メインカテゴリーを選択しなおす
お庭のゴス薔薇ちゃんが咲き始めました♪ 本日、うちのほうは気温が24度まで上がるそうですよ! 昨日は22度くらいだったんですが、お迎えの時間、チューブ…
クラフトビール専門店アイブリュー秋葉原でカマドブルワリーのブリュットIPAを頂きます☆
秋葉原駅と浅草橋駅の間、やや秋葉原寄りに位置する、CRAFT BEER BAR IBREWにやってきました! なんといっても特徴がこのタップの数。常時30種類以上はありそうです。酔いつぶれ必至。 今回は、カマドブルワリーのビアンカフローラという、可愛らしいお名前のブリュットIPAをご紹介しましょう。
パートナーの仕事関連の一年に一度のお食事会でした。 もともと12月だったので「クリスマス・ミーティング」と呼ばれ、今では時期は関係なく名前だけが残りました。私…
二次会でギネスビール:HUB 神谷町店(東京都港区虎ノ門4)
籠りやさんの後の二次会は、東京都港区虎ノ門4丁目3-20の神谷町MTビル地下1階にある「HUB 神谷町店」さんでした。そこでいただいたギネスビールです。グラス…
イースターの日曜日に川沿いを歩いて、パブに行くことにしました。 たいして歩かずにパブへ(笑)パートナーと二人だけでは、久し振りな気がする。 帰り際にパートナ…
下山部のメンバーに東京マラソン慰労会を開いてもらいました! 早目に着いたので田町駅直結の「ザ・ローズ&クラウン」へパブです! 16:00~18:00はall…
そういえば、昨日の記事に入れるのを忘れてしまったけど・・・ ↓↓↓ 今年初の庭仕事 庭のブリキのバケツに植えてあるMagnolia(モクレン)も咲き始めてしまいました。 やっぱり時期は少し早めですね。 そういえば、こんな記事をガーディアン紙で読みました。 ↓↓↓ Owners w...
ダウンタウンのタップハウス パブ 天井は吹き抜けで 高さは6mくらいあるかなカウンターバーから奥の壁を見たところ 壁にダイバーとシャチの絵がある 入り口があ…
タイのパタヤビーチで未成年や薬中を捜査し、また日本と同じくやってる感のために写真や動画を撮っている。お小遣いを定期的にもらってるクラブやパブに行けば、未成年や薬中なんて数百人単位でいるのに。#Pattaya police step up beach patrols to deter teen v
先週末、ダンナと一緒に1泊2日で・・・ Stratford-upon-Avon(ストラトフォード・アポン・エイヴォン)にお出かけしてきました〜。 ↓↓↓ シェイクスピアの町で待ち合わせ♪ 嵐と懐かしい赤い電話ボックス ダンナの幼馴染N夫婦と待ち合わせて行ったのですが・・・ ウィリ...
ダンナと私が下町ロンドンに帰宅してから・・・ ↓↓↓ シェイクスピアの町で待ち合わせ♪ やはり天気予報通りに全国的に嵐となりました。 ↓↓↓ UK weather: Storm Isha causes power cuts and travel chaos amid 99mph ...
FarYeastBrewing・カグアルージュ。ベルギービール顔負けのレッドエール!
五反田で昼間っからクラフトビールにありつけるお店、山梨県小菅村のファーイーストブルーイング直営のファーイースト東京ブルワリー&グリルにやって来ています。ランチタイムに昼呑み中~。出入口付近にこのようなギフトコーナーもありました。缶ビールをギフトセットで購入できるようですね。贈り物にグッドですね。
ファーイーストブルーイングのブリューパブの極上ヘイジーIPAとランチサラダプレート♪
五反田で昼間っからクラフトビールにありつける店といえばココ。山梨県小菅村のブルワリー、ファーイーストブルーイング直営のファーイースト東京ブルワリー&グリルにやって来ています。 場所は東急池上線の高架下にあります。五反田駅から目黒川を渡ってすぐくらい。気になる飲食店が軒を連ねる一角にございます。
クロフトン港に 土曜日の10時10分発の船が帰ってきたところソルトスプリング島のヴェスビアス港までは 所要時間 25分 急遽ソルトスプリング島に行くことになっ…
【危険】タイのパトゥムターニーのクラブをレイド!約500人が未成年で絶句?
タイのパトゥムターニーのクラブを警察がレイドしたら約500人が未成年だった。IDを確認しないタイのクラブやパブはそんなもんで問題は薬中だらけなのに薬物検査はしなかったのか?お小遣いを渡してないと1番客が多い土曜日の深夜にレイドされる。An absolutely ma
夜のお店の種類を知る PART1 おねえちゃんのいる店、朝までやってる店 何が違うの?
夜のお店と言っても、いわゆる「飲み屋さん」は営業許可の種類よってできること、できないこと、していいこと、ダメなことが分かれます。だいたいこんな感じと知っておくと、店選びが手早くスマートにできるし、アブナイお店を嗅ぎ分けることもできるようにな
美味い麦酒と美味い飯。ブリューパブ、タップルームのオススメフード5品☆2023下半期
今回は、2023下半期に訪れたタップルーム、ブリューパブで食べたごはんの中から、美味しかった5品をご紹介させていただきます。クラフトビアタイムを満喫するには美味いアテは欠かせないっすよね。ご紹介するのは、日暮里のオケイブルワリー、水戸のきき酒処、御徒町のパブ2ndクーパー、西浦和の団地キッチンです。
【癒着】タイのパブで有名なTikTokerの息子が集団暴行を受けトラブル!
タイのチョンブリのパブで有名なTikTokerの息子たちが警備員から集団暴行を受けトラブルとなっている。トイレで違法薬物を使ってなかったのに集団暴行を受けたらしい。問題はその後で友人が重症を負ったのに自首した警備員がすぐに釈放され、有名なTikTokerがブチギレ
うまいクラフトビールを紹介します。樽生トップ5☆2023年下半期編
年末特別企画、ということで、今回は2023/7/1~12/31までに紹介した樽生クラフトビール 本の中から、選りすぐりの5杯を紹介します。 今回は、ケルシュスタイル、ヘイジーIPA、ESBとバラエティーに富んだラインナップとなりました。 ロケーション的には、茨城県那珂市、水戸市、英国、米国とやや偏り
昨日は、ダンナの以前の上司ご夫婦とランチを楽しんできました。 上司ご夫婦の住むエセックス州までドライブして到着したのはココ。 Chelmsford(チェルムズフォード)近くのホテル兼パブです。 ↓↓↓ The Lion Inn(ライオン・イン) ここには昔来たことがあるけども、か...
ヨコスカビールのしいたけエール。横浜市釜利谷のおひさま椎茸を使用した一杯はどんな味?
京急横須賀中央駅から徒歩十数分くらいのところにある、横須賀ビールのブリューパブに来ています。 アンコールの一杯、釜利谷シイタケエールをご注文します。濃厚な横浜市釜利谷のおひさま椎茸を使用した一杯です。 さすがにしいたけの味はしないです。が、旨味成分が入っているのか、コクとだしのような甘味を感じます。
横須賀のドブ板通りでクラフトビールを!横須賀ビールのベルジャンブラック、スーザンダーク。
横須賀の有名な繁華街、ドブ板通り商店街の一角にある横須賀ビールにて呑み明かして飲み明かしています。 こちらは一階のブルワリーの様子。パブはお2階ですが、ちょっとしたバースペースになっていて、醸造風景を眺めながら呑めるっぽいです。3杯目はベルジャン酵母による魅惑の黒ビール、スーザンダークをご紹介します
今日は魔女猫サラちゃんがお昼寝をしている間に おもちゃを買いに行ってきた キャットタワーを見に行ったけど、ネットで見た方が色々種類があって 価格も良心的そ…
横須賀ビールと米国リトルビーストブルーイングのコラボ☆ヘイジーIPAスカパラは美味い?
京急横須賀中央駅から徒歩10分ほどのドブ板通り商店街の一角にある横須賀ビールに飲みに繰り出しています。 どぶ板通りは、京急汐入駅から米海軍基地まで至る一帯の商店街を差します。昔ドブ川が流れていて、邪魔なので蓋をして道にしたことからそう呼ばれるようになったそうです。 今回紹介するのは「スカパラ」です。
横須賀ビール・ドブイタハッピー。ペールエールと地場野菜サラダ玉葱ドレッシングの相性は?
今回は、神奈川県横須賀市、京急横須賀中央駅から徒歩10分圏内、横須賀ビールにやってきました。 地元地消をテーマに、横須賀、三浦半島の素材にこだわった、ブルワリー併設のレストランです。横須賀ドブ板通りという飲食店が並ぶ通りにあります。 2017年にオープン。レンガ作りの建物が印象的ですね。
こんにちワン!リンコだよ みんな おげんきでちか?🐶 リンさんもこの通り元気ですよー 早いものでロンドンに来て3度目のクリスマス 思い返せば1年目のこの時期は家探しに必死でクリスマスどころじゃなかったし… 2年目は日本へ一時帰国していてロンドンに戻って来たらクリスマスは終...
インクホーンブルーイング×東京エールワークスのコラボ、ステイトオブエマージェンシー!
豊島区目白のマイクロクラフトブリュワリー、インクホーンブルーイング併設のテイスティングルームに来ています。落ち着いた雰囲気の店内で、街角の小さなテイスティングルームといった風情のお店。フラッと一杯やりに立ち寄るのに最適ですね、これは。常連になりたくなります。なんかこう、分かってる人が来る店、みたいな
アンテナアメリカ横浜でストーンブルワリーのタンジェリンヘイジーIPA。本場西海岸の味!
JR横浜駅のアンテナアメリカ横浜にやってきました。 アメリカに特化した現在進行形のクラフトビールが呑めるナウいお店です。 ジョイナスビルと一体化しとフードアンドタイムISETANの中にあります。地下一階です。横浜駅からだと南口改札から市営地下鉄ブルーライン改札に向かって歩くのが一番早いです。
金曜はパブへ行け!ウィッチウッドブルワリー、ホブゴブリン・ルビー。英国の低アルESB!
御徒町と上野の間の路地に立地する、クーパー2ndにて、好調に呑み進めています。 こちらはカウンターから入口の方を向いた一枚。雰囲気良好のアイリッシュパブ風情のお店で、独りでも気がねせずゆっくり楽しめるお店です。 今回注文したのはエールの本場、英国のウィッチウッドブルワリーのホブゴブリンルビーです。
御徒町でクラフトビールを!2ndクーパーで呑むオーストラリアのヘイジーペールエール
忘年会シーズンですね。海外ブランド中心にクラフトビールが楽しめるパブリックパブ、2ndクーパーにて、オーストラリア製のヘイジーペールエールを頂きました。お店は、JR御徒町駅と上野駅の間にあります。 注文したのはロッキー・リッジ・ブルーイングのジンドン・ジューシーといいます。豪州産は当ブログ初登場。
ブルックリンブルワリー、ハーレムホップスポーター。日本橋の公式ブルーパブで呑んでみた
日本橋のブルックリンブルワリー・フラッグシップショップ、「ビーバイブルックリンブルワリー」でまったりしています。 こちらでは、樽生はもちろん、ボトルビールも注文することができます。このように。ブルックリンのインペリアルIPAとか、ここでしか呑めんだろうな。 瓶内熟成ボトルビールなんてのも売ってます。
🍺ビーバイブルックリン。日本橋の直営ブルーパブでメキシカンシーザーサラダと樽生をくいっと
ブルックリンブルワリーの世界初のフラッグシップショップ、B BY TOKYOよりお届けしております。 2杯目は、リスト2番目のブルックリンソラチエースを呑みます。これはボトルでは売っていないはず。 色はゴールド。鼻から抜けるようなスッとする香りが特徴的。 ハーブのような独特の後味が印象的ですね。
ブルックリンラガー!世界初のフラッグシップショップ、日本橋のB-tokyoで堪能♪
ブルックリンラガーで有名なブルックリンブルワリー直営のパブが東京日本橋にあるということで行ってみました。 最寄り駅は茅場町になるんじゃないかと思います。10番出口から徒歩5分くらい。東京駅からだと徒歩18分ほどです。ギリ歩けますかね。 表玄関からライブハウスに行き着きそうな階段を降りていきます。
オケイブルワリー・東日暮里ケルシュ。インターナショナルビアカップ受賞作の実力は?
日暮里駅から徒歩7分ほどの住宅街に佇むオケイブルワリーに来ています。 トイレの様子。オフィシャルな便所の落書きです。こんな注意喚起ポップも。気をつけます! 2杯目は東日暮里Kölshを頂きます。一杯目に飲んでほしいビールと書いてありますね。。 インターナショナルビアカップ2022ブロンズ受賞作です!
日暮里のブルーパブ、オケイブルワリーの鴨ハムとイチジクとゴルゴンゾーラのサラダが絶品!
日暮里駅から徒歩7分ほどのOkei Breweryにやって来ました。 東口から繁華街を抜けた住宅街、日暮里南公園のすぐ傍です。 オケイブルワリーは、東京都荒川区初のクラフトビール醸造所兼ブルーパブとして誕生しました。 フレンチをベースにした料理を提供していて、なかなかの人気店のようです。楽しみです!
これぞアメリカンスタイルIPA。デンバービールのリッチ、フルーティー&ビターな一杯。
JR品川駅直結のアトレ品川の中にあるアンテナアメリカ品川にて一杯やったのでご紹介します。アメリカンクラフトビール専門のテイスティングルームで、フードコートのど真ん中にあります。チョイスしたのは、デンバービールのインクレディブルペダルIPA。コロラド州デンバーに4つのタップルームをもつブルワリーです。
元山町ブルワリーのアメリカンケルシュ、茨城最強?偕楽園の帰りに旨いクラフトビールを!
住宅地に佇むビアスタンドで、狭いお店ながらひっきりなしに常連客が訪れる人気店、元山町ブルワリーに来ています。わかります。ビール、ウマイもんね。自分も近所だったら絶対通いますわ。 〆にアメリカンケルシュを頂きます。Kolschは、ドイツのケルン地方で作られ、ケルシュ協定に調印した醸造所だけが名乗れます
元山町ブルワリー、元町DUNK!極上アンバーエールをビールケースのテラス席で頂きます。
水戸市のマイクロクラフトブルワリー、元山町ブルワリーのタップルームに来ています。 夜もふけてきて、よい雰囲気になってきました。2杯目はテラスに場所を移して、アメリカンアンバーエールを頂きます。 細い街路を挟んで、ビールケースをテーブルにした外席があります。冬場はしんどそう。 人気店なので、この街路を
82エールハウス 東銀座店【銀座】英国風PUB(パブ)HUB系列店 スポーツ観戦も
英国伝統のパブ文化を日本で味わえる大人気英国スタイルパブHUBの系列店82エールハウスのランチ。夜の一杯で楽しむだけじゃなく、ランチタイムにパブ飯しました。
【トーキー】アガサ・クリスティの里でおいしいもの~新鮮魚介からアイスクリーム、トーキー最古のパブ~
ミステリー女王のアガサ・クリスティ生誕の地トーキー(Torquay)は、デヴォン州の海沿いの街。 イギリス国内の保養地として人気だそうで、「ならばおいしいごはんがあるはず!!」 ということで、トーキー
大洗のクラフトビール!ビーチカルチャーブルーイングのブラウンエール「プレイボーイ」
大洗のシンボル、マリンタワーの隣の複合商業施設、ちょっと寂れた(失礼)シーサイドステーションの一階に構えるマイクロクラフトブルワリー、ビーチカルチャーブルーイングより、本格的ブラウンエール、その名もプレイボーイをご紹介します。カラメルモルトならではの琥珀色で少し濁り気味。煮詰めた麦茶のような薫りが、
【アンカラ・Pub2軒】居心地抜群の老舗パブ “Kıtır” & ハッピアワー “The İrish Pub Tunus”
トルコの首都「アンカラ」の中で、バーやカフェが多いエリアとして知られる Tunalı Hilmi トゥナル・ヒ
モーランドブルワリー、オールド・スペクルド・ヘン。MG工場50周年記念に作られたビール。
御徒町駅と上野駅の間の路地に佇むクラフトビール専門パブ、2ndクーパー。内装が素敵で、天井が高く全面ガラス張り、とても居心地よい空間です。 今回のレビューは、英国モーランドブルワリーのOld Speckled Hen。ゴツゴツしたグラスにキレーに注がれて、もはや芸術品の域です。一口呑むとスムースな
イギリスのビール、バクストン・ベストビター。御徒町のクラフトビール専門パブで本場の気分♪
お盆休みが終了し、かったるいお仕事がスタート。気分転換にパブリックパブで一杯いかが? クラフトビール専門パブ、2ndクーパーより、エールの故郷英国のビールをレビュー。バクストンブルワリーのベストビターです。武骨なグラスに映える、これぞイングリッシュエールという濁った茶色がパブ気分を盛り上げます。、、
クラフトビール専門店・2ndクーパー。これぞパブリックパブの店内で王道アメリカンIPAを!
御徒町駅から徒歩数分、いかにもダウンタウンのパブっぽい外観がステキな海外ブランド中心にクラフトビール専門店、2ndクーパーにやって来ました。高い天井に大きな窓で開放的な店内。常連客が入れ替わり立ち替わりやって来る、ビア好きが集うお店、という感じです。15タップの中から一杯目にチョイスしたのは、、
ウェディングパーティー!Notting Hillのガストロパブ The Pelican
ノッティングヒルにあるガストロパブ「The Pelican」で素敵なウェディングパーティーが開催されました。おいしいパイやソーセージロール、そしてビーフのスライスなど、美味しい料理を楽しみながら、新郎新婦の新たな人生の始まりを心から祝いました。どの料理も絶品で、おしゃれな内装も魅力的で、おすすめのパブです!
イギリス人の夫の誕生日当日は、私の病院通いのため、ロンドンにおりました。夫は、Cubitt Houseが経営するパブのコーチ・メーカーズのフィレステーキが好き…
ユービーピーブルワリーのビターイナフをクラフトビール専門店で頂きます!猛暑の夏に合う?
長時間チャリを濃いで汗だくとなった猛暑の日、北浦和のクラフトビール専門パブ、ビアハンチング浦和に緊急避難して、水分補給しました。 ログハウス調の梁、壁のクラフト感が素敵な店内。居心地よいです。 UBPブルワリーのビターエールを注文しました。ヘイジーな茶っ濃い色合いが印象的です。映えますねえ、、、
今日は特に予定もないが、7時頃目が覚める。 今後の予定の確認やら、予約やらをして、 11時頃まで部屋にいる。 昨日行ったロンドンの中心街は、 人が多過ぎて疲れそうなので、 ホテルから歩いて行けるホーランド公園へ。 ここには京都庭園というエリアがある。 英国のジャパンソサエティ設...