メインカテゴリーを選択しなおす
今日は朝から晴れ気温がドンドン上がって暑かったけど湿度が低かったので爽やかな暑さだった一日 今日の最高気温: 30℃・最低気温: 17℃ 今日のななち…
今日は、朝から晴れ朝から晴れて気温がドンドン上がって暑くなったけど湿度が低かったので過ごしやすかったよ 今日の最高気温: 30℃・最低気温: 13℃ …
今日は、朝のうち雨がパラパラ降っていたけどスグに晴れて来て日中は日差しタップリポカポカだった一日 今日の最高気温: 26℃・最低気温: 17℃ 今日の…
今日は朝から雨時々、強い雨が降ったり気温が上がらずヒンヤリして肌寒かった一日 今日の最高気温: 21℃・最低気温: 18℃ 今日のななちゃん 先ずは…
今日は天気予報ではお天気が悪かったはずが朝からいい天気お日様が出たよ 今日の最高気温: 25℃・最低気温: 13℃ 今日のななちゃん 先ずはななちゃ…
今日は、午前中は雲が多かったけど午後になったら雲が取れてお日様が出たよ 今日の最高気温: 24℃・最低気温: 12℃ 今日のななちゃん 先ずはななち…
5月初旬の連休には、家族がそれぞればらばらに忙しくってできなかったBBQを、ある晴れた週末にやっと行いました。今回は、食パンBBQ!なんでも、焼いたら、サンチュと一緒に食パンに挟んでいただきます。食パンは、お肉の隣で軽ーく両面かりっとさせるだけ。牛肉も、鶏肉も、ウインナーも挟みました。サンチュは、近所のスーパーの地元の新鮮野菜が買えるコーナーで1袋100円で売っていたもの。食パンサンド、おいしいし、食べ...
今日は7月以来玉川上水沿いを走りました 🏠から1㎞走ってスタート地点へ。玉川上水は水源なので立ち入り禁止。その脇に武蔵野の自然を残した木々が生い茂る側…
狭い庭の草花をメンテしました~ 今年買ったナスです。いつもより高級タイプ。手前はJAで買った320円のナス、とても立派。奥は館林のつつじ祭りで買ったナス…
いろんな野菜の苗を育てている最中です。トウモロコシやサンチュはゴールデンウイークには定植が出来るでしょうか?休みに土いじりが出来るのがとても楽しみです。
やっぱ🥩プルコギビーフは、シンプルに🥬サンチュで巻いて美味しいな。😋
٩(ᐛ)و いつも応援くださりありがとうございます。コストコの「プルコギビーフ」🥩そのまま、焼いて食べて美味しいけど、肉じゃがにしたりハンバーグにしたりと、いろいろなバリエーションとして使えるお肉ですね。お弁当のおかずが足りない時、味付けだから焼くだけですぐに仕上がるので助かります。わたしは、やっぱりシンプルにフライパンで、どどっ と焼いて🥬 サンチュで巻いて食べるのが好きです。🤩サンチュの上にお肉をのっけて、キムチ・コチュジャン・マヨネーズをトッピングします。コチュマヨ がお気に入り。普段はあまり🥗サラダ系は好みではないオットですが、こうやって食べるのは好きですよ 初めて買ったプルコギビーフですが、思ったよりも美味しかったです。 コマ切れっぽいのかな? と思っていたのですが、意外に大きめにカットされてい...やっぱ🥩プルコギビーフは、シンプルに🥬サンチュで巻いて美味しいな。😋
4月に入って種まきの季節がやってきました。まずはサンチュをまきました。サンチュとは丸くならない葉っぱのレタスの事です。おいしいからおすすめですよ!
今年もいつものお正月の準備~先週はまず強剪定の実施。 チェーンソーの準備完了~ ベランダ上から見たモチノキ、実がなっている枝はヒヨドリが食べに来るので残…
【茅ヶ崎】焼肉の吉政 「炉端 かのう」で軽く呑んでから忘年会2次会の店中華料理横濱屋(予約してません)に向かうが、店の前に着くと臨時休業!の張り紙がはシャッターに貼ってあるよ。肉そば食べたか...
ポッサムとナムルを並べました。ポッサム(ゆで豚)適度な脂の肩ロースブロックを使いました。ナムルは3種。広葉春菊、豆もやし、金時にんじんたらのチャンジャとサ...
夏はダメだったのに秋茄子がたくさんできました。 2年目のナス、長卵形千両2号。けっこう大きくなりました。 小さいけれどこれだけ出来たのは初めて~ こちら…
新鮮な野菜は美味しいですよね^^冬は特に葉物野菜が高くなり、家計に響きます。そんな時、自分で、しかも室内で野菜が簡単に栽培出来たら嬉しいですよね。今回は誰でも簡単に室内でサンチュをはじめとした葉物野菜が簡単に作れる水耕栽培をご紹介します。
家庭菜園を楽しむ方法の1つに水耕栽培があります。室内で植物を栽培できるので簡単に始められます。ただ、植物の成長に欠かせない日光は、天気に左右されるため安定しません。そこでLEDを水耕栽培に導入してみました。そこで分かったメリットやデメリット、電気代について紹介します。
リタイアしたら「くうねるあそぶ」出来たらよい!市の写真コンテストに応募したら入賞しました。写真コンテストに応募することは無いのですが商品も貰えたし出して…
今年は初めてサンチュを作ってみたのですが・・9月4日、少し大きくなってきたので手前の植木鉢からミニ畑(上の3つ)へ移植。 ほかの3つを鉢に植え替えた。 9月6…
今年はナスもミョウガもダメでサンチュの種を蒔いてみた。 土曜日の30㎞走は坐骨神経痛でまたも走り切れず休養へ、で日曜は庭いじり~ 簡単そうなのでサンチュの種…
レタスとじゃがいもを定植しました【リーフレタス チマサンチュ】こちらはレタスのセル苗、レタスは128穴がジャストサイズもうこれからレタスの育苗はこの方法で固定…
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(///ω///)♪。 // 見に来て下さいましてありがとうございますヾ(*´∇`)ノ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで、昨日の出張も無事に終わりました(^^)。
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
こんにちは!2月頃から突然コメントのお知らせメールが来なくなった(いま気付く)設定もいじってないし、アドレスも変えてないなんでだろうはてさて家庭菜園の話しなんですけども見てぇぇ!小さいトマトちゃんが出てきてる!やだぁ~可愛い~(*´∀`*)すんごいトマトの匂いする~あと、私史上いまだかつて無い位に太ましく育ってて頼もしいいつも肥料も何もやらなかったから1本から数個しか採れなくて、友達の家でブドウみたいにな...
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。クリックしてねアオのおしゃべりダメよダメダメばかりチャンネル登録をポチしてくれたら♪(^∇^*)*^∇^) 嬉しいです♪...
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*‘∀‘)! // 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(●´ω`●)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の出張も無事にこなせました(#^.^#)。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。ボナちゃんの7回目の誕生日に1回目1歳の誕生日の時の動画を作ってプレゼントしたのを見つけたのでとっても可愛いの...