メインカテゴリーを選択しなおす
小鳥雑貨専門のお店 スウィート・バーディー・ブティックみなさん、こんにちは!団子シリーズ、本日も新しいデザインを追加しました!オキナインコ団子みんな、ぴたーっとくっついて可愛いですね!【お知らせ】当店の姉妹店、Cody the Lovebird Suzuri店では、6月7日(土)の12時から6月15日の23時59分まで、Tシャツセールが開催されます。1000円引き!Tシャツ全種が対象です。セールの開始は、もうちょっと先ですが、今から欲し...
「ん?」というお顔も可愛いらしいコサメビタキさんにいろんな表情を見せてもらえて嬉しかったよ♪今頃は子育て中でしょうか逢いにゆきたいな…(奥日光で5月13日)コサメビタキ~高原で出逢って~
きのう出会えたシジュウカラの雛ちゃんズねえねえなんか変なのがこっち見てるよ知らん顔してれば平気だよ!…なんて話していたのかしら(^_^;)いっぱい食べて元気にね!すっきりしないお天気ですが四十雀さんをはじめ雀さんも椋鳥さんもヒヨちゃんも燕さんもいろんな小さい子たちの声が飛び交う季節になりました小さな鳥さん達に元気をもらっています(^o^)/ (6月2日)シジュウカラのこども~ベランダ便り~
今頃は高原で気持ちよさそうに歌っているのかなそれとも雛ちゃんのお世話をしている頃でしょうか幼鳥さんに逢えたら嬉しいな~あろうことかずいぶん写真を寝かせてしまいました出逢えてとっても嬉しかったのに(^o^;)(帰省先にて2月11日)ビンズイ~今頃はきっと~
小鳥雑貨専門のお店 スウィート・バーディー・ブティックみなさん、こんにちは!団子シリーズに新しいデザインを追加しました!ワカケホンセイ団子すっごく可愛い!【お知らせ】当店の姉妹店、Cody the Lovebird Suzuri店では、6月7日(土)の12時から6月15日の23時59分まで、Tシャツセールが開催されます。1000円引き!Tシャツ全種が対象です。セールの開始は、まだ先ですが、今から欲しいTシャツを、チェックしておきましょう!...
夕方、海辺を散歩していると、 草地の方で、ピーチクリピーチクリというヒバリの 鳴き声が聞こえて来ました。 見つけられるかなと思って、 草地の方を観察していたら、あっさり見つけられました。 春の鳥と言われ、 息継ぎせず長く囀るのがヒバリですが、 この時もずっと囀っていました。 思わぬ嬉しい出会いに感謝です。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
オオヨシキリさんが活気ある声を響かせていた田んぼの畔道を歩いていたら前方に誰かが降り立つのが見えましたキアシシギさんのようです少しずつ近づいてなんとかモデルさんになってもらえました キアシシギさんだと思うのですが 違っていたら教えてくださいませ! 他には何か所かでコチドリさんが佇んでいました♪こちらは少し前にアマサギさんに出逢えた場所なので期待していましたが他に誰も見つからなかったので別の場所に移動しましたムナグロさんを発見♪いろんな方に出逢えてなかなか楽しかったなあ…と車に乗り込んで走り出したところでキジのカップルを見つけました(^o^)/そんなわけで車の中からパチリ!(5月11日)キアシシギ?とコチドリさん♪キジのカップルなど☘️
産直所のこんなところで出逢ったツバメの雛ちゃん4羽いるみたいもうぎゅうぎゅうでおしくらまんじゅう明日にも巣立ってしまいそう滑り込みセーフのパチリでした(^o^;)こちらの場所では毎年ツバメの雛ちゃんの観察ができています例年だとふにゃふにゃぷわぷわちゃんから気がつくのですが今年は出遅れてしまったようですちなみに本日また訪ねましたが巣立ちはまだでしたみんな元気で大きくなあれ(^o^)/(東松山市6月1日) 燕雛ちゃん~大きくなったよ♪~
小鳥雑貨専門のお店 スウィート・バーディー・ブティックみなさん、こんにちは!本日は、とってもおりこうなオカメインコのご紹介です。静かなお部屋で、のんびり読書中当店の姉妹店、Cody the Lovebird Suzuri店に新しいデザインを追加しました! こちら。ここで、お知らせです!6月7日(土)の12時から6月15日の23時59分まで、Tシャツセールが開催されます。1000円引き!Tシャツ全種が対象です。セールの開始は、まだ先ですが...
中間唐戸の撮影を行っていると、付近の川で白鷺が何かを狙ってずっと水面を見ており、こちらの気配に全く気付いていないようだったので、その立ち尽くしている姿を一枚撮らせて頂きました!📸✨ 白鷺に限らず、サギは魚を狙っ
今朝、ベランダの窓に、まだ飛び始めで、親と一緒の鳥がぶつかってきてなかなか飛べなくていたのです。 白と黒でくちばしが黄色の、スズメより小さな鳥でした。 少しづ…
とても気持ちよさそうに 歌っていました♪ この日はあちらこちらからいい声が聞こえてきました (^○^)きょうから6月ですね 大嫌いな梅雨がやってきますが なんとか楽しみを見つけて暮らしてゆきたいですきょうは晴れ間を利用して 浴室でホットカーペット用カーペットを足踏み洗いしてベランダへなんとか乾いてほっとしています(^_^) (群馬県5月2日) キビタキ~新緑のなかで~
きょう朝活で出逢えたヨシゴイさんたち3羽いたようです頭がカッコイイ♪バイバイ、またね!今朝は涼しくて助かりました(^○^)(5月26日)ヨシゴイ~今季も出逢えた♪~
きのう出会えたヨシゴイさん飛び姿に挑戦です★コンデジでは綺麗な飛び姿は無理と諦めていましたが頑張ってみました今年も無事に出会えたことに感謝です(^○^) (5月30日)ヨシゴイ~5月の終わりに~
4月にソメイヨシノさんとのコラボで出逢えたニュウナイスズメさんと高原で再会♪女の子は男の子の近くのごちゃごちゃした場所で巣材を咥えていました可愛い雛ちゃんに出逢えると嬉しいけれど遠征しないと無理だからどうかなぁ…なんて思っていたら近くに女の子がコガラさんと2ショットで姿を見せてくれました♪バイバイまたね(^_^)/5月最後の週末は雨になってしまいました 爽やかな高原の風が恋しいですきのうランチの記事をアップしていますよろしかったら合わせてご覧いただけると嬉しいです(奥日光で5月13日)ニュウナイスズメ~高原で出逢ったら~
キョッキョッキョッと声がしてアカゲラの男の子が姿を見せてくれました♪1年中出逢えることになってはいますが声はすれども緑のなかに姿を探すのは大変ですこの日は近くで出逢いが叶ってテンション上がりましたところで野鳥図鑑では鳴き声がキョッ、キョッ、キョッとなっているのですがわたしにはひゃっくりみたいな声に聞こえるのです聞こえ方が違うのって面白いなと思いました例えば他にはシジュウカラさんわたしはチュピチュピチュピー♪と聞こえるのですが先日の朝日新聞の天声人語ではスキスキスキスキスキと書かれていて思わずにっこりほっこりしてしまいました(^ー^)(栃木県5月2日)アカゲラ~高原で出逢ったら~
雛ちゃんいい場所見つけたねそこなら枯葉に紛れて怖い鳥さんに見つからないよね父さんが「そこで待っていてね」って教えてくれたのかな?(羽生市5月19日) 昨日は羽毛を咥えたカワラヒワさんを見かけましたまたどこかで可愛い子に出逢えたら嬉しいです(*´▽`*)雀の巣立ち雛ちゃん♪
小鳥雑貨専門のお店 スウィート・バーディー・ブティックみなさん、こんにちは!本日は、とっても可愛いセキセイちゃんのチャームをご紹介します。しゃかしゃかキャンディバッグPom Pom Poppeeさんの作品です。かわいいセキセイちゃん、全部で7羽!只今、納品の準備中ということで、入荷まで、しばらくお待ちくださいね!小鳥雑貨専門のお店、スウィート・バーディー・ブティックは、こちら!にほんブログ村小さなしろちゃんにほ...
5月28日(水)カワセミ探しの散歩は公園に5時20分到着、公園から水路を散策してもカワセミに会えません、古利根川に移動、散歩しながら待ちました。ヤット会えました。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
5月29日(木)カワセミ探しの散歩は公園に5時35分到着、6時少し前カワセミの声がしましたが、会えませんでした、7時に古利根川に移動、下流に向かって歩いていると、対岸で水浴びしているカワセミを発見。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
5月30日(金)今朝は雨が降っていましたので、12時頃小雨になって来ました、カワセミ探しの散歩は古利根川に行って来ました。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
大空を飛ぶアマサギの群れ。 地上では採食中のコウノトリ。 奥のれんこん畑では農家さん達が作業中。 みんな一緒に暮らしている『鳥のいる風景』 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
夏の活気を運びに今年もやって来たぜ!この夏もよろしくね(^o^)そりゃ夏鳥さんといえばキビタキオオルリコサメちゃんサンコウチョウ…嬉しい出逢いはたくさんあれど平地でいちばん庶民的で身近な夏鳥さんといえばツバメさんとこの方ではないでしょうか 俳句の季語「行行子」とはこの方のことです(^o^)/ (5月28日)オオヨシキリ~夏の使者がやって来た!~
今年はサワフタギの花が例年よりたくさん咲いています。サワフタギはハイノキ科で山地に自生しているそうですが、ここへ移住して植木屋さんで初めて知った花木です。白いふわふわした花がやがて薄緑の実になり、夏から秋にかけて綺麗な瑠璃色の小さな実に・・・
ガッちゃんに会いに行ったけど、時間が少し遅くなってしまい、 ガッちゃんはもう休んでいました。 一度こちらに気が付いたのですが、 眠かったのか来てくれませんでした。 また、早い時間に来なきゃですね。ごめんね。 写真は、暗くなった池の陸地で眠るガッちゃん。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
きょう出逢えたコヨシキリさんです♪オオヨシキリさんは身近な存在ですがコヨシキリさんはプチ遠征しないと出逢えないのでおそらく初登場だと思いますオオヨシキリさんみたいな賑やかさはなくこぢんまりとした可愛らしい印象を持ちました(*´▽`*)(渡良瀬遊水地より5月28日)コヨシキリ~はじめまして!~
山道を歩き始めたら遠くに見慣れた色合いのアカゲラさんを発見♪少しずつ少しずつ距離を縮めてこの後飛ばれてしまいました地面に降りているなんて珍しいけれどどうも土の中に嘴を突っ込んで虫さんを探していたみたいですしばらく歩いて行くと…アカゲラさんと再会♪しかも白樺の木でなんて嬉しすぎる~!だってアカゲラさんたら白樺の枝がとてもよく似合うんだもの\(^_^)/いい景色の中なので臨場感が出るようにきょうはあえてノートリで記事を作りました(奥日光で4月29日)アカゲラ~白樺の高原で~
里で出逢ったキビタキの男の子芋虫さんをゲットしました♪でもでも里の森はもうこんなにも緑陰が濃くて撮影は大変!そこで高原に出かけることにしました実は2年前に撮影したオオヤマザクラとのコラボに味を占めオオヤマザクラの開花時期に合わせて出かけたのですが…鳥さんはさっぱりやって来ずやっと近くまで!ととりあえずパチリかぶりまくりの高~い位置でただの証拠写真です(*T^T)その後桜には寄り付かず飛んでいってしまってそれっきりちなみに前日は群れですごかったそうなのですとほほ…こちらが2023年のGWに写した味を占めるきっかけになった写真ですこの時は他にルリビタキさんコサメビタキさんも撮りました来年こそは!と期待して高原を後にしたのでした(上4枚埼玉県4月30日)(5~6枚目栃木県5月13日)里のキビタキ高原のキビタキ
傘をさしてお出かけ今季初撮りのオオヨシキリさん(5月13日)この場所に慣れてきたのか高いところで熱唱~♪フィニッシュ!見てたの~?そいじゃあもう1節♪(5月20日)ギョギョシギョギョシと賑やかな夏鳥のオオヨシキリさんストリートオルガンなみの歌い手ガビチョウさんと張り合うように絶唱していましたカエルさんみたいな声で美声とは程遠いので好きな人はあまりいないと思われますがわたしは懐かしい風物詩のようだと毎年思っています(^ー^)こう見えてこの鳥さんは「行行子」として俳句の季語にもなっているのですオオヨシキリ~熱唱♪~
5月23日(金)カワセミ探しの散歩は公園に5時20分到着、公園から水路散策しましあがカワセミに会えませんでした。古利根川に場所を移り、カワセミの来るのを待ちました。カワセミさんも来てくれました、ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
5月25日(日)雨も止みました、カワセミ探しの散歩は古利根川に7時20分到着、8時30分過ぎに釣り人が来ましたので上流(昨日居たところに)に行ってみました、下流に戻ると、カワセミの鳴き声がしました。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
5月26日(月)カワセミ探しの散歩は公園に5時25分到着、公園から水路を散策しましたがカワセミに会えませんでした、場所を古利根川に移動、散歩しながら待ちました。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
5月27日(火)カワセミ探しの散歩は公園に5時15分到着、今朝もカワセミの姿なしです、場所を古利根川に移動、散歩しながら待っていると、カワセミくんが鳴きながら来てくれました。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
ねぇオオヨシキリさんこの曇り空をご自慢のシャウト!で吹き飛ばしてくださいなん?よーしまかしとけ!おいらが青空を呼んでやるぜ★🐸爽やかなはずの5月なのにぐずぐず空の日が続きます暑いのは嫌だけれど寒いのか暑いのかわからなくて湿度の高いばかりの気候はもっと嫌(*>д<)オオヨシキリさんの活気で憂鬱な気分を吹き飛ばしたいです(田んぼで5月11日)オオヨシキリ~シャウト!~
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…52
「この島に来る途中…たくさんの大きな鳥が、この島の中心辺りに、 たむろしているのが見えたんだ」 それだけだと、ごく当たり前のことなのだろうけど…裕太がちょっと…
『わんぱーくこうちアニマルランドの続き。』 園内に入ってすぐにフラミンゴ達がむかえてくれました。 雨で濡れたフラミンゴは、鮮やかな色がより濃くなって 美しかったです。 何とかそれを撮りたいと思い考えていると、 手前に椿が咲いているのに気づきました。(たぶん椿だと思います。) フラミンゴ達と同じピンク色で、 同じく濡れた花の色がより濃くなって綺麗だったので、 手前に入れて一緒に撮影。 鮮やかなピンク色いっぱいの写真に出来ました。 とにかく雨風が凄かったので、 ゆっくりと観察できなかったのが残念でした。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売…
この春最初のコサメちゃんとの出会いは5月2日でした★そして2箇所でたまごちゃんのお家を見つけました♪可愛すぎる母さんだね (尾羽がピンと出ています)(^○^)雛ちゃんの誕生が気になりつつ週末きり出かけられませんのでそわそわしながら訪ねました一週間後は姿がありましたが先日は気配がありませんでしたどこかで雛ちゃんが元気にしていることを願っています (5月2日)コサメビタキ~抱卵中~
今日は、幻の鳥と言われているヤイロチョウを 一目見ようと思い、高知県にある、 わんぱーくこうちアニマルランドへ行ってきました。 しかし、今日の高知は警報並みの大雨で、 とても外で動物を見る事が出来る状況ではありませんでした。 大丈夫かなと思いましたが、幸いにもヤイロチョウの展示は室内だったので、 雨を気にすることなく、観察することが出来たので、 大雨の中でも来て良かったです。 しかも、この大雨の影響で人がおらず、 多分ですが、園内は僕一人だったのではないかと思います。 誰にも会わず、最初から最後まで一人で、ゆっくりと観察出来ました。 初めて見るヤイロチョウの印象は、思ったより大きいなと思いまし…
入選句「生きるのに…」(5/14 ラジオ万能川柳(2025))
水野タケシ氏の“ラジオ万能川柳”に入選した私、ぼうちゃんの句です。(2025/5/14、FM HOT 839)「生きるのに忙しそうな小鳥たち」私:鳥、見っけ。…
河川敷の麦撫子の花畑でキジの男の子が向かい合ってバトル開始!どうなることやらと遠くから見守ります左側のキジくんが「やったぜ!」みたいな顔に見えたのでどうやら決着がついた模様右側のキジ君がすごすごと退場麦撫子の花畑に何事もなかったかのように消えてゆきましたこんなのどかな場所でバトルが繰り広げられるとは! キジくんの世界もなかなか大変のようです鴻巣河川敷·麦なでしこの花畑より(5月22日)キジのバトル~河川敷の花畑で~
なんだかウーパールーパーみたいで口元が緩んじゃう(^○^)雛ちゃんに会わせてくれてありがとう♪田んぼのなかの産直所では沢山の燕さんが飛び交っていますそんな姿を見ながら…地元産のお米とお野菜たっぷりのお弁当をいただきました(^o^)土曜日は雨で画像が粗くしか撮れませんでしたので日曜日もゆきましたがリベンジならず…可愛らしさがお伝え出来たらよしとします(^_^;) (5月22日・23日)ツバメの雛ちゃん~今年も会えてよかった~
5月13日傘をさしてカイツブリの雛ちゃんに逢いにゆきました遠くてムリ無理トリミングかろうじて背中に乗っているのが見えましたこの写真では分かりませんが注意深く見ていると4羽ぐらいいるようでした双眼鏡越しにニコニコしていました今月初めに生まれた雛ちゃんこの日が初泳ぎだったと近くで観察されている方の声が聞こえてきました(*´▽`*)5月20日きょうは近くに来てもらえるといいな…と思いながら様子を伺います雛ちゃんがこちらに来てくれたよ♪なんとこの1枚だけはノートリです(^_^)vカイツブリさん結構とぼけた顔をしているのにすごく面倒見のいい父さん母さんです本当に見ていてこちらまで幸せな気持ちになります(^ー^)↑クリックで大きくなります カイツブリ~仲良し親子~
小鳥雑貨専門のお店 スウィート・バーディー・ブティックみなさん、こんにちは!とりちゃんが宣言しました。お腹いっぱい食べる。動画を見てね! この投稿をInstagramで見る Sweet Birdie(@sweetbirdieboutique)がシェアした投稿とりちゃんがご飯を食べた後に、「お腹いっぱい食べたの?」って、よく、過去形で話かけるんですが、なぜか、現在形になっている!(笑)おしゃべりとりちゃんを来週も応援してね!...
昔武蔵村山市に勤めていた時、よくキジを見かけたことを思い出した。街中にあるちょっと広めの畑で、普通なら山の中にいるような鳥がよくもまあこんなところにと思ったも…
小鳥雑貨専門のお店 スウィート・バーディー・ブティックみなさん、こんにちは!新商品入荷しました! こちら。いろんな鳥さんのマスキングテープもあります!小鳥雑貨専門のお店、スウィート・バーディー・ブティックは、こちら!にほんブログ村小さなしろちゃんにほんブログ村天使のとこちゃんに、ポチッと応援クリックしてね!下のとこちゃんののヒナヒナバナーも、ポチお願いします。とこちゃんは永遠の宣伝部長インスタグラ...
きのう思いがけずにひょっこりと姿を見せてくれたエナガさんちのこども達美味しい空気をいっぱい吸って元気でね!(^○^)エナガさんの瞼は赤いのですが雛ちゃんは黄色なのです♪それにしてもいそがしすぎる~!いいところに出てくれるのは ほんの一瞬なんだもん(^o^;)*ピンボケも混じってます ごめんなさい(ー_ー;)エナガ~巣立ち雛ちゃん~
5月21日(水)カワセミ探しの散歩は公園に5時20分到着、公園から水路を歩いていると、カワセミ2羽が追いかけていました(撮影出来ず)。ヤット会えました。カワセミさんもいました。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
5月22日(木)カワセミ探しの散歩は公園に5時20分到着、公園から水路歩いているとカワセミの声が聞こえました。止まってくれません。9時過ぎに古利根川に行って来ました。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩