メインカテゴリーを選択しなおす
と言うわけで、いつも通りポチり(^^)モノキーベースを取り付けたものの、モノキーボックスの実物が全く見れず(-。-;大手バイク用品店をうろうろするも出会えず。 俗に言う不人気者のボックス姿もネットであまり出会えず。そんな中、とあるブロガーさんの画像比較がとても参考になり、購入へ踏み切ることが出来ました(^^) 最後まで悩んだのが、ヘルメットを入れるか否かという点でした。そのため、V47が1番に上がりました。カラーは違えど、本国のサイトにはちゃんと画像ありました。 ちょっと大きすぎるかなぁと。 *画像お借りしましたm(_ _)m〜感想〜 ①わかっていたけど、便利です。 ②プレートと箱の一体感も安…
四輪と違って二輪でバランスを取るバイクはタイヤで大きく操縦性が変わりますね。嫁のあ~る君はパイロットロード4に交換して1万キロになろうとしている。まだ、溝はた…
昨日はバイク仲間のタイヤ交換をしてきました。当選者の発表は商品の発送をもってかえさせていただきますって、ホンマに当たるんですね。それもミシュランのロード6です…
皆さん、3連休は如何お過ごしですか? それにしても東海地方は暑い。予報では16日の日曜日は35℃、17日の月曜日は39℃となっている(;゚ロ゚)16日は早朝の…
2020年5月、そう新型コロナウイルスが世界的に感染し始めた頃、購入したS1000XRの走行距離は20.000kmを超えた。S1000XRはチェーン駆動なので…
7月8日は読めない天気予報でツーリングはお預け!嫁が夏用のライディングパンツが欲しい・見たいと春日井のしっぽ屋さんへ。ここはモトグッチ、アプリリア・ベスパを取…
2023年第2弾「ツーリングに行くけど一緒に行く?」 part1!
ずっとコロナ禍で中止になっていました「我々スタッフが休みの日にツーリングに行くけど一緒に行く?」が4年ぶりに開催です。第1弾は義母の入院と重なり参加出来ません…
5月20日に車検を終えたS1000XR。UrbanG/Sばかり乗ってて車検以来1度も乗っていない。久し振りにタイヤのエア圧・車体をキレイに拭き拭きしました。ス…
早いもので義のじいちゃんが亡くなって三回忌がやって来ました。家族揃って午前中はお墓参りとお寺で供養して来ました。じいちゃんは晩酌に欠かさずビールを飲むほどのビ…
前回の1泊ツーリングでフェンダーレスキットが破損してナンバープレートが接触(>_ こうなったら、新品を購入してやるーとネットで探すと、定価の半額で売っているで…
先週の1泊ツーリングでフェンダーレスキットにまさかの亀裂。 ヒモで応急処置を行ったおかげでツーリングは無事に終りました。 今日は洗車を兼ねて外してみると、 か…
6月18日の朝が来ました。昨晩は食べ過ぎてお腹の調子がイマイチ悪いが、朝食は昨晩コンビニで買ったおにぎり🍙と カップ味噌汁を食べて出発です。私はα-1ホテルの…
今年は長梅雨でバイクに乗れないと諦めていましたが、何と週末は晴れるみたい。いわゆる梅雨の晴れ間ですね👍️ そんなわけで急遽17日~18日かけて1泊ツーリング…
毎度ご訪問ありがとうございますm(_ _)mバッテリー交換が完了し、1年半ぶりにエンジンがかかった我がR100RT。ところが、リアブレーキがスッカスカで全く効かないという事態が発覚!詳しくは前回のブログから一週間後、あらためてブレーキのメンテナンスを行いました。件のリ
ヒップバック新調以前使っていた(といっても10年以上前)クシタニのヒップバック…きちんと管理していたと思っていましたが取り出してみたらあちこち不具合ありました…
毎度ご訪問ありがとうございますm(_ _)mGWに久々に路上に引っ張り出して1年半ぶりの路上復帰を試みた我がR1100RT、バッテリーが完全にお亡くなりになってしまわれたようで復活できず…という話を書いたのが約1ヶ月前。お見逃しはこちらからあれから君津ウルトラマラソンへの
空冷DOHCボクサーツインは水冷に比べて低速から力強い加速感を感じツインらしいドコドコ感があります。しかし、スロットルON・OFFでギグシャクしやすく、コーナ…
現号の最高出力165psでも十分だけど、最高出力200psオーバーって(^_^;) 遂に発売か! エアロダイナミクスは派手に付いてるぞ。転けたらと思うと絶対転…
まもなく初回点検まもなく初回点検です。慣らし運転も終わりに近くなりました(ついでに外装の慣らし運転も…😀 となるといよいよ本格的にカスタムパーツつけたり…
いろいろと確認のために…久しぶりに晴れて、加えて一日中時間をとれたので、ツーリングしてみることにしました。これまで勤務先との往復くらいしかできていなかっ…
モーターサイクルに乗ると…リターンしてから嬉々として乗っているだろうという想像を遥かに超えて(下の方に)、仕事やら腕の肉離れやらで結局のところ全然走れて…
UabanG/Sのお漏らしも直り、S1000XRが車検から戻って来た。今日はツーリングだぁーと早朝に自宅を出たら雨が降ってきた( 。゚Д゚。)コンビニでUター…
GWのツーリングで宿泊した「民宿 松田屋」さん。ここの但馬玄(たじまぐろ)のすき焼きはマジで旨い😋そんな旨い但馬玄を使ったコロッケやカレーも旨いんです。楽天…
早いものでS1000XRを購入して1回目の車検が来ました~ 走行距離は21,939kmとコロナ感染拡大で伸び悩み。ですが、車検はやって来てしまいます。点検+車…
とある日の夕方 昨日(2023/05/16)のこと… 帰宅しようとしていました(といいつつ…早めに出て練習ランしてから)。 そこにモーターサイクル好きの…
漏れの原因はクランクシャフトのオイルシール部でした。メカニックと話ししてたら内圧コントロールバルブを反対に付けて漏れて修理した事があったらしい。 と、内圧コン…
4月23日の花桃ツーリングに備え、タイヤの空気圧を見ようと、車庫の床面に❓❓❓ オイル❓水❓らしき物が垂れてる❓ 触ってみるとオイルみたい(@@;)オイル交…
まだまだ少ない距離通勤に使っていてまだまだ慣らし運転中です。納車依頼、ロングがないというのは前のときとは大違いです。別にペースを気にしているわけではないで…
雨・対策今日は朝から雨模様…ゴールデンウィーク最終日です。とはいえ、この期間は仕事?もあり、モーターサイクルには乗れてません。今日の仕事は雨のため急にお休みと…