メインカテゴリーを選択しなおす
普段、平日はフルタイムで仕事をしている私ですが、、 小学生の娘がいます。 民間の学童のお迎え、習い事の送り迎え、毎日がバタバタと過ぎていきママ友らしいママ友とはほとんど接点がありません。 しかし、
子どもが小学生になってママ友はできたか? できなくても気持ちがめっちゃ軽くなった!
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘6歳小1、私46歳アラフィフです。今日はママ友の定義によりますが、LINEで連絡をよくやり取りしたり、休日に家族ぐるみで遊んだりするママ友がいなくても全然大丈夫!保育園よりずっと気楽になった!のでいまのとこ
幼稚園お受験した我が家入園前はママ友とのお付き合い代に震えてた。ママ友とお付き合いでのリアル費用・お茶会 1,000円から1,500円・ランチ会 1,500円…
そもそも ママ友 っていう言葉があまり好きではない私こんな事思うようになったのもいろいろ経験して思ったんだけどね私みたいな性格は結果、ママ友 を作るというミッションはかなりハードルが高かったわ子供が小さい頃は、同じくらいの子と遊ばせてあげな
【こんなママ友がやばい!】要注意ママの見分け方とうまく避ける方法
子どもが生まれ公園デビューや幼稚園、保育園の入園といった、新しい社会への1歩を踏み出す時。その新しい環境で楽しい時間を沢山過ごしてほしいと思いますよね。 (adsbygoogle = windo...
おはようございます。 息子のお弁当準備がなくなって、娘のお弁当だけになると、思ったほど時間が掛からず、思わず残った時間でシートマスクしながらブログ書いちゃったりして😅 さて、本題...
今日は過去私がずーっとモヤモヤしている「ママ友」について考えていこうと思います。子供が小さい頃はそれはそれはママ友が重要な世界でした。幼稚園の送迎のたびに会うし、子供同士が遊ぶとなるとお誘いしてお話したり。遊ばせながらトラブルが起こると仲裁
ご訪問ありがとうございます♡「毎日ご機嫌に暮らす」を目指してる専業主婦のブログです✳︎30代主婦の人には言いづらい悩みや自分のご機嫌を取るための美味しいもの…
こんにちは😊ぷにこです🍒私についてはこちらをみていただけたら嬉しいです😊\私の自己紹介/『自己紹介〜わたしについて〜』訪問ありがとうございます。はじめまして。…
ランチを断ったママ友にスーパーでばったり会った。前方からにこやかに手を振ってくる人がいると思ったらあのママ友だった。驚いたが、その笑顔になんだかほっとした。「この前はごめんね~」と謝ると、「いやいや急だったし忙しいよね、こちらこそごめんね」
ママ友からランチの誘いがあった。彼女の提示する日程と私の都合が合わず、今回は断った。もちろん謝罪も添えてLINEを送ったがその後彼女からの返信はない。既読がついているから見ているとは思うが、返信ぐらいしてくれてもいいのではないか。スタンプ一
私ね、友達少ないのよ。長い付き合いの友達は30年になるかな。昔から群れて行動するのが苦手だし、社交辞令の付き合いやお互いの心地よい距離感を無視してゴリゴリ入り込んでくる人、価値観を押し付けてくる人が苦手でね。だから今、お付き合いのある友達は
こんにちは、ゆるママです。 突然ですが今日はママ友の話です。 皆さんママ友は必要ですか?それとも不要ですか? 答えは人によって、またその時によっても変わってくると思います。 今回はゆるママ自身が最近ママ友は要らないと感じたことを書きたいと思
↓スーパーセール★半額!ミッキーリュックMサイズ【楽天スーパーSALE半額商品】リュックサック ディズニー ミッキーマウス Mサイズ 男の子 子供 76469…
アメトピ掲載☆【本音】遠慮したかった(汗)ママ友の手作りカップケーキ。
↓期間限定セール★7/31まで★おうちプール【期間限定SALE 〜7/31迄】プール すべり台 滑り台 大型 ビニールプール ファミリープール 大型プール キ…
私は孤独を愛している 「お前なにスナフキンみたいなこと言ってんだ」って感じですが… 社会が平常運転にもどろうとしている中、私はやはり、 「今度も、ぜひとも人付き合いは少なく!」 と熱望しています。 もともと一人で黙々と何かをしたいタイプなのです。社会人なので、仕事だから協調しなければならないこともありますが、好きにしていいならゼッタイ一人になりたいです。 人付き合いなんて、ストレスのカタマリですよ! コロナ禍で人付き合いが減ったことについては、メリットばかり 新型コロナウイルスによって「社交」が減少したことには、諸手を挙げての大歓迎状態でした。本当にバンザイ。 あたしゃ元々、仮想敵国VERY …
おはようございます。 以前、ママ友とのトラブルの結果、あるママ友のLINEをブロックした記事を上げました。 近所に住んでいるので、遭遇する可能性は多分にあるのですが、なんだかんだ...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうは自分の容量をオーバーしたため疲労が爆発。。強風でお天気は良くてもかなり寒くて温泉にもガーデニング用のお花を見に行くこともお散歩も出来ませんでしたがノンアルコール飲料(父の施設から呼び出しがあったら困るから)を買いジャンクなおつまみを買ってグビグビ。*しばらくぶりのバナナチップスが美味しすぎる。*ノンアルですが何故かほろ酔いに・・(;^_^A2時間お昼寝し...
【実話】マンションのボスママがすごかった話③他の部屋の内装を知りたい
こんにちは!小3長女、幼稚園年長の次女夫と4人暮らしをしていますご訪問ありがとうございます実際にあったマンションのボスママの話です。前回の記事はこちら『【実話…
こんにちは! 足を運んで頂きありがとうございます!無計画パパ タレ目さん自閉スペ タレ目息子 かぁちゃん【5歳】自由人 タレ目娘 まるちゃん【1歳】たち…
おはようございます。 長く続いたけれど、これでこの問題は解決・完結すると思います。 ママ友からの怒涛のラインが、知らないママ友のオンパレード💦 子供が同じ学校に通っているので、確...
おはようございます。 気持ちのいい週末を過ごしていたのだけれど・・・・ 以前から困っているママ友からのLINEの通知が止まりません💦 ちなみに、前回あまりに精神的に参ってしまって...
前回の記事はこちら前回の記事の事があったので、ちょっと行くの嫌だなと思ってたのですが、家の中はやっぱり狭いし、おもちゃも少ないので気にせず遊びに行っていました。初めて会うママには毎回緊張します。月齢はたぶん8か月くらいの出来事だったと思います。良い感じの
前回の記事はこちら全力の「知らんがな」 出ました。完母ママの子が目を離したすきにマットの段差の所でコテッとしてしまいました。この部屋はマットやカーペットが敷いてあるので転倒しても大丈夫です。ただ安全だからといっておしゃべりに夢中なのはどうかなと思いました
前回の記事はこちら口が悪くてすみません。心の声なのでお許しください。こういう施設利用するの、家では疲れるし同じ月齢くらいの子を持つママ同士の会話って花咲くのは分かりますが私に子守りさすな!ママ友というほどママ友でも無いですが、何か嫌になってしまいましたぁ
前回の記事はこちら遊びに行くとき、いつも誰がいるかドキドキしながら行っていました。完母のママとはLINE交換したり(教えてって言われた)買い物行ってると近所で出会ったりしたときに挨拶したりそんな何気ない付き合いです。さて新しいママが一人。私はコミュ障なので話
前回の記事はこちらだいぶ割愛して漫画にしてますが、もっと完母についてはごちゃごちゃ言われた気がしますが、まとめて「絆」のような精神論を伺いました。この頃の私は完母に憧れがMAXくらいの時ですね。最初は吸われている感覚すら嫌だったのですが、だんだん母乳で育
またまた久しぶりの更新になってしまいました。2人目が産まれ毎日怒涛の日々を過ごしています。あー忙しい!!!!!母乳マウントといえば年齢上の方はやっぱり母乳が一番!って感じで母乳育児の方がエライ!みたいなイメージがあるのでしょうか。今でも母乳の事を聞かれるこ
朝ごはんです大人のあんバター『銀座ウォーキングと大人のあんバター』銀座に用事があり、ちょっと遠かったけど仕事帰りに40分歩いて銀座まで行った。大通りはハイブラ…
こんにちは!りちゃです 足を運んで頂きありがとうございます!無計画パパ タレ目さん自閉スペ タレ目息子 かぁちゃん【5歳】自由人 タレ目娘 まるちゃん【…
数日間、びっくりするくらい風が強かったですが、今日はだいぶ落ち着きましたね 今から何年も前の話、長男が私立の中高一貫校の中学生、次男が地元の小学生の頃の出来…
はじめに 各家庭いろんな考えのもと子育てをしています。家庭の方針が子供にマッチしていれば子供の能力がどんどん伸びていくことでしょう。 その一方家庭の方針が子供にマッチしなければ、たとえ一生懸命子育てしていても子供が思い通りに育たない事もあり
りちゃです 足を運んで頂きありがとうございます!無計画パパ タレ目さん自閉スペ タレ目息子 かぁちゃん【5歳】自由人 タレ目娘 まるちゃん【1歳】たちと…
りちゃです✨ 足を運んで頂きありがとうございます!無計画パパ タレ目さん自閉スペ タレ目息子 かぁちゃん【5歳】自由人 タレ目娘 まるちゃん【1歳】た…
りちゃです 足を運んで頂きありがとうございます!無計画パパ タレ目さん自閉スペ タレ目息子 かぁちゃん【5歳】自由人 タレ目娘 まるちゃん【1歳】たちと…
りちゃです 足を運んで頂きありがとうございます!無計画パパ タレ目さん自閉スペ タレ目息子 かぁちゃん【5歳】自由人 タレ目娘 まるちゃん【1歳】たちと…
こんにちはブログのご拝読、そして『 いいね 』をいつもありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間は 『12:00前後』となりますのでどうぞ宜しくお願い…
りちゃです 足を運んで頂きありがとうございます!無計画パパ タレ目さん自閉スペ タレ目息子 かぁちゃん【5歳】自由人 タレ目娘 まるちゃん【1歳】たちと…
スーパーでママ友をみかけた。子供の幼稚園で知り合ったママ友。小学校から別々になってしまったため、会う機会がぐんと減ったが、それでもたびたび連絡はとりあっている。つい最近も道でばったりすれ違ったばかり。お互い自転車で、車も人通りも多い道だった
こんにちは、ゆーんです ω・)ノ 春休み、3日目。 りーくんがお腹にいるときからのお友だちと、一緒にお花見に行ってきました! お花見、と言っても… 残念ながら、まだほとんどが蕾で、ちらほらと咲き始めていた頃ですが…!! (2023.3.22の写真です!この日以降お天気崩れていますが、桜はどんどん咲いていますね…!来週は満開かな🌸) 桜は咲いていなくても、お外でピクニックするだけで気持ちが良いし、子どもたちは桜のことなんて気にもしておりません。笑 (最高気温26度の、めちゃくちゃあたたかい日でした…!) 今日は、7年のお付き合いになるママ友とピクニックに行ったお話と、子どもたちを見て思うことです…
こんにちは、るんるんママですいいねやフォローありがとうございますとっても嬉しいです●夫・私・娘(2歳)家族3人の賃貸暮らし。夫の休みがシフト制なので土日祝は…
おはようございます。 以前にも書いたのですが、ママ友付き合いでちょっと困ったことになっています( ;∀;)以前書いた記事はコチラ↓↓↓ ふとしたことから、あるママ友にロックオンさ...
遊ぶ気がないなら、適当に断ってほしい…と、心の中がモヤモヤしたママ友の話
Karen SmithによるPixabayからの画像 Sasin TipchaiによるPixabayからの画像 ご訪問ありがとうございます。 今日は、心の中がモヤモヤしてしまった…ママ友とのLINEのやり取りについてのお話しをします。 息子が幼稚園で1番仲良くしていたお友達のママ(ここではAさんと呼びます)です。Aさん親子とは、年長から小学校1年の12月まで、休みの日に遊んだりしていました。 年が明けてから、一度も連絡をしていなかったのですが、息子が遊びたいと言ったので、LINEを送りました。丁度、お土産も渡したかったので、ずっと連絡しようと思っていました。 Aさんママからの返事は、 別のお友…
はじめに 子育てにおいて親子関係が良いに越したことはないのは当たり前。しかしそれだけでは子供は幸せになれません。 たとえ親子関係が良くても子供自身が人との関わりが苦手な子になったらそれだけで子供は一生苦しむことになるからです。 子供を社交的
おはようございます。 昔、ママ友同士のけんかに巻き込まれたことがあります。 ケンカしてるママ友の間に入って、いたたまれない思いをしたという事があったのですが、その出来事から数年。...
はじめに ある週末、乳幼児向けのイベントが開催される事になったので子供たちと参加しました。 参加した施設はイベントに参加しながら子供たちがのびのび楽しく遊べる施設です。遊びに行った保育園の先生もそこの施設はおすすめしていました。 逃げろ!ヤ
今日は長女の参観日でした不思議ちゃんな長女はぽーっとしているとお友達に引っ張られてお世話されていました笑 『保育園のヤバいママ関係』卒園式に向けての準備でザワ…
あれだけ嫌な思いをさせられたk美さんですが、、k美さんと一緒にいる時は楽しかったし、k美さんを通してママ友が沢山出来たのもたしか。心の底から嫌いになる事は出来ないN子さんでした。やはり身弱さんは優しいですね。。自分も人生の中で色々嫌な思いをする事が多かったた