メインカテゴリーを選択しなおす
【宵々】7月14日、祇園祭に行ってきた~ついでに本も買った~【々山】
7月14日【日】人生初の祇園祭(宵々々山)に行ってきた\(^o^)/ニュースによると宵々々山の14日は2万9千人の人出だったそうです💦ちなみに15日【月】は雨にも関わらす29万人の人出だったそうです💦祇園祭はね、、、大学生のときに一度だけ行ったことがあるというかたまたまその日が山鉾巡行の日で人混みがヤバ過ぎて死にかけたんだよねなにがおもろいんじゃ!!とそれっきり祇園祭とは無縁の生活を送っていたがしかし時が...
【論文】週2回肉を食べると2型糖尿病のリスクが上昇 赤身の肉を最も多く食べた人は、2型糖尿病を発症する可能性が62%高かった。 赤肉の摂取は2型糖尿病リスクの上昇と関連している ...
飼い犬にヴィーガン食(植物由来)の食事を与えるのは健康に良い?悪い?科学が証明していること
犬にヴィーガン食(植物由来)の食事を与えることを検討する理由はたくさんあります。あなたがヴィーガンなら、愛犬に他の動物を与えることに倫理的な葛藤を感じるかもしれないです。 気候危...
【論文】乳化剤(食品添加物)の摂取量が多いと、乳がんおよび前立腺がんのリスクが上昇
乳化剤(食品添加物)の摂取量が多いと、乳がんおよび前立腺がんのリスクが上昇 乳化剤(食品添加物)の摂取量が多いと、乳がんおよび前立腺がんのリスクが上昇 医学雑誌である「PLOS ...
【論文】ヴィーガン食・ベジタリアン食は、病気(癌や虚血性心疾患等)のリスクを軽減する【PLOS ONE】
ヴィーガン食・ベジタリアン食は、癌や虚血性心疾患のリスクを軽減する 大規模な研究レビューにより、植物由来の食事を摂ると健康が改善され、心臓病やがんのリスクが低下することが判明 植...
鶏を屠殺せずに終生飼養している養鶏場 今回はあまり知られていない、鶏を屠殺せずに終生飼養している養鶏場を紹介します。 鶏を屠殺せずに終生飼養している養鶏場 一般的な養鶏場の場合、...
ヴィーガンにおすすめのバター・マーガリン【ベジタリアン・菜食・プラントベース】
ヴィーガンやベジタリアンにおすすめのバター【菜食・プラントベース】 ヴィーガンは乳製品のバターは買えないので、代用品を購入する必要があります。豆乳入りマーガリン等色々な商品が出て...
【初心者用】ヴィーガンとは?ビーガンの定義・歴史・種類・用語等
【初心者用】ヴィーガンとは?定義・種類・用語等 【初心者用】ヴィーガンとは? ヴィーガンとは、ヴィーガニズム(ヴィーガン主義)の人です。 ヴィーガン主義とは、「食用、衣服、その他...
1年間(2022年)で豚が屠殺された数 1年間(2022年)で豚が屠殺された数は? 皆さんは1年間で豚が屠殺された数は知っていますか? 世界(2022年)で豚が屠殺された数は、約...
【芸術】KYOTO GRAPHIE2024に行ってきた【写真】
京都国際写真祭KYOTO GRAPHIE 2024昨年、ちょろっと参加して少し興味をもってしまったからよぉぉぉし!!来年はきちんと予習して写真の世界に足を踏み入れてやろうかと決意した📸📸📸📸決意の象徴としてKYOTO GRAPHIEのサコッシュを手に入れたぜ🔥まずは道具からだ(^^♪だけど・・・当日はサコッシュを装着しませんでしたなぜなら 肩が凝るからだ⤵⤵オレはサコッシュが苦手であることがわかった\(^o^)/やったぁぁぁ\(^o^)/これは大収...
今週のお題「小さい春みつけた」 旬の野菜は何でもおいしいけれど、苦みのある春野菜は格別だ。毎年この季節になると「そろそろ出てるかなぁ」と野菜の直売所を覗くのがなによりの楽しみ。 思った通り、菜花、グリンピース、クレソンなど、春を感じる野菜がいっぱい並んでる。今年も来たぞ、春! 中でも目を惹くのがそら豆だ。さやが大きくて、皮もついてるからいっぱい買っても実際食べられるのはほんの少しだけ。ちょっと残念だけど、そこがまた貴重で特別感を増すというものだ。 そんなそら豆をぎっしり詰めて春のキッシュを作ってみました。新タマネギやグリーンピースも入れて。 まずは生地作りから。一般的には薄力粉だけど、私は古代…
いやぁ~連日色々な夢を見ていて少々疲れ気味です。 今朝なんて逃げる夢ですよ。 逃げ切ったのか、途中で目が覚めて分りません。 やらなければならないこと、解放され…
【安心】極上のVEGAN BANANA MUFFIN~ファーマーズ河原町丸太町店~【安全】
ファーマーズ河原町丸太町店のVEGAN BANANA MUFFINが激ウマな件🔥🔥まずね 素材が完璧過ぎる🔥🔥有機食材使用でこの値段はありえん💦利益出てるのかなwマフィン1個420円💰と聞くとうわぁぁたけぇぇぇとなるかもしれないけど原材料を意識する我々の世界では逆にやすぅぅぅぅぅとなる味がホントにうまい!!!バナナマフィンと聞けば容易に味をイメージできてしまうけどこのマフィンは違う!!ラズベリーが所々に埋め込まれているんだ...
食料品のインフレも収まったものの、ほとんどは高止まりただ、この価格帯を見慣れてしまうと、あきらめの境地と共に(=あきらめなきゃ何も買えない)、人間それに慣れてしまうもので、惰性で右肩上がりに出費が増えないようケチな私は気をつけておりますバターも高くなりました(これはパンデミック前から)、以前から、バター消費量そんな高くないから、あまり影響なくて、目先を変えて、プラントベースも買っている。ViolifeのPlantButter。Violifeは、プラントベース(VeganProducts)のブランドで、以前、クリームチーズを食べたら、牛乳のと同じ味だったので、今回バターを買ってみました。あら、日本でも販売してるみたいよ(ビオライフ)。さて、暖かったり(暑かったり)、寒かったり、アップダウンのお天気が続きます...雑草と言う名の植物はない
【京都】映えるVEGANハンバーガー~Vegginyに行ってきた~【特大】
今日の一言「健全な身体に黒々と宿る不健全な魂だってちゃんとあるのだ」by 村上春樹/うずまき猫のみつけかた3月20日【月】出町柳から南禅寺界隈方面へ向かう途中京都市役所付近にあるビーガンカフェVegginyで昼飯を食べた🍔俺は映える特大ハンバーガーをオーダー🍔今回で二度目の来店(^^♪前回は年末にテイクアウトして食べた確かに美味しいんだけど、できることなら出来立てをその場で食べたい🔥🔥味は出来立てということもあって...
世の中がいよいよ変わって来たなと実感する日々。以前は自然食系の店に行かないと買えなかったヴィーガン食品を、普通のスーパーでもよく見かけるようになったのだ。 先日イオンで見つけたのがこちらの商品。乳製品不使用のパスタソースとチーズだ。好奇心全開で買ってみた。 イオンスーパーには、他にもプラントベースの商品がたくさんあって驚いた。調べてみたら、イオンでは2020年から「健康や地球環境に配慮し、もっと植物由来の食生活を!」をモットーに、オリジナルブランドTOPVALUで「Vegetive」シリーズを展開しているそうだ。 www.topvalu.net 私はずっと菜食なので、市販のヴィーガン商品をわざ…
【リピ】アルハレのビーガン&グルテンフリー対応のケーキは最高峰の味【買い】
相方さんがビーガンなのでそっち系の食材をちょこちょこ食べる機会がある本物(卵・乳製品使用)に慣れ過ぎているせいかやっぱり乳製品・卵不使用となると物足りなさが否めないその癖 本物の🍰よりも圧倒的に値段が高い・・・。高くてまずかったら普通は買わないそのせいでか 世間ではあまり受け入れられていないのが現状でも 今回紹介するビーガンケーキは値段も手頃で物足りなさを感じさせない最高峰レベルの味🎵ぜひ食べていた...
お題 私がとらわれていた「しなきゃ」 幼い頃から、なぜか動物性食品が苦手でした。お肉は絶対無理で、お魚は生臭く苦手、卵はよく焼けば何とか食べられたけど、牛乳は飲む度にお腹が痛くなり、、。 そんなですから、母親からはいつも怒られていました。 「好き嫌いばっかりして」「ご馳走を残すなんてバチが当たるよ」 今でも忘れられない記憶は、小学校に入学して初めての給食の日のこと。クラスで一人だけ牛乳がどうしても飲めなくて、泣いてしまったのです。みんながこっちを見ているので、恥ずかしくて恥ずかしくて。 幸い担任が優しいおばあちゃん先生だったので、怒られることもなく「少しずつ飲めるようになろうね」と言われました…
【激寒】平熱の出町柳へ~桝形商店街→ファラフェルガーデン→cafe planet→下鴨神社~【強風】
1月10日【火】年始もひと段落した昨日出町柳へ行ってきた🚃今回の目的は喪中だけど少しだけ下鴨神社へお参りすることとこの日は岡崎公園(平安神宮のそば)で平安蚤の市が開催されるので🚴を借りて行ってみることだったけど出町柳駅下車後2秒で断念🌬激寒!!!この日は特に冷えたよね⛄強風、雨、雪ぽいのがチラホラ降っていたよとりあえず桝形商店街へ出町座の前で少し立ち止まる🎥イチオシの映画「四畳半タイムマシーンブルース」一...
イヴの日、俺は京都の街を10キロ歩いた💦特に この日は激寒な日だったのでかなり過酷だったけど同時に達成感というものを久々に肌身に感じそれと同時にあることに気づいた日になった🚭前日からGoogle Mapを活用してじっくりスケジュールを組み込んで計画したから当日は無駄な行動は一切せずに済んだ本来はその無駄な行動こそ楽しくて印象に残るものだけどこの日は 兎に角 時間との闘いだったので今回は泣く泣く省いた昼頃、祇園四条...
NEW!【ヴィーガンとは?】日本では流行らない?メリットとデメリットの解説
ヴィーガンという言葉を知っていますか?現在、日本で流行りつつある「完全菜食主義者」という考え方です。この記事では、ヴィーガンは日本で流行らないと言われている理由と、ヴィーガンを行うメリットとデメリットを解説します。
NEW!【ovgo baker】京都に新店舗オープン!ヴィーガンで話題のお店
ovgo baker(オブゴベーカー)が関西初出店!京都に新店舗としてオープンした「アメリカンヴィーガンベイクショップ」はどんなお店なのか?今、人気上昇中のovgo baker Nijo stの最新版の情報をまとめました。
世の中にはいろんな検定があるけれど、なんとヴィーガンの検定試験が始まったらしい。料理に関することかと思いきや、ヴィーガンをビジネスに活かしたい人のための資格のようだ。びっくり。 「Vegan検定は、地球環境、健康、飢餓、食糧問題、動物福祉の観点からビーガン、ベジタリアンのライフスタイルを学び、ビジネスに活かせるようにする検定取得講座です」 2級→1級→インストラクターとステップアップできるようで、インストラクターになると、ビーガン検定1級の公式プログラムの講師になれるらしい。 資格を取ると有資格者のメンバーシップに入ることができ、交流会や勉強会に参加できると言う。 www.vegelifest…
こんにちは~! 現在26℃ですが家の中は暑いです。特に二階は暑いですねぇ~~ 従姉が日本で三階建ての家に住んでいますけど、三階は驚くような暑さでびっくりした事…
こんにちは~! 暑いっ!今日は最高気温が27℃。 でも調べたら東京なんてもっと暑いしシャスタもセドナもここより遥かに暑いと分かりました。 昨日の父の日には娘と…
【二条】VEGANやグルテンフリー対応のスイーツでギルティフリーなスイーツタイム☆プチフォロ
ブログもインスタも食べログも上手くいく!そんなことは無理だと最近思いつつあるヨーゼフです(笑) あ、インスタもフォローお願いします。インスタのフォローはコチラ…
買い物後、カルディコーヒーファームで気になる商品がないか、眺めてると見つけたVEGAN グリーンカレーヌードル動物性食材・化学調味料・アルコール不使用のカップ…
非常食にも!業務スーパーのブルグルピラフを食べてみた【Vegan・BPA-free】
ゼロウェイストとミニマリストと健康を両立させたい、「非常食・防災食・災害食」の違いがよくわからん主婦です。そして業務スーパーヘビーユーザーである。業務スーパーでたまに湧き出る冒険心で買ってみた、英字が並び「ピラフ」という文字だけが読めたこれ