メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは我が家付近の空模様は薄曇り⛅ 天気予報では最高気温18℃最低気温4℃横浜は雨マークになっていましたがお陰様で傘なしで過ごすことが出来ました。今日は「待つ」事ばかりの日全ての事が予定通りにいかなかったのです😥それで朝7:45から夜19時頃までずっと院内でした。そんな日もありますね。でもね担当になったお二人の看護師さんがとっても素敵な天使だったのです♡気分を盛り上げて下さりありがとうございました。ちょっぴ...
昨夜、とにかく追いかけられる夢をみました🏃誰に??かは覚えていないのだけど...結構壮大なスケールで逃げ回ってました起きたら汗びっしょり身体動かしてなくてもかくものなのね夢占いにしたら何か意味あるのかなぁ。。人生には “落
手術より12日が経過しました 世は4/24です (´・ω・`) 体調の方はまだ若干の微熱はあるものの、バイタルはほぼ正常値で血液検査の結果も順調です 昨日腹に刺さったドレナージを抜いたので、今日から体重を正常に測れるなと、中央ラウンジの体重計に乗ってみましたら・・・ ものの見事に60kgを割って成人来安値ぶっこんでいましたw 50キロ代なんて10代の頃の私の体重でして、流石にこれにはビックリ!( ゚Д゚) 自宅に帰ってからさらにダウンするのですが、まだこの時は余裕がありました その証拠に・・・ おしっこ&うんち記録表に競馬のメモをするほど成長していますw ちなみに調べてみましたら、1勝2敗で9…
今日は朝から大学病院の診察でしたいつも血液検査の有無は行ってから分かる...ので今日も診察時間に合わせて行って検査有りが判明検査で待って結果待ちにかかって2時間押し昨夜から憂うつだった診察。。だって先生いつも嫌なこと言うんだ
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の悩み…
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の悩み…
『無人島の2人 120日以上生きなくちゃ日記』山本文緒著を読みました。
山本文緒著無人島の2人120日以上生きなくちゃ日記 山本文緒さんは2021年に膵臓がんで58歳の若さで亡くなった直木賞作家の方です。 無人島のふたり―120…
ストック(ソフトフォーカス風) こんにちは。昨年末にマイナンバーカードを作り、保険証と紐付けしました。病院でも使えるはずですが、先日の来院ではなんとなく従来の…
食事のレベルが上がり、💩も正常に出るようになり、ドレナージの廃液の色も この写真はまだ赤みがかかっていますが、現在はもう少し黄色いの「淡黄色」になっていして一日の排出量もかなり減っております ドレナージの設置場所は、切ったS状結腸の縫合部分に留置してありますので、💩が出るようになってから廃液が変な色にならないのであれば、ほぼ大丈夫であろうとの判断を受けました ただ本当はもっと黄色がかかった「淡々黄色」になるらしいのですが個体差もあるみたいです というわけで・・・お昼にドレナージを抜きます と先生より宣告を受けまして、あっ・・・アタイ・・・ 「あんぎゃちゅわぁぁぁ怖いぃぃぃぃぃ!」と騒ぎ始めます…
こんにちは我が家付近の空模様は薄曇☁ 天気予報では最高気温12℃最低気温3℃今日も一日中はっきりしない空模様ずっと自動温度設定で暖房付けっ放しなのでまたまた今回の電気料金を見るのがが怖い!今日も引き続き眠くて眠くて…うとうと…うとうとしています。お昼近くになりやっと食事の支度を始めました。夜の分もまとめて少し多めに用意。(オーガニック全粒粉100%食パン)(サーモンハラス、イカ、小エビ、なす、インゲン、じゃ...
私の夫の命日は2018年10月18日あの日から長い長い暗闇のトンネルを彷徨って来ました。歩いても歩いても出口は見つからないし、もうこのまま出られなくてもいいか…
こんにちは。 先日の外来では、薬の変更はありませんでした。 ただ、次回の予約が5月になったため、薬の量がとんでもなく多かったです。薬局で在庫がないのでは…と…
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の悩み…
わたしたちには一年の闘病があった。たまに言われる『突然ではなかったのだから、まだいい心の準備も出来たでしょう』たしかに先生や看護師さん達からは最初の癌宣告と余命宣告の時に『心の準備をし始めてください』と言われ一年
だっふんだトンネルが無事開通し、💩が正常に排出されたと前述しましたが、血液検査の内容も良く、経過についてはやはり順調そのものとの事でした バイタルは微熱に近い平熱(36.8前後)に落ち着き、血圧は少し高いのですが、もともと若干高めだったのでこれが今の正常値かもわかりません💦 傷口はまだまだ痛みますが、おなかの中に溜まった炭酸ガスの違和感はほとんどありませんし、ノロノロながら割と自由に動けています ということで、💩成功の翌日の今日・・・ 低残渣食レベルⅡで、豆腐や消化に優しい野菜付きの固形物交じりになりました まぁ何度もこの道はたどってきたのであんまり美味しくないってのも知っていますw それでも…
抗がん剤『パクリタキセル』投与/1日の流れ/治療費はいくらかかったか
上顎洞癌(腺様嚢胞癌)の再発のため、 抗がん剤『カルボプラチン+フルオロウラシル』 抗がん剤『ニボルマブ(オプジーボ)』 と投与してきた夫タケさん。 効果が無いと判定されて、その後の治療として 抗がん剤『パクリタキセル』一剤投与を選択して、
こんにちは。昨日は2ヶ月に一度の膠原病内科でした。血液検査の結果は、特に大きな変化はありませんでした。(カッコ内は前回) 腎機能クレアチニン 0.89 H(0…
前回のエントリーでは、手術1週間目で食事のレベルは固形物交じりの低残渣レベルⅡになりましたと書きましたが、お腹への効果は覿面でございましてね 朝早くから数日ぶりの固形💩が出てまいりました (・ω・)ノ 思わず・・・ すんごい!くだらないコラ画像を作成しSNSなんかに投稿しておるお茶目さんですw いや~唐突な💩発言はご無礼極まりないですが、おならといい排便といい大腸の手術後の開通確認は、正常なトイレ事情で確認するしかありませんからねぇ どんな形だったかはうろ覚えですが、うさぎの💩の様にコロコロが少し出て嬉しかった事は覚えています 💩が出てはしゃぐアタイも何ですが、看護師さんにも当然報告しました!…
重くて暗い闘病記 4年前の私のように、そんな記録こそ読みたいと思って下さる方に届くといいなと別のランキングサイトにも登録しました。 この私が!パソコン音痴の私…
夫の闘病記を書きたくて始めたこのブログ途中⑦で中断していましたが、やはり自分の納得のいくところまで完結させたくて。長くて重い記録ですが、読んで頂けたら嬉しいで…
大腸切除の手術日から7日(1週間)が経過しました (´・ω・`) 体の調子は良くなってはきておりますが、傷口はまだまだ痛いです 低残渣の食事が始まったとはいえ、相変わらず栄養摂取のメインは点滴からですので、当然頻尿になるのですが、夜中にひーこら便所に行くのがしんどいので、ベッドのわきに尿瓶をセットしてもら楽しております 朝に「自分で捨てて!」と看護師に叱られるのも日課になってきました (´・ω・`) んで久々に体重を計ってみましたところ・・・ 60kgまで痩せこけておりました (´;ω;`)ウッ…二十歳のあたいの体重よこれ💦 ちなみにのちに口述しますが、体重の最低ピークは自宅に帰ってからになる…
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の悩み…
こんにちは。昨日は体調が悪すぎてブログを更新できませんでした。いつものめまいです。 朝起きた瞬間からふらふら…かろうじて回転性ではなかったのでとりあえず手持ち…
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:黒眉メモ「多発性硬化症になった時の半年間のメモ漫画」#闘病記 #エッセイ【No.1505】
手にしびれ、全身に広がり動けなくなる…国指定の難病に罹った経験を描く闘病エッセイまんが。 多発性硬化症が発症した作者さまの闘病生活を描くエッセイまんが。 ある日左手にしびれを感じた作者さま、そのうちしびれは全身に広がり、会社を休んで病院へ…… しかしどの病院でも原因はわからず大きい病院に行ってMRIを撮るなど精密検査する……それでもなお何の病気かはまだわかりませんが、入院することになります。 全身が痛くて...
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の悩み…
ご覧いただきありがとうございます。 快晴の冬空の下、いつもの公園へお散歩に行ってきました。 毎日のお散歩が、日課の運動となっています。 がん情報チャンネルよりますと、 運動により、体内から抗がん剤に似た物質が分泌されるとのことです。 がんをやっつけるため、食べ物、運動といろいろ試していますが、 わかっています。 どんなに努力しても、エビデンスのあるがんに効く方法は何もないということは。 がんに罹るのも、 どうにもならない、ある程度、運の要素もあって、 原因がストレスと言っても、誰にでもストレスはあるものですし。 体内で遺伝子の異常が起こって、知らない間に罹っていたりするのですから、 防ぎようも…
こんにちは。 来月のマスク自由化について色々と思うところはあります。 こちらの記事のとおりだな、と思いました。 マスク自由化の弱者に対する影響などはほと…
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の悩み…
上顎洞癌(腺様嚢胞癌)再発の治療の為、抗がん剤『ニボルマブ(オプジーボ)』を投与していた夫タケさん。 しかし、タケさんには全く効いていないという事が分かり、オプジーボの投与は5回で終了となりました。 2020年5月、主治医との話し合いで、次
話は一日戻りまして、食事が始まった日 コロナの影響で病棟まで、面会も差し入れもできない現代の入院生活を不憫に思った友人が、何か喜ばせる事をしたいと良い・・・ 親友が病院駐車場から入院病棟に向かって特大のエール📣をくれましたコロナ関係で面会は出来ず精一杯の応援です感動して涙がポロポロ出ました🥲🥲🥲 pic.twitter.com/pgxe2b4ndC — ゴルフ咲夜。 (@sakuya_golf) 2022年4月17日 全身全霊のコマネチエールを送ってくれまして、感動の渦に包まれたアタイです 病院の駐車場なのである意味不謹慎ではございますが、こういうボケをかませしてくれて、励ましの気持ちがたくさ…
こんにちは。 今日はバレンタインですが特別なことはなくいつもと同じです。チョコレートは、自分のも一緒に今年もエリカで購入しました。 自分用にも購入 商品…
もし自分に源氏名をつけるなら?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ブログをはじめ、いくつかSNSをやっています。Facebookと仕…
夫タケさんは上顎洞癌(腺様嚢胞癌)治療のため、抗がん剤『ニボルマブ(オプジーボ)』を計5回投与が終わったその日、担当医からの電話で、癌が大きくなっていることを知らされました。 2020年5月7日、今後の治療方法の相談に夫婦で病院に向かいまし
服装が変わった時期は結婚して仕事を辞めた時と、股関節の手術をした時です。結婚するまでは仕事をしていたのでコンサバ系が多かったですが、結婚後はフェミニンカジ…
ご近所の寒椿こんにちは。先日の期限がいつもギリギリになるお話ですが、仲間内でもギリギリの人が多いようでした。4人のうち、今回余裕を持って提出したのは一人で、私…
手術後初めての食事を終えた所からの続きです (´・ω・`) ドレナージの色が悪い方に変化 前回エントリー時に「夕食から食事が始まった」と記述しましたが、間違いでしてお昼ご飯から食事は開始されていました ※ここで訂正します 昼→夕食事を終え、消灯まで暇な時間をゴロゴロと過ごしていました 当然まだまだ傷口は痛むのであんまりウロチョロせず、自室で大人しくしています そこで毎日の消灯前検診が始まりましたが、おばさまの看護師さんが 「ちょっとドレナージの廃液の色が変なような気がする・・・」 個人的にはこの件、勉強をしておりまして knowledge.nurse-senka.jp このリンク先の資料を見な…
抗がん剤『ニボルマブ(オプジーボ)』投与を行なった時のこと/かかった医療費
夫タケさんは上顎洞癌(腺様嚢胞癌)の再発の為、2020年3月4日、抗がん剤『ニボルマブ(オプチーボ)』の投与を開始しました。 なぜニボルマブを投与する選択をしたのかはこちら ↓↓↓ 『ニボルマブ』と『オプジーボ』は同じものです。商品名がオプ
子宮全摘後の生活⑩ ~術後から約2年。定期的な検査はいつまで続く?~
みなさん、こんにちは!さくらいです。 この記事では… 『術後から2年。検査はいつまで続くのか?』 について書い
こんにちは。 昨日は結局、午後から少し休めました。一日のんびりするのはなかなか難しいようです。 ところで、生活の中でさまざまな期限や締め切りがあり、余裕をも…
これを書いている現代のワタクシは、まだまだコロナ発症4日目で自宅軟禁生活をしておるのですが、大分体調が良くなってきましたのでブログを進めていきたいと思います 前述の通りコロナの症状は発症初日が一番辛く 38℃オーバーの熱に加えて顔面神経痛(片頭痛&歯痛)が超酷くて寝るのにも一苦労でしたが、今は咳と痰が少し出るくらいでほぼ正常 あと噂の味覚障害はありませんでしたよ (・ω・)ノ 手術後の合併症を患ったおじさんの話 前々回のエントリーにて diverticulitis.sakuya-golf.work 手術後の合併症でふくらはぎの血栓が血流に乗って飛んでしまい、上半身のどこかの動脈を詰まらせた話を…
どうもみなさんこんにちは!いやぁようやく一仕事終えましたε-(´∀`; )ホッ今後期待大のサイトの宣伝記事渾身の記事なのでぜひ見てもらいたく🥰内容、信頼度、共に最高のサイトですほんと、見てみてください🥰わたしはわたしで、のんびりやりたいようにやっていきたいと思
こんばんは。 更新が遅くなりました。今日はお休みするか悩みましたが、午前中にバタバタしていたら時間がすぎてしまい、休めなかったばかりか大したこともできませんで…
毎週、忙しくとも週末の闘病記回顧記事は必ず書いていたのですが・・・ 39度近い高熱が出たので、月曜の朝から発熱外来でコロナ検査を実施したところ 陽性反応でアウト!の判定が出て、コロナ(オミクロン株)への感染が確定しました よって自宅療養に突入しましたので、今週は会社をお休みし家でじっくり療養するつもりです せっかく医療ブログをやっているので、今日は闘病記ではなく「コロナ感染」について現在の事を書いていきたいと思います 大腸疾患持ちのコロナ症状 コロナと関係あるかは分かりませんが、木~金曜日から便秘の症状が出始め、土曜日はそれを開放するかのように下痢気味の大放出になりました (´;ω;`)ウゥゥ…
あまり時間がないので今日はお題に答えます。 通じないというか、通じなかった言葉があり、それは「靴墨」です。 もしかしたらどこかで書いたかもしれないですが、か…
2月3日節分今年も恵方巻き、イワシに豆まきです。毎年一番寒い時期玄関開けたら雪が積もってる。。降ってる。。というのもよくあること。今年はこの前の雪がびっくりするくらい融けなくてまだ残ってるのを見かける。よっちゃ
こんにちは。今日は膝のことです。相変わらず痛みと腫れ(腫れなのか水なのか分からず)があって、痛みは以前よりも増しているように思います。特に今日は左の腫れ(か水…
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の悩み…
これを読んでるということは、私は今頃循環器内科に行ってる頃でしょう…上記のように『うつ病』というのは、「気分の落ち込み」や「活動意欲の低下」などが表面的に出てきます。その状況を長引かせるのが『その他の要因』いじめ・各ハラスメント・毒親等々。背骨がまっすぐ
胃薬が追加されました…。年明けまで胃が痛い思いするのかな。前回の続きです。1億円もらったら嬉しい?の質問にウチは『1億程度で今までの人生の清算なんて出来ません』『自分の漫画で1億稼げて初めて嬉しいと思います』と答えたんですよ(;'∀')そんなのは夢のまた夢でし