メインカテゴリーを選択しなおす
土曜日、日曜日と呑んで食べて、神輿を見て充実した日を過ごし、今日はアイチーに帰るだけ〜天気もイイので、朝はゆっくりして出発します。新湊きっときと市場でお土産を…
土曜日の夜は前夜祭で呑んで呑んで呑んで食べて爆睡でした🥵 翌、日曜日が新湊曳山まつりの本番です。朝からすっきりしない天気。6時過ぎに1人運河沿いを散歩します。…
つい先日、秋の北海道ツーリングを終えたばかりのワタクシ😏次は秋の北陸を駆け抜けます(^_^)vが、あちゃー天気は下り坂(T_T)東海環状自動車道を駆け抜け、美…
フェリーターミナルで何時間も待つのは苦痛と苫小牧市内のビジネスホテルにチェックイン!これが正解でした。 シャワー浴びて晩ごはんは麺 こころさんのラーメンとチャ…
北海道ツーリングは明日までの予定でしたが、26日から天気は下り坂。初日のトラブルもあり、1日早く切り上げることにしました。ホテルとフェリーのキャンセル料が掛か…
昨日は調子こいて、2軒はしごして呑みすぎました〜今日は快晴の絶好のツーリング日和になるのに二日酔いとは🥵でも、窓の外は今にも降りそうな曇り空じゃんと寝ます(。…
昨晩、新日本海フェリーすずらんは定刻より10分早く、苫小牧東港に入港しました。バイクは一番に下船しました。勇払のセコマに寄って、いつもの山ワサビのおにぎりを…
昨年の北海道ツーリングは天候不順で車で行って来ました。やはり、バイクでツーリングがしたいですと思いを募らせ、いよいよ、2年ぶりの北海道ツーリングが始まります。…
皆さんは三連休ですね!私は今日は仕事なんです(´;ω;`)もう9月も半ば。そろそろ秋の気配を感じるはずですが、暑さ寒さも彼岸までと言うのに、何だ!このクソ暑さ…
週末はBMW Motrrad Days Japan2023が3年ぶりに白馬で開催されます。すでにリゾートホテルも予約済み。今年の夏からのツーリングは台風で悉く…
BMW MOTORRAD DAYS JAPAN2023 2日目
昨日は23時ごろまで呑んで騒いで撃沈🥵 でも、翌日はぐっすり眠れたお陰で目覚めはいい👍温泉は6時半からで朝食が7時15分と45分しか無いから朝風呂は断念🥵 …
BMW Motorrad Days JAPAN2023 1日目
8日時点で台風13号の影響を心配しましたが、台風より西に位置する東海地方は心配なさそうですが、台風より南に位置する千葉県は大雨になってます。 翌9日は深夜まで…
前回のツーリングはいつ?と言うぐらいバイクに乗っていない。昨日は久し振りにツーリングに行って来ました。 さぁー出発!我が家は高台に有り、早朝時は自宅前でエンジ…
あらー今年は台風の当たり年が?今度は熱帯低気圧が台風12号として発達しそう(´;ω;`)台風9号!10号!11号!のトリプル台風が9号!11号のダブルになり、…
前回はどこのセブンイレブンも売り切れ🥵 今回は買えるか?と、色んなセブンイレブンに飛び込むも「売り切れ御免」状態(´;ω;`)そんな中、知り合いから譲って…
今週末の天気は、W台風🌀 8月は台風ばかりで勘弁してください。東海地方の降水確率は❓天候はまたまた不安定か❓日曜の降水確率は40%と高い🥵 こりゃー所々でゲリ…
毎度ご訪問ありがとうございますm(_ _)m車検前にピカピカにしたにも関わらず、エンジン不動になってしまった我がRT。詳しくはこちら燃料ポンプが動いていない事は確かなので、タンクを下ろして中のポンプまわりにアクセスする必要があります。ただ、この作業を青空ガレージで
昨日の8月19日はバイクの日。イベントも開催されライダーならバイクに乗る日ですね!でも、東海地方だけではなく全国的に大気の状態が不安定で、お隣の岐阜県では竜巻…
台風7号から始まったお盆休みと言っても過言ではありません。台風で4泊5日のツーリングは中止! 台風が去ったお盆後半は大気が不安定で所々で豪雨(>_ ドレンボル…
BMW R1100RT ユーザー車検前にバイクをピカピカにしよう!
毎度ご訪問ありがとうございますm(_ _)m8月11日から、会社は夏休み!以前は楽太郎を連れてあちこちにドライブ旅行に連れて行っていたもんですが、この殺人的な暑さと楽太郎の体調(心臓病)では旅行はちょっと無理…というわけで、休み期間にバイクのユーザー車検を終わらせ
フェンダーレスキットが破損してしまい、同じPuig(プーチ) ライセンスサポート R nineT 8152Nを注文しました。納期予定の一ヶ月半経過し、そろそろ…
台風7号の進路から、14日から18日まで長野県志賀高原→福島県会津若松、磐梯山→日光東照宮のツーリングはリスクを犯してまでツーリングすることは出来ないと中止に…
今年はコロナが2類から5類となり、夏のツーリングを計画しています。というか、宿の予約も済んでます。沖縄方面で甚大な被害が出た台風6号は西へ東へ北へと迷走中🥵今…
台風6号は沖縄や吸収を迷走し、甚大な被害が出ています。次に台風7号がやってくる。関東に接近の予測でした。しかし、時が経つにつれ進路が定まってきました。この調子…
さて、S1000XRの次は嫁のあ~る君のエンジンオイルを交換します。こちらは3月3日にオイル交換をしています。交換して約5か月経過し、35,276kmから39…
夏のツーリングに備えS1000XRのオイル交換を行いました。前回のオイル交換は3月12日。5ヵ月が経過し、走行距離は21,318kmから23,748kmしか走…
BMW Motorrad純正ナビゲーション「BMW Motorrad ナビゲーターVI」は、S1000XRとUrbanG/Sにとツーリングで活躍していました。…
今年も残すところあと少し。 やり残していることといえば、 リヤタイヤの交換……(-。-; そして、前回のフロントタイヤ交換から何もあげていないやる気の無さ(-。-;タイヤはロードスターになってからずっと同じお店です。 リヤは3年履き続けたということですが、こんな人、私ぐらいかな(-。-;帰りは路面がウェットの上、小雨から雨足も強くなり、「悪条件が揃いましたね」と(つД`)ノ 怖かったけど、無事に帰ることができました。年明けどこか走れたらなぁ(^^)
お久しぶりに_φ(・_・ 誰の目にも止まらないから、ほぼ自分の日記程度に。 色々遡ろう。長文です、はいm(_ _)m昨年10月にハロゲンライトが切れ、そのままハロゲンライトの交換。と思いきや、ディーラー近くで寄り道したら バッテリー死亡(・_・; ブログのネタでしか見たことなかったけど、突然なるんですね。モニターの電圧表示意味ないやんwと、無知の自分は思ってしまいました。 皆さんも、3年前後要注意です!年明けは車検。 車検前にタイヤ交換していたので、大きな交換部品なく終了。最近はツーリングも減り、近場をウロウロする程度。それでも、トップケースを思案中だったところ、ロードスター用のステーを発見し…