メインカテゴリーを選択しなおす
以前100マス計算の引き算を小2の息子にやらせたところ発狂したとゆうお話をしたんですが翌日カラ10ます計算→30ます計算→50ます計算とスモールステップで歩んでいき明日から100マスに戻ります。 1.2問の間違えはあるもののタイムもボチボチになってきました。1枚まるまるで計測しています。 今日は4分台まで刻んでいました⏰ 小4の姉の方は余りのあるわり算でつまづいています。 姉の方はどうなってるのかわかりませんが間違える時は20問とか謎の数字をたたき出すことすらあります笑 タイムと正確性を記入してシール20枚で100円とゆう物々交換をおこなっています。 100ます計算は蔭山メソッドのを使っていま…
*2023.7 小学三年生|百ます計算から十ます計算へ、一歩戻ることにしました。*
おはようございます。 よつば🍀です。 // むーくん、遊びもめいっぱいしつつも、勉強も、頑張っています。
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 旅行や株主優待が続いてましたが、今回はこかぶの学校生活です。 こかぶは2年生から支援級です。 正直、普通級は疲れるんだそうです(;^_^A kabuchan225.com そんなこかぶですが、ずっと交流先でもなんとかやってます。 とはいえ、交流先のクラスにいる時間帯が少ないため、1学期の終わりでもクラスメイト全員の名前は覚えられません。 どうしても関係が希薄になります。 とはいえ、同じ幼稚園の子はいなくてもこかぶは習い事大好きマンなので、顔見知りは多いのです。 kabuchan225.com そんなこかぶですが、交流の授業はず…
こんにちは。キノピオ母です。 今日も「災害級の暑さ」と言われている関東です。 この暑さの中、小学校まで重いランドセルを背負い遠い子は数十分の登下校、 キノピオも徒歩20分ほどですが顔を真っ赤にして汗だくで帰ってきます。 そろそろ日本の学校のスタイルも色々見なおさないといけない時なんじゃないかなと 思っている今日この頃です。 さて、先日こちらの記事でちらっと書きましたが 最近になり朝百ます計算をやってから学校へ行くようになりました。 今まで朝弱かったのでうちは朝学習なんて無理だろうな~と思っていたのですが あまりに朝起きられないので思いきって朝5時にカーテンを開け(自分もまぶしくて辛いけど(笑)…
算数が得意で偏差値も高かったJinくんが算数の中でも特に計算力が高いと感じているわけや計算力がついた方法を書いています。算数の苦手意識をなくせるといいと思っています。
公文そろばんに通わず計算力は身につくか?息子が小1〜小6まで使った計算問題集一覧。
わが子は公文やそろばん道場にはいっさい通わせておりません。 理由は、私が小学生の頃、親に公文に通わされていて(...
算数や数学で四則計算力必要ですが、どうしたら効率よく学習できるか!公文式の教室のように家庭で『100マス計算』をしました。先生役と準備はママのモノクロで、生徒は2人の子どもたちです。毎朝よ~いスタート!お陰で放課後は遊べます!
計算ミス…もったいないですよね~このミスが無ければ!といつも思っていました。そのプレッシャーが原因で娘が計算ミスしていると知った時には驚きましたが、ならば改善は簡単です!計算ミスは無くなりました。そして息子の計算ミスの原因は”得意だから…”
中学受験に向けての算数の取り組みのまとめです。中学受験塾に入る前に家庭でしていた『100マス計算』や図形問題のための遊びと、塾に入ってから計算ミスを無くすための解決方法や文章問題を分解して解けるようにするための考え方などをまとめました。
娘sakiちゃんは本格的中学受験塾に転塾直後に塾の先生に『算数の穴』を指摘してもらい、それを重点的に学習することで解決しました。一方で息子naka君は「未来を切り開くシリーズ」のチェックシートを使った家庭学習で『算数の穴』を埋めました。おススメ本です!
モノクロが2人の子供たちと実践していた『仮想100マス計算教室』の具体的なやり方について紹介します。四則演算が早く正確にできる!の実践法です。算数の基礎能力が上がるのと、家庭学習自体の習慣化にも繋がりますので、一度お試しを!
文武両道の道は有ります。息子の文武両道の道は自らやると決めてからは言い訳もせず、恰好もつけずに、一から勉強することでした。遠回りをした文武両道の道ですが、国立医学部医学科に合格するまで歩み切ったのは、野球をしていたからだと思っています。
公文って、計算を速くするために通わせるのが主な理由なんでしょうか。 教育に興味があり、幼児教育や受験などのブログ記事をあちらこちら拝読していて感じたことです。…
f初めまして、スマイル母さんと申します。 スー子さん(10才)と一緒に買って 試して 遊んだ物を中心に 感想を綴っています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 今日は「百マス計算」について 書きたいと思います ^ - ^ 私の時代には無かった「百マス計算」(// ∇ //) こんな見た目の計算です↓ 出典:ちびむすドリル happylilac.net やり始めたきっかけは、 小1の算数で配られた「たし算カード」。 「クラスで速さを競う」というのです! 試しにスー子さんに やってもらったら、 びっくりするぐらい ゆっくりーー ^ - ^ 丁寧に音読するように 一枚一枚め…
【小3】1学期の通知表&夏休みの学習計画・やりたいこと・タイムスケジュール
第七波のため、予定より早い開始となってしまった、夏休み。今年も1学期の通知表の振り返りと、長い長い夏休みの目標などを立ててみました。■小3・1学期の通知表【小3・夏休みにやりたいこと】■①学習■②読書■③タイピング■④その他やりたいこと■夏休み平日のタイムスケジュール小3・1学期の通知表結論から言うと、今回も安定のほぼオールBでした(ABCの3段階)。息子があまり面白くないとういう社会だけはなぜかAでしたが、その他、本...
息子は年少で公文も辞めてしまったので、幼稚園児の時に勉強で競える相手は親しかいませんでした。そのため年長の前半頃までは、親子で計算の速さを競ったりしていました。スマイルゼミに100マス計算の対戦ゲームがあるので、よく親子でやって遊んでいました。
毎日二重跳びの練習をがんばってる娘(小3)。学校全体で取り組んでるのか公園で練習してる子も見かける(*^^*)最高記録で連続10回出来たみたいだけど私が見たのでは7回が最高かな。跳べる子はビュンビュン跳べるらしい(凄)!リビングではこれを使ってます▼↑息子にいいかな~