メインカテゴリーを選択しなおす
#夏期講習
INポイントが発生します。あなたのブログに「#夏期講習」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
サピックス小4夏期講習を検討中の親御さんへ;実際の体験談とアドバイスです
小学4年生の中学受験準備 サピックス夏期講習に向けて みなさま こんにちは 私は小4の子供を育てながら働く ワーキングマザーです 今回は、小学4年生の息子が 中学受験を目指しているため、 サピックスの夏期講習に参加する予定 についてお
2024/07/16 16:18
夏期講習
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
日能研 小6夏期講習のテキストキタ――(゚∀゚)――!!
おはようございます。 ごはんおおもりです。 小6の受験生並びに保護者の皆さま、 前期日特お疲れさまでした。 育成テストも残りあと1回ですね! もうここまでくる…
2024/07/15 07:54
夏期講習決めました‼️
over45がリニューアル! これでお肌のコンディションは ばっちりです😂【リニューアル】フェイスマスク ルルルン Over45 32枚入り 2FB (キュッと引きしめ弾力のある肌へ)LULULUN(ルルルン)Amazon 今後必要になったときの 下見をかねて複数の大手予備校の 夏期講習を検討しておりました 決めましたよ。 資料請求は3社したのですが、 そのうちの1社は 詳細はお電話いたします、 とのメールは来たけれど 10日経ってもかかってきません。番号は正しく登録してます。 そんなことあるんですね。 むしろ、 しつこいくらいの勧誘があると 構えていたくらいですのに。 とりあえず、 そちらは…
2024/07/08 11:15
中1。夏期講習は不参加。でも新学期の勉強に遅れたくない。我が家の自習カリキュラム。
※こちらは2020年7/20に投稿した記事の再投稿です。塾(ena)の通常授業が終わりました。夏期講習の期間に入ります。しかし、我が家は夏期講習には行きま…
2024/07/05 08:08
夏期保護者会後にサピックスに個別相談
夏期保護者会に参加して夏休み以降の勉強方法を具体的に聞いたら、色々相談したいことが出てきました。そこで、メンターの先生に電話で個別に相談しました。相談した内容相談したのは、主に以下の2つです。1. SS特訓の単科講座2. 国語の家庭学習方法SS特訓の単科講座国語が
2024/07/02 15:52
夏期講習とやら
over45がリニューアル! これでお肌のコンディションは ばっちりです😂【リニューアル】フェイスマスク ルルルン Over45 32枚入り 2FB (キュッと引きしめ弾力のある肌へ)LULULUN(ルルルン)Amazon 中3のきなこさん期末テストがおわれば ほぼはぼ夏休みです テスト返しやらありますが まあ、夏休みといっても かまわないでしょう今年の夏休みは これまでの勉強の復習と 英検、TOEIC:の対策。 それから私のおもいつきで 夏期講習とやらに 参加しようかと。 きなこさんはZ会をかるーく やっていますがおもうところもあるようですし 今くらいに 予備校をいくつか体験してみて、いざ、…
2024/06/27 22:30
夏期講習中の復習はどうすればいいんですか?
幸せな合格研究所が幸せな合格を実現するためにお役に立つ情報をご提供します。たまには、脱線もありますが…。
2024/06/25 00:25
まだ梅雨入り前だというのに「夏休みの学習スケジュール表」がサピックスから送られて来た
早い。まだ6月のマンスリーテスト週間で、7月の組み分けテストの心の準備すら出来ていないというのに。そういえば去年もこのくらいの時に夏休みのお知らせがどんどん来ていたかも…と振り返りつつも、「夏休み」というワードにため息が出てしまいました。夏
2024/06/14 22:48
進学館の夏期講習、〇〇だと思えば安いかな・・・。
夏期講習申し込みました。 申し込んだものの、本当にいいのか?懐疑的です。 一日4時間・週5日・お盆以外の5週間! 118,800円、ペロリと平らげる5週間! 「そんなに何するの?」と先生にお尋ねしました。今までの復習だそうです。 復習なら家でもできそうよ? 家と違うのは、毎週テ...
2024/06/14 21:26
小5の夏休み!日能研の夏期講習【中学受験ブログ】
日能研小5の夏期講習についてのメモ。娘は日能研関東で2科目(国算)を受講しています。 受講日時 娘の通う教室は7月下旬から8月下旬までのおよそ1ヶ月間にわたり、全21日間(授業日18日+テスト3日)の夏期講習があります。 ■実施期間:7/2
2024/05/19 23:34
次女ちゃん夏期講習クラスについて①クラス替えについて。
医学部 中高生のための学部選びガイド (なるにはBOOKS 大学学部調べ)Amazon(アマゾン)ブログ村に登録ポチっとお願いします〜 次女ちゃんのやった勉強…
2024/05/13 22:46
次女ちゃん夏期講習クラスについて②憑き物が落ちた瞬間
【半額クーポン対象】2wayサロペット キャミソール バックリボン センタープレス ワイドパンツ 細見え 大人可愛い トレンド レディース 2024春夏新作 …
2024/05/13 22:45
夏期講習を申込む時の注意点
プリンちゃんの行った予備校は夏休みは短い。約1ヶ月、四週間です。 そのため夏期講習を取り過ぎると、前期に習った基礎シリーズの復習ができなくなります。 取っても…
2024/04/28 22:11
44回目の4/24。去年と今年の夏期講習比較。
こんばんは〜今日は な〜んの日、ふっふ〜美しいお花のアレンジメントをいただきました。おめでとう御座います ありがとうございますハッピーバースデーわたしと、…
2024/04/27 17:17
予備校のチューターは味方です。
まだ4月だというのに、予備校では夏期講習の申込みが始まります。 予備校生は特別に夏期講習が一般に先立って申込みができます。人気の講習を予備校生が先に申込みする…
2024/04/22 22:51
塾に行くと言って一時行方不明になった我が子の話(後編)
これは下の子が小学3年生の夏休みに起こした事件です。夏期講習に行った後、一時行方不明になりました。その後下の子は特に怪我等なく無事に帰宅したのでご安心ください。その時の出来事を私のパニックぶりも含めて前編、後編に分けて掲載していきます。
2023/10/26 14:01
塾に行くと言って一時行方不明になったわが子の話(前編)
2023/10/25 22:25
日能研 428
Nフレンズに続き、この時期思い出すのは日能研夏期講習算数の”428”通称”しにやがれ”物騒な名前だし、きつかったけれど、やってよかった”428”
2023/10/20 21:54
受験塾 模試と面談で教えてもらったこと
中3ピアノ男子・ジエンコ。ピアノ歴は11年目。空手もやってて7年目。なんなら、生徒会もやってて、文化祭が終わったばかり。中3なので受験生です。夏休み前の学校見学で、志望校をほぼ1校に定めたので、夏休みはそこに向かって、ジエンコの受験にぴったりと思った塾の映像授業の夏期講習を受講しました。お値段5万円!その夏期講習の金額に含まれていた模試を9月のアタマに受けて、結果がメールで送られてきたのが9月20...
2023/10/05 09:07
小5 組み分けテスト 第5回→結果
恐ろしすぎる 「今まで勉強してきた全範囲」の組み分けテストが終了し、 何となく気が抜け(私が…)、伴走に身が入らない日々を送っております。 (ちなみに息子はいつも通り身が入っていない💦) 前回の記事では、 「夏期講習に意味はなかったのでは!?」 とギャースカ騒いでいたが、結果的に 「やっぱ、意味あったかも」 と感じた次第である。 そんな今回の結果を早速記していこう。 ・国語・・・90点台前半/150点満点 →テスト終わった後、 「お母さん、今回は『会心の出来』かも!!」 と自己採点は110点オーバー。 で、流石にもう騙されない私は、多分自己採点「マイナス20点」だと思っていたので、ま、こんなも…
2023/09/10 13:33
サピックス小3夏期講習の全容振り返り
小3の夏が終わりました…(大げさ)伴走中の親の皆様、どうもお疲れ様でした。暑い中、私は送迎だけでもヨロヨロしていましたよ(笑)。たった8日間の夏期講習でしたが、娘にとって初めての連続講習、連続3コマ授業でした。ちょっと疲れが見えた日もありま
2023/09/08 11:21
【中3】夏休みが終わった!気になる夏休みの勉強時間は??【高校受験】
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中3の長女と小4の長男がおります。 長女は体育会系指導の進学塾に通っています。 とうとう夏休みが終わりました。 毎年大量にあった学校の課題もほぼなく(先生あり
2023/09/06 10:55
第1回 全国公開模試(合否判定テスト)結果
第1回 全国公開模試(合否判定テスト)の結果がでました これから月1の公開模試(合否判定テスト)は決められた模試会場で受け、その他は日特の教室でテストを受けます 7月の公開模試は初めて他会場で受けたので緊張していましたが今回はさほど緊張しなかったとのことでした もう少し緊張してくれてもいいと思う母… 昨年もそうでしたが後期の公開模試は配布される「情報エクスプレス」にどんな問題が出たか解説が載っています ・出題内容 ・問題のアドバイスや注意点 ・できなかった問題の見直し 上記の参考になると思います 合格判定結果 登録したのはA判定全8校 合格 5校 可能 1校 努力 2校 努力の内訳1校は「浦和…
2023/09/05 19:41
夏期講習~全国公開模試(4年) ~季節講習特別テストと公開模試の関係~
2023/09/04 23:15
小5 夏期講習に意味はあったのか。
さて、昨日からやっと2学期が始まったムチムチ君だが、この夏休みで、一回りも二回りも大きくなった気がする。 むろん「精神的に」なんて良い方ではなく、文字通り「肉体的に」大きくなったのである。しかも、横方向に・・・ 何故かって? 夏休みで家にいる間、常に 「お母さん、お腹すいた~、何かない?」 と冷蔵庫を物色していたからだ。 身長は私より、まだまだ低いにも関わらず、体重は既に私の1キロ圏内に迫っている。 運動?一応してるんですけどね…💦食べる量が上回っているのでしょう。 心の中で密かに「子ブタちゃん」と読んでいる私。 そのうち、身長が伸びて相殺してくれることを祈ってる。 さてさて、前置きはこれぐら…
2023/09/03 20:28
まとめて夏期テスト➁・➂・④分析&結果
夏はまめに更新できなかったので 夏期テスト➁・➂・④をまとめてアップいたします 夏期テストの振り返り 国語 40分日々の学習はほぼ語句と漢字のみしか時間がなくてできておりません 漢字が相変わらず致命的で困っています 夏期➀ 8/10 夏期➁ 9/10 夏期➂ 5/10 夏期④ 5/10 恥ずかしいですが隠さずに(汗)これが娘の漢字の勝敗です 夏期前半は毎日夜に私がマンツーマンで漢字テストに付き合い強化しました 後半は自分で進めてもらった結果です あからさますぎませんか・・・(涙)1人でコツコツよりも、競う・見られてるが頑張れる もう少し危機感をもって自分で取り組んで欲しいです 漢字が苦手なので…
2023/09/02 15:38
日能研の鐘がきこえる
話は1か月ほど前の7月末。 受験生の朝は早い。鳥のさえずりも駅へ急ぐ人の足音も聞こえぬ明け方から、受験生の勉強は始まる。しっかりと顔を洗い、目を覚ます。右…
2023/08/31 06:40
6年夏期講習後のゆるみに注意!😲
うちの長男の話ですゆるみました😞6年夏期講習のあとに。。。((+_+))。。。夏期講習は毎回算数のデイリーチェックがあるので6年前期より頑張っていた国語の授業の復習...
2023/08/28 21:29
小6総仕上げ特訓終了
おはようございます。 夏休みのお弁当作りもラストスパート!! 土、日と別校舎で行われた小6総仕上げ特訓が終了。息子のお弁当作りは昨日で終了です。 さて、この小6総仕上げ特訓。もら...
2023/08/28 12:41
なつやすみ終了のお知らせ
おはようございます。 はなまる姉妹の夏休みが終了。 今日から小学校が再開します。 先日我が家の女子3人組がダウンしてしまったので、 昨日は一日バタバタしており…
2023/08/28 06:04
大切な併願校はどう考えますか?
8月の最終週 皆様いかがおすごしでしょうかもう学校が始まっている方もいるようですね 我が家は明日が最後の夏期講習日です 夏期講習テスト④もあります この夏の学習の振り返りや9月に向けての準備、まだやり残している学校の宿題のことなどいろいろ考えるとパンクしそうです 昨日、銀本・後期日特のお知らせを受け取りました 夏休みが終わり【後期】=受験の現実味をより一層実感しています 恐らく学習分量としては娘は決して多くありませんので、正直・・・不安で焦ってきます 6年生夏休みについては改めて振り返りをしようと思っております 併願校を考える大切さ 塾で併願校対策の説明会がありました 最初に申し上げておきます…
2023/08/27 15:21
悲報:夏休み最終日
おはようございます。 実は今日がはなまる姉妹の夏休み最終日です。 明日から"はなまる小学校"が始まります。 が、なんとごはんおおもり家、 ただいま女子3人全滅…
2023/08/27 08:09
四谷大塚 6年生 夏期講習 28日目(最終日)
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
2023/08/27 07:56
小5サピックス夏休み中のタイムスケジュール
サピックスの夏期講習が終わりました。 小学5年生夏休み中のタイムスケジュールをメモしておきます。 【平日】 6:30 起床 《朝のワーク30分》 8:30 サピックスor学童へ出発 12:30 帰宅 《昼のワーク30分》 16:00まで自由時間 《夕方のワーク2時間》 19:00 母帰宅 《採点後の直し》 22:30 就寝 【土日(塾のない日)】 7:30 起床 《朝のワーク30分》 16:00まで習い事orお出かけor家でゴロゴロ 《夕方のワーク3時間》 22:30 就寝 宿題の管理は、表にやることを書き出して、消し込んでいきました。 夏期講習終了後の消し込み状況☟ 国語はやり残しがあります…
2023/08/26 23:01
日能研に通う長女(小5)の夏期講習結果 第3弾:海外編
おはようございます。 皆さん、東洋経済ONLINEの記事、読みました?(こちら) 日能研の回答がなんか残念... 防犯カメラの映像、 教室によっては垂れ流しで…
2023/08/26 09:14
四谷大塚 6年生 夏期講習 27日目
2023/08/26 08:05
志望校の入試結果表を印刷して壁にはって 点数記入
2023/08/25 10:12
四谷大塚 6年生 夏期講習 26日目
2023/08/24 08:08
四谷大塚 6年生 夏期講習 25日目
夏期講習の物理
出席者が意外と少ない。 100人くらい入る教室に30人ほど。 プリンちゃんの取った物理は発展。前期で使った基礎シリーズのTテキストより少し上のレベル。 いわゆ…
2023/08/22 22:07
四谷大塚 6年生 夏期講習 24日目
2023/08/22 07:48
5年夏期以降と6年のマンスリーは・・・
ほとんどの中学入試の理科には計算を含む問題が出ます😲!そしてサピックスは中学入試の問題を常に意識してマンスリーや組分けテストを作成しているので範囲的に無理が...
2023/08/21 22:24
夏期講習3・4週目【算数苦手女子の挑戦VO.3と4週目の中だるみ?!】
本日、夏期講習ラストの5週目に入りましたお盆休み後、娘の学習面は少しペースダウンしてしまいました 私の息切れも少しあります(汗) 言い訳になりますが・・・太陽ファイター気質(数字統計学キャラ)の私と娘らしい(苦笑) 最初は意気込んで頑張りますが・・・短距離派なので途中で緩んできてしまいます お盆明けの4週目(8/16~)夏期講習テスト➂までちょうど少し空きます 本日からラスト5週目なので少し気合を入れなおさなくては…と思っております 3・4週目目平日のスケジュールをまとめて ルーティーンができたため2週目からの変更はありませんでした 我が家は導入したプリント形式&各日ごのと課題のファイリングが…
2023/08/21 18:36
四谷大塚 6年生 夏期講習 23日目
2023/08/21 07:35
栄光リンクスタディ夏合宿栄光の森/高1娘の話で親戚のおじさんとなったダイスキ数学先生
親戚のおじさんの気持ちの話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 高1娘が 中2中3とお世話になったオンライン塾 栄光リンクスタディ夏合宿もどき オンライン栄光の森に 先輩高校1年生として 参加しました。 依頼をいただいた話はこちら。⤵ g3archi.com 1. 流暢な同期たち 参加した同期は娘を含めて4人。 早慶 2人。 国立 1人。 都立 1人。 ←娘 早慶2人のうちの1人は 娘が中2でリンスタをはじめて そうそうに 人生2度目のやめたい と言った こちらに登場するモンスター⤵ g3archi.com ・・・ 1年前の夏 娘も同じように 先輩方の話を聞きました。 そして 今回 同校…
2023/08/21 07:26
初夏に準備をしてきた過去問を実践してる我が家
2023/08/19 21:40
目指せ!皆勤賞
連日の暑さのせいか、朝からプリンちゃんは眠たそう。 昨晩もご飯を食べてから、眠い、眠いと言ってました。 朝ご飯を食べてアリナミンAを飲んだら、プリンちゃんはま…
2023/08/19 21:07
小5 夏休み 勉強以外でしたこと編
突然ですが、最近「抜け毛」が止まりません…(泣)。 どのくらい「抜ける」のかというと、 部屋の中で私が歩いた跡には、 「抜け毛」のレッドカーペットや~(彦摩呂ふうに) というくらい。 抜け毛が増えた理由を考えたのだが(女性の抜け毛の原因参照)、 1.中学受験伴走のストレス →ホルモンバランスの乱れ 2.夏による頭皮のダメージ →血行不良 3.寝不足 →成長ホルモンの不足 うんうん、どれも当てはまる!! でも、でも、認めたくはないが、最大の理由は。。。 4.加齢 かれい、カレイ・・・・ ・・・やっぱ、これっすよね…。 以前、「白髪が・・・」とギャースカ騒いでいたが、いや、あるだけマシっしょ!染め…
2023/08/19 13:29
四谷大塚 6年生 夏期講習 22日目
2023/08/19 07:55
6年生 お盆休みの振り返り【実録 勉強&リフレッシュ】
久しぶりの投稿になりました 塾のお盆休み(8/11~15)が終了し16日~夏期講習後半が再開しております 私はとても×2不器用なためあれこれ同時進行することが苦手で家族が家にいるときは特にパソコンで文章を作ることに集中できないのです 私の息抜きであるブログのアウトプットができないもどかしさがあったので塾が再開し自分の時間が少し作れてありがたさを感じております そういえばお休みに入る前に夏期テスト➁がありました すっかり抜けており結果の確認も遅れまだテスト分析まとめておりません(汗)結果だけで言うと全体は悪くはなかったですがやはり算数が・・・M(R)平均届かずです詳細は後日自分のためにアップする…
2023/08/18 15:32
次のページへ
ブログ村 151件~200件