メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。本日もご訪問くださり、ありがとうございます。前回の投稿にも足を運んでくださってありがとうございました。高圧洗浄機を初めて使ってみました。ずっと頭の片隅では、いいな~楽そう~買ってみようかな~と思ってたけど、いざ買うとなるとお値段
ベランダ掃除でも、玄関タイルブラシの良さを再確認!デッキブラシと比較して良かった理由4つ
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 先日のベランダについての
クリパをするのに間に合わせで敷いてたボアシーツを撤去。スッキリ広く見えるし掃除もしやすいけど、そろそろちゃんとしたラグ、欲しいかも。夏でも冬でもイケるおしゃれな(そしてあんまり高くない)ラグないかな~今日は家を買った時にお世話になった不動産の営業の方がうちに顔を出してくれるそう。一年経つ前に不具合チェックでもするのか?と思ったけど、引渡してからロクにご挨拶もしてなかったのでとのこと。そんな気にしな...
昨日は、家族でせっせと年末の大掃除をしました^^ 今回は、お風呂やキッチン換気扇などの大物がすでに終わっているので、気持ちがラクでいい^^ 次女が玄関とか靴箱とか、かなり力を入れていろんな箇所を磨
9年目にして初めて大掃除した場所とロックガーデン & 無印で新年の準備
昨日から休暇に入りましたので今年は絶対に大掃除をする!と決めていた場所についに手を付けました。それは、ここです↓玄関横のシュークロ!!家を建てて9年。ちょこちょこ掃除はしてましたが全部モノを出してこれだけの大掃除をするのは初✨すっからかんです。玄関の壁や戸
今日は前から旦那さんとスーパー銭湯へ行こうと約束していたのだけど・・・。 ひとりで行ってもらいました・・・〓 寝起きは大丈夫だったのだけど、時間が経つにつれ眠気と動悸が。 夕べ、夜中にトイレに起き、朝方は布団の中に入り込みたいゆうちゃんに起こされと、完全に睡眠不足。 常時5~6時間睡眠で多少の慣れはあるとしても、さすがに2度起きてしまうと翌日がもうダメです、体が使い物にならない。 それでも…
玄関掃除はいつもほうきではき出している掃除でした。高圧洗浄を使わず、どれだけ綺麗になるのか、YouTubeで見かけた動画を試してみました。メラミンスポンジって凄かったです。
洗面台の横が、 我が家の洗濯スペース。 洗濯機周りに浮かす収納。 元々設置されていたタオル掛けには、 洗濯かご。 掃除機と充電器は壁に取り付け。 ハンガーや洗濯ピンチは、 洗濯機上に取り付けた突っ張り棒に掛けたまま。 折りたたみ式の洗濯干しは、 洗濯機横に立てかけ、 洗濯機使用中には壁側へ。 洗濯干し前の状態で、 洗濯物を干すときも、 洗濯機から出しながら、 この場所で干す。 洗濯物が乾かないときには、 クロゼットに保管している除湿器を運び込み、 乾かす。 狭いスペースなので、 除湿しやすく、 乾きペースも早い。 狭いながらも、 コンパクトにまとまって、 使いやすい。 そんな我が家の洗面所兼、…
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
大掃除を意識した、 いつもより丁寧な掃除とお片付け。 クロゼットから始まり4回目。 uminotebook.com 最後の玄関掃除は靴箱の中。 中のものを全部出して並べる。 長男がスニーカー1足をクロゼットに収納している以外は、 これが我が家にある靴の全て。 サンダル合わせて、 1人3足〜5足くらい。 私以外は、 靴のサイズがほぼ同じなので、 必要ならば貸し借りすることもあり、 無駄のない量。 靴は買い替え時に、履き古した方を処分し、 靴箱に収まるよう、 増やさないようにしている。 多すぎず、少なすぎず、 適量だと思っているので、 靴に関しては、 処分するものはないかな、 と思っていた。 でも…
玄関の足元にはカーペット。 玄関マットはなくてもいいもの、 そう思っている。 それなのに我が家の玄関には、 印象的なカーペット。 シンガポールを出る際に、 記念に購入したもの。 カーペット自体とても気に入っているし、 思い出もあるので、 使い続けたいのだけど、 他に敷けるところがなく、 玄関マットとして使用している。 家全体の内装は白いのに、 玄関だけはダークカラー。 このカーペットが玄関にしっくりと合う。 前回に続き、 今回も玄関掃除。 uminotebook.com 今回は足元を集中的に掃除。 カーペットは7年前に購入後、 一度も洗っていない。 軽く掃除機をかけたあと、 お風呂場へ。 以前…
晴れた日の窓際に、 お気に入りのアジアン雑貨。 クロゼットに続き, 玄関周りをお片付け。 ものの見直しをしながら、丁寧に掃除。 普段の玄関掃除は、 掃除機をかけ、軽く拭き掃除。 狭いスペースだし、 わざわざすることはなく、 他の箇所の掃除ついでにするのみ。 靴箱の上は、 時々、表面のほこりを拭き取る程度。 普段からこまめにしている、 つもりでいるけれど、 ものをどかしてみると、、 このありさま、、。 気を取り直し、 1個1個丁寧に拭き取り、 洗えるものは洗う。 丸いトレーにのせている赤い実は、 サガの実。 シンガポールでは、 友人の幼い子たちが、 どんぐり拾いのような感覚で、 よく公園で拾って…
祝日の昨日は朝から一日中雨でどんよりしてましたが今日は朝から快晴!!気分が乗って、玄関とポーチをサクッと掃除しました^^雨上がりのほどよい湿気が、汚れが取れやすくてベランダや玄関、ポーチの掃除するのにベストなタイミング
softcreamです。玄関の靴収納は 左右2つあり右側に 家族の靴をまとめています。帰宅したら、しばらく玄関に置いて夜には 靴の裏を拭いて 収納しています。…
先日、新しく購入した目地までスッキリ!ほうきはヘッドが壁や物に当たって カンカン、コンコン音がするので防音と傷防止を兼ねて改良しました 📝水拭き用フロアモップの改良に使った防音テープをヘッドの端に貼
新習慣の予感♪二度拭きいらずで、いろんな汚れが落ちる洗剤と出会いました!
先月、花王株式会社さまより 洗剤のトライアルにお声かけいただき 出会った洗剤なのですが(*^^*)… (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObjec
【入居時にはコレをするだけ!】入居日にしておくだけで掃除が楽になる 8選
入居日当日って… ワクワク、ドキドキする入居日当日です! ある一手間をするだけで後々の掃除が楽になるコツって知
注文した目地までスッキリ!ほうきとベストが届きました 期待していた目地までスッキリ!ほうきは袋から出して並べるとこんな感じです 先細毛と中空毛はこんな感じで長さが違いました で、毛先
昨日の玄関掃除。メラミンスポンジでタイルを磨くメラミンスポンジでタイルを磨いたら、どうなるだろう?そんな好奇心から、玄関のたたきの石を磨いてみました。ビフォーアフター下が磨いた部分。上が磨いていない部分。わかります?わかりますか?ワントーン
先日で見たブラシスポンジが気になり検索 グレーもあるのですね 拡大画像もありました このダブル繊維の効果で洗剤を使わず水に濡らしてこするだけで 汚れをしっかりかき出して落とすそうです これ
水切りって基本的には隙間がないですよね。無いっていうか、サイディングとの間にはあって、水切りの下は基礎なのでそれなりに開いているって感じです。とはいえ、我が家の例外な場所が玄関。この玄関の両サイドの部分ですね。ここは基礎が見えずにタイル貼り
8月の終わりから始めたことがあります。それは玄関のたたきを掃除すること。玄関掃除が習慣になりましたほうきで掃くことから始めて、毎朝少しずつ。昨日より今日、今日より明日、日毎に綺麗になっていく様子が面白く。気がつけば1ヶ月が過ぎ、玄関掃除がす
昨日は九州高校野球県大会、母校の準々決勝応援に長崎市まで行きました。お陰さまで勝利し、8日の準決勝に進むこととなり、引き続き応援に出向く予定です。ベスト4...
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆本日2…
こんばんは。今日はお昼は1人時間でした♪ちょっとだけゆっくり紅茶を飲んで…今日のちょこっと掃除に玄関のタイルを水拭きしました。 ちょっとこすって雑巾でふきふ…
玄関と玄関ポーチまわりを掃除してスッキリ!掃除がラクになったと実感
秋晴れのいいお天気が続いていますね^^玄関と玄関ポーチまわりを掃除しました。ベランダも狭いけどマンションの玄関と玄関ポーチもとても狭いので^^;あっという間に掃除が終わります。そしてさらに掃除のハードルを下げてく
【無印良品】ヘッドを付け替えられる「掃除用品システム」を玄関に。
先日、無印でヘッドを付け替えられポールとヘッド2つ(ほうきとフローリングモップ)を買いました。ポールは、長くて腰を痛めないやつ笑同じ木製ので、短いのもあるんだけど110cmの長い方ね。どこ用かというと、玄関用。今までの玄関用のほうきは100均。すぐ抜けて掛けてお
さーーーて。ちょこちょこ掃除、実は進めてます。少しめんどくさい下駄箱。全部出して。拭きたかったけど、玄関がパンパンになって、とりあえず、1番下以外だして。ウタ…
全部出すだけでもすっきりする 「全捨離」本を見てもあまりアツくなっていない自分ですが、ある朝、つと、玄関掃除を始めました!! こんなにしっかり掃除するのはもしかしたら、引っ越してきてから初めてかも!? 寝具のマットレスは毎日風に当てていると
台風が通り過ぎました。(多分)賃貸前の土手の草が昼過ぎまでは河川の下流向きになびいてて。そして、何時ごろからか上流向きの逆向きに。見事に土手の草がなびく方向が真逆になってちょっと見てて感動で、台風が通り過ぎたのを感じました。うちの賃貸。雨の日は
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
玄関掃除、最初のうちはホースで水を流してブラシで擦る、、という、水も、時間も、体力もやたら使う重労働掃除でした。けれど色々試行錯誤していくうちに、少量の水&短時間で綺麗に出来る方法にたどり着きました。う、うれしい。そしてキレイが続くとわたしの意識も家族の意識も変わっていきました。
玄関掃除は●●で楽過ぎる収納に♪行動アクション数が1/2になったよぉ~♪
AM 5:30分頃 やまぐちが朝活から帰宅する時間です。 毎朝してるわけではありませんが気になったら家に入る時に玄関掃除します。 …
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。牡蠣フライです。生協さんの冷食を揚げただけです。水煮の筍と甘栗を入れた煮物です。ほうれん草の白和えです。鮭まぶしごはんです。玄関は特に行き来が多いのでどうしても汚れやすい場所です。靴底に付着した濡れた土ぼこりや砂ぼこりは厄介です。少し掃除をしないで放置しますと頑固な汚れになってしまいます。わずかな汚れも積み重なると頑固な汚れになってお掃除も面倒になってしまい...
気になっている場所…。 家の中にいくつかありますよね(⌒-⌒; ) 整然としていなくて 使い勝手が悪くて でもなんとかなってしまうから ついそのまま放置している場所…。 我が家にもそんな場所があります💧 そのひと
我が家のお犬様🐶・・・ミニチュアシュナウザーの女の子♀ 苦手なのはビニール袋を開けるカサカサする音。。。 なかでもカッターナイフのカチカチする音と段ボールを開けると逃げるのですよ💦 下駄箱の下に・・・(なぜに?) ところがね、ここ最近の暑さで "ここが 涼しい” と思ったのか「あれ?どこにいる?」と辺りを見回して居てないと・・・そう!!! 居てるのですよ💦💦💦 なので、キレイとはいえない玄関なので、6月24日お天気が凄くよかったから 玄関掃除~に励みました! デッキブラシでゴシゴシ、外気温が高くて乾くのも早い! 北側玄関でカビがずっと気になってた外もついでに・・・お目汚しゴメンナサイ こちらも…
玄関マットを敷くか、敷かないか、それぞれ違ったメリットがあります。清潔な状態を保つことが一番大切なので、清潔な状態を保てる方法を選択するのがおすすめです。
玄関掃除✨「子供の遊び道具を片付け磨き上げ⤴」何年分の汚れだろう(=_=)💧
どうした⁉️夫⁉️ 夫が玄関の荷物を片付けて 掃き掃除をしていました(°▽°) 折りたたみ椅子や 子供の遊び道具が 玄関の片隅に立てかけられていたけれど… 中学生になって ほとんど使わなくなっていた。 なので 玄関
やっぱり『清掃』が好き!なグリコール・グリコです。無音状態の中、いつもの小掃除やチョコっと掃除の他に定期特別清掃をすると決めてそのリズムを守りながら暮らしています。
6月のスタートは玄関の掃除から!&学校生活サポーターの特権♪
気づけばもう6月ですねー6月のスタートは玄関まわりの掃除から!無印の壁に付けられる家具フックを玄関に設置してほうきをぶら下げたら気がついたときにいつでもサッと手に取って掃除ができるようになって快適になりました♪ ↓ ↓
先日の暴風雨で、エアコンの室外機が泥だらけに…普通の雨だとあんまりベランダ内に吹き込まないみたいでさほど汚れなかったんだけど、暴風雨だとやっぱりダメみたい。『室外機大事!』との助言を頂いたので、丁寧に拭き上げました。長生きしておくれ…(まだ生まれたて(設置したて)だけどw)雨水用の溝も泥が。。。当初はベランダと玄関用に、ほうきとちりとりを買うつもりでした。でも、枯葉なんかが多いならほうき役立つけど、...
【カインズホーム】買って良かったもの♪と3歳児姫おたふく風邪の様子と注意点
こんにちは。ずっと休んでて曜日の感覚がイマイチだけど。。。昨日やっとダンナさんが帰宅したので私もホッとしたのか!?久々に子供達がテレビを見てる間リビングで...
雑多になっていた玄関をゴールデンウィーク中に整え土間を掃除したときのこと。▽▽▽掃除といえば水拭きしかやっておらず、洗剤で磨くという発想が全くなかった私結果、薄汚れたタイルが特徴の玄関だと思い込んでいました。メラミンスポンジでこすってみたところ汚れが浮き
こんにちは 先日 「疲れて帰ってくるんだからさ。玄関はきれいにしておいてよ~」 と言われてしまいました。 次男(小1)に 以前生協の品が届いた時に長…
ゴールデンウィークもそろそろ終盤。みなさまいかがお過ごしでしょうか?我が家にとって連休中のメインイベントが昨日、無事に終了!久しぶりに義理の妹夫婦にも会え、義父のとあるお祝いもサプライズで出来て喜んでもらえて本当に良かった!!今日は週末に控えた母の日の為
気持ち良く晴れた今日は 家の掃除を頑張りました💪 GW前半で 引っ越しした姉の家を見て 触発されました😁 新しいものばかりなんだから 姉の家が綺麗なのは当たり前なんだけど でもやっぱりピカピカって
こんにちは、lemonです去年はじめてヒューケラという植物を知りました。ヒューケラというのは、美しいカラーリーフが特徴で半日陰でも育つそう。我が家の日当たりの…
こんにちは!すみこです。今回は、雑巾1枚で出来る玄関掃除について紹介します。我が家の玄関についても紹介しますのでよかったら参考にしてみてください。 我が家の玄関とポーチ 玄関は気になったらすぐに掃除します。 北陸は冬の時期は、玄関がすごく汚れます。 玄関のしっかり掃除は雑巾1枚でできます。 雑巾1枚で掃除をするメリットは? 汚れがひどい時のアレンジ術 まとめ 我が家の玄関とポーチ 我が家の玄関とポーチは広めです。ポーチには屋根があるので、雪が玄関まで入って来ません。とても助かっています。玄関には靴箱と階段下のスペースを使って、コート掛けと資源ごみを置いています。タイルはリクシルのアレス11を敷…
4月も折り返しですね。息子の慣らし保育はなんとか順調です^^初日から落ち着いていて泣くこともなく、楽しくすごしているようです!(ありがたい!)1歳から定期...
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 意外と面倒な玄関土間のタイル部分の手軽な掃除方法を紹介します。 ズボラでも数分掃除で綺麗を保てる 特に賃貸に住んでる方は水を思いっきり流して掃除をする事が難しい場合がありますよね。 水を流して擦って掃除した方が綺麗になるのは当然です。 ですが、普段の数分掃除である程度綺麗は保てます。 雨が降った翌日など靴の裏が湿った状態で帰ってくるので よく丸で囲んだ中ような感じになっていませんか? 気にはなるけど大がかりな掃除は面倒臭い。 どうせまた雨降るしなど思ってしま…
大掃除やらなければならないと思いつつ、本当にはかどりません。ですが、幸運は玄関から入ってこないそうなので、とにかく玄関だけでも頑張りました。どうせやるなら開運効果も期待したいので、玄関風水もやりました。
春になったらしよう。年末から思っていた掃除。 筆頭は下駄箱、玄関。 冬の間は寒くて寒くて近づきたくない場所、玄関。 冬の間は冷たくて冷たくて触りたくない雑巾、バケツ。 春になったらその言い訳はきかないよね。。。。。 玄関周り以外も ・ベランダ ・廊下収納、洗面所収納の中 約束してたよね?三か月前の自分。 nanawarigobu.hatenablog.com うんしてた。約束してました。それなのに 腰が重い! この腰の重さは何なんでしょう。。。。。笑 年末大掃除なんて絶対したくないなら頑張れ、私。今頑張れ、私。 鼓舞しつつ、カレンダー見ながらいつしようかのらりくらりする数日、つべこべ考えてる暇…
【玄関掃除】〜春分の日+大安のお掃除で新しい季節を迎えたい!〜
こんにちは♪福島県在住宅建士×インテリアコーディネーター×整理収納アドバイザー ワーママmayuです。 シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思…
屋外用の玄関マットは使ったほうが良い?メリット・デメリットを丁寧に解説します!
玄関の外にマットを敷くか検討されている方におすすめの記事です。 素敵なマットの紹介も。
玄関はお家の入り口でありお家の顔。 出かける時も帰ってきた時も必ず通る大切な場所。 お客様をはじめに出迎える大切な場所です。 お気に入りのものを飾って、毎日キレイに掃除するのよ! こんな人向け ✔︎ 玄関の掃除はつい後回しにしがち✔︎ 飾っ