メインカテゴリーを選択しなおす
SBI証券で投信積立者限定の「2人に1人500円が当たる」キャンペーン実施中
最近、キャンペーンを連発しているSBI証券がさらに新たなキャンペーンを実施しています。2024年からNISAが新しくなる予定なので囲い込んでおきたいのでしょうね。今回はSBI証券の「2人に1人500円が当たる」キャンペーンをご紹介しましょう。
北海道在住一人暮らし39歳♂1048ですおまかせ広告いつもありがとうございますアメトピ掲載記事まとめ☆驚愕した積立てニーサの運用利益昨年末から重い腰を上げ口座…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4日続伸し、前日比135円03銭(0.48%)高の2万8444円19銭と、2022年9月13日(2万8614円63銭)以来、およそ半年ぶりの高値で終えた
今回のテーマは、ライフスタイル・インフレーションです。 ライフスタイル・インフレーションという耳慣れなない言葉でしたが、読んでいくと日本でも流行りそうな言葉です。 新しい悪役が下層階級、中層階級、上層階級を襲っています。 ライフスタイル・イ
昨日のパウエル議長の会見で、ドル円は2円近く円安とまた一気に進みましたね。 事前観測でタカ派の発言が予想されていたのでドル買おうか迷ったのですが、やっぱり買っておくべきだったかと。。。orz まあ過ぎたことは気にしないでおきましょう(笑) さて、今日は 前日書いた大塚HD に...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続伸し、大引けは前日比71円38銭(0.25%)高の2万8309円16銭だった。2022年11月24日以来の高値水準となる。前日の米株式相場は方向感
#40代 #夫婦 #子供なし #会社員 #パートタイマー #住宅ローンあり #FIRE #円 #ドル #アッパーマス層 #日本株 #米国株 #投資信託 #確定拠出年金 #外貨 #養老保険 #資産公開 #準富裕層 #etf #配当金 #配当 #株主優待
利益率+124%! 社内上位1.4%! 確定拠出年金はブロガーの中でもトップ争い
会社でやっている確定拠出年金の2月末分が確定しました。 先月より少し良くなって、運用436万、利益538万、合計974万となりました。 利益率は+124%、利回りは10.56%/年です。 以下のグラフの一番右側で、社内の上位1.4%くらいにいるはずです。 過去5年間の推移は、以下のグラフの通りです。 正直、ここ1年は行ったり来たりって感じで、あまり変わらないですね。 だから、利回りはジリジリ落ちているという感じです。 なお、運用は、先進国株式インデックス90%、先進国債券インデックス10%にしていた期間が長かったのですが、去年5月からは先進国株式99%と、さらに攻めています。 本格的な投資を始…
日経平均は今日も続伸ですねー。 ただ今日の夜のパウエルFRB議長の発言待ちで様子見という感もあるので、発言後どっちに動くか楽しみではありますね! さて、私もいくつか持っていますが商社株がほんとに強い! ちょっと株価順に書き出してみると、 8015 豊田通商 57...
皆様ボーナスはいつですか?普通夏と冬に出るらしい…ボーナスなんか出ねーよ!!そもそも正社員じゃないから無いという方もおられるかもしれませんさてともつい数年前までボーナスなどというものとは縁がない状態でした今年のボーナスは…手取り ¥ .
#40代 #夫婦 #子供なし #会社員 #パートタイマー #住宅ローンあり #FIRE #円 #ドル #アッパーマス層 #日本株 #米国株 #投資信託 #確定拠出年金 #外貨 #養老保険 #資産公開 #準富裕層 #etf #配当金 #配当 #株主優待
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は大幅続伸し、前週末比310円31銭(1.11%)高の2万8237円78銭で終えた。終値で2万8000円台を回復するのは昨年12月15日以来およそ2カ月半
PayPay投資信託インデックス アメリカ株式が爆誕。VTIに低コストで投資が可能
PayPayアセットマネジメント株式会社から興味深い投資信託が登場します。「PayPay投資信託インデックス アメリカ株式」です。人気のVTIに実質的に投資をするファンドでかなり低コストになっています。
投資 セミリタイアとアッパーマス層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアとアッパーマス層への道 https://mumuchanblog.com/invest-127/
【リコ投資】20代投資を始める前に!知っておきたい大事なこと【準備編】
[chat face="kinko02.png" name="母" align="left" border="red"
2023年1月末日の運用状況(円) 銘柄 評価額 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 9,129975 MXS全世界株式(2559) ...
2023年2月末日の運用状況(円) 銘柄 評価額 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 9,224,961 MXS全世界株式(2559) ...
みなさま こんばんは私は、2021年7月末に55歳で早期退職して、老後資金を資産運用で賄おうとしております。で、4年前からつみたてNISAを行なっております。4年間の積み立てで、評価損益がどうなったのか? 確認したいと思います。積立額は、上
値動きだけ見てスキャルピングやってる人はいないの? FXスキャルピング手法 市況2ch必勝法FXトレード手法検証ブログ FXトレーダーな俺 純粋に方向が毎回反対になる人はほとんどいない エントリーのタイミングも下手したら負けてるやつのほうがいい位置で入ってたりする 一番差が出るのはロットの大きさでこれは知識がないと適切に賭けられない 負け組はイグジットの位置が悲惨な場合も多いがこれは純粋にイグジットが下手以外にロットの大きさを失敗したことが影響してしまうことがままある 精神的にそこまで引っ張れないとかそこまで口座が維持できずに強制決済されたりとか 専業トレーダーから学ぶFX裁量トレード上達の秘訣、スキャルピング勝率を上げるMT4トレンドインジケーターの使い方やオシレーターのパラメーター期間設定と使い方のコツ、見方と組み合わせ掲載。最強の勝てるルール教えます。
「お金を増やしたいけど、何から始めたらいいかわからない…」という方にオススメのつみたて投資の基礎知識を紹介し、脱・初心者を目指す人に役立つ情報マネーブログです。
2023年1月初め、信託報酬0.2%以下の低コスト投資信託の中から純資産残高の上位10本に1,000円づつ投資しました。また、同じ投資信託10本を毎月月初に100円積み立てる設定にしました。低コストの人気投信を同じ日に一括投資したら、あるいは毎月つみたてたらどんな様子になるのか...
【資産公開】2023年3月時点のマイペースOL資産こんばんは~('ω')ノマイペースOLでっす!!マイペースOL、先日<OLの収入&貯金額&家計簿を大公開>マイペースOLのざっくり家計簿を公開します(2023/
★はい、人事異動ですね。私も7年以上務めた現在の事業所から、次の事業所への辞令が下りました。23歳で現在の会社に就いてから4回目の事業所を超えた異動となります。さぁ、仕事の引き継ぎやら、引っ越しの手続きやら、各種の住所変更の申請やら、多少慣れてはいるのですが、暫くは忙しくなりそうです。 さて・・・今週末の結果です。 1.株式 ↓ まずは先週末の状況です。 ↓ そして今週末の状況です。 含み損益:先週末比 -24,800円 2.投資信託(特定口座) ↓ まずは先週末の状況です。 ↓ そして今週末の状況です。 含み損益:先週末比 +183,325円 ●現在の毎日の積み立て金額は上から・・・ ①Pl…
投資信託に債券資産は必要か?投資信託に債券は意味がない理由を解説!
債券はリスクが低く優れた投資商品ですが、債券を組み入れた投資信託はそれほど魅力が内容に感じます。債券単独での投資を検討してみてください。
iDeCo(イデコ)の運用実績や利回りを公開(2023年1月~2024年3月)
2018年にはじめて随分と年月が経ちましたが、iDeCoは資産運用の制度でよく聞きますが、投資は大丈夫?と心配ではありませんか。投資信託の運用の候補としてあがるのが、小額投資非課税制度のつみたてNISA、私的年金制度のiDeCo(イデコ)。
こんにちは、山茶花です。3月に入り、一気に春っぽくなってきましたね〜春の気温は好きなのですが、何を着れば良いのかいつも悩んでしまう山茶花です! さて、給与明細が出ましたので、今月の貯金・投資額が確定し
軟調相場の時こそ、積み立てを続けましょうこんにちは、vtvtivooです。 現在私は、 ①iDeCoで、楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天VT) ②…
ラウンドナンバー、レジサポ、レジサポ転換、高値安値、50~61.8への戻し、高値安値のブレイク
ラウンドナンバー、レジサポ、レジサポ転換、高値安値、50~61.8への戻し、高値安値のブレイク FX初心者 市況2ch必勝法FXトレード手法検証ブログ FXトレーダーな俺 専業トレーダーから学ぶFX裁量トレード上達の秘訣、スキャルピング勝率を上げるMT4トレンドインジケーターの使い方やオシレーターのパラメーター期間設定と使い方のコツ、見方と組み合わせ掲載。最強の勝てるルール教えます。
こんにちは、ポトスです。ポトスは積立NISA以外に下記2つの投資信託を積み立てています。①アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型②グローバルAIファンド(予想分配金提示型)最初に5万円ずつ購入し、以降は
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は大幅に反発し、大引けは前日比428円60銭(1.56%)高の2万7927円47銭だった。2022年12月15日以来、約2カ月半ぶりの高値水準となる。前日
【運用5年目】 資産運用実績と今後の投資計画【2023年2月】
素人が資産運用して本当に計画通りうまくいくの?実際の運用実績はどうなんだろう?といった方や、資産運用始めたけどTwitterとかSNSを見ると凄い成績が良い人が多い、、、うまくいってないのはひょっとして私だけ、、、?と不安になっている方に読
こんにちは。 2023年2月のポートフォリオです。 円貨建て ¥51,945,192 前月比 +\2,525,771 +5.11% US$建て $40,623.73 前月比 -$1,227.02 -2.93% 今
こんにちは。 2023年2月の配当・分配金は 円貨建て ¥ 0 US$建て $ 35.75 でした。 今後、どうなることやら。 では、また。
3月3日はひな祭りですね。 仕事終わりでひな祭りケーキでも買って帰ろうかと思いましたが、嫁に無駄金は使うなと却下されました。 よくできた嫁なのか何なのか・・・(苦笑) さて、題名の4578大塚ホールディングス。 ここ3か月くらい下げチャートなのですが、今日朝一気に前日比-7%...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日ぶりに小反落し、前日比17円66銭(0.06%)安の2万7498円87銭で終えた。前日の米ハイテク株の下落を受け、東京市場でもグロース(成長)株を中
ボラに比例して儲けが出るのが真の聖杯 裏技的FX手法 市況2ch必勝法FXトレード手法検証ブログ FXトレーダーな俺 専業トレーダーから学ぶFX裁量トレード上達の秘訣、スキャルピング勝率を上げるMT4トレンドインジケーターの使い方やオシレーターのパラメーター期間設定と使い方のコツ、見方と組み合わせ掲載。最強の勝てるルール教えます。
一生売らないVT(バンガード トータル ワールド ストック ETF)
一生売らないVT(バンガード トータル ワールド ストック ETF)こんにちは、vtvtivooです。 現在私は、 ①iDeCoで、楽天・全世界株式インデック…
【投資資産公開:2023年3月】我が家の投資資産、投資額、PF
毎月の投資資産結果 セミリタイアとアッパーマス層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアとアッパーマス層への道 https://mumuchanblog.com/invest-126/
前々回、前回と投資信託、個別株、ETFなどのこれまでの私の株式関連の投資経過をグラフにまとめたものを記事にしました。 今日は、投資資産の含み損益率の推移と、保有資産の推移を取り上げます。
2023年2月のつみたてはどうなったかな。 ここのところ下がっていくばかりで、 積み立ててるのにお金が消えていく~って思ってましたね。 【積立額】 【投資信託資産合計】 2月の映画はまたまとめて書こう(メモ?)と思いますが、 やっぱりRRRを観たりRRRを観たりでしたw まだまだ熱は下がらず😇 ワロエナイ程度に映画にお金かけてます。 映画趣味ってお金かからないと思われがちです?が、 いや、こんなにかかるんかって今更ながら自分に驚いていますヽ(^o^)丿 あ、マイナンバーカードの紐づけは申請できた?した?つもりなのですが、 ポイントまだなのでなんだかよく分かりません。 失敗してたら、あぁぁ~って…
昨日は定期的に購入しているロト7を購入しました。 月に1回、抽選5回分を購入しているので、毎週金曜日の週末のお楽しみとしています。 6等(1000円程度)が 年1回当たるかどうかくらいの確率ですが、買わないと当たらないので夢を買う感じです(笑) さて、2023年2月末の資産...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、前日比70円97銭(0.26%)高の2万7516円53銭で終えた。終値で心理的節目の2万7500円台を回復したのは2月20日以来。前日の米株安を
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は小幅に反発し、前日比21円60銭(0.08%)高の2万7445円56銭で終えた。前日の米株式市場で主要株価指数が上昇した流れを受け、東京市場でも運用リス