メインカテゴリーを選択しなおす
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。 < この記事は約3,4分で読めます > 前回の続きです。 前々回・前回の記事をアップ後に、 さらに娘が受け取って 持ち帰った塾のチラシが↓です。 (※予備校・塾・校舎名等が映らないよう 一部チラシの表裏を入れ替えて 撮影しています) 受け取った塾のチラシ 前回の記事に載せた予備校・塾と 同系列だけど運営会社が異なる 校舎のチラシのようです。 (娘は塾に通っていますが↑とは別の塾です) クリアポケット内には、 概要パンフレット、 校舎説明と冬期講習の案内チラシ、 体験授業の紹介カード、 予備校・塾名入りの 蛍光ペンと消しゴムが入っていました。 パン…
2019年10月5日 目次 1. 併願校も偏差値を気にせず第一志望と同じくらい行きたくなる学校にしような2. 奈良の学校を受験する子は兵庫県では少数なのだろう情報はほとんどなかった3. しいたけのほだ木(!)ひとり一本もらえるって?休み時間
2019年11月9日 もはやこれは恋慕なのか… 今日は2時から東大寺学園の入試説明会があったので、お昼前に家を出た。 コロ助の第一志望校東大寺学園。5年生の秋に何となく行ってから、衝撃を受けたようにこの学校のことが知りたくなり、憧れるように
本日もブログを開いて下さってありがとうございます。 前回の記事の続きです。 第一志望の大学以外に 2つの私大(以下:大学①、②)のオーキャンに参加しました。 大学①②ともに受付で A4縦型サイズ×持ち手部分が長いバッグを貰いました。 バッグにはパンフレット類が入っているのですが 受け取ると思っていたよりも重さがある=意外と重いのに気がつきました。 重さを考慮してか カバンが肩掛けとしても使えるタイプだったので、 重さを感じる負担を軽減&なるべく手を塞がないようにするため 肩に掛けて使用しました。 無料で来場者に配布するバッグとはいえ、 把手が丈夫or太目or長めの造りだと “この大学は分かって…
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。 前回の続きです。 少し前に〇ナビライブの 秋のオンライン国公私立大の 合同進学イベントに 参加させていただきました。 イベントには 期間限定で動画配信の講義ライブ、 研究室訪問、入試説明会、大学紹介などの 様々なプログラムがありました。 (※高校生・高卒生限定のプログラムもあります。 ブログの内容は我が家調べのため、 詳しくはご確認をお願いします) イベント前には お知らせメールもありましたが、 郵送で参加に際しての資料↓も届きました。 〇ナビライブの参加ガイド 実施大学のラインナップや イベントのスケジュールが 書き込めるページがありました。 …
↓よろしければクリックだけお願いします こんばんは、ギフテッドの中学受験です。いつもご訪問ありがとうございます。 前回の続きになります『147 私立小中…
↓よろしければクリックだけお願いします こんばんは、ギフテッドの中学受験です。いつもご訪問ありがとうございます。 今回はショッピングモールで私立小中高の進…
↓よろしければクリックだけお願いします おはようございます、ギフテッドの中学受験です。いつもご訪問ありがとうございます。 今回は甲陽学院中学の入試説明会…
「元:中3受験生・伴走母」からの 「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 2021/5start 本日もブログを開いて下さってありがとうございます 。 先週末(7/9、10)は一日中パソコンの前にいました。 なぜなら国公私立大の合同進学イベントと 娘の塾の保護者会に、 オンラインで参加したからです。 合同進学イベントは〇ナビライブのです。 このイベントには 期間限定のオンデマンド動画配信の講義ライブの他に、 研究室訪問や入試説明会などリアルタイムで参加する プログラムがあります。 参加したい入試説明会、セミナー、講義ライブがあれば 会員登録後に予約等の申込みをします。 夏と秋に土日の二…
子の大学の進学オンラインイベントについてのetc/part2。
「元:中3受験生・伴走母」からの 「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 2021/5start 本日もブログを開いて下さってありがとうございます 。 前回の続きです。 7/9、10に 〇ナビライブの国公私立大の合同進学イベントに 娘とオンラインで参加しました。 (高校生・高卒生限定のプログラムは本人のみ参加しました) このイベントには 期間限定でオンデマンド動画配信の講義ライブ、 研究室訪問、入試説明会などのプログラムがありました。 我が家は 本人が志望する国立大の 入試説明会、オンラインセミナー(複数)、講義ライブと 私立大の入試説明会、 計2大学の複数のプログラムに申込みをしまし…
子の大学の進学オンラインイベントについてのetc/part3。
「元:中3受験生・伴走母」からの 「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 2021/5start 本日もブログを開いて下さってありがとうございます 。 前回の続きです。 7/9、10(土・日)に 〇ナビの国公私立大・合同進学オンラインイベントがあり、 我が家は2つの大学の各種プログラムに参加しました。 今日は研究室訪問と 各プログラムに参加した感想等です。 (※我が家が参加した2大学についての内容になります。すべてのプログラムにあてはまらないかもしれませんので、ご注意下さいませ) 【研究室訪問】 ・高校生、高卒生のみ参加可 ・事前に指定の講義ライブを視聴 ・リアルタイム ・〇ナビの担当…