メインカテゴリーを選択しなおす
健やかに暮らすために日々 淡々と家事をする私ですが、 たまには手抜きもします。 どんなときに手抜きをするのかというと、 家事をする時間がないときや、体調…
【掃除】隙間掃除をラクにする、使い勝手爆上がりのスプレーボトル
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
最近、シャンプー、トリートメントの詰替容器をボトルタイプのものからもっとお手入れが簡単で、シンプルなものに変えました。買ったのは、これ。詰替え用の袋ごとセットできるスリムなディスペンサーです。リンクわが家は、私用と夫と娘用のシャンプー、トリートメント
こんにちは、FP主婦もっちです。 今日は我が築20年マンションを住みやすくしよう!ということで、お風呂のドア下、通風口を掃除しやすくしてみました。 お風呂のドア下の通風口って、地味に掃除しづらいんですよね。 築20年にして初めて掃除したら、ほこりが溜まってものすごいことに。 古い歯ブラシなどを駆使して、なんとか磨き上げました↓ 毎回こんな辛すぎる掃除はごめん被りたい。 ということで、売っていました便利グッズ、東洋アルミさんの『ほこりとりフィルターお風呂のドア用』です。 貼ってみたらピッタリ! 東洋アルミ(Toyo Aluminium) エコープロダクツ ホコリとりフィルターお風呂のドア用 3枚…
お風呂上りに使ったタオル、前の家ではカゴに入れることが多くそれが本当にストレスでした。 なので、新居では使用済みタオルを掛けるスペースを取り入れた結果、翌朝にはほぼ乾いていて、イヤ~な雑菌臭もなく、長年のストレスから解放されました。 さらに、洗濯機に入れる前にもう一仕事する役目も加わり一石二鳥!洗濯動線までもがスムーズにいくようになりました。 ひとこと自己紹介 この記事を書いているわたくし「かじたん」は、40代2児の母、ズボラで一石二鳥なことを考えるのが好きなパート主婦。築50年以上の主人の実家フルリノベーション記録書いています。 =目次= お風呂~洗濯までの家事動線 お風呂のタオル置き場は2…
T-falの毛玉取り器を購入しました! 電池式ではなく、有線で使えます。USB。 今まではダイソーのものを使っていたのですが、子どもの服がとにかく毛玉ができ…
先日、ポチした便座カバーが届きました。 オフィスで使っているものと同じものを選びました。 LECの「matou」という便座シートです。 ボアタイプでふわふわしています。 冬にぴ
2025年1月17日(金) ノンストップ!で紹介された本 時間に追われている人・お願い術
2025年1月17日(金) ノンストップ!で紹介された本です。時間に追われている人・時間デトックス・他の人へのお願い術に関して参考になる本です!無駄をスッキリさせて、人生の質を高める 時間デトックス 吉武 麻子 「1日が24時間だと足りな
今日は車で コスモスで買ったもの お米の保存方法 ズボラ こんばんは、迷走主婦です!😃 今日は車で いつもは歩いて買い物だけど、今日は車です。夫の車を借りました🚗 理由は、お米を買いたかったから。 コスモスで買ったもの コスモスで無洗米ともち麦を購入。(コスモスは現金払いです) 無洗米10kg 6,960円 もち麦 980円 合計 7,940円 これで2ヶ月くらいお米を買わずにすみます。 お米の保存方法 ペットボトルに入れて野菜室で保存します。この作業だけで30分くらいかかりました。 めちゃくちゃ面倒くさいけど、後回しにするとやらない可能性が高いので、買ってきた時にすぐ詰め替えます。 後でやろ…
久しぶりのニトリで指名買い!掃除道具の名脇役♩マグネット隙間ホコリ取り
久しぶりニトリでお買い物✨ これこれ! 「マグネット 隙間ホコリ取り」です。 全長70cm! 手の届かない隙間のホコリ取りに最適〜 本当は年末の大掃除のときに欲しかったんですが 近くの
家事を効率的にこなすコツこんにちは、小林まどかです。私は家族の幸福を願いながら、パートタイムの勤務で家計を支える主婦です。家事を効率的にこなし、家族との時...
softcreamです。我が家は 毎週末 主人は食事作り、私は後片付け担当です。凝り性で本格的なため時間と材料費がかかるだけでなく鍋も食器もめいっぱい使います…
【体験談】お風呂の蓋、折りたたみタイプから板タイプへ!おすすめはこれ!
はじめに:お風呂の蓋、悩んでいませんか? お風呂の蓋選びで悩んでいませんか? お風呂の蓋って意外と奥が深いアイテムなんですよね。 最初は「折りたたみタイプ」を使っていましたが、掃除が大変でぬめりとの戦いに…。 引っ越しを機に思い切って「2枚
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
【2024 年間ベストヒット商品!】 ランクインした人気の洗濯グッズ
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
アパートから中古の平屋に引っ越して家事も色々と変わりました。やっていることは一緒なんですが、家の造りが全然違うので格段に楽になったこともあります。それは洗濯物干しです。アパートの時はベランダがあったので、洗濯物はベランダスリッパを履いて、高いところにある
ワイドハイターPRO 抗菌リキッドの口コミならぬ区長コミ━━━━
ワイドハイターPRO 抗菌リキッドは━━━お洗濯のプロとして━━━従来品と比べて抗菌*成分を約4倍にアップし━━━ニオイ菌に徹底アプローチ━━━
天ぷら鍋セットにジャストフィット!揚げ物が劇的にラクになるグッズを一気にまとめ買い(動画あり)
こんにちは~!先日新しく使い始めた富士ホーローの四角い揚げ鍋セット、めっちゃ便利で気にいっているのですが・・・ブログ村ハッシュタグ#富士ホーロー 天ぷら鍋このセットで充分すでに揚げ物のハードルも下がりはしたのですが、もっともっとラクしたくて( ̄▽ ̄)さらな
ナノックスワン プロは、お洗濯のプロとして━━高い洗浄・消臭力と衣類本来の色を保つ機能を両立するうえ━━問題ない━━すすぎ1回で済む━━!
✔歯が悪い 気が付かなくてごめんご訪問ありがとうございます。今回はお薦めの商品の情報を含みます。突然ですが、母は上の歯がすべて入れ歯です。たぶん、出産して歯がボロボロになってしまったのか、若い年齢から入れ歯にしていたようです。「ようです」と...
ジョイPRO洗浄 まとめ洗い用の口コミならぬ区長コミ━━━━
食器洗いのPROとして━━━━ジョイPRO洗浄 まとめ洗い用は従来品より泡持ちは確かに良いが━━━━1プッシュで30枚洗うのは無理━━━━
こんにちは、ちいです! 毎日の家事に欠かせない布巾ですが、「吸水力抜群」や「すぐ乾く」といった謳い文句につられて、つい買ってしまうことありませんか? 私もこれまでにいろいろ試してきました。 実際に使ってみると、「これ、な・・・
いつもは、手間がかかるけど、直ぐに食べたい野菜を中心に、週末作り置きをしています。今週は、これだけ。 茹でブロッコリー 茹で小松菜 外出していて時間が無かったせいもあるけど、野菜の価格が高くて買うのに思わず躊躇してしまい、作り置き材料が少なめでした。二つだけなのは、たまたまブロッコリーと小松菜はたまたま安く売っていたから。 ブロッコリー5株、小松菜5束を購入、実際には、写真の倍量茹でました。 ブロッコリーと小松菜など緑のお野菜は栄養価も高く、料理への応用範囲もとても広いから、これだけでもいろいろ作れそう。 最初の2、3日は付け合わせ、お浸しとしてそのまま、あとは鶏肉とブロッコリーの中華炒め、豚…
【買ってよかった♪】 「ののじキャベピィ」キャベツの千切りがめちゃ楽!
↓楽天レビューより「年末の帰省みやげに買いました。 今年はオシャレなのをと思っていましたので。華やかで良いです」【ポイント10倍】クリスマス お歳暮 お菓子…
好きな家事は整理整頓と掃除。料理は得意ではありません。食べることに興味があれば進んで料理をして上手になっていくものですが、わたしにはそれが欠けておりますゆえ20年近く料理してても未だ得意にはならないという・・・とは言え、要領の良い調理法はい...
料理ができない夫と私の家事分担割合は1対9。結婚するまでずっと実家暮らしだったことから、夫は家事に苦手意識があるようです。そんな夫でも家事に取り組みやすくなった便利グッズや、ワンオペ家事が楽になる時短便利グッズをご紹介
とは、言いつつも…自治会の会報の資料作成全て旦那さんにお願いする私どっちもどっちですね私、パソコン出来ない( ;∀;)�夫婦それぞれ得意・不得意を補って初めて1人前と言うことですね(苦笑)モヤモヤの感情がひとり歩きして相手をせめてしまいました反省…昨日のブログ
【家事の効率化】洗濯のプチストレスをなくす!両面使える洗濯ネットがダイソーでも発売
洗濯ネット、中に衣類を入れた後に裏返しだった!と少しイライラしたことありませんか? 裏でも表でも使えるリバーシブルの洗濯ネットであればよく見ないで入れてもファスナーを閉められるのでノンストレスです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そんな「両面使える洗濯ネット」が無印良品から出ていて愛用していたのですが、少し高いなぁと思っていました。 そのため、全部の洗濯ネットを無印良品のものに買い換えるまでにはいたらず・・・。 百均でもそのうち発売されないかな?と思っていたらダイソーで見つけました! ダイソーのリバーシブル洗濯ネット 無印…
掃除面倒な人全員コレ使って!高所の掃除が劇的にラクになる伸縮式掃除グッズ(動画あり)
こんにちは~(∩´∀`)∩ズボラな私が楽しくスイスイ掃除出来た日!めっっちゃ便利な掃除グッズ見つけちゃいました♪モフモフのマイクロファイバーの伸縮式のヘッドが曲がるモップです!!これめっちゃ画期的だった。今までどうにもこうにも面倒でさぼりがちだったエアコ
シャンプーボトルの詰め替え、やめました 詰め替えをやめた理由 やめた後の変化 名もなき家事を減らしてラクに こんにちは、迷走主婦です!😃 シャンプーボトルの詰め替え、やめました はたしてシャンプーボトルの詰め替えって、節約になっているのかどうか…?私には正直分からないです😭そんな疑問がわいてしまって、わが家ではついに詰め替え作業をやめることにしました。 ボトルが空になったらそのまま捨てて(水ですすぐ程度はします)、新しいボトルを買うだけ。🧴 最初は「エコじゃないな…💦」と少し罪悪感もありました。でも、やってみてすぐに気づいたんです。 ものすごく楽ー!🤗 これが予想以上のメリットでした。 詰め替…
100均ダイソーで購入。片手で使えるワンタッチらくらく洗剤ボトルがめちゃくちゃ便利。ただし注意点あり
食器洗いする時って、洗剤をスポンジにつける行為が地味に面倒ですよね・・・笑 最近はスプレータイプの泡の洗剤も出てきましたが、それを持ってプッシュするのも面倒・・・笑(買うのもコスパ的にどうなのって感じだし) そんな私のような考えをお持ちの方
ブラーバ バッテリー互換品に交換してみた~外し方&取り付け方~
わが家の掃除に欠かせない存在の床拭きロボット・ブラーバ。 じゅうぶんな時間充電しているはずなのに、すぐにエラーが出て止まってしまうようになってしまいました。 バッテリー交換が必要ってことだな。と思い、純正のバッテリーをネットショップで探して
お米保存に便利なペットボトルがなかなか乾かない問題をどうにかしたい
ペットボトル保存 待てど暮らせど乾かない 試してみた乾燥方法 ティッシュペーパーが簡単 こんばんは、迷走主婦です😃 ペットボトル保存 私はペットボトルを使ってお米を保存しています。冷蔵庫の野菜室にペットボトルで保存したお米を置いておくと便利ですし、最近はもち麦も同じ方法で保存しています。 しかし、新しく使おうと思った2リットルのペットボトルがなかなか乾かないという問題に直面しました。 meisousyufu.hatenablog.com 待てど暮らせど乾かない まずは、いつも通りペットボトルを水洗いしてしっかり干しました。しかし、2日間経っても内部の水滴が残ったまま…。 ネットで調べると、同じ…
ギリ30代の主婦です小学生の子供を3人育児中ディズニー大好き子供の教育費とディズニー旅行のため日々節約に励んでいます月の食費はお米代を入れて70,000円目標…
「刃がない」新発想の燕三条トミタ式おろし金!?ケガの心配なし♪安全に使えるおしゃれアイテム(動画あり)
こんにちは~(∩´∀`)∩みなさんおろし金使う時、最後のあとちょこっと綺麗にすりおろしたい、って時に指のケガ心配になりませんか?私はなんども勢いあまり、指まですりおしろしてしまい・・・ああ、またやっちゃった・・・泣ってなんども経験があります。思い出すだけ
【100均・セリア】雑菌繁殖が怖い!ぬめりからの解放って水キレ抜群「浮かせる収納」一択です!
こんにちは~(∩´∀`)∩告白します・・・実は私・・・( ̄▽ ̄)キッチンスポンジ最近シンク内に直置きしちゃってました(引いてる人待って・・・)色々過去にスポンジホルダー使ったんだけどどれもしっくりこなくて、吸盤タイプとかあと残るしたまに落ちてきて逆にストレ
日用品や食材のストック。ないと困るけど、多すぎると使いきれず…ちょうどいい量をキープする買い方は? ~シンプルで楽しく暮らしたい~ 家族3人小さな家で…
身体の負担が大きい家事は家電にお任せする「ドラム式洗濯乾燥機」
ドラム式洗濯乾燥機が家事の時短や面倒くささを叶えてくれた話を書きました。今年1番、買って良かったものです!
限定コスメやキッチングッズなどラストポチ♩と時短家事*オシャレな実力派洗剤、リネンナ♩
本ページにはプロモーションが含まれています。 ******** 昨日は晴れて嬉しいお洗濯日和♩ 週末にたまった洗濯物を一気に片付けました それと新しいつけ置き洗剤を使ってみたのですが、 これが
ついにリニューアル!もうすぐ発売のお知らせとS-CBTの落とし穴(笑)& 自由かつ真逆の息子たちとのお出かけ
先日のこと。次男が小倉(北九州市)で英検S-CBTを受けるので一緒に行くことになり。長男もちょうど修学旅行前で「俺、バッグが欲しいんよね〜」とそんな時だけ来るよね。笑ならば、久しぶりに4人で外食できるね〜!と思っていたのですが。ぶらぶら買い物している間に、長男
楽に時短したい便利な掃除道具お風呂の掃除をしようと立てかけてあったバスクリーナーをつかんだ途端手の中で長い柄が崩壊!!( Д ) ゚ ゚長さ調節する部分のプラスチックが割れ部品が足元に落ち浴槽の中に小さなバネを見つけた修復不可能なバスクリーナーに呆然(泣)久しぶりに、手に持ったスポンジでしゃがんだり立ち上がったりかがんだりしながらお風呂を磨いてとても驚いた掃除道具たった1つで掃除にかかる手間や時間が大きく...
食器40点が一度に洗える大容量タイプの食器洗い乾燥機「ADW-L4」
アクア株式会社は、最大40点の食器を高圧水流の「クワトロシャワー除菌洗浄」で洗浄と除菌が同時にできる、大容量の卓上型食器洗い乾燥機「ADW-L4」を発売した。「ADW-L4」は従来の洗浄機能「クワトロ
まだ衣替えの収納場所に困ってるの?コスパよし&時短お手軽アイテムで即解決出来たYo!(動画あり)
こんにちは~(∩´∀`)∩今年は10月後半でもまだ暑くて・・・やっと重い腰を上げて衣替え作業しました。なのですが、我が家は収納場所も限られていてあまりスペースがなく( ;∀;)何か改善策はないかな・・・と探してたどり着いた収納アイテムのおかげですんなり衣替えが進
※本ページはプロモーションが含まれています おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 札幌、来週からは本格