メインカテゴリーを選択しなおす
クリスマスが今年も終わりました。 今年はタイトなスケジュールだったので、とても疲れましたが、おススメのお城などを後日シェアさせていただきます。 今日は、今年のクリスマス料理です。 24日はオイルフォンデュでした。 フォンデュというと、チーズしか思い浮かばない私でしたが、でも考えてみたらチョコレートフォンデュとかもありますよね。 オイルフォンデュとは 上記のようにオイルを入れたものを熱して 串に刺した肉を入れて、お好きなソースで食べる料理です。 ソースは家は8種類ほどありました。 ほぼほぼ、義母さんの手作り、頭が下がります。 でもこちらの料理、待ち時間が長いので、パンでお腹がいっぱいになるのでは…
【ドイツ旅行】ホーエンツォレルン城を歩く!ドイツの天空の城!!
2020-10-29 修正 ホーエンツォレルン城と言えば、ドイツでも有名な三大城のうちの一つです。ドイツ語ではBurg Hohenzollernといいます。今回はこのホーエンツォレルン城について紹介します。 【アクセス】 シュツットガルト中央駅(Stuttgart Hbf)から1時間~1時間半 最寄り駅はヘッヒンゲン(Hechingen)です。駅からバスでお城へ行くことができます。 ※ドイツは大都会以外は、バス・電車は1時間に1.2本となりますので注意が必要です。 【ホーエンツォレルン城とは?】 ホーエンツォレルン城は、12世紀にはこの地にあったとされています。破壊や戦争などを経て、現在のお城…
ドイツで化粧品を買おうと思っても、なかなか肌に合う物がなくて苦労するのですが、日差しの強いドイツで、日焼けをしてしまって、こちらの美白効果があるクリームを買ってみました。 乾燥肌の私には少し物足りない感じでした。 でも、なんとなく顔が明るくなった気がします。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).pus…
Rothaus 【ドイツのビール工場】のおススメスポットの紹介
ドイツと言えばビールが有名ですが、地域によって有名なビールが違います。 わかりやすいのが、レストランに行ったとき、看板にその地域で有名なビールのロゴが張られいたり、そのロゴが看板としてつけられていたりします。これは、本当に場所によって違うので面白いです。ぜひ、意識してみてみてください。 広い州ではその地域によって違うのもまた、興味深いです。 そんなビールですが、今回はバーデンヴュルテンベルク州にある、Rothausの工場に行ったときの紹介です。 【Rothaus】 地図 【アクセス】 【見所】 【工場】 【周りを探索する】 【最後に】 【Rothaus】 バーデンヴュルテンベルク Baden-…
ドイツの有名観光地!ユネスコの世界遺産のヴィ―ス教会はこんなところです!
2020-12-04掲載 修正2022-12-19 ドイツのヴィ―ス教会 をご存じですか? 日本からのドイツツアーにも組み込まれていることが多いので知っている方もいらっしゃるかもしれませんね。 地図 アクセス ヴィ―ス教会(Wieskirche) ミサ 世界遺産に登録 地図 アクセス 電車:ミュンヘンからフュッセン2時間程 バス:フュッセンから40分程 どちにしても、バスか車で行くこととなります。タクシーでも行くことができます。 ヴィ―ス教会(Wieskirche) ヴィ―ス教会は南ドイツのバイエルン州にあります。1745年から1754年にかけて建てられました。内装のロココ装飾が有名な教会です…
Eさんちでの、クリスマスクッキー作りが終わったので、、、(我が家は既に80%食べてしまったけれど)今度はシュペッツレを作ろうと!!以前、一度教えてもらって→手作りシュペッツレに挑戦!2年前の事、全く覚えておりません。。。その後、麺をぐにゅーんと押し出す器具を
ドイツのBurg Guttenberg グッテンブルグ城の紹介です!別名!鷲の城!
今回は、Burg Guttenberg(グッテンブルク)城の紹介です。 ここでちょっと豆知識 地図 アクセス Burg Guttenberg(グッテンブルク)城とは? ここでちょっと豆知識 ドイツ語では城を表す単語がBurg(ブルク)とschloss(シュロス)といいます。日本語だと城ですが、何が違うのかと言うと Burg(ブルク):Burgは防護用です。昔は見張りとして高いところから敵が攻めてこないかを監視していたのですが、そのために作られたお城がBurgです。(そのため、だけではないです) schloss(シュロス):schlossはそのまま居住用に作られたお城ですね。ですので、ノイシュヴ…
椅子に座る時間すらない2週間を過ごし、すっかり第四アドヴェントまで迎えてしまいました。 なんと、もともと教会音楽家2人で回したうちのGemeinde。。で上司…
シュナップスは、ドイツやオーストリアなどで飲まれているお酒ですが、どうやらアルコール数が高いようです。 私がはじめて、ドイツに遊びに来た時に、レストランで食事を終えると夫が注文していました。毎回、夫は要らないという私に無理やり飲ませようとします。 肉や脂っこいものを食べたあとに、飲むと消化をよくするとのことです。味もいろいろあって、自家製のシュナップスを作っている人もいます。 家の姑もよく作っています。 呑むとカート!しますが、私は飲み干せないので、効果は不明です。 味はいろいろあって、フルーツタイプのものから、ハーブなど様々です。義実家でも食後によく進められますが、私は苦手です。 ドイツでは…
冬の過去の画像を少しまとめてみました。 南ドイツと言ってもかなり広いので、気温も気候もまちまちです。 合わせて動画も作成してみました。 www.youtube.com スピリチュアルなどの世界では、あらかじめ人生の大雑把な部分は決めてくるといいますが、私はドイツに来ることを決めてきたのだろうか?と最近考えます。 つかみ取った人生の中で何ができるのだろう。 この頃、考えます。 最後までありがとうございます。 にほんブログ村 ドイツランキング (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arg…
ドイツ!Titisee 【ティティズイー】黒い森エリアの湖です。
Titisee(ティティズイー・ティティ湖)黒い森エリア、バーデンヴュルテンベルク州にある湖です。平均して20mの深さがあります。 地図 動画も作成しました。 アクセス 電車 Freiberg から40分ほど stuttgartからだと2時間半から3時間かかります。 駅はTitiseeという駅があります。 車がないとけっこう厳しいかもしれません・・ バーセル・チューリッヒから車で1時間 stuttgatから1.5時間 www.hochschwarzwald.de Titisee 周辺をサイクリングしたり、ボートに乗ったり、散歩したりと、天気の良い日には、たくさんの人で賑わいます。 1050年に…
先日Eさんちで作った手作り卵麺の Spätzle(シュペッツレ)家に持って帰ったら、夫は早速食べたいらしい、、Käsespätzle(ケーゼシュペッツレ)=チーズ卵麺を作ると時間がかかる。夫はそのままでいいとのこと。私は、美味しいけどさすがにそのままは味気ないので、瓶入り
ドイツの城跡【Burgruine Weibertreu】別名!ヴァインスベルク城の紹介
ドイツにある【Burgruine Weibertreu】をご存知でしょうか?城跡です。今回はBurgruine Weibertreuの紹介です。 ドイツの【Burgruine Weibertreu】とは? 地図 動画はこちら お城の様子 ドイツの【Burgruine Weibertreu】とは? 南ドイツの、バーデンヴュルテンベルク(Baden-Württemberg州)にあります。Weinsberger渓谷の入り口にある美しい見晴らしの場所にあります。周りにはブドウ畑が広がり、新鮮な空気の中でハイキングを楽しむことができます。ヴァインスベルク城は11世紀に軍事目的て建てられました。ブドウ園の…
ドイツ!アイブ湖(eibsee)!バイエルンの美しい湖を歩く!絶景スポット
アイブ湖(eibsee)をご存じですか?バイエルン州にある絶景スポットです。 【アクセス】 バス GarmischからGrainauを経由してEibseeまで1時間に1本(40分ほど) 電車 Zugspitzbahn Garmisch-Partenkirchen からEibsee(30分ほど) アイブ湖(eibsee) バイエルン州にあるアイブ湖(eibsee)はツークシュピッツェ山(Zugspitze)を背景に透き通ったバイエルンで最も美しい湖の一つであります。夏場は、それは綺麗で湖畔のレストランにビアガーデンを楽しんだり、ボートに乗ることもできます。 湖の周りをぐるっと歩けるようになってお…
先月はオルガニストの休日について書きましたが、今日は平日をご紹介ヨーロッパの朝は日本に比べたらどんな職業であっても比較的早く、パン屋さんなんかは6時30分には…
なんとかこうにか無事に第二アドヴェントを迎えられました。しかしながらの心身共にすでにグロッキー…。やること多すぎな上に体力の限界が近すぎる…。ソウルメイト曰く…
Füssenのクリスマスマーケット!【Weihnachtsmarkt】
今年は久しぶりにクリスマスマーケットが開催されます。 Füssenでも一応、クリスマスマーケットは行われていますが、私が今まで観た中では一番小さい感じでした。 市役所の中と、周辺にちょこっとあるくらいでした。 一応、音楽を演奏したりしていましたが、わざわざ訪れる人はいないかなという感想でした。 動画はこちら youtu.be いくつかのクリスマスマーケットをまとめた動画は下記 www.youtube.com 大きなクリスマスマーケットはドイツのあちこちにあります。 ロックダウンが解除されて行きたかったけど、車も不調以外にも、忙しすぎて今年は無理かもです。行けたらまたシェアしたいです。 germ…
ドイツではクリスマスマーケットやお店で可愛い置物、デコレーションが売られていますが今回はそれではなくて、個人的には恐怖を感じる人形のお話です。 このような人形が、お年寄りの家には飾られていたりします。(これは、展覧会の写真です)以前通っていた会話教室は市が行っていたものでしたので、市が季節ごとに開催する人形展やその他の文化の博物館などに無料で連れて行ってもらえたのですが、その時の写真です。 私は何度かお年寄りのお家にお邪魔したことがありますが、この人形が飾られているお家を見たことがあります。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a…
もう数日で第2アドベントですが笑我が家はようやく第一アドベントをお祝い言い訳としては。。。とにかく花が枯れるほど忙しいいいい見事にしおれておる。。ごめんよ・・…
ドイツ人はバームクーヘンを食べない?本場!バームクーヘンを調べました!
ドイツといえば、バームクーヘンが有名ですよね。 ドイツ語では「Baumkuchen」といいます。 バームクーヘンについて バームクーヘンに対するドイツ人の感覚 ドイツ人はなぜバームクーヘンを頻繁に食べないの? 最後に発祥の地でバームクーヘンを食べたい方へ 地図 【アクセス】 バームクーヘンについて バームクーヘンの本場といえば、ザルツヴェーデルとされており、2010年にEUの原産地名称保護認証を受けています。(これは、決められた地域や製法で作られた物をいうようです。)バームクーヘンの歴史と言ってしまうと、他にも候補の地域があり複雑でして、1800年頃にはじめて作られたということはわかっています…
いよいよ、三年ぶりにコロナ規制のないクリスマスがやってきます。クリスマスといえば家族で温かいお家でぬくぬくと過ごすイメージですが、私たち教会音楽家にとってみた…
今日はちょっと音楽の話はお休み。。私の気持ちを整理するためにも記録を残しておきたいのです。ドイツでは日本と比べると比較的オープンに精神障害について話されると思…
今日11月22日は聖セシリアの記念日です。そして、洗礼名がMaria-Ceciliaの私はNamenstagでした。ドイツでは、自分の名前の聖人の記念日をNa…
今日は朝から血液検査に朝から電車に揺られ、Bischofのおひざ元近くまで行ってきました。毎回あほだなーーーとは思うものの、昨日はBlutwurstを2本も食…
昨日からついにカタールでワールドカップが始まりましたね! 中東で初めて開催されるとのことで注目を集めていますが、 ドイツを始めとするヨーロッパ諸国では今大会を支持しないという人がたくさんいてます。 その理由としてはカタールの、 外国人労働者
スキルがないのですが、その場合にはどうしたらいいですか!? これからどのように成長していきたいかによって、出来るアドバイスが異なります!! インスタで海外で在宅でフリーランスで働くことについて発信を始めてから、 たくさんのメッセージを頂いて
初めまして、ドイツ在住のAmyです! 主人との結婚を機にドイツに移住し、10年以上が経ちました。 今の世の中、海外に住む日本人って本当に多くなりましたよね。 大きな都市に住んでいれば日本人でも たくさんの仕事を見つけることが可能だと思います
NordVPNって聞いたことはあるけど、何でお勧めなの!? 私も実際に使用しているので、今回はNordVPNのお勧めポイントや使い方などを紹介します! VPNって一体何? なぜ海外在住者は使うべき? Nord VPNのお勧めポイントは? 使
ミュンヘンの『Luffy Pancake』で日本風スフレパンケーキを味わう!
『LUFFY PANCAKE』 最近ミュンヘンで大人気の日本風ふわふわパンケーキのカフェがあると聞き、 実際に食べに行ってきました! その名も『LUFFY PANCAKE』。 LuffyとはLUCKY(幸せ)+FLUFFY(ふわふわ)から来
Berliner は、揚げパンの中にジャムが入っている、ドイツで定番で人気のスィーツです。 面白いことにPfannkuchen、Faschingskrapfen、Krapfenなど、地域によって呼び方が違います。確か5種類くらい呼び方があった気がします。 中身も、ジャムやカスタードクリーム、チョコレートなどいろいろありますが、定番はこちらのミックスジャムが多く売られています。家でも少し手間ですが作ることもできます。 最後までありがとうございます。 にほんブログ村 ドイツランキング (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]…
先週は我が家のPapaのお誕生日でした。普段はあまり話すことはないのですが、おめでとうメッセージだけはいつもお互い書いています。思春期を迎えるまでは、正真正銘…
奏楽していると、そもそもオルガニストってどこで演奏しているの?と聞かれることが多々あります。現代大抵の場合は、オルガンは教会のなんとなく後ろの上?に設置されて…
Krankmeldungなんて無かったかの如く鳴り響くお仕事用の携帯電話に、流石に、治るものも治らん!!とソウルメイトに連絡。。栗ご飯の会をしよう!!! 生ま…
11月11日はMartinstagでした。子供たちはランタンを片手に歌いながら練り歩き、大人はGänseに舌鼓。。。 いいなーーーー!そう!勿論カトリック教会…
実は一か月ほど前に巷で噂のウィルスに感染してしまいました。それからなかなか体調が安定せず、PneumologieでもHausärztinのところでも検査結果が…
昨日の血液検査の結果をHausärztinから聞いた直後、妙に第六感の発達した弟から電話がありました。検査結果は??と弟。とても良いわけでは無いけど、私ににし…
秋休みという名の、Allerheiligen und Allerseele
南ドイツBadenwüttemberg州は、先週一週間秋休みでした。が。。。もちろん!!ドイツの祝日は宗教的な要素が非常に強く、皆さんのお休みは私たちの超!繁…
あまり面白くないので、書くかどうか迷いましたが、、カニューレの映っていない写真を探すのが大変なので… 小さいころからアレルギーがひどく、ちょっとした風邪をひい…
今日は南ドイツRottenburg stuttgart 教区で働くオルガニストの一日を。私が働く地域では5つの教会が集まって一つのGemeindeとされていま…
11月11日は聖マルティヌス、St. Martin の記念日です。私が暮らしている地域は、Rottenburg-Stuttgartという教区に分類されます。…
ドイツは特に労働者の権利が守られていると思う。カトリック教会に雇われている私たち音楽家にも言えることで毎年12週間の休暇がもらえるのです。12週間って単純に考…
大学時代に書いていたブログをまた書き始めてみました。南ドイツでのオルガ二ストの日常を書いていけたらと思います。久しぶり過ぎて何から書いてよいやら。。。 先ずは…
男の子の名前、Elias(エリアス)君。身近なところにいっぱいいます。隣のアパートにもいるし、コジロウやコタロウのクラスにも一人ずつ。コタロウのサッカーチームにいたっては、20数人の中3人も。人気ですね。しかし何故そんなにElias率が高いのでしょう?ネットで検索したら、2021年版・ドイツで人気の男の子の名前ランキング記事がすぐにヒットしました。【2021年版】ドイツで人気の名前ランキングTOP20!赤ちゃんの名前最新ト...
ERT 10月号_ヨーロッパ鉄道旅行最新情報 (NEWSLINESより その1)
2022年9月29日に、European Rail Timetable(ヨーロッパ鉄道時刻表、以下ERTと略)のOctober 2022 Digital Ed…
ドイツの文具は優秀!Faber-Castell(ファーバーカステル社とかSTAEDTLER(ステッドラー)社など、日本でもお馴染みの筆記具メーカーはドイツ発。かと思いきや、評価が真逆の文具もあり。例えば、全く綺麗に消せない消しゴムとか、粘着力悪すぎのセロハンテープとか…。ここ数年で見かけるようになったものの、以前は存在していなかった薄型両面テープとか。CCPC日本製品が優れているなと思います。さて、先日たまたまこんな製品を...
先日、枝豆をスーパーマーケットで見つけました。 レンジでチンして食べられます。 普通に美味しかったです。 他に、チリソースとか生春巻きも食べたかったけど、夫がこのメーカーのは好きではないとのことで、断念しました。 その代わりに、枝豆を5袋購入。 1つ1.99€ですので、高くない。 日本食品店とお値段同じくらいかな? 豆のクオリティーはわかりませんが。 とのことで、もっともっと簡単に日本食が食べられるようになるといいな。 この間、夫がいつか日本に住んでみたいと言っていたのですが、でもさ、日本食嫌いだよね?ということで、言い争いになったのですが 夫は鍋のことをスープと言って2回目くらいから食べなく…
前に大きな街に出かけたときに、アジア系の子供たちをみかけたのですが、 日本人かな?違うかな?とか思いながら、すれ違うときに その子供たちがパイナップルゲーム?をしていたので、あー日本人だと思ったのでした。面白いことに、これは大人でもあって、あれ?日本人かな? と思っているときに話す、英語かドイツ語でわかる。 あ。日本人だ! まあ、もちろんネイティブなみに話す人だとわからないかもですが、だいたいはわかりますね。(笑) ところで、パイナップルは日本語ですよね。英語だとパイナッポーみたいな? カタカナだと違うかもですが、そんな感じですね。 ちなみに、ドイツ語では die Ananas「アナナス」です…
日本ではキンキンに冷えた飲み物を夏の暑い日にクット飲むのがいい! という人も多いと思いますが、ドイツではカフェやレストランで飲み物をを頼んでも氷がめったに入ってこない気がする。 氷を入れてもらいたい場合は、頼めば入れてくれるけど普通はあまり、入っていなくてカクテルは入っている。 夫に聞いたら、冷たすぎる飲み物は体に悪いと言っていましたが、それはさておきドイツのレストランでジュースなどを頼むと線が引かれておりそこに合わせて飲み物を入れて貰えます。なので、たまにあるなんか少なくない?ということがあまり起きないシステムとなっている。 実にドイツ人らしい。実用的な感じですね。 ちなみに、たまたまかもし…
今日はとても暑かったです>< でも、夫が帰ってきてから出かけたので、夕飯を作らずにすみました。 途中で、ケバブのお店によって、買って食べた。 しかしながら、店内が灼熱過ぎて・・。待っているのがしんどくて、私だけ外で待っていて、夫は店内で汗だくになりながら待っていた。(ありがとうございます。) エアコンなしで、あんな暑いところで働けるなんてすごい! ドイツはトルコ人が多いので、あちこちに、ケバブのお店があります。 Döner と夫はよく言っているけど、ケバブとDöner は違うの?と思って調べてみました。 ケバブとは? ケバブはトルコ料理です。肉や野菜の料理であり、羊肉(ラム・マトン)で基本的に…
ドイツでレストランに入ると、メニューが文字だけで書かれているので、何がなんだからわからないなんてことがあります。そんなときのために、今日はいくつか飲み物を紹介します。 Schorle(ショーレ) ※画像は実際のSchorleではありません。 Apfelschorle・Johannisbeerenschorleなど、schorleは炭酸水で割るという意味です。ですので、フルーツの名前が前にきて、ショーレとなっていれば、例えばApfelschorleならば、リンゴジュースを炭酸水で割ったものということです。 Schorleはジュースだけではなく、ドイツではワインを炭酸水で割ったショーレもよく飲まれ…