メインカテゴリーを選択しなおす
「道の駅蛍街道西ノ市」の朝が来た。 昨夜の雨はすっかり上がり、キレイな朝焼けの朝だった。周りは車中泊erも少な
前回の記事の続きです。前回の記事はこちら→⭐️山口県にある 角島大橋を 見た後は、この日 泊まる川棚グランドホテルに 移動です♪ここは、ワンコ専用の 別館が あって部屋の中にもワンコの部屋が あるので、めいも ゆっくりできるかな?さっそく めいをワンコ部屋に 入れてみたら・・・かなり 不服そう ( ̄▽ ̄;) ワンコ部屋から 出たら、楽しそうに さっそく 探検♪めいの 気が すんだら、ホテルで 早めの 夜ご飯です。( めいは 部...
前回の記事の続きです。前回の記事はこちら→⭐️山口県にある 元乃隅神社に 行った後は、この日の もう一つの 目的地に向かって 移動です♪でも その前に お腹が すいたので、道の駅 北浦街道 豊北に 寄り道して、海を 眺めながら お昼ご飯🍴山口名物?の、ふくタタキ ぶっかけ丼を 食べたら、角島大橋に 移動ですこの日は いいお天気だったから、青い海が キレ~イ .゚+.(・∀・)゚+.※ その他の 写真は こちらへ → J's Monologue近くに 砂...
② 山口1泊2日の旅☆2日目〜朝からふぐ刺し&絶景と自然の神秘を感じる1日
2日目、下関の朝。めちゃくちゃ寒いー!早起きして唐戸市場へ。まだ朝8時前。ホテルから徒歩数分。本当に立地最高のホテルでした。マスクをしたふぐがお出迎え。ふぐはもちろんのこと鮮魚、野菜、水産加工品、乾物等いろいろなお店がありました。年末年始のご馳走用にふぐを購入。年末に届く予定☆フクマネキン(福招金)をナデナデ…ご利益ありますよーに。週末は多数の海鮮屋台が出店するイベントがありお寿司や海鮮丼が楽しめると...
【角島ジェラートポポロ】【角島プリン】【ゼロカフェ】 新愛車タフトで初のドライブは角島へ。角島大橋を渡る前にある、絶品スイーツ&カフェを堪能してきました。
9/5(月)おはようございます! 台風は九州に近づきつつあるも、雨は降ってなく、幸運なことに観光はできそう。早起きをして、本州最西端 毘沙ノ鼻 まで行ってみた。今までに、最南端の和歌山 潮岬には行ったことがある。いつか、最東端の岩手県 トドヶ崎 最北端の青森県 大間崎に行きたいなぁ。雨が降らないうちに、角島大橋を渡ろう。この旅行の第2の目的 海を見ながらイカの活けづくりを食べるのだ山口の海はきれいな...
数年前、急に角島大橋を見たいと思い、日帰りバスツアーに参加した。今回のコース岡山駅新岩国駅 角島大橋元乃隅稲荷秋吉台新岩国駅岡山駅岡山ー新岩国間は新幹線だ。角島大橋2000年に開通した山口県下関市と角島を結ぶ全長1780mの橋で、無料で渡れ
角島大橋 角島といえばこの写真が有名ですよね!テレビCMや様々なメディアで紹介されているこの橋は、通行無料の橋としては全国でも屈指の長さを誇り、なんと1780mもあります。実際に車に乗って通行すると、まるで海の上を走っているような感覚にもなります。 このコバルトブルーの海の色は、海の透明度が高いことは当然ですが、砂が貝殻由来のものが多く、白い砂地であることで表現されます。貝類もたくさん生息する豊かな海という事が分かりますね。 そしてこの豊かな海を代表するのもとしてユリヤガイがあります。 ユリヤガイ この貝はかなり数が減っている事が分かっており、同じく山口県の萩沖にある見島で30年ぶりに生きたユ…
GWの後半、熊本帰省途中に山口県に寄り道をする事に。前から一度は行ってみたいと絶景スポットの“角島大橋”へ行ってみました。映画やCMにつかわれた場所が蘇ります。コバルトブルーの海士ケ瀬戸、現地に7時過ぎに到着。この時
今回のテーマは、「橋」 山口県にも、有名な観光スポットの「橋」があります。 ドラマ「HIRO」のスペシャル版で、ロケ地になった角島にかかる橋、「角島大橋」です。木村拓哉さんや、松たか子さん、綾瀬はるかさんなど、早々たるメ
そらやともきです。 天気が良かったので、景色の良い風景を写真に収めたい気持ちもあり角島へドライブをしてきました。 コロナ渦と言う事もあり、人出はどうかな?と思いながら現地に着くと多い!多い!GO TOの影響かな? マスクと手指消毒は手放せませんね。気にせずに出かけたいものです。 ...
【角島大橋】バイクで走る夢が叶った!山口県~広島県グルメツーリング
山口県の角島大橋をバイクで渡りました。角島大橋といえばライダーにとって有名なスポット!10年来の念願が叶ったツーリングの忘備録です。 ツーリングに便利なグッズの紹介もします。