メインカテゴリーを選択しなおす
お盆に受けた健康診断の結果が返ってきた。昨年は「要精密検査」が2つもあったのに、今年はゼロ。おまけに「レベル3:日常生活に注意を要す」項目も減った。診断結果表…
よく骨折していた母・骨粗しょう症のせいではなく、性格のせいだと思ってしまった
私の母も骨粗しょう症でしたが、それが分かる前からよく骨折していました。ところが私はまったく危機感がありませんでした。母がせっかちで不注意だから、と思っていたのです。
やっぱり骨粗しょう症でした・母もそうだったし、仕方がないとは思っていたけど
検診で引っかかったため、整形外科で検査をしてもらいましたが、やはり私はすでに骨粗しょう症の範疇に入るということです。母もそうだったし、仕方がないと思う反面、つい自分の生活を振り返って反省してしまいます。
今度は整形外科!私が暗い気持ちで待合室に座って考えていたこととは
こんどは骨粗しょう症のことで、整形外科に行ってきました。待合室はお年寄りでいっぱい!しかも痛くて辛そうな人がいたので、ちょっと怖くなってしまいました。自分でできることって、何があるのでしょう。
実は40代女性は今から注意しないと危険!?「骨粗しょう症」の基本とやるべき対策
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
5日限定P10倍⭐︎美味しすぎる低糖質パン30個セット お買い物マラソン
5日限定P10倍❗️低糖質Style 30個選べるセット 低糖質Style 30個選べるセット 低糖質 パン 詰め合わせ ロングライフパン 長期保存 日持ち …
骨が1日たった90秒で若返りのトリセツが骨折できないほどすごい
どうも、たかちゃんさんの日記です。5月19日にNHKで19時57分から放送される「あしたが変わるトリセツショー」がすごいことになりそうですね。それはなぜかって?骨の若返り術をテーマにした内容が放送されるからです。しかも1日たった90秒で若返りできる方法なども紹介さ
女性は年をとると骨が弱くなりやすいって聞いたことはありませんか?今回は、『骨密度を上げよう!50代からの骨粗しょう症対策』をテーマにお話ししていきますね。 目次1 骨粗しょう症とは2 女性ホルモンと骨の関係3 骨密度を上...09
骨粗しょう症の原因は、骨密度だけじゃなかった。もう一つ、重要な要素があったのだ。予防には、何を食べればいいんだろう?□ 骨質とはさあ、今回のテーマは何でしょうか?「骨粗しょう症と骨質」について。骨の強度が低下し、骨折しやすい状態を、「骨粗しょう症」と言います。骨量が減少した状態ですね。放っておくと、骨がスカスカのスポンジのような状態になる。女性に多く、50歳代から増え始める傾向があります。骨は見えない...
骨粗鬆症治療新薬「イベニティ」全12回の接種完了!今後の治療方針・選択肢・費用などまとめ
骨粗鬆症治療の新薬「イベニティ」の注射全12回が終了。治療の概要や骨密度数値の推移、今後の治療の選択肢をまとめました。女性なら誰でもなりうる骨粗鬆症とその治療について、どうぞご覧ください。
暖かくなるにつれ、ウォーキング時の紫外線が気になるようになってきた。 紫外線はシミやシワの原因になるって何にでも書かれてるもんね。 肌の老化はなるべく避けたいとは私だっていつも思っているのよ。 でもね、更年期以
少し日差しが暖かく感じるようになってきた。 日もずいぶん長くなってきたね。 春ももうそこまでやってきてる! 寒い冬の間は、ウォーキングも躊躇してた方は多いかもしれないが、これからの季節は