メインカテゴリーを選択しなおす
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【8月第2週】 2024/8/9日時点
こんにちは!ブロガーの元証券会社社員(ロック)が本気で株を始めてみたです。 (@moto_shokenman) このブログでは、元証券マンが実際に株式投資をしてみたらどうなるか?包み隠さず公開します! 日本株・インド株株式・iDe
こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託の2024年7月末時点の純資産総額ランキングトップ20で、低コストインデックス型は前月に続き7本がランクインしました。1位はeMAXIS Slim 米国株式(スリム米国株式)
独身おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです 日曜日に開催のセミナーでは株価が上がる時期と下がる時期をお伝えします もちろん、確実にそうなるとは言えま…
金(GOLD)関連の投資額と今までのリターンを確認してみる(^-^)
⬇金の供給量は公式競技プール2.6杯分だとか😌☝⬇ (WGCの資料より引用) こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 僕は朝から、食料品の買い物を済ませて、 もう外出する予定もなく、家で
iDeCo(個人型確定拠出年金)は、日本における個人年金制度の一つであり、老後資金を自分で運用しながら積み立てることができる制度です。この制度は、節税効果が非常に高いことから、多くの人々に注目されています。ここでは、iDeCoの節税効果について詳しく解説します。 1. 所得税と住民税の節税iDeCoの最大の特徴は、掛金が全額所得控除の対象となる点です。これにより、毎年支払う所得税と住民税を大幅に減らすことができます。例えば、年収500万円の人が年間24万円(2万円/月)をiDeCoに拠出した場合、所得税と住民税を合わせて年間約6万円以上の節税効果が期待できます。 ・所得控除の仕組み:iDeCo…
こんにちは、インデックス投資を続けけていれば、相場が好調でいい時もあれば、株安・円高ドル安のダブルパンチに見舞われることもあります。だからこそ、続けていくためにリスク許容度の範囲内で、リスク資産と無リスク資産の配分を守っていくことが大切です
こんにちは、絶好調な株式市場が続いていましたが、日本が利上げに踏み切ったり、米国の経済指標が予想より弱かったりして、7月末から株安と円高がダブルで来ています。別に当たり前に起こりうる状況の一つですが、リスク資産への投資を始めたばかりかの人に
こんにちは!昨日の日経平均株価が史上2番目に大きい下落幅だったので、今年から始まった新NISAで投資を始めた人の中には、この株価の急落に動揺している人もいらっしゃると思います。分かりますよ。私もiDeCo(イデコ)を始めた頃は、全てが初めての経験で市場の動きや外か
こんにちは、8日から30日まで募集される2024年9月17日発行の個人向け国債変動10年(変動10)の金利が年0.61%(税引後年0.4860785%)と設定され、前回発行から0.11ポイント下落しました。算定基準となる10年国債金利(長期
マンツーマンで投資を教える資産運用専門FPの阪田順子です 暴落した株価が多少戻ってきましたね。ほっとしている人もいるかもしれませんが、またいつどうなるかは分…
8年4月から積み立てを開始して約6年が経過したiDeCo口座。残高が順調に増えています。下記が資産状況です。現在のところ、約62.1万円のプラス、損益率35.6%になっています。6月末の時点では941,511円のプラス、損益率54.6%でし
こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、2024年7月末、株式投資、トータル実績です! 私は、米国株中心に、主に長期投資しています 投資の目的など 投資全体の成績 市場の概況など 当面の投資方針 最後に(タクドラたみの思い) 投資の目的など 【投資の目的】➡ 老後の資産作り 【目標】➡ 2,000万円 【到達目標】➡ 11年後 65歳 【目標内訳】 インデックス投資分 ➡ 1,000万円 配当株投資分 ➡ 1,000万円 【現時点の進捗】 インデックス投資分 ➡ 約540万円 配当株投資分 ➡ 約730万円 ※ その他:お楽しみ投資も実行中 【アブローチ】 インデックス投資分 ➡ 毎月 積立投…
もし投資が難しくなければ みんなが金持ちになっているはずです (チャーリー・マンガー ) "投資の神様"の右腕チャーリー・マンガーが明かす、幸せなキャリアを手に入れるための3つの「基本的なルール」 Business Insider Japanより転用 仮に、みんなが投資でお金持ちになっていとすれば 投資を、一瞬でも簡単と思ってしまうのは危険かもしれませんね (タクドラたみ) こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私の株式投資の内、2024年7月末までの「インデックス投資」の運用実績です 7月は、円高の影響があり、いくらか運用額は減りました とは言え、下に添付した、実績のチャートを見れば、…
漫画や映画で起こるまさかの出来事架空の世界で現実に起こることはほぼないはず!経験の少なかった若い頃はそう思ってましたが50年も生きてると「まさか!」はたびたび襲ってきます近年だと「コロナショック」100年前のスペインかぜのようなことが起こる
こんにちは、6日の東証で、日経平均は4営業日ぶりに急反発し、前日比で3,217円04銭(10.2%)高の3万4,675円で取引を終えました。上げ幅は1990年10月の2,676円55銭を上回り、過去最大で上昇率でも歴代4位でした。ブラックマ
2024年7月のポイ活などなどの結果です。カード系は割愛です。 ポイントサイト フルーツメール…7月は14,692pt,でした。(1p=0.5円)過去最高か…
今年から大幅に改正されてスタートしたNISA制度ですが、口座の開設数も増えており、また運用成績的にも先月まではまずまず順調に国内外の株価も上昇してきていたので…
NISA口座がすごく増えてるようですね。 日本証券業協会が先日発表した、24年3月末時点のNISAデータ。1-3月で187万口座増(前年同期比3.2倍)。1…
こんばんは~。 連日暑いです。 心は寒空です😆 日経平均株価が連日下げ続けてますね... 7月中旬までは右肩上がりでしたが、その後地味に下げていましたが、 ここに来てついに大幅下落(-_-) 今年から新NISAが始まり、かなりの人が投資を始められたのでは? 今日の大幅下落でほとんどの人が、元本割れ状態になったんではないかな... うちも夫婦共にiDeCo、NISAをやってます。 iDeCoは夫婦共に2016年8月からスタート 2020年3月のコロナでの株価暴落も経験済み 現在利回り10%前後 NISAは旦那が2021年1月から積立NISAスタート 2024年からは新NISAで増額して継続中 7…
こんにちは、5日の東証で日経平均の下げ幅が終値ベースで前営業比4,451円28銭安となりました。下落率は12.4%でした。月初からの3営業日で計7,634円(19.5%)と急激な下落となっています。下げ幅は1987年10月の「ブラックマンデ
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日も、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 今日は、7月末時点の総資産残高を集計しましたので、記事にしてみたいと思います。 その前に、6月はこんな感じでしたっけ。⇒
こんにちは、長期分散低コストを地で行く時価総額加重平均型の全世界株式インデックスファンドeMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)の信託金の限度額を5兆円から20兆円に引き上げました。25日付で、運用会社の三菱UFJアセットマネジメント
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 もう8月ですか~ 早いですね。 今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。 2021年の12月に退職金
こんにちは、NECやJCBなど100の企業年金基金は共同で運用会社を監視する仕組みをつくります。退職者の年金を集めて運用する企業年金連合会が月内に協議会を立ち上げます。7月30日付日経朝刊1面トップで報じられました。日経によると、運用会社に
みなさま こんばんは 今日は、7月末時点の総資産残高を集計しましたので、記事にしてみたいと思います。 その前に、6月はこんな感じでしたっけ。⇒6月末総資産 現金:約95万円 日本株・ベトナム株・米国株・投資信託の資産総額:約3,476万
こんにちは、2日の日経平均は大幅続落し、前日比5.81%安の2,216円63銭安でした。東証株価指数は6.14%安でした。2日のS&P500指数は日本時間3日未明、前日比2%を超える下落で推移しています。報道によると、日経平均の下げ
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は私の老後資金【iDeCo】の 資産状況を見ていきたいと思います。 損益率47%ってスゴイ! だけど・・・ 先月と比べると かなり減っている(^^;) 前月の資産残高は1200万円越えでした! yuki2022.hatenablog.com 内訳はこんな感じです↓ これまでが良すぎたのかな・・・ 今日は株価急落。 私の持っている株も 9割以上が前日より安くなっていました(;´Д`) ピンチかもしれないけれど チャンスかもしれない! 何か買えそうな株がないか 後ほどチェックしてみたいと思います。 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ランキング…
みなさま こんばんは もう8月ですか~ 早いですね。 今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。 2021年の12月に退職金が出たのでiDeCoに移管しました。 その時の配分割合は、以下のようにしてました。 eMAXIS
こんにちは、「長期分散低コスト」を満たす時価総額加重平均型の全世界株式インデックスファンドに投資する場合、株価が爆上げしようが、爆下げしようが、横ばいが続こうが、ダラダラ上がろうが、ダラダラ下がろうが続けることが大切です。1年では、運が悪い
先月末時点でリスク資産の比率が82.0%を下回らなかったのでiDeCoと企業型DCという少額投資のみ。投資再開の日が来るまでのんびりしておくか(のんびりできるとは言っていない)。
個人向け国債 変動10年 第172回債の利率は0.72%/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績
個人向け国債(変動10年)の特長、全世界株・先進国株・米国株・国内株・新興国株のチャートと騰落率
最近、友人の投資相談を受けることが増えています。 その際、必ずといっていいほど聞かれるのがiDeCoと新NISA。 結局、何がどう違うのか?どっちがお得なのか? 結論から言うと、人それぞれなのですが、一例として筆者はiDeCoやってません。
日本証券業協会が企業型DC、iDeCoといった確定拠出年金制度の改革に関する提言を公表しています。(提言自体は、日本証券業協会・投資信託協会・全国証券取引所協…
2024年7月末日の運用状況(円) 銘柄 評価額 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)(iDeCo含む) 16,622,393 MXS全世界株式...
こんにちは、最近色々と案件が重なり、心身が疲弊しています。連日の暑さも体に堪えます。何とかミスを防ぎつついい仕上がりになるよう周囲と協力しながら確認に確認を重ねています。家に帰るとぐったりしています。家族と話したり、ブログを書いたりするのが
確定拠出年金(iDeCo、企業型DC)の日本証券業協会と投資信託協会の提言、要望をまとめてみた
確定拠出年金制度(iDeCo、企業型DC)へ日本証券業協会と投資信託協会が提言をしています。資産所得倍増プランについての提言については新NISAの部分がかなり取り入れられていますので、今後の改正の参考になりそうな感じもありますね。
こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託の2024年上期(1~6月)の資金流入額ランキングで、首位はeMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)でした。1兆3,407億円を集めました。2位はeMAXIS Slim
※当記事には広告が含まれています いつも書いている通り、私は「投資弱者」です。 しかし、それでも、iDecoだけはやってます。 ▷ 関連記事:【年金増える?】付加年金を納めるか、悩んでますー年金も自分もリスク資産? この記事にも書いているように、企業版DCのある会社から、無い会社へ転職した際、 iDecoに移管せざるを得なかったのです。 私にとって、これが唯一の、投資らしい投資なのですが、 つい先日、そのiDecoの利益確定を行いましたが、その時、痛恨のミスをおかしてしまいました・・・。 60才まで受け取れなくても、利益確定はできる iDecoの利益確定をした理由 投資弱者が犯した、痛恨のミス…
【確定拠出年金】iDeCoに投資し続けるとどうなる?6年7ヶ月目の実績-2024年7月時点
6年7ヶ月間iDeCoで運用した結果です。7月も+6万円くらい増えました。ただ記録したのは円高株安になる前なので、今はマイナスでっす。。。まぁ今までが異常なくらい増えていたので、ここらで調整が入るのは投資の宿命と思っています。
こんにちは、最近、諸般の事情で多忙です。時間に追われていて、目の前のこなさなければならないことに目が回りそうです。前にも行ったかもしれませんが、半分本気で一日30時間以上ほしいと感じています(苦笑)株式市場や金利状況を確認するのは、後回しも
この先投資を始めるなら専門家の方との繋がりを持つ事がとても大切。
今の時代背景と社会の動きを見ていると、必ず老後の人生設計と投資が、避けて通れない時代となって来ております。 理由として上がって来る事は、最低でもこぅ言う理由が、上がって来ます。 財政的な問題。 欧米化による理由。 貯蓄よ
こんにちは、厚労省は個人型確定拠出年金(iDeCo)に事業者が掛け金を上積みできる中小事業主掛金納付制度(iDeCoプラス)に、企業年金がある会社も併用を可能にします。2025年の制度改正を目指します。26日付の日経朝刊が報じました。従来、
資産公開!元証券マン投資ブログ「株式(日本株)・iDeCo(イデコ・個人型確定拠出金)」 【7月第4週】 2024/7/26日時点
こんにちは!ブロガーの元証券会社社員(ロック)が本気で株を始めてみたです。 (@moto_shokenman) このブログでは、元証券マンが実際に株式投資をしてみたらどうなるか?包み隠さず公開します! 日本株・インド株株式・iDe
こんにちは、当ブログでは一貫してリスク資産に関しては「長期分散低コスト」に基づく時価総額加重平均型の全世界株式インデックスファンドをリスク許容度の範囲内で投資するのが多くの人にとっておおむね最適だと判断し発信しています。無リスク資産は個人向
【学割の資産運用術】私の補足的資産である「確定給付年金」の運用状況!
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 私はこれまでも経済的自立を目指して、 いまは社会人として、安定した給与・ボーナス賞与をベースに、 2012年から積立投…
こんにちは、「長期分散低コスト」の原則に基づき、リスク資産を時価総額加重平均型の全世界株式インデックスファンドに投資をしていくのが、おおむね合理的かつ楽だと思います。株式をその時々の世界中の機関投資家、個人投資家全ての判断の総和に基づいた配
こんにちは、24日のS&P500指数は米国東部時間午後2時過ぎ、前日比1.8%近く下落しています。外国為替市場もドル円レートが前日比で1%超円高ドル安に振れています。円換算の時価総額加重平均型の全世界株式やS&P500指数は