メインカテゴリーを選択しなおす
「日本一美しい」といわれる白樺林に入ります♪白樺の木肌が爽やかにリズムを刻みます。表示に沿って歩きました^^流れていく雲に林の中は日が当たったり翳ったり・...
お気に入りの信州八千穂高原へドライブに行きました♪数回にわたって「さわやか信州」の風景をお届けしますね^^梅雨の晴れ間になって清々しい八千穂レイク ここは...
水を湛えた奥四万湖 神秘的なブルーに輝いていました。まだ新緑はやわらかく、水面の色に映えています。湖を一周してみましたよ^^ダムの水位は下がっていて・・水...
夏至間近の田んぼにすくすくと早苗は育ち やや曇った空を映して 水面に漣が立つ 収獲を待ちながら 怠りなく田の仕事に勤しむ人 5月31日撮影:*我が地方、午...
縁台で 団扇を使い 蚊を制し 将棋指してる 昭和は遠く 子どもたちにとってスイカは夏の最高の食べ物でした ★ 昨日も今日も、真夏日も出るような、この時期としては異常な暑さが続いたとて
爽やかな水しぶき。。夏の日の噴水。。カフェの前にはミソハギが咲いて・・青空の箱根強羅公園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用くださ...
工事中の美術館前を行きかう人々。。ある真夏の日の風景。。あまりの暑さに歩く人も少なめです・・横浜みなとみらいにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・...
今年の夏は雨が多いですね。道内はいつもなら、カラッと晴れた日が多いはずなのに災害級の雨が続くのは勘弁してほしいです。牧草ロールは正式には麦稈(ばっかん)ロ...
朝から強い日射しが照りつけ、セミが競い合って鳴いている・・・ ふと気が付くと夏の風景が完成していました。 昨日までは「とにかく墓掃除を終わらせなくちゃ・・・・」という気持ちで張り詰めていましたから、周
海の日からの、静かなる夏…『IN THE SUMMER』のイントロが頭の中で鳴り響く
今年、近畿地方は、例年より遅く梅雨入りし、統計を取り始めて以降、最も早く梅雨明けした、という、何だか、ちょっと変な夏───(変とか言うな……(;^_^A)6月…