メインカテゴリーを選択しなおす
やっと夏にお祝い事が/ Celebrating something special
グラミー家は2人ともお誕生日が2月なのでお祝い事と言うと冬ばかりだったのですが今年からやっと夏にお祝いできる日ができました♪ 内容は公開しませんが。という事で旦那は有休をとってくれてシャンパンランチでお祝い💕 ヽ(*´∀`)ノCelebrating something special.... with↓↓↓スペシャルランチのチョイスはマグロのポキを前菜にメインのラム肉と2Lb of Lamb↓↓↓バハマ獲れのロブスターテール♪いつも買うブランドのロブスターより大き...
パリ訪問中の友Aちゃんと オマール海老専門レストラン LES PINCES(レ・パンス)に、 行って参りました。 4区のマレ店、6区のサンジェルマン・ デ・…
英国フェア開催中!トリスタンダクーニャ島産ロブスター カダイフスタイル タンカレーソース@俺のイタリアンバル 八重洲 (八重洲)
俺様のメルマガは今回は趣向を変えて 世界の味を旅する「英国フェア」だと 英国大使館国際通商部後援なんてすごいわね でも、なんで英国なんでしょ ね 各店舗でメニュはいろいろあるみたいですが う
朝から雨ですが最近の猛暑を考えると悪くありません 昨日は逗子~鵠沼あたりまでドライブ夏は海行きたくなる 渋滞もなくスイスイみんな、海に入ったり、ウインドサーフ…
さて、ハワイ島ではロブスター(実はオマール海老と同じです。)など、魚介類の養殖が行われています。 ハワイ島西岸、コナ空港から南へ車で約10分程度の場所に、養殖場があります。 車で行くと、最初はどこから入るのか戸惑い、正しく入っても何もないので心配になりますが、ナビやGoogle Mapに従って行けば大丈夫かと思います。 周辺はこんな感じ。何もない。 しばらく行くと、何やら怪しい建物が見えてきます。 鉄条網の門 手作り感満載の「KONA COLD ROBSTER」という看板だけがぶら下がっています。 ここに入っていくと、あたり一面生簀があり、ロブスター、アワビが養殖されているのが分かります。 一…
【マサチューセッツ州ボストン】シーフードレストラン LEGAL SEA FOODS
シーフードレストラン で夕食です マサチューセッツ州は 海に面している州なので シーフードのお店も多く 美味しいです! その中のひとつ シーフードレストランへ行ってきました。