メインカテゴリーを選択しなおす
夏休みが明けて、模擬試験を受けてみると……成績が伸びていない。よくあるお話です。ただ、受験生本人、保護者様にとっては初めてのこと。そして、1回限りの受験生活。いくら先生に「よくある」と言われても、なかなか「よくある」とは思えませんよね。なぜこうなったのか、はいろいろあると思います。対処法もいろいろあるのでしょうが、まず大切なことを述べていきたいと思います。成績には踊り場がある成績が一気に伸びるに越したことはありません。も
東大受験に宅浪で挑む!9月~11月の共通テスト出願と模試スケジュール
宅浪で東大を目指す息子のために、9月から11月にかけての大学受験準備をまとめた備忘録。共通テスト出願や模試スケジュールをミスなく進めるためのポイントを詳しく解説しています。
(芥川賞受賞当時の石原慎太郎) 石原慎太郎は一橋大法学部に進みますが、所在地が東京・西郊外の小平と逗子から遠方にあるため、学生寮に入ります。この学生寮の住人はなかなかな貧乏なものでしたが、石原自身は奨学金を結構得たのですごく貧しいとは言えなかった印象です。裕次郎は2歳違いな...
慶應中等部の2024年の問題です。「発展途上国の人々の生活が成り立つように「公正な価格」で取引された商品」にはどの認証マークがついていますか。という問題が出題されました。正解はわかりますか?実際の入試問題では、認証マークの絵を選ぶ問題でした。正解は「フェアトレード」の認証マークです。そして、次の問題は「商品に認証マークが付いていると、消費者はそれがどのような商品であるのかを知ることができます。では、その商品を売る企業にとって、認証マーク
夏休みが終わり、2学期になります。ここで受験勉強のペースを乱してしまう生徒さんがいます。何に気をつければいいのでしょうか。勉強時間が短くなるえ?と思ったかもしれません。夏休み一生懸命やってくれた生徒さんは当たり前ですが、学校が始まるので、夏休みほど勉強ができません。これはみんな同じ条件です。勉強時間が短くなっても焦る必要はありません。では、どう対処するかですが、学校のある日とない日で何をすればいいのかを決めてください。
親の立場で合格発表を確認する時は事前に色んなコトを考えてしまいますが、娘の大学受験の合格発表では浪人したこともあり、色んな気持ちを経験しました。合格したら合格者掲示板を見に行きたい!いや行こう!何時間かかってもその日に行こう!行ってきました!
台風10号が接近のため、金曜日は中学校も高校も臨時休校にすると、前日、学校から連絡がありました。 私の職場でも、JRは運休になるであろうから、JRで通勤している職員は休む事になりました。 通勤状況から、来れるかどうか上司が職員に聞いて回っていました。 私は、バス、アストラムライン、市電で通勤しており、今まで運休になったことがないため、出勤できます。と言っていましたが、夕方からバスと市電が、全面運休ということでお休みをいただくことになりました。 朝からすごい雨だろうと思っていましたが、時折降る雨も激しくなくて落ち着いた様子です。 そんな中、我が家の受験生2人は… 息子は、家では集中して勉強できな…
台風です。外は大雨。。私は在宅勤務です🤣それなのに、、朝からWi-Fiが繋がらず。。アタフタしてるおっさん。。そして、、同じくオンライン授業に参加出来ず、、焦…
こんにちは(#^^#)まと子です。先日、公開記事としては数ヶ月ぶりに松子(高1)について書いたところ沢山の方にアクセスいただきました。ありがとうございました …
お待たせしました!先日投稿した尻切れトンボの続きです 『ノートをとれない松子さん。』こんにちは(#^^#)まと子です。先日、公開記事としては数ヶ月ぶりに松子(…
夏休みが終わり、学校が始まりました。 娘は初日から学力テストでした。 結局、夏休み最後の日まで課題に明け暮れ、学力テストの勉強はできてない様子。 でも課題の中には学力テストに向けた取り組みの課題もあったようです。 帰ってきた娘に聞くと、やっぱり社会が苦手ー😫と言っていました。 息子は土曜日に模試がありました 帰ってきた息子に恐る恐る、どうだった?と聞くと、 とにかくお腹が空いて…とのこと。 テストの時には小腹を満たすようなおやつを持っていくのですが、今回は持って行ってなかったようです。 しかも最近食欲がないと言っていたため、お弁当の量は少なめで、いつも入れているゼリーも冷やすのを忘れていたため…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら https://ww www.youtube.com さくらスタディのLINEスタンプはこちら https://store.line.me/stickershop/product/26628500/ja 今日は算数・数学検定を さくスタで開催! さくスタで 算数検定&数学検定を実施しました! 検定の準備 …
総合 65オーバー 英語 65オーバー 数学 60未満 総合では前回より、大分上昇しました。 英語強者であることが、プライドになっているのかも知れません。 理科は概ね捨ててて、予習復習はあまりやっていない模様です。 高2で理科2科目を受講する必要はなかったのかも知れません。
あっという間に夏休みも残り1週間。くぅちゃんは昨日は朝から1日中友達と遊びに出かけて残りの夏休みを楽しんでいましたそして今日は朝から部活に出かけていきました。…
over45がリニューアル! これでお肌のコンディションは ばっちりです😂【リニューアル】フェイスマスク ルルルン Over45 32枚入り 2FB (キュッと引きしめ弾力のある肌へ)LULULUN(ルルルン)Amazon私立中高一貫校の 中3であるきなこさん 夏休みはとっくに終了し、 来年の進路に関わる学内テストに のぞんでおります このテストやら 定期テストやらを 総合的に判断して 高校に上がれるかが決まります きなこさんは 無事高校に進学できるのか? いや、してもらわな困りますよ そらそうよ 頼むし 。。。 ただ、毎年、 上がれない子が居るようでね 自発的に外にでるのなら よいですけど、…
新宿の草間彌生美術館と、区立漱石山房記念館にいきました。不便なのに、美術館には、外国の方がたくさんでした。外国の方がいるくらいで、もうおどろくことはないと思い…
クリックよろしくお願いします。 前回評判の良かった「有名企業400社実就職率ランキング」ですが、今年度分が更新されました。 今回は、掲載大学が日大・東洋以上の大学に絞られておりますので、その点ご了承願います。 さて、今回も東京の私立文系に絞って抜粋してみました。 慶応義塾 43.9 早稲田 36.7 上智 33.6 明治 29.8 青山学院 26.5 ICU 26.4 立教 26.0 中央 24.2 都市大 23.4 津田塾 22.6 成蹊 21.6 学習院 21.5 法政 20.8 東京女子 20.1 日本女子 16.2 聖心女子 15.2 成城 14.5 明治学院 12.6 昭和女子 11…
8月も残り1週間。早くこの暑さから解放されたいもう暑いだけで何をするにも倍疲れている気がします さて、昨日は夏休みのオープンキャンパス最後の1校、東洋大学に行…
小学生でも解ける大学入試数学の問題(一橋大学2018年前期数学第1問)
正の整数nの各位の数の和をS(n)で表す。例えば、 S(3)=3、S(10)=1+0=1、S(516)=5+1+6=12 である。 (1)n≧10000のとき、不等式n>30S(n)+2018を示せ。 (2
通信制高校3年の息子は第一志望の大学受験に向けて準備中です。オンライン説明会の申し込みも自分で行い、当日は積極的に質問もして疑問を解消したようです。地道に頑張っています👏
東京大学の2025年度入試改革の背景に迫る。世界水準の教育と研究を推進するための狙い、教員の研究時間確保、そして次世代のリーダー育成への取り組みについて詳しく解説します。
トンボ論文作成時の庭園課長の今と共著者の未来は?配達ロボットCOCOは遠隔操作。
ノートを更新しました。ヤクザ抗争級の厳戒態勢の素・トンボ論文作成時の庭園課長(筑波大学卒業)は今? 共著者や家庭教師のこれからは。裏口入学は死を呼ぶ恐ろしい犯…
猛暑の中、今日も部活の花子(長女:高2)。 しかも一昨日と昨日はシャトルラン測定。 「少しは考えてよ先生」って感じです。 今すぐシャトルランを測定する意味があ…
甲子園の決勝戦見ながら家事。投手戦は早い。投球数がどちらも驚くほど少ない。見ていられない。タイブレーク。そこで、継投みんな、こんなに緊張すること、これから、き…
秋から始める「得点力」強化!Z会の大学受験対策で合格を勝ち取ろう
難関大学合格を目指すあなたへ。Z会の大学受験対策講座で、志望校に応じた演習やAIを活用した効率的な学習を行い、確実に得点力を強化しましょう。共通テスト対策や小論文講座など充実したサポート体制で、安心して受験に挑めます。
クリックよろしくお願いします。 娘が個別塾の夏期合宿から戻ってきました。 娘は、ご存知のように、これまで勉強に対してあまり積極的ではありませんでした。そんな娘が、夏の間に一変しました。 私は彼女の変化に驚かされました。見違えるほどに勉強に取り組む姿がそこにはありました。一体何があったのか、理由を尋ねると、彼女は笑顔で言いました。 「イケメンと仲良くなったんだ。」 その言葉に私は思わず笑ってしまいました。確かに、恋愛や友情は人を変える力を持っていますね。娘がこれまで学業に対して無関心だったのは、私にとっても謎でした。しかし、夏期合宿での出会いが彼女にとってのターニングポイントとなったようです。 …
Z会の高校講座で難関大学合格を目指そう!高1・高2向けタブレットコースの特徴やAI速効トレーニング、実戦力を鍛えるカリキュラム学習を紹介。効率的に学力を伸ばし、自分のペースで確実に成績アップ。
ガツガツしている感じが少し恥ずかしいと思うようにやっとなった、もはやアラカンの私。ボランティア活動で、価値観の問題で、どうにもならないことを多人数のLINEで…
7月に受けたベネッセ総合学力テストの結果が出ました。 前回、B判定に戻った第1志望の九州大学がA判定に復活です。長崎大学は変わらずA判定。 担任に京都大学、…
いやー、こんな本が随分前に出ていたとは全然知りませんでした。読んで思ったのは、以前紹介した「学歴狂の詩(うた)」はまさにこの本を真似したものであると知りました。語り口がそっくりです。 ただこの本を読むと宇治原史規が如何にして京大法学部に合格したか、よくわかるように書かれて...
体調管理が合否を分ける?受験生におすすめの漢方薬ガイド / 受験漢方
受験は人生の大きな節目であり、体調管理が合否を左右することも少なくありません。勉強に集中するためには、心身ともに健やかな状態を保つことが不可欠です。そこで、受験生の体調管理に役立つ漢方薬を紹介します。漢方薬は、古くから体のバランスを整え、自然治癒力を高めるために用いられてきました。ストレスや疲労、集中力の低下といった受験生特有の悩みをサポートする漢方薬を活用し、ベストコンディションで試験に臨みましょう。受験生に多い健康トラブル:ストレ
物理難系シリーズ 難系第2分冊(電磁気・原子)リファイン完了
難問題の系統とその解き方(通称:難系)を私と一緒に解き進めていくオンライン講座です。物理難系シリーズ 難系の解説講座 難系 解説 オンライン講座 オンライン指導 東大 物理 東大物理 大学受験 受験 mitty mitty77777 mittynote
おかんです♪ ブログの主な登場人物と概要はこちら おかんさんのプロフィールページブログの主な登場人物★アスペルガー▲っぽい10歳上の夫★アダルトチルドレンで…
高校2年生の次男君。 部活に勉強に毎日が忙しいわけですが、小学校から続けてきたは、ひとまずの集大成と言える、最後の1年が始まっています。 3年生の夏の甲…