メインカテゴリーを選択しなおす
2021年4月3日(土) 晴れ暦が代わって卯月4月。先日に引き続き、スプリング・エフェメラルを求めて奥越の山へ。バンビライン最後に登ったのは5年前と、すっかりご無沙汰。山名は鹿谷町(しかだに)から命名されたと思われるが、現在のコースはほぼ遅羽町(おそわ)内を歩くので、厳密には”スローバードライン”とでも呼ぶべきなのだが(笑)...
2021年3月27日(土) 晴れのち曇りさすがに少し食べ過ぎたので、身体を動かしてカロリーを消費しないと…正午を回っていたので、近くのこの山へ。城山(じょうやま)カタクリがポツポツ開花しているようで、シロバナに会えるのが楽しみ。また昨年新しく合谷ルート(ごうだに)が整備されたようなので、こちらも歩いてみよう。...
2021年3月30日(火) 晴れ(黄砂のため曇り)今年もスプリング・エフェメラルを求めてこの山へ。天子山(あまごやま)知る人ぞ知る花の名里山で、2013年より毎年登っており皆勤賞が続いている。カタクリは少し早い気もするが、イチゲ類やミノコバイモはもう咲き始めているようだ。...
先日 豊平公園でも見た花、4月29日に平岡公園にも咲いてたから撮ってきたよ♪ (-p)q☆パシャ☆ ドラマの中で花言葉が付けられた花 「スプリング・エフェメラル」(春のはかないもの、春の妖精)の代表的な花 エゾエンゴサク(蝦夷延胡索) もともと、花言葉がなかったエゾエンゴサクには、2008年に放映された倉本聰氏脚本のTVドラマ「風のガーデン」の中で 「妖精たちの秘密の舞踏会」という花言葉が付けられたんです...
陽色ふくんで燈る、匂う萌黄の春山岳点景:白花片栗カタクリ2022.4.10カタクリは春植物=スプリングエフェメラル「春妖精」とも呼ばれる春から初夏だけ地上に現れる植物です。丹沢もまだ朝晩は気温低下×山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.4.10】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます萌黄も白く、片栗の春
陽だまりの底、光る森の春山岳点景:片栗カタクリ2022.4.10カタクリは春植物=スプリングエフェメラル「春妖精」とも呼ばれる春から初夏だけ地上に現れる植物です。丹沢もまだ朝晩は気温低下×山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.4.10】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます陽に燈る、片栗の春
紫あわく紅燈る、森ゆれる春の色山岳点景:片栗カタクリ2022.4.10カタクリは春植物=スプリングエフェメラル「春妖精」とも呼ばれる春から初夏だけ地上に現れる植物です。丹沢もまだ朝晩は気温低下×山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.4.10】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます花燈、片栗の春
森の底ゆらす、木洩れて燈る春の色山岳点景:片栗カタクリ2014.4.10カタクリは春植物=スプリングエフェメラル「春妖精」とも呼ばれる春から初夏だけ地上に現れる植物です。丹沢もまだ残雪に14:00から気温低下×山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2014.4.10】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます森ふわり、春妖精の灯
スミレの花 ブロガーさんの記事にカタクリの写真や絵がアップされていました。スプリング・エフェメラル春植物 春の妖精と呼ばれる花たち。カタクリは代表的ですね。 …
目覚めの森、燈る春の妖精山岳点景:片栗カタクリ2022.3.21カタクリはスプリングエフェメラル=春の妖精と呼ばれる春植物、地上に現れるのは春咲から夏だけで後は地下で生きる植物です。この花が咲くと春本番も近い丹沢足柄、とはいえ昨日の風はまだまだ雪の気配に冷たかったです。残雪に14:00から気温低下×山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.3.21】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます森燈る、片栗の朝
紫あわく紅、目覚める春の妖精山岳点景:片栗カタクリ2022.3.21カタクリはスプリングエフェメラル=春の妖精と呼ばれる春植物、地上に現れるのは春咲から夏だけで後は地下で生きる植物です。この花が咲くと春本番も近い丹沢足柄、とはいえ昨日の風はまだまだ雪の気配に冷たかったです。残雪に14:00から気温低下×山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.3.21】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます妖精に春、片栗の朝
淡いピンクの花たち。。ほんのりパープル。。群れて揺れて・・雪割一華(ゆきわりいちげ)。。スプリング・エフェメラルの最後は・・ペールピンクの花です・・群れ咲く姿が妖精たちの舞のようでした・・スプリング・エフェメラル(Spring Ephemeral)早春に花を咲かせて葉を茂らせると・・夏には地上から姿を消してしまう・・儚い春の植物たちをそう呼ぶそうです・・大船フラワーセンターにて。。...
浅い春を彩る黄いろの花。。しあわせを招く・・そんな花言葉の福寿草を。。スプリング・エフェメラルのvol.2は 黄色の花です・・樹々の足元を鮮やかに彩っていました・・スプリング・エフェメラル(Spring Ephemeral)早春に花を咲かせて葉を茂らせると・・夏には地上から姿を消してしまう・・儚い春の植物たちをそう呼ぶそうです・・大船フラワーセンターにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も...
幸せになる・・そんな花言葉の雪割一華(ゆきわりいちげ)。。スプリング・エフェメラルの代表的な花・・雪割一華(ゆきわりいちげ)に今年も会えました・・スプリング・エフェメラル(Spring Ephemeral)早春に花を咲かせて葉を茂らせると・・夏にはもう姿を消してしまう・・儚い春の植物たちをそう呼ぶそうです・・大船フラワーセンターにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・...
散歩コースにある近所の自生地。そろそろかなと行ってみたら咲いていました。 まだツボミがたくさん。一斉に咲くのが楽しみです。 SONY DSC-RX10M4 よろしければクリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
お寺さんに咲くセツブンソウ毎年住職の奥様が世話をして少しづつ増えている今年もお声がけして、撮らせていただきました。冬の間はもみじの葉がお布団になり降り積もっている。それを丁寧に花を傷めないよう、奥様が取り除いて1㎝丈ほどの小さな花が顔を出す。雪が降る前までは乾燥続きだったので、丈が短い。撮影には一苦労それに加え、私はバリアングルの使い方が苦手ほんとうに疲れました。チルト式のほうが使いやすいですね。...
また今週は雪の予報。先日は大雪になると言われながら、幸いに大雪にならず助かりました。帰宅のときは、吹雪になってビショビショになりましたが、積雪になっていなかったので、歩くぶんには支障なくてホッとしました。ですが、今回は覚悟しなくちゃ。*こんなふうにまだまだまだ冬真...