メインカテゴリーを選択しなおす
今日の午前中、腐骨除去手術前の受診にいってきました 入院前にPCR検査が必要で、唾液検査となり採取したものを病院に提出。 それから、全身麻酔となるので、…
大学病院神経科での精密検査の続きです🍀MRI検査をすることを決断したものの帰ってからホントに今やるのでいーのだろうか??少し間を空けた方が、、、今はお目々の…
改めましてタリー👑先日のタリー精密検査MRI検査には沢山の方からご心配、応援をいただきありがとうございました🍀二日間にわたる様子、検査、診察について簡単に…
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは25日に右目にも傷があることがわかり、両目に1日5回の点眼を頑張っていたテンさん。この日から着けるエリザベスカラーはソフトタイプNG、ハードタイプのみ。ステロイドのお薬も飲ませて治療していました。1週間後の今月1日。再診察で診てもらった結果、両目共にとても良くない状態になっていました。黒目真ん中の角膜が薄くなってきている。薄くなったことで、目に穴が開く可能...
遅くなりましたがタリー👑誕生日当日の記事にいただきましたコメントへの返信完了しました〜。お時間ある時にご覧くださいね♪前記事には沢山の応援ありがとうござい…
歯の治療で日帰り入院した息子。 前回の続きです。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 全身麻酔をして歯の治療を終えて、 入院病棟に移動します。 移動も移動後もずっと車椅子に座っている息子。 ウトウトしたり、目覚めたりを繰り返しながら、 だんだん意識もはっきりしてきます。 「しょうちゃん、 がんばったね」 とそばで見守りながら、 度々声を掛けます。 息子の状態に特に問題はなく、 2時間後に飲水テストをして無事退院です。 完全に普通の状態に戻ったわけではないので 入院病棟から駐車場まで 息子と手をつないで歩きます。 曇り空ですが、…
息子が5年振りに入院しました。 といっても歯の治療の日帰り入院。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 息子は毎月歯科検診に行っていて、 歯の状態はいつも歯医者さんに 診てもらっています。 ですが、 息子の場合は、 歯を治療するのが難しいのです。 口の中に器械を入れると 抵抗が激しく治療そのものができません。 なので、息子の歯の治療は、 全身麻酔をしての日帰り入院になります。 ただ全身麻酔となると体にも負担が掛かるので、 2、3年に1回ぐらい、 まとめて虫歯の治療をします。 普通なら、 数回に分けてする治療もできません。 歯の被…
腐骨手術について、前進な話題もありますが、それと引き換えに失うものもあります それは、「歯」です CTで見たときに、腐骨の上に丁度、歯があるわけですが、…
11月10日(木)歯科受診したあと、PMT面談がありました。歯科と面談する病棟が違うため、階段をおりても違うフロアになってしまうため、一度1階までおりてから、別のエレベーターの場所まで移動して、また上に行きました。本当に迷路すぎるため、毎回院内の地図を見ながら動いてます。 【目次】 術前歯科受診 うがい薬を使う 歯石取り 術前外来で面談 PMT看護師面談 PMT薬剤師面談 麻酔について 硬膜外麻酔とは 術前最後の病院を終えて 術前歯科受診 全身麻酔手術をするため、私が入院する病院では、口腔ケアを徹底しています。 前回のブログでも説明しましたが、全身麻酔手術では、口からのどの奥を通って、肺の近く…
シニア犬 抜歯は免れました(歯石除去の費用は?)**ロン=ティボー国際コンクール
本日ランディの全身麻酔で歯石除去の日でした。 自分のお仕事がお休みの日に入れてもらいました(本当はトリミングの日だったけど変更) 何が辛いって昨夜0時か…
歯磨きは1日に何回する?▼本日限定!ブログスタンプ歯磨きは、朝食後、昼食後、夕食後と一日に三回。 親知らずがあって、食事の後は歯を磨かないとどうも気持ちが悪い…
もともとは9月に受けた肝臓癌摘出手術の全身麻酔に向けて始まった虫歯治療ですが、約3か月を費やしようやく終了することができました。 肝臓癌の手術は終わったものの中途半端に虫歯治療だけが残ってしまい通院しながら治療を行っていましたが、これで来週の大腸ポリープ摘出へ全力投球と言ったところでしょうか(苦笑)。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
10月28日(金)今日は妊活日記👆の記事の続きです。今日はタイトル通り、重めの話&文章多めになっていますが、書きたい欲が溢れているのでありのままお伝えしたいと思います!Contents1.2回目の検診(8週目)@サミティベート病院▸1-1費用2.セカンドオピニオン(8週
未来のわたしに返信しよう♪ 前略明日の私。 未来の自分は何とかしません。断言します。何とかどころか、何にもしません。 明日の自分が何とかするっしょ…
今日は秋分の日で祝日ですが、一日雨ふりのエル地方です。気温も低くなりちょっと肌寒いです。 先月のちびエルの健康診断の結果はすでにアップしましたが、歯石採りを…
翌日の全身麻酔しての手術にそなえて、ラッピングをがんばってみました。いまだに全身ラッピングはやったことないので到底無理~~!なので、最低限、口周りだけは施術の…
入院記録内容なのでスルーして頂いて大丈夫です🙆♂️今回はリハビリ内容は割愛しますかなり一般患者と掛け離れた内容になってしまうので😅要約する事お許しくださ…
9月2日に入院し5日に腹腔鏡下肝部分切除術という方法で転移した肝臓癌を取り除いた私。 6日に集中治療室(ICU)から一般病棟へ無事脱出完了したわけですが、早くも退院日が決まりました。 全身麻酔とは言え手術自体が体への負担を軽減できたこと、術後の経過が順調である等々思い当たるコトは多々あるものの、最近って入院している日数って少ないですよねぇ。 入院期間を短くして通院で治療していくのが最近のトレンドなのでしょうか。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
突然ですがまた入院しました😅入院記録になりますのでスルーして頂いて大丈夫です毎回すみませんバイク事故から何度も入退院 繰り返しています何度も記事にしています…
9月5日に腹腔鏡下肝部分切除術というやつで今回の肝臓の癌を取り除き無事手術は終了。 どうやら臓器癒着は確認されたものの切開手術には至らなかったようで何よりでした。 翌9月6日に無事に集中治療室(ICU)から解放され一般病棟に戻ったところです。 皆さまから沢山の応援のメッセージなどいただいていましたので、取り合ずの生還報告ということで細かい話はまた次回にさせてくださいね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは先日、楽天ポイントでチワ子たちの歯ブラシを買ったんです今まで使ってたのよりイイかな?と買った歯ブラシ、失敗でしたヘッドが分厚くて奥が磨けない5本も買ってしまったよ自分でも使ってみたら奥歯は磨きにくかったから、チワ子たちだと・・・ね毛の柔らかさは申し分なしだったのに「歯」つながりということで、今日はグレが5月に受けたスケーリング時の麻酔から覚める動画を...
来月に肝臓癌の手術を受けるための準備作業のお話です。 以前の記事で少し触れましたが、全身麻酔手術の前に歯科にかかるという、私はこれまで経験がなく虫歯と缶手術って全く無関係なものだと思い込んでいたので少し驚いています。 考えてみれば、2019年の横行結腸癌の時は病院へ担ぎ込まれ即手術、2020年の肝臓癌の時はインド出張から帰国が間に合わず手術を延期し帰国後すぐに手術でしたので、本来は手術前に口内ケアが必要だなんて知らなかったのです(苦笑)。 現在私も初めてとなりますが、院内歯科で虫歯治療を中心に口内ケアを絶賛実施中なのです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
1. コロナの猛威が白井にも 6月に昔の同僚2人と茅場町のイタリアンで会食したとき、 2人ともコロナにかかって1週間程高熱が続いたと聞き、東京の感染拡大に驚いたものだが、2ヶ月を経て白井も同じような状況になってきた。白井市の毎日の感染状況は、一桁からせいぜい二桁だったものが三桁になっている。千葉、船橋、市川、松戸、柏の首都圏組は千人前後となってきた。 先週の28日に白井市内の事務所で仕事関係者の4人にお会いしたが、そのうちの一人は娘さんがコロナに感染し、濃厚接触者であるため1時間ほどで早めに帰った。しかし昨日、残り3人の内の1人がコロナの陽性になったとの連絡を受けた。濃厚接触者の方から感染したのだろうか。 私は29日に4回目のワクチンを接種したが、熱はないものの倦怠感や咳のため昨日の午前中にかかりつけ医で診察してもらい、薬を飲んでいる。検査はしていないが、私もコロナにかかっているのかもしれない。この医院では、熱や咳といった風邪の症状のある患者は診察を断わっていた。私は咳が出ていないにもかかわらず、「気管支がムズムズして倦怠感がある」と自己申告しただけで、暑い中を待合室に入れてもらえず、
憩室炎の手術 2022年4月いよいよ手術の日を迎えました (´・ω・`)直前まで、手術をする方がいいのか?食事制限をし内科的治療で進めていくのがいいのか?と、さんざん悩みました 手術入院前の説明では「大腸がん」の手術資料を基に主治医から説明を受けたので、資料の内容が怖かったのと、自分自身ちょっと舐めてていた部分があって、大きな手術であることを実感した事などで、だいぶ日和っていたことは確かです 上は主治医の書いたイラストS状結腸を15cmほど切り、右下のように結腸と直腸部分を縫合する手術です この絵を見た時はこんなに切るんや・・・と絶句しました (´;ω;`)ウッ… 手術前日に入院 家でお昼ご飯…
昨日は、沢山のコメントやいいね👍ありがとうございました😭いいね👍は応援メッセージとして受け止めました皆様からの暖かいお言葉に勇気頂き、感謝致しております…
【卵巣嚢腫体験談4】腹腔鏡手術と全身麻酔の副作用がつらかった話
6月で暑さの限界を感じているウシ(@usiwaka125)です。 「腹腔鏡手術&全身麻酔の副作用」 ってことで卵巣嚢腫体験談4弾になります。 ここまでの経緯などを知りたい方は下記の第1弾または卵巣嚢腫
妻のU子さんは、数年前から、年に一度、 しっかりとお金を掛けて、自主的に健康診断を受けている。 6月は、彼女の健康診断月間。 んで、今日なんて日は、口から胃カメラの呑む日でさ。
息子が生まれてからの物語47話目。 前回の続き。 『息子の誕生』←ここからスタートしてます。 気道のモールドを取り除き、 気管孔拡大の手術を終え退院して数日後。 首の下の方の気管孔に入れてある Tチューブを息子が抜いてしまう。 Tチューブにして2回目の自己抜管。 口からの気道も確保されてはいるが、 生後2カ月から7年間 気管孔でしか呼吸していないため、 安心はできない。 気管孔も手術で大きくなっているので、 すぐに呼吸が危なくなることはないが、 安全な状態ではない。 以前使っていたカニューレをすぐに入れ、 気道の安全を確保し、九大病院へ。 病院で再度、Tチューブを入れる。 このTチューブを挿管…
皆さまお久しぶりです。うり坊の歯医者と幼稚園の保護者会の活動とかで余力ゼロになってました。そんな最中あーさんの〇〇才の誕生日があって、肉食べてケーキ食べてへべれけに飲んだくれて廃人化してた。 まずは、うり坊の歯の治療が無事に済んでホッとして
軽く怪我したつもりが手術・リハビリ治療になってしまった自身への戒め忘備録。 前回はこちら今回は手術当日について、後編です。さて、手術が無事終わり、恐らく全身麻酔が抜けきれていない状態で手術台からベッドに担ぎ込まれ、自室へ戻ります。「なるほど、これがさっき
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは17日、グレさん歯石除去(スケーリング)を無事終えてきました。血液検査の結果も微妙だったし、悩みに悩んだんですけどね。今後のことを考えると「やっぱり今しかないかなぁ」と。2度目の予約をした日がシャンプー予約日と重なったこともあって、無理を言って日にちを早めてもらいました。元々17日はヴィヴィ・テンの定期検査で予約していたので一緒に連れて行き、グレだけ預け...
軽く怪我したつもりが手術・リハビリ治療になってしまった自身への戒め忘備録。 前回はこちら 今回は手術当日についてです。手術の順番は直前に決まるようで、前日の夕方に朝一で行うと看護師さんから伝えられました。恐らく患者さんの状況や手術内容によって変わるんでし
5月8日から12日まで、腎臓結石除去手術の為入院していました4年前に尿路結石になり激痛、3週間後に石が出て、その時は左の腎臓に7-8mmの石が残っていまし...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはテンの目やにが増えているような気がして、昨日から注視しております。治ったばかりの今回の角膜潰瘍・ぶどう膜炎も数日前から目やにが増えたのよ(ᐡ ; ﻌ ;ᐡ )ぶどう膜炎は再発するとも聞くけど・・・今日は出てないし大丈夫よね??土曜日までは眼科も開いてるので、いつでも動けるようにして点眼だけは頑張っているところですっ。明日の朝までにまた増えたら一度病院に電話を...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは最近、消防車や救急車が夜中~明け方によく通るわが家近辺救急病院が多いのもあるけど、それにしても多いんです相変わらず、すぐに反応するチワ子たち最初はギロッと睨んで「やめときなよー」と訴えるけど、全く聞こうとしない子が1チワ・・・みんな遠吠えの声が小さくなっていくのに、しっかり目を合わせて私に吠えてくるのがギャル兄弟一の気の強さはシニアになっても健在で...
息子が生まれてからの物語110話目。 前回の続き。 『息子の誕生』←ここからスタートしてます。 特別支援学校高等部卒業間近の2015年2月。 息子が4年振りに入院した。 息子の気管孔の最後の手術が12歳で 大きな手術と入院はそれが最後。 その後、14歳とそれから4年経ち 今回18歳で入院することとなった。 入院理由は虫歯の治療。 入院といっても日帰りの入院だ。 通常は歯茎に局所麻酔をして治療するが、 息子の場合は、抵抗がかなり激しく とてもできる状況にない。 少し大きな虫歯の治療は 全身麻酔をさぜるを得ない。 全身麻酔は身体に負担がかかるので、 安易にできず、虫歯の治療もまとめて行う。 息子は…
中断していた卵巣ガンの闘病記。 続きを入院中に考えるつもりでしたが、術後の痛みで考える余裕もなく、退院となってしまったので、更新は、ぼちぼちやっていこうかと思…
手術を経験してからドラマを見ると...3月に、人生ではじめての手術を受けた私。【顎変形症】なので、計画的な外科手術。いままで出産のための入院経験以外、入院した…