メインカテゴリーを選択しなおす
ジュニアNISA、 やろうと思いつつ 後回しにしてしまって制度のラスト1年分の 80万円ずつのみ 子どもそれぞれが保有しています。 今年1年はひたすら 放置していたわけですが1年でどのくらい増えたか チェックしてみました。 ちなみに保有しているのは S&P 500です。 去年の12月に買い付けて 今年の12月には 111万円になっていました。 1年間での増加額は31万円。 このまま18歳まで保有して どのくらい増えるか楽しみです。 ジュニアNISAで運用したお金は 大学の入学金や授業料に 充てる予定です。 子供たちが 私大に行くか国公立に行くかで 必要額がだいぶ変わってきますが・・ もし私大医…
こんにちは さてボーナス支給も終わり、振り分け作業も終了。 『【40代前半 金融】2024年冬ボーナス公開』こんにちは 本日は、こちらもエントリー! さぁさ…
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! さぁさぁ、やってきました✨️旦那の冬ボーナス✨️朝イチでATM行ったわ勤続17年 金融 管理職(多分) 旦那の202…
こんにちは 数日前、旦那が会社の忘年会のくじ引きかビンゴかで、なんと1位を当てましてその景品が、『ディズニーランドのペアチケット』だったんです。一瞬、私も大喜…
こんにちは スーパーセールで購入した排気口カバーをやっとこさ装着 \新発売記念★大特価!クーポン使用で 50%OFF/排気口カバー 75cm用 奥行伸縮タイプ…
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! これは、よかった 専業主婦優遇「3号」廃止見送り 厚労省、次期年金制度改革で(毎日新聞) - Yahoo!ニュース …
ご訪問いただき、ありがとうございますm(_ _)m 見た目は童顔、中身はおやじ2歳差育児に奮闘しているミドサーです👍👍 便利なショルダーストラップ 【長さ…
こんにちは 12月給料日がやってきました今月は、手取り約41万円でした。あらここ最近の手取り平均50万から約9万円も少ない確かに、数日前に旦那が先月あんまり残…
みなさん、こんにちは! 12月といえば賞与の季節ですね。今年もありがたく頂戴しました✨…が、入金後まもなく手元から消えてしまいました。色々なものに振り分けていると、本当にあっという間です。 しかも冬の賞与を受け取ってもまだ「定額減税」が残っ
こんにちは 先日の記事。 『【高校授業料】1年後にコレだけの固定費を確保しなければならない』こんにちは 楽天スーパーセール終了しましたねオススメ品、購入品、見…
【高校授業料】1年後にコレだけの固定費を確保しなければならない
こんにちは 楽天スーパーセール終了しましたねオススメ品、購入品、見ていただいた方、ありがとうございました✨️さて。現在、わが子たちは中2、小6、小4。来年、長…
新NISAで貯める教育費・先月とほぼ一緒(開始から11ヶ月)
2人分の教育費を新NISAで運用中です。運用11ヶ月目の結果は先月とほぼ変わらずでした。目標まではまだまだです。
こんにちは本日最終日!! 本日は、こちらもエントリー! 最近、おでこのニキビが気になる長男に購入。愛用クリニークの拭き取り化粧水のアクネ用です。ちなみに私は、…
教育費の貯め方。ジュニアNISA使ってたら360万増えていた!
子供を産んだら気になる教育費。皆さんはどう貯めていますか?古の制度、ジュニアNISAされてる方はいますか?私は制度がちょい変更になったときに嗅ぎつけ、慌てて二人分の口座を開設し、3年間使うことが出来ました。80万×2人×3年=480万円を投資していました。それが今なんと!
こんにちは 本日は、妹と姪っ子、ワタクシと子どもたち3人でモール半日コースという超絶ハードな予定をこなしておりました姪への誕生日プレゼントを買いました✨️ a…
中一の娘の塾をどうするか悩んでいる記事です。先日申し込んだA塾の体験授業が始まっています。 『中学1年生 塾をどうするか考える④A塾の説明会・面談』 中一の…
こんにちは、Sayaです。 子どもにかかるお金って実際のところいくらだろう?って思っちゃいますよね。 実際に私も結構お金かかるよなぁって思いつつも、具体的な数字を出したことはなくて😅 正直、いくらあっても足りないのでは?って気持ちの方が強いです💦 特に今懸念しているのは...
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! 現在、買回り中またのちほどアップしますさて。アメブロでも、冬のボーナス記事をちらほら見かけるようになりましたね旦那の…
こんにちは本日20時から! 今日からスーパーセールやん!!💦いつものストック品とリピート品の購入の他に、自分のものとしては、この辺りを購入予定半額です 【スー…
中1の娘を学習塾に通わせる予定で、現在いくつかの塾の体験授業や説明会などを回ってます。 『中学1年生 塾をどうするか考える④A塾の説明会・面談』 中一の娘の…
私の影響を受けすぎた長男の進路希望とつくづく理系脳だと感じる次男
こんにちは THE FIRST TAKE にGEMNの『ファタール』がアップされました声が〜💕ケンティーが脱ぐとこでキタニタツヤくんがニヤッとするとこいいよね…
化粧下地 毛穴隠し 日焼け止め 『ミムラ スムーススキンカバー 20g』 SPF20 PA++ 化粧崩れ 毛穴防止 下地 透明感 素肌感 メイク下地 カバー…
毎年購入しているダイソー家計簿!来月からの家計管理から使う予定。1年が早すぎてビックリ・・・ 1年を振り返るのはまだ早いですがおそらく今年は我が家にとって…
我が家は、小学生が3人。 うち1人は中学受験のため、今は塾オンリー。 残る2人の塾以外の習い事が、月々約10〜12万円かかります。 習い事1人あたりの学費 英会話 :15000円(学期毎に支払い) くもん :14000円(2教科) 音楽 :11000円 スイミング: 9000円 他スポーツ: 9000円 だいたい、ひとつの習いごとが1万円と考えて良さそうです。 しかも、最近は半年〜1年に一度は会費が上がっています。 スイミングも来年からは1000円値上がりがあるそうな。 スポーツは、テニス、サッカーなど経験していますが、月10000円が相場です。 他には空手、ダンス、チアなどでしょうか。 これ…
こんにちは 昨日の話なんですが 『意味不明な風邪引き旦那の言動』こんにちは 汁物、鍋に入れると最高です✨ 29日まで30%オフです【期間限定30%OFF】名古…
息子が生まれて1歳になるくらいのときに学資保険に加入しました。当時はNISA制度は始まっていなかったので、我が家は学資保険を選択。 そして来年度、高校入学を…
子育てには莫大なお金がかかりますよね。裕福な実家からの支援や遺産相続がある人は別として、多くの夫婦共働き世帯では、子どもの教育費を工面するために借金を抱えるケースも珍しくありません。加えて、お金だけでなく、エネルギーも時間も膨大に注ぎ込む必要があります。それも全て、「子どもが自由で豊かに幸せな人生を送ってほしい」という親心からです。親たちは、自分の利益ではなく、子どもが成人し自力で生きていける力を...
こんにちは本日20時から! 昨日の記事もたくさん読んでくださりありがとうございました 『【専業主婦】最近スタバに行けない理由』こんにちは 本日は、こちらもエン…
【高2長男】塾代をドブ捨てな!成績低下の長男に告げた「生活改善」!
↓お風呂の時間を有効活用Gakupo お風呂でおぼえる学習ポスター 英検2級 英単語・英熟語・会話表現3点セット楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_…
こんにちは さすがにエアコンつけたわさむっここから約半年間、電気代に悩まされる日々が続くわけですなつら。さて。先週の出来事。旦那が、仕事に行くための支度中、ス…
みなさん、こんにちは! タイトルにもありますが、本日は自分の副収入を得る活動の中での目標の 1 つについて書かせて頂きます。 現在、我が家には 3 歳の男の子と 1 歳の男の子がいます(学年では 3 学年差)。 順調にいけば、あと 15 年後にはすでに長男は高校を卒業し、...
こんにちは 今朝は、百貨店に友の会の更新手続きへお昼は、『米八』のお弁当を購入して帰宅してから食べました。おこわを3種類選んで、その場であったかいのを入れても…
引き続き塾の話。 『中学1年生 塾をどうするか考える①』 来年の予算案を作成中ですが、意外と多くかかってるのが教育費。 主に習い事代です。 中でも一番悩んで…
【高2長男】教育費のかけ方を間違えた末路。長男の将来が心配。
↓お風呂の時間を有効活用Gakupo お風呂でおぼえる学習ポスター 英検2級 英単語・英熟語・会話表現3点セット楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_T…
賢い子を育てるとっておきの秘訣、教えます!ママの愛が偏差値を上げる子育て・教育アドバイザー*幼児教室講師(音楽・英語・日本語英語リトミック)*音楽教育指導…
教育費を新NISAで運用開始10ヶ月。先月よりは良い結果ですがまだ少ない金額。先は長いので焦らず続けます。教育費がどれくらいになったか公開です。
お疲れ様です。窓際投資家です。 この前の記事にも書いたんですが、私は子供の教育にあまりお金をかける気がない一方で、せっせと子供に対する暦年贈与を毎年やっています。 これ…皆さんどう思います? 色んな考え方あって良いと思うし、「これが正解」と
こんにちは、Sayaです。 やはり、子どもができると気になるのは子どもにかかるお金について。 そもそも最近は、「子どもにはお金がかかるから」という理由で子どもを持つことをためらったりする人も多いようです。 確かに不安ですよね…途中で足りなくなっちゃった!なんて死活問題ですし...
こんにちは オススメ排水口の掃除がラクになります✨お風呂の髪とりネット取り付けプレートセット ネット5枚つき 浴室 排水口 ふた ヘアキャッチャー ごみ 日本…
【2024年版】学資保険はもう古い?教育費の準備は賢く積立投資!準備方法を解説!
お子さんの将来の教育費をどう準備するか、迷っている方も多いのではないでしょうか?学資保険が一般的な選択肢としてよく知られています。しかし、教育費の準備方法として学資保険を利用するのは私は推奨していません。この記事では、学資保険の代わりとなる
こんにちは 昨日、次男くんが私がハイキュー!!のBlu-rayを買ったことを旦那にバラしまして 『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』 豪華版【Blu-r…
司法書士の山口です。 児童手当の支給が2024年10月から拡充されます。2024年12月支給分から反映されます。 2024年10月分から児童手当が大幅拡充!対…
こんにちはマラソン終わったんやな 週末、我が子たちは半額ずつ出し合ってこちらを購入。スーパー マリオパーティ ジャンボリー楽天市場${EVENT_LABEL…
厳しい家計の状況でもお子様がおられるご家庭では教育費の準備をしていかなければなりません そこで今回は児童手当を運用に回した場合、将来いくら位になるのかシュミレーションしていきます あくまでもシュミレーションでありますが、教育費の準備をするにあたり参考になる内容となっていますので、ぜひ最後までお読み下さい
【中2 長男】ついに〇〇〇デビューです…!(嬉しくないやつ)
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! ここのは、ホントに美味しい博多若杉 牛もつ鍋セット(2〜3人前) 国産ミックスホルモン 送料無料【2セット以上おまけ…
こんにちは 開始2時間クーポン出てますね【クーポンで1490円OFF】長財布 レディース 小銭入れ スキミング防止 財布 コインスルー 大きく開く 多機能財布…
こないだ、メッセージから食費の節約に関する記事をひとまとめにしてほしいというご要望をいただきまして早速ですがカテ変更いたしました。ワタクシ読者様に好かれるブロガーを目指しております♡(やらしいな)てことで、既に気づいてる人もいるやもしれませんが「食いもん」
司法書士の山口です。 「クレジットカードや銀行カードローンの支払いがきつい…でも、奨学金はこのまま払っていきたい。それでも任意整理ってできますか?」こうした不…