メインカテゴリーを選択しなおす
管理人が実際に利用しているリストをベースに作ってみました。参考までに管理人のお勧めも掲載しています。正直持ち物については、性別、年齢、旅のスタイルによって随分変わってくると思いま...
【ブラジル シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園(2017年9月)】3日目 ~パイ・イナシオの丘は絶景でした!!~
予定 3日目のスケジュールは下記の通りです。2日目に引き続きシャパーダ・ジアマンチーナ国立公園を堪能するスケジュールとなってます。今日はPoço do Diabo, Gruta ...
【ブラジル シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園(2017年9月)】2日目 ~青の洞窟を堪能、神秘的な美しさ!!~
予定 2日目のスケジュールは下記の通りです。2日間でシャパーダ・ジアマンチーナ国立公園を堪能するスケジュールとなってます。昨日、現地でPoço Encantado(ポッソ・エンカ...
1カ月の間、近所の学生さんにヒメさんの御食事を依頼。実家で多くの動物を飼育、地理学を学ぶ心優しい学生さんは、エクアドルにヒメさんの映像や写真を送ってくれました。無事ヒメさんと再会・・屋根猫ヒメさんと初
【ブラジル シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園(2017年9月)】1日目 ~現地に到着し、滞在2日分のツアー予約~
予定 1日目のスケジュールは下記の通りです。前日移動は0日目扱いにしてます。 主な行動 iPhoneで撮影していた写真を紛失してしまったため、文字ベースの説明にしてます。もし写真...
【ブラジル シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園(2017年9月)】計画④ ~気候と持ち物~
気候について ブラジル赴任中なんで何となく気候は分かってますが、念のため気象庁のサイトで確認。幸い、9月は降水量が一番少ない月ですね。気温も23℃ぐらいなので終始半袖で過ごせそう...
【ブラジル シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園(2017年9月)】計画③ ~予約と計画~
各種予約 今回の旅行ではフライトとホテルを旅行先で変更するということはないので、それぞれ予約することにしました。なお、ホテル予約はいつも使っているBooking.comを利用しま...
【ブエノスアイレス】コロン劇場からレコレータ墓地まで観光名所満載3時間の無料ウォーキングツアーって?
こんにちは。海外ノマドコーチ(現地情報をインスタ@ikulele とTwitter @TheGlaf で日々更新中)です。このブログでは、デジタルノマドの私のライフスタイルをご紹介しています。更新に間があいてしまいましたが、現在アルゼンチン
【ブラジル シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園(2017年9月)】計画② ~旅スタイルと旅程検討~
旅のスタイルについて 下記記事で書いているように、レンソイス市から各観光地は距離が離れているので、現地ツアーに参加する形となります。そのため、旅のスタイルは一拠点滞在型スタイルと...
【ブラジル シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園(2017年9月)】計画① ~目的地とアクセス方法~
行きたい場所の決定 今回の旅の目的は「青の洞窟」を見ることです。シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園には他にも魅力的なスポットがあるので、可能であれば行ってみたい場所をリストアップ...
【ブラジル シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園(2017年9月)】 ~青の洞窟を見てみたい!!~
↑今回の旅行で管理人が撮影した写真です きかっけと旅行期間 青の洞窟と言えばイタリアが有名だと思いますが、実はブラジル国内にも存在します。それを知ったのがブラジル赴任最終年の20...
日本はオワコン? BBCの特派員記事を読んで思うこと。結論:日本は最高で最高に終わっていて、不思議で愛すべき国です。アルゼンチンから
【イースター島旅行(2017年11月)】旅のまとめ ~モアイ像を生で見てみたい!!~
行動一覧 4泊5日のイースター島滞在となりました。天気の良い日は観光地巡り、天気の悪い日は市内観光&マイナースポット観光という感じで調整をしました。 島自体はそれほど大き...
【イースター島旅行(2017年11月)】5日目 ~モアイ像の見納め~
予定 5日目のスケジュールは下記の通りです。午後にはレンタカー返却・ホテルチェックアウトする必要があります。幸い雨は降ってなかったので、モアイ像の見納めも兼ねてトンガリキまで朝日...
Asado, Parillaとステーキが取り上げられやすいアルゼンチングルメ。ここはイタリアン天国でもあります。ブエノスアイレスのオススメ店を現地からレポ。
【イースター島旅行(2017年11月)】4日目 ~食人洞窟へ~
予定 4日目のスケジュールは下記の通りです。雨が降っていたので朝日を見に行くのは止めてお土産探し・市内散策を中心に過ごしました。また、午後からは食人洞窟へ徒歩で行ってきました。天...
【イースター島旅行(2017年11月)】3日目 ~レンタカーで島内1周しました!!~
予定 3日目のスケジュールは下記の通りです。雨は降ってなかったのでトンガリキまで朝日を見に行き、徒歩でオロンゴまで行ってきました。主要ポイントは昨日ほぼ回っているので今日はゆった...
アルゼンチンで先週から今週に起きたこと。歴史的な大停電。アルゼンチンで定期預金に預けたら金利がどうなるか?の二本立て。
【イースター島旅行(2017年11月)】1日目 ~初モアイ像と対面!!~
予定 1日目のスケジュールは下記の通りです。初日はただの移動なので2日分まとめて書いています。 主な行動 チリ空港 お腹空いたので空港で朝食 チリ空港にAM1:00頃着。イースタ...
『3月1日です;2010年のこの日のアンデスの想い出』『南米ボリビア・ウユニ塩湖→アンデス山中に向かう』『ウユニ塩湖での写真いろいろ(ほんの一部)』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年3月1日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り 本日のバンフ気温予報<最高−3℃ 最低−11℃>3月1日 もうすぐ春は来るのかな? と思ってるけどなかなか来ませんまた「想い出話」です・・・ネタ不足なので・・・13年前の「2010年3月1日」の話この前「ウユニ村のこと(明日に向かって撃ての映画の件)を載せたのでどうせなら「ウユニ塩湖の話」もするか〜ということです(今までもしてますが)前日の2...
【イースター島旅行(2017年11月)】計画④ ~気候と持ち物~
気候について 地球の歩き方の本にも載っていますが、念のため気象庁のサイトで確認しました。グラフより、11月初旬の旅行となるので当日雨になる可能性は比較的高そうです。また、雨になる...
【イースター島旅行(2017年11月)】計画③ ~予約と計画~
各種予約 今回の旅行ではフライトとホテルを旅行先で変更するということはないので、それぞれ予約することにしました。 フライトチケットの予約 ブラジル発着となるため、いつも会社で使っ...
【イースター島旅行(2017年11月)】計画② ~期間と旅スタイルの検討~
旅のスタイルについて 前ページで書いたように今回の旅はイースター島内をレンタカーで周る形となります。また、イースター島内のホテルは空港近くのバンガロア村に密集していてホテルを転々...
【イースター島旅行(2017年11月)】2日目 ~レンタカーで島内1周しました!!~
予定 2日目のスケジュールは下記の通りです。天気に応じて観光をその日の行動を決める形となっています。幸い、天気が良かったのでレンタカーを借りて観光スポット周りをすることにしました...
【イースター島旅行(2017年11月)】計画① ~目的地の決定~
イースター島の情報収集 まずは旅のバイブルである『地球の歩き方』を購入。これに加えてネット情報中心に情報収集をしました。 C05 地球の歩き方 タヒチ イースター島 2019〜2...
【イースター島旅行(2017年11月)】 ~モアイ像を生で見てみたい!!~
↑今回の旅行で管理人が撮影した写真です きかっけと旅程 特に明確な理由はありませんが中学の社会の授業でモアイ像の存在を知って以来、一度生で見てみたいと思っていました。 過去に南米...
【パタゴニア旅行(2017年2月)】3日目 ~フィッツロイの朝日を堪能、黄金色 × 虹の絶景!!~
予定 3日目のスケジュールは下記の通りです。昨日に引き続き今日もエル・チャルテン観光です。今日はフィッツロイの朝日を見に行った後、そのままトレッキングを継続しLaguna de ...
サンティアゴに向かうバスの中でパタゴニア振り返り。しかしそんなに怪しく見えますかね?
1月29日 日曜日 2107日目 Argentina Bariloche to Chile on the bu
【パタゴニア旅行(2017年2月)】2日目 ~フィッツロイの朝日を堪能!!、燃える赤というより黄金色?~
予定 2日目のスケジュールは下記の通りです。2日間をエルチャルテンでの観光に当ててます。今日はフィッツロイの朝日を見に行った後、昨日現地で予約したビエドマ氷河ツアーに参加しました...
【パタゴニア旅行(2017年2月)】1日目 ~エル・チャルテンに到着し、フィッツロイと対面!!~
予定 1日目のスケジュールは下記の通りです。前日移動は0日目扱いにしてます。 主な行動 iPhoneで撮影していた写真を紛失してしまったため、あまり詳細が書けませんでした。もし写...
【パタゴニア旅行(2017年2月)】計画④ ~気候と持ち物~
気候について 地球の歩き方にも載ってますが、念のため気象庁のサイトで確認。2月は若干降水量が多めですが気温は14℃なので厚着は不要といった印象です。寒いのが苦手な管理人にとっては...
各種予約 今回の旅行ではフライトとホテルを旅行先で変更するということはないので、それぞれ予約することにしました。なお、ホテル予約はいつも使っているBooking.comを利用しま...
【パタゴニア旅行(2017年2月)】計画② ~旅スタイルと旅程検討~
旅のスタイルについて 下記記事で書いているように、フィッツロイの朝日を拝むためにはEL Chaltenという町から登山する形になります。天候の事もの考えて複数日確保しておきたいの...
【パタゴニア旅行(2017年2月)】計画① ~目的地とアクセス方法~
情報収集 まずは旅のバイブルである『地球の歩き方』を購入。これに加えてネット情報中心に情報収集をしました。ちなみに、パタゴニアはアルゼンチンとチリの両国に跨ってます。 B22 地...
【パタゴニア旅行(2017年2月)】 ~朝日で真っ赤に焼けるフィッツロイを見てみたい!!~
↑今回の旅行で管理人が撮影した写真です きかっけと旅行期間 世界の絶景といった類のサイトで写真をパラパラ見ていた時に朝日で真っ赤に焼けるフィッツロイに目を奪われたことがあります。...
ブエノスアイレスからサクッと行けるアルゼンチン側イグアスの滝。子連れでも。ブラジル側に比べ自然を満喫。人生4度目Iguazu。