メインカテゴリーを選択しなおす
今日もマイキーと共に行ってきました大学病院のMRI今日も朝から食欲なく...お腹の調子も悪くカンカン照りの中自転車&徒歩&バス病院のロビーには七夕飾りと笹飾りこの時期にここへ来ること足を踏み入れるだ
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:米神なじ「糖尿病+緑内障だよ「ブタクサちゃん」(1)」#闘病記 #エッセイ #4コマ【No.1645】
ある日起きたら視界が赤い…目の異常かと思いきや原因は糖尿!? 糖尿の恐ろしさについて楽しく知れる… 作者さまの目に異常が起きた経験を描いた闘病エッセイまんが作品。 ある日目が覚めると視界が赤くなっていた…… 眼科に行くとその赤は血の色だと言われます。そしてその原因は糖尿病……作者さまはまだ20代なんですが…… そして総合病院を紹介されて、血糖値が高すぎるのでまず糖尿病内科で糖尿を改善する生活習慣を学ぶことに...
夫タケさんは上顎洞癌(腺様嚢胞癌)再発のため、2021年4月から10月までの6ヶ月間、飲み薬の抗がん剤『TS-1』を服用しました。 その6ヶ月間のまとめ記事です。 1.週一回点滴投与していた『パクリタキセル』から飲み薬の抗がん剤『TS-1』
大学病院の消化器内科の先生の口癖『良かったやん』去年も何回言われたことか。患者さんを励ます為に、慰める為に言っておられるのだろうけど...わたしが性格ひねくれていますカチンと来ます。。『癌とか怖い病気ではないよ良かっ
夫が余命宣告を受けた日/主治医に物申す!!/抗がん剤『TS-1』服用中の6ヶ月間のこと12
いつもと変わらない通院日のはずが、余命宣告を受けた日。 この日を境に大きくいろんな事が一転して動き出しました。 夫に本当の事を言うかどうか 診察室に私1人が呼び戻され、夫タケさんの余命が月単位であること。週単位ということもあり得ることを聞い
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 ☝︎フォロー申請ありがとうございます☝︎ この日から痛み出してる舌先 『ポコたてゲ…
突然の抗がん剤『TS-1』処方中止宣言と余命宣告/抗がん剤『TS-1』服用中の6ヶ月間のこと11
夫タケさんが数日かけて急激に見えなくなった左目を心配して近所の眼科にかかったのが2021年10月6日。 癌から来るものではなくて目の病気で、時間が経てば治ると言われて嬉しくて涙した翌週の10月13日、大学病院でMRI検査。 前に担当してくれ
こんにちは。今日はお休みしようと思っていたのに、色々と雑用が入って結局休めないどころか、昼ごはんも食べ損ねました。 というのも、色々と買い替えの時期が来ている…
左目が見えなくなる/抗がん剤『TS-1』服用中の6ヶ月間のこと⑩
長いことお世話になった主治医が転勤のため、主治医が変更になりました。 今度の主治医は良くも悪くも『淡々とした人』というイメージ。『深入りせずドライ』な感じ。 まあ、病院でやる事といったら、定期的に通院して、体調の変化に合わせて薬を変更したり
紫陽花の季節ですねこんにちは。 コロナが5類相当に変更後、正確な発症者数が把握できなくなり、その結果、過去と比較してどの程度の流行なのかが分からなくなりました…
2021年4月から抗がん剤『TS-1』の服用を始めた夫タケさん。 それからしばらく経った頃の通院日、主治医から担当が変更になることを知らされました。 海外の病院に移るから…というのがその理由。 大学病院は医師の入れ替わりが多く、主治医が変更
永山絢斗さんが逮捕されて東京リベンジャーズの公開が危うくなったりよっちゃんも可愛いと言っていたヒロスエの衝撃の交換日記が暴露されたり...世の中がざわついてる常に、ざわついてるか。わたしも『へぇー』とか『ほぉー』とか言いながら
上の甥っ子の作品⬇️にわとりきょうりゅう🐓🦖子供の想像力は無限大です鳴き声は『こけがおーん』らしいです。。今日、徹子の部屋で中村雅俊さんがゲストでした去年
『車椅子散歩』の障害/抗がん剤『TS-1』服用中の6ヶ月間のこと⑧
夫タケさんが苦しんだ、抗がん剤パクリタキセルの副作用からくる『末梢神経障害』で歩くのがままならなくなって、車椅子を購入しました。 その頃はまだ、介護保険サービスを利用できないと思い込んでいて、ネットで購入した3万円台のいわゆる『お手頃価格』
今日のおやつはコンビニドーナツ。ファミマです。 甘くて、オールドファッションにしては柔らかい食感でした。 オールドファッションといえば、セブンイレブン…
うつ病患者の備忘録 筋トレをしたりウォーキングをしたりしてうつ病の寛解を目指しています。 ですが急な予定も入り思うようにはいかない事も有り。 書きたい記事のネタは有るのでどうにか時間を作って書いていきたいです。
週末は私の日常のかなりの時間を費やしている習い事の県大会があった。 この日のために練習を重ねた千葉県民が集まる。 何ヶ月もアザだらけになりながらも練習を繰り返してきたであろう猛者達の集合体だ。 ちびっ子から良いお年の方々まで…(はい、もちろ
子宮全摘後の生活⑫ ~術後から約3年弱。定期検診の間隔が延びた話。~
こんにちは。さくらいです! にほんブログ村 にほんブログ村 この記事では… 『術後から約3年。定期検診の間隔が
今回は私のうつ病が軽度な時の過ごし方を紹介します。 うつ病の症状はムラが有るため活動できるときとできない時の差が激しいです。 調子が良い時は1日活動ができます。 今回はそういう日の1日を書いていきます。
通院時のデート/抗がん剤『TS-1』服用中の6ヶ月間のこと⑦
夫タケさんが上顎洞癌(腺様嚢胞癌)再発のため、抗がん剤『パクリタキセル』を投与するようになった事がキッカケで、通院時に送り迎えが必要になりました。 (パクリタキセルにはアルコールが含まれていて車の運転ができなくなったため) パクリタキセル投
今日紹介したい本は ↓ こちらです。末期ガンでも元気です 38歳エロ漫画家、大腸ガンになる (ポラリスCOMICS) 楽天で購入 「末期ガンでも元気です 38歳エロ漫画家、大腸ガンになる」2021年2月15日に発売されたようです。オイラがこ
こんにちは。 今日は、午後から休養日にしようと思い、だらだらと過ごしていました。が、突然iPhoneのハッキングを疑う通知が来て、休みが台無しになりました。 …
今日は大学病院の予約日でした前回が2月28日だからもう3ヶ月以上経ったんだ。。今は大体3ヶ月に一回春夏秋冬 季節毎に来てる。来るとよっちゃんとの闘病生活の一年を思い出す今の時期はちょうど最後の入院生活に入った頃様々な症状が出てきて、
2015年に入院した時の日記です。 検査入院中は土日に外泊しても問題とのことなので外泊届けを出し、外泊しました。自宅に戻るため朝7時に病院を出ました。 病院で…
2015年に書いた日記です 自宅で過ごして掃除をしたり、買い物に行ったりしていました。でもまだ検査入院中の一時帰宅なのでこのときも具合はよくありませんでした。…
2015年に書いた日記です 朝に尿検査をしました。この日は外来へいく検査はなく、夕方、神経内科の医師二人が私のベッドまでやってきました。 私の脚をたたいたり、…
私が治療を受けている大学病院は未だにWi-Fiサービスがありません。追加料金をたくさん出すVIPルームにしかないです。以前はWi-Fiを借りていましたが、ナー…
保険のこと 私は県民共済に入っています。私はたまたま子供のころからずっと県民共済に入っています。県民共済は掛け捨ての医療保険です。 県民共済に入っていてもほと…
障害年金・身体障害者手帳制度を利用する/抗がん剤『TS-1』服用中の6ヶ月間のこと⑥
「夫タケさんはダメだろう」と最初から諦めていた介護保険サービスをアッサリと利用できるようになったことで私が確信したことは 『お得な制度は自分で情報を収集して、自分から積極的に使おうとしないと使えるようにはならない』 ということ。 介護用品を
つい昨日サザエさん見た気がするのに。。一週間早いこんだけ一週間早かったら人生あっという間かと思えばそうではないんよねー。。わたしは子供の頃から自分が好きです間が悪くて酷い目に遭ったり損したりそういうことがあ
見ると思わず買ってしまうものスティックコーヒー安いと言えば飛び付き。。色んな種類のカフェオレを溜め込んであります2年分くらい🤭特に『濃厚ミルク』とか書いてあるとワクワクが止まらない🤤これは確か北川景
こんにちは。 先日、コロンワクチンの5回目の接種券が届いていることを書きました。が、先月リツキサンを打ったばかりなので、ワクチンを接種するか否か、接種するなら…
介護保険のレンタル品で夫が涙した日/抗がん剤『TS-1』服用中の6ヶ月間のこと⑤
夫タケさんが52歳で介護保険サービスの利用ができるようになったのが2021年9月のこと。 あれよあれよという間に介護レンタル品が我が家に設置されて、タケさんの日常は劇的に楽になりました。 ・介護ベッドのリクライニング機能と手すりで起き上がり
こんにちは。今日の記事は、あまり中身がないので、それでもいいよ、という方はお進みいただけるとうれしいです。 今日のこと 昨日、一日だらだらしたせいで、今…
『生きているものは、いつか死ぬもの大切な人を亡くすのは人生で一番辛いこと』先日毎週観ていたドラマ『グランマの憂鬱』が最終回でした笑える場面あり、泣ける場面あり、ほっこりする場面あり感心する場面あり思わずハッとさせられる場面あり、
抗がん剤『TS-1』服用中の6ヶ月間のこと④/介護保険を利用することに
2021年4月から10月までの6ヶ月、上顎洞癌(腺様嚢胞癌)の再発のため、抗がん剤『TS-1』を服用した夫タケさん。 今回は介護保険サービスを利用することになった、その時の事を書いていきます。 キッカケはパクリタキセル投与の待ち時間 私が介
持ち物は入院案内に従って必要な基本的なものを持参しました。 病院の売店で買ってよかったものはかかとつきの履き物です。 〇かかとつきの履物かかとつきでないとNG…
膠原病のかたの妊娠、出産は可能なのか? 私は出産一年後に膠原病の皮膚筋炎を患っていると気がつきましたが妊娠、出産時に膠原病だったのか今となってはわかりません。…
〇私の身長体重現在161センチ 47キロ ヘモグロビンA1c 5.8CKの値 600 プレドニン20ミリセルセプトカプセル 250mg×4バクタラペプラゾール…
2021年4月から10月までの6ヶ月間、上顎洞癌(腺様嚢胞癌)の再発のため、抗がん剤『TS-1』を服用していた夫タケさん。 今回はその6ヶ月間の口の中がどう変化していったのかを書いていきます。 ※術後から変化していく口の写真があります。苦手
日経平均が31000台回復“33年ぶり”わたしが10歳の時以来?ふと思うはて?『久しぶり』ってどのくらいの期間まで使う?まさか33年を久しぶりとは言わないよねぇ次に怖くなったよっちゃんとの再会は一体『○○年ぶり』になるのだろう
皮膚筋炎の症状 大学病院へいくことになるまで 一番最初にいった大学病院で皮膚筋炎かもしれないと言われてから、何人か皮膚筋炎の方のブログを読ませていただきました…
皮膚筋炎という病気について 私がかかっている皮膚筋炎という病気は自己免疫疾患である膠原病の一つです。皮膚や筋肉に炎症がでる病気です。 合併症として肺炎にな…
以前からブログを書いていますが、見てもらえないようなのでアメブロにて書くことにしました。今までの病気の経歴を書きます。どなたかのお役に立てればと思います。プロ…
2015年から2023年まで皮膚筋炎になって起こった体調の変化
8年間皮膚筋炎という病気と闘ってきました。 これまでに起こった体調の変化、受けた医療について書きます。私の場合なので人によって違うと思います。 通院一か月に…
大学病院内の施設について 私が入院した病院は環境に恵まれていました。病院内には大手都市銀のATM、郵便局、24時間営業のコンビニ、普通のコンビニ、コーヒーシ…
2021年4月から10月までの6ヶ月間、上顎洞癌(腺様嚢胞癌)の再発のため、抗がん剤『TS-1』を服用していた夫タケさん。 前回は抗がん剤の副作用の事を書きました。 今回は抗がん剤の副作用以外の事を書こうと思います。 褥瘡(床ずれ) 抗がん
今日は実家へ衣替えに行ってきました数日かけてマンションの冬服を自転車で小分けにして運びこみ...実家に置いてある夏服はカサが少ないので母とわたしの自転車に積んで持って帰って来られました。夏前の一仕事、とりあえず完了殆ど着てないんだけ
『パクリタキセル』投与開始から半年後/教え子の試合観戦/急な体調不良
2020年10月のこと。 2020年10月と言えば、抗がん剤『パクリタキセル』の投与を始めて半年経つ頃。 その日は2台ある車が、点検で1台も家に無かったのだけれど、どこに出掛ける予定も無いから特に問題無いだろうと呑気に過ごしていました。 そ