メインカテゴリーを選択しなおす
メルカリやヤフーフリマ、楽天フリマなどフリマサイトを私は利用しています。購入、出品と両方行っていますが今回出品者側でトラブルがありました。色々とあり当事者同士で解決としましたが、その時の様子を簡潔に漫画にしてみました。この件から、文章長い人とは取引は今後
前回のお話失ったものが多すぎる!子どもを見ていると、別のものを買い戻そうかなとも考えましたがとても買う気にもなれませんでした。本当に早くiPad壊れて欲しい。気持ちよく売れてたら、こんな心の痛みは無かったのになと思います。もう子どもはアンパンマンのアプリの事
前回のお話何度も書いていますか本当に自分の判断に後悔しています。この漫画をクレーマー対応してる人やトラブルの対応している人が読んでいるか分かりませんが、まず対応は誰かに相談してください。っていうか、そんなクレーマー無視でいい。私は一人であわててやってしま
前回のお話ストーカーやん一瞬思いましたが、私も早く売ってしまいたかったのとイラストを描く人に譲りたかったのでWinWinだと思ったんですがね…続き★おすすめ記事■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ブログのまんがをまとめました!一気読みはこちら!無料です
よく「0800」で始まる番号が詐欺の電話だのとやたら多いので警戒する人は少なくないだろう。実際は「0120」で始まる番号が枯渇してきたため使われるようになって…
大好きなカルビーポテトチップスを食べていた最後の方でこれ⇩を発見した大きさは2㎝×1.5㎝、異物混入の4文字が頭をよぎる潰してみようかとも思ったけれど、この事実をカルビーの人に知ってもらった方が良いと思い、現物を送った詳し~く調べてくれました簡単に言うと“ポテ
全国的に寒波襲来。皆様の地域は大丈夫でしょうか?もう、雪かき何回したか分かりません😓ただ、私の住んでる場所は比較的ましな方だと思います。除雪車もそれなりに来てくれているのでありがたいことです。さて、久しぶりにパートでクレームがありました。詳...
過去に書いたブログを再掲載します。この記事を書いてから数年が経ちますが、理不尽なクレーマー客による対客業務従事者への言葉や行動によるメンタル攻撃が「カスタマーハラスメント」という言葉でやっと一般にも認知されるようになりましたね。
はやかわです。小売業の労働組合が政府にクレーマー対策の法整備の嘆願書を出したというニュースを、以前ふと目にしました。 私も小売業、サービス業等の、末端労働者としての接客業を転々としてきたから、一部の悪質なクレーマーについては良くわ
はやかわです。今日は特に接客業の方にとってクレーム時の「アイコンタクト」の大事さについて書きます。 「アイコンタクト」目を合わせるって、普通の人は苦手だと思います。それは動物の本能だと思うからです。昔、デモンストレーターをやってい
驚愕のクレーマー。世の中には私とだいぶ考え方が違う人物がいることに気づいた
世の中には私と全く考え方の違う人もいるようだ。 あるジュニアフットサルチームの監督を務める人物がSNSに投稿していたのは次のような内容。 アパホテルに帽子を忘れ、すぐにホテルに電話したが帽子は見つからないと言われた。 仕方なく新たな帽子を購入。 翌日、ホテルから電話があり、帽子が見つかったとのこと。帽子を取りに来るか着払いで送るかのいずれかを提案されたとのことで当人は不満を持ち、ホテルの本社にクレームを入れ、送料の返金を勝ち取る。 世の中、マニュアルだけでうまくいかないと選手たちに伝えたいとの結び。 私はこれを読んで、「なんだこれ」という印象を持った。なぜならば帽子を忘れたことがそもそもこの人…
こんにちは。50代からかっこよく生きるコーチ坂本ともこです。夏風邪って毎年かかる人がいるのにまたコロナって騒いでますね。長いこと騒ぐもんです。恐怖心が植え付け…
度々ニュースでも問題になっている接客業における態度の悪い客。 私も、それなりの期間、接客業を経験してきましたので、そういう客を見てきました。 それを見るたびにいつも 「変に謝らないで、もっと強気に出ていいのでは」 と思っていました。 お客さん側としても、変な客には、しっかりとした対応をしていただいた方が、そのお店を安心して利用できると思うのです。 例えば、怒鳴るような客がいつもいると、その店に行くのが怖くなり、利用するのを止めてしまうかと。 ですが、ほとんどの店では、言われるままに謝ってしまうのです。 (流石に「タダにしろ」「サービスしろ」は断っておられましたが) 私は、非正規社員でしたので、…
あー、ムカムカする😠今日は、2人もクレーマーが来た!一人は「不良品だったので返金しろ」と通常なら平謝りして応じるところだが他県で購入した品物!(冠の会社名が同じなので)他店 ではなく 他県…信じられない(@_@)詳しく書きたいけど書けない🤬あーこのもどかしさ💦#クレーマー対応もう一人は、ミニ加湿器を購入したが「ちゃんと作動しない!」という。箱に書かれた使い方を見ると、ボタンを押した回数で動作が違う。こちら...
社内イベントの申し込みに、パソコンやスマホから簡単に応募できるツールを作って大好評なのだけど、某氏が思いがけない内容でクレームをつけに来た。 話しを聞くと ・勘違い ・思い込み ・よく読んでない とわかり、かみ砕いて説明したのだけど、バイアスが強すぎて聞く耳を持ってくれませ...
【クレーマー】大人として恥ずかしい。あんな大人になっちゃダメの見本を見た&クレーム
サイゼリアで店員に横柄な態度のおばさんを見ました。 その時の話と考えたこととわたしのクレーム話を書きました。
市街地で土木工事をしていると、絶対に一度は経験するクレーム対応。 「騒音がすごい!」「埃がひどい!」「道路が汚い!」などいろいろ・・・。 今回私が担当している工事現場では、近隣に常連のクレーマーがいらっしゃって、熱心にク […]
自己紹介昨日の記事本日の記事続きです。「お母さんと一緒に来てね」はクレームにつながるらしい。クレーム対策って難しいな。「大人の人と来てね」とか?でも赤の他人の大人を連れてこられても困る。続きます。こちらもどうぞこの夫くんめっちゃ怖い ★ランキング参
夜勤、繁華街の警備では、地域によっては毎回、クレーマーが工事作業を妨害しにくることがあります。酔っ払い爺さんが多い。...
レジで商品をスキャンしてもらってたら隣の休止中レジにおじいさんが立って「おい!お前!」隣のレジはもちろん無人だからおじいさんはこちらのレジの店員さんに話しかけるレジは完全にストップ「ここで買ったら故障してる新品と交換しろ!」すごい剣幕で怒鳴るからレジの人も驚いて固まるおじいさんが手に持ってる物が故障品なのかな袋にも入れず裸で持って来たのかしらカセットコンロのように見える…...
自己紹介昨日の記事本日の記事(「変更量」→「変更料」)これすっごくよく言われるけれど全然問題ないよね!!?店員さんも大変だ。こちらもどうぞ★ランキング参加中です。ポチっと1回クリックで投票できます。何卒よしなに。 ★SNSやっています。★LINEで更新通知が
こんにちは、潜在意識プロデューサーの市華です ここ数年、必要に迫られて、政権批判や“常識”と思われていることに異を唱えていると 変な嫌がらせをされたり、見当…
今日は車をずっと運転していました。 今市役所に行ってきたんですけれども市役所の待っている人数がものすごい多いなと思いました。 待合にいる人の数が病院より多い位でしたまぁ座れないほどでは無いのですけれども歩いている人も多かったですしすごい混み合っていました。 今日は市役所の総合受付である光景を目にしたのですけれども、市長に合わせろと、市長に会うにはどうしたら良いのか教えろと言っているおじさんがいました。 総合受付の方はその件でしたら担当の部署へ行ってみてくださいと言うようなことを言っておりました。 ただし、そのおじさんは納得いかないようで、市長に会うための方法掲示してほしいとか、市長とアポイント…
対クレーマーレベルのクライアント対応シリーズになってきました。以前話した「密室でクレーマー担当にさせられた」の続きです。いろいろ対応しているうちに信頼されて感謝されてしまうようになりました。 何か特別なことをしたわけでもありません。ただ特別身構えていたわけでもないです。よく「腫れ物に触る対応をする」とか「毅然と断る」という対応法がなくはないのですが、仕事としてやるべきところは普通にやっていただけです。 他のクライアントの対応と何が違うのかは私自身よく分かりません。ただ話はどんな内容でもよく聞く(そしてこれは別にこのケースに限った話ではない)ところでしょうか。仕事に直接関係ない話でもとりあえず聞…
サラリーマン時代のことを、ふと思い出しました。。 こちらは何も悪くないのに、何でもかんでも難癖をつけるお客さんがいました。 俗にいう”クレーマー”というやつです。 ある時、そのクレーマーが「…
兄の銀行口座の相続のため、隣の市の支店で手続きをしています。 私が書いた書類と、持参した公正証書遺言の正本、兄と私の戸籍謄本、私の印鑑登録証などを持って奥に入って行った、担当者の女性。 何をどう確認しているのか…。
気持ちを切り替えようといつにも増して仕事に精出してみた。結果、いつにも増して大変疲れたわ😮💨現場は1日だけの業務でのマンションだ。スポットで入る仕事では17時までトラブルなど起きません様にと特に願ってしまう。清掃スタッフさんがお休みの日でちょっと心細かった