メインカテゴリーを選択しなおす
#BMWMotorrad
INポイントが発生します。あなたのブログに「#BMWMotorrad」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
これじゃぁ何のバイクか分かりにくいですね。(^^;
バックオーダーだった部品も本日入荷し、作業に取り掛かりました、F750GS の 6 ヶ月メンテナンス。ネー...
2024/03/17 21:02
BMWMotorrad
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
BMW Motorrad ConnectedRide クレードル用アプリその後
昨年の7月に純正のBMW Motorrad ナビゲーターが固まってしまい動かなくなった。修理に出そうと思ったけど、修理費用が高いし、今後「BMW Motorr…
2024/03/03 18:12
実は・・・・・。
ブログの更新が疎かになり、申し訳ございません。以前、この冬は 『 春の繁忙期なみ 』 と書きましたが...
2024/03/02 17:26
次の日曜日までです!
タイヤキャンペーンの期間は次の日曜日までと、近づいてきました。ご利用いただきました皆さま、ありが...
2024/02/18 21:15
UrbanG/Sプチメンテ
アエラの内圧コントロールバルブは半年 または、6,000kmで清掃を推奨しているが、昨年、清掃するのを忘れてバルブの固着が原因でオイル漏れを誘発させてしまった…
2024/02/17 09:40
あと5名となりました~!
重整備が続き、作業はまだ先が読めない状態ですが、スタミナ調整のため、今日の午前中はゆっくりさせて...
2024/02/15 10:43
めっちゃ遅いシュロス新年会開催!
めっちゃ遅いシュロス新年会の開催が決定しました!食材は宮崎いぶさな、竹の谷蔓牛!モモカさんでコー...
2024/02/07 19:46
浜松ランチツーリング
この季節は行き先に困ります。先週は雪が降ったから、北へ行くことは止めときましょう👍そんな訳で暖かい浜松方面に高速を使って行ってきました。 天気は曇り。そして寒…
2024/01/29 19:37
バイク神社のお守り!
嫁の初乗りは浜松にあるバイク神社の天王宮 大歳神社へ行ってきました。 その時にバイク用の御守りと購入し、今年は昨年のような事が無いようお参りしました。 週末は…
2024/01/24 20:27
カスタムシート?
パソコンで見てたら、BMWカスタムシートなるものを発見!カスタムシートと言う名前だけど!これはメッシュ構造のサマーシートだよね! まぁ昔から気にはなっていたけ…
2024/01/20 11:20
強力曇り止めシート
寒い日が続いています。最近は年のせいか!寒いとメッキリバイクでの出動が減りました。今日は特にやることがないので、以前、買っておいた曇り止めシートを取付ける事に…
2024/01/16 15:46
ご無沙汰で申し訳ございません。m(_ _)m と、お知らせ。
ここ毎日がいっぱいいっぱいで、過去最長、ブログを更新できませんでした。それにも関わらず、毎日ご覧...
2023/12/22 20:52
実車拝見!
今年は異常とも言える暖かさですが、日曜日からは気温が急降下🥵 名古屋は雪⛄マークも🥵しかし、土曜日は18℃と暖かく、アパレルのセールもやってると久しぶりにMo…
2023/12/17 12:29
浮気したヘプコ&ベッカーから本命のGIVIに!
これまでトップケースはGIVIを使用していましたが、2020年にS1000XRを購入して、GIVIからリヤラックが発売されるのを待っていましたが、ヘプコ&ベッ…
2023/12/10 10:07
めずらしく作業の谷間。
HP2 スポーツ はミッションをおろし、オイル漏れの原因を特定。部品出しをし、他のバイクの分も含め発注...
2023/12/08 19:56
ここ最近で2台目。
ここ最近 S1000 では、2 台目のステーターコイルのオーバーヒート。ステーターコイルと同時に、ボルテー...
2023/11/28 20:53
R1250RS 純正ナビクレードル取り外し
5/1(月)BMWのバイクのほとんどの車種には純正ナビクレードルが付いています。...
2023/11/25 09:30
RS1250RS sw-motech ストリートラック取付け
R1250RSにsw-motech ストリートラックを取り付けました。次の理由に...
2023/11/25 09:29
R1250RS デイトナ ヘルメットホルダー(ダイヤル式)取付け
R1250RSのような海外のバイクにはヘルメットホルダーが着いていません。今回は...
2023/11/25 09:28
R1250RS デイトナ Givi MT505 タンクロック(タンクバック)
R1250RSは樹脂タンクのため今まで使っていたタナックスのマグネット式のタンク...
2023/11/25 09:27
R1250RS サイドスタンドショート化
R1250RSのサイドスタンドは若干立ち気味で、停車時に不安を感じるためショート...
千葉県一周ツーリング
12/26(月)今年の走り納めは慣らしを兼ねて千葉県一周へ「道の駅ごか」を8:0...
2023/11/25 09:26
R1250RS デイトナ電源ユニット取り付け
デイトナの電源ユニットを取り付けました。ACC電源はドライブレコーダーのACC電...
R1250RS ハンドルバーライザー取り付け
長距離ツーの際、なんとなくハンドルが遠く感じたため、ハンドルバーライザーを取り付...
2023/11/25 09:25
R1250RS ぶらっとソロツー小鹿神社ほか
4/22(土)久しぶりのフリーの晴れ土曜!長い間通行止めだった定峰峠と土坂峠...
R1250RS GW下道ツーリング 美濃焼陶芸体験と岩村城址ほか
5/3(水)〜5/5(金)埼玉から岐阜までほぼ下道で2泊ツーリングに行ってきま...
2023/11/25 09:24
秋の北海道ソロツーリングのその後の
北海道で痛い思いをした相棒のS1000XRは現在DATZ名古屋に、いや、10月1日から名前が変わったMotorrad Nagoya-Minamiに検査入院中。…
2023/11/14 05:32
秋晴れ!タイヤとチェーン慣らしツーリング
今日は何だか!とても仕事をしたくない気分。外は秋晴れの絶好のツーリング日和。先日、タイヤとドライブチェーンを交換したS1000XRに乗りたくて、仕事をさぼっち…
2023/11/14 05:30
NewS1000XRが発表!
2020年に購入したS1000XR! 約3年を得てマイナーチェンジしました。外観は大きな変化はなくカラーリングが少し派手になったかな?パワーは165psから1…
2023/11/14 05:29
S1000XR_タイヤとチェーン交換
まだ、8,000Km程しか走っていないパイロットロード4のフロントはささくれて偏摩耗しています。フロントに比べリヤはとてもキレイ?パイロットロード4はツーリン…
2023/11/14 05:28
夫婦で行く!もみじ湖紅葉祭りツーリング
11月4日(土)は、バイク仲間のKさんと昨年行った紅葉ツーリング👍最近は天候も良く、絶好のバイクツーリング日和\(^o^)/しかし、11月なのに日中の気温は2…
2023/11/14 05:27
BMW Motorrad ConnectedRide クレードル様アプリ
7月に純正のBMW Motorrad ナビゲーターが固まってしまい動かない。修理に出そうと思ったけど、修理費用が高いし、今後「BMW Motorrad ナビゲ…
只今ファクトリーは満車です。と、お知らせ。
このところ、重整備が続き、ブログの更新ができませんでしたが、今も中古車予定の、R1100GS のトランス...
2023/11/04 20:57
重整備スペースへ。
中古車予定の R1100GS は、重整備スペースへ移動。近々、作業に取り掛かります。p.s.このところテンヤワ...
2023/10/30 20:57
S1000XR退院しました(^_^)v
9月末の北海道ツーリングで痛い思いをした相棒のS1000XRは10月初旬からMotorrad Nagoya-Minamiに治療のため入院中。 詳しい検査の結果…
2023/10/30 07:36
あ~る君 1年点検とタイヤ交換
先週、嫁のあ〜る君を点検に出し土曜日に作業完了の連絡が来ました。翌、日曜日に引き取りに行って来ました。前日に新型コロナワクチンを接種したせいか?気持ち身体がダ…
2023/10/29 10:15
5回目のワクチン接種、、
UrbanG/Sのフロントフォークフルードで油臭くなった身体をシャワーを浴びて新型コロナワクチンの接種会場へ我々は5回目、義母は6回目となります。多分、これが…
2023/10/29 10:14
クイック作業のご予約が増えてます。
昨日から取り掛かってます、R1100GS の 6 ヶ月メンテナンス。ご用命いただいたオプションプログラム、タ...
2023/10/23 20:41
UrbanG/S フロントフォークフルード交換
す 嫁のあ〜る君の点検に出したら、フロントサスペンションのフルードの交換を勧められた。購入して4年、走行距離は4万キロを超えてたので交換をお願いしました。ふと…
2023/10/21 19:24
中古車になる予定です。
時期も価格もまだ未定ですが、BMW R1100GS 、中古車になる予定です。 ☆ メッツラー・ピレリタイヤ MEI...
2023/10/20 21:01
今日もまったりと、、、
午前中は嫁のあ〜る君の1年点検でMotrrad Nagoya-Minamiへ私のS1000XRのお見舞いもしてきました。日本にパーツの在庫が無いのでドイツ本国…
2023/10/15 07:46
今日一日で完結。と、お知らせ。
本日から取り掛かりました、水冷 R1200GS アドベンチャー の 6 ヶ月メンテナンスは、部品類の交換はエン...
2023/10/13 20:28
秋の越前大野ランチツーリング!
週末は3連休👍天気は土曜日を除く日曜日、スポーツの日の月曜日は雨模様(T_T)今回は越前大野にある「うおまさかふぇ」にランチツーリングに行きます。ここは20…
2023/10/13 14:36
秋の北海道ソロツーリング 振り返り
2年ぶりの北海道ツーリング! 新日本海フェリーで優雅な船旅! 食っちゃ寝食っちゃ寝のぐーたら生活。 相棒のS1000XRの走行距離は2万kmを超え絶好調👍 更…
新湊曳山祭ツーリングお土産
今年、10月1日に行われた新湊曳山祭は何とか雨は降らず楽しめました。お土産は新湊きっときと市場で買って来ました。富山ならではの白えびとほたるいかのカレーを買っ…
2023/10/13 14:35
2023年第3弾「ツーリングに行くけど一緒に行く」
今日は2023年第3弾の「我々スタッフが休みの日にツーリングに行くけど一緒に行く?」に参加してきました~ 何度も言ってますが、このツーリングはお客様のための…
2023/10/13 14:34
まったりと、、、
昨日は越前大野にランチツーリング!今日の天気は下り坂☂で朝はのんびり起きる。午前中は嫁の車の納車手続きでディーラーへその後は腹減ったとバイク仲間が営むcafe…
2023/10/13 12:14
再びR259の車検メンテナンス!
昨日から取り掛かってます、R1100RS の車検メンテナンス。再び R259 系の作業です。12 日の木曜日のお受...
2023/10/09 19:22
間に一台挟ませていただきます。
R1100RS の車検メンテナンスは、お受検の準備も終わり、次の作業も R1100RS の予定でしたが、受検予約の...
2023/10/08 17:28
次のR259、R1100RSの車検メンテナンス!
朝一番のお受検の、空冷 R1200GS アドベンチャー は一発合格で終わり、12 ヶ月メンテナンスの R1100GS ...
2023/10/03 20:36
次のページへ
ブログ村 401件~450件