メインカテゴリーを選択しなおす
スーパーのお刺身売り場などで、隅に置いてある無料の小さいわさびを、ごっそりとっていく人をみかけたことがあります。 お店の人だったら咄嗟に駆け寄って注意してい…
昼ごはんのあとにやってきたのは、安曇野。大王わさび農場。なぜこんなところに?、と思うほど、たくさんの車とたくさんの人。わさび農場のなかにはカフェ、レストラン、土産物屋などがあります。入場は無料、公園を散歩するような感覚で広大な園内をまわれます。河川や湧き水、天然地形の利を生かしたわさび農場です。人工の日除けの下には、わさびがわさわさ生えていますよ。真夏のように暑かったので、カフェで冷たい飲み物を。これは桃と山葵のドリンクだったかな?わたしは大王プレミアムソフトクリームを。わさびクリームに添えられているのは、なんと生わさび!浜名湖のしらすソフトに負けないほど、変態的な組み合わせ。しかし、ソフトクリームと生わさびの組み合わせは、なかなか相性よろしいのには驚いた。孫ちゃんらには、普通の濃厚クリームアイスを。[大...大王わさび農場[安曇野市]
大王わさび農場で散策(5月11日)わさびを育てる澄んだ湧き水日差しが強い季節わさびは繊細なので日除けで守られています。ず~とあっちまで わさびよく見るこの...
読んでくださりありがとうございます。 皆様、おはようございます☀ 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、えきめんやで豆腐一丁そばを食べました😀 とりあえず豆腐がデカかったです😅 冷やしそばはツルッと食べれて、かつお節と少量のわさびで多少味を変えながら、最後まで美味しく頂きましたね😁 最近皮膚状態が非常に悪いのですが、今読んでいる本で【長年のアトピーに悩んでいた女性が、ビタミンDのサプリメントを取ることにより改善した】という事が書かれていました。 私も外食ばかりで何かしらの栄養素は足りてないと思うので、今度手頃な価格のを試してみようと思います🙂ここまで読んでくださった方、ありがとうございます! …
おはようございますSNSで見て、前から気になっていた三島のふりかけ『しげき』インスタ繋がりのミニピン仲間ママさんがしげき見つからないで困っていた私に送ってきて…
2024年度.第4週(4月22日から4月28日)の家計簿です。
節約から資産形成まで、シニアのための家計簿ガイド。2024年版開始です。第4週目(4月22日から4月28日)の家計簿です。
2024年度.第4週(4月22日から4月28日)の家計簿です。
こちらはサブブログ(過去記事・グラフ掲載用)です。メイン記事では摂取カロリーと消費カロリーの管理や、家計費などを集計してコメントも載せています。ぜひご覧ください。こちらを↓クリック↓最新のメイン記事へリンクします。家計簿ブログを投稿しました。「応援、よろしくお願いします」(人●´▽`●)👇ポチ・ポチ 👇...
【おウチで簡単イタリアン】わさびが香るオリジナルレシピ3品 静岡県三島市のイタリアン・『MASTICAVINO』のシェフ考案
静岡県三島市のイタリアン「MASTICAVINO(マスティカヴィーノ)」の齊藤オーナーに考案いただいた、わさびを使ったオリジナルメニュー。 お店でも提供しているオリジナルメニューのレシピを齊藤オーナーの了解を得て特別公開します!
【そうめんアレンジレシピ】わさびの風味が食欲をそそる『冷製わさびペペロンチーノ風』
こんにちは、こみみに編集部のカルロスです。今回ご紹介するのは、"そうめん"のアレンジレシピ『冷製わさびペペロンチーノ風』です。口の中に広がるわさびの香りが食欲をそそる一品で、いつもとはひと味違う"そうめん&qu
最近コンビニのお弁当を覗いてもワンコインで買える物が少なくなりましたね。 600円を超える物まである程なので450円の表示を見ると安く感じる変な時代となりまし…
満席の新幹線で縮こまって『鉄道小説』を読んでいたら、あっという間に静岡駅に到着。静岡駅で降りる人が思いのほか多くてびっくりしたのですが、新幹線改札を出てみると、駅ビル内の充実っぷりと駅前のビル群にさらにびっくり!静岡市って想像よりも都会だっ
★顔出したばかりのミニスイセンとふきのとうが可愛いな 2024
今日も風が冷たくとってもとってもどいれえ寒かった一向に暖かくならないのでブツブツ言いたくなる明日の朝も氷点下冷え込みキツイ真冬の朝のようだ日中も寒いとか。。。顔出して間もないミニスイセン顔出して間もないふきのとう寒さに殺られると黒くなるわさびの葉っぱ勢い付く★顔出したばかりのミニスイセンとふきのとうが可愛いな2024
柿の種にいろんな味があるのは知っていたけど 〈わさび味〉は? 覚えていない、どんな味? バイト先で食べた その日の帰りにゲット すっげーわさび 柿の種チョコ さいごに バイト先で食べた 先日バイト先で 柿の種の話になった。 誰かがおやつに柿の種を差し入れしてくれた。 それを食べながら、 「柿の種っておいしいよね。 私、わさび味が一番好き。」 という人がいた。わさび味か― 柿の種好きな私が食べたことない訳無い。 だけど残念ながら味は覚えていない。「すっげーうまいよ。」 って言ってた。そういえば最近柿の種食べてないな。 ちょっと前まで必ず買い置きしていたんだけど、 これって、お酒やビールにもあうで…
前略:酒田より発信昨年は2株しか植えなかった「山ワサビ」暖冬で積雪もゼロで暖かったので先日掘ってみた。相変わらず・・・イマイチの出来映えそれでもそれなりの大きさには成長してましたが。。。掘りたてを食すべく・・刺身用にすりおろしてみた。が・・・殆ど辛くない去年までは・・出来は悪いが辛さはあったのです。。何故今年は??たまたま辛みの無いゾーンをチョイスしたからか???なんとも。。残りはまだ沢山あるゆえ試してみなければピカピカ。。。掘りたてなのに辛さが弱い「山ワサビ」
おはようございます!昨夜は母が送ってくれた野菜を色々と使ってみました!献立考えるのが楽しくて久しぶりの感覚です!牛肩ロースのわさび焼きと菊芋フライ【献立】◆牛…
今日はポテトの子供です。指にさして食べるスナック、ポテコ。指ごと食べてしまわないよう、集中力が必要です。なんだかなあ、と思う話をします。食にかんする話。食の好みは人それぞれ。自分にも独自の好みがあるように、他人にも個性と呼べる好みがある。基本的にそれは尊重されるべきです。自分の好みにケチつけられたら不愉快になるのと同じように、ほかの人だって好みにケチつけられたくはない。なので、お互い好きずきだよねって尊重し合うのが正解ではあります。しかし、それでもケチをつけたくなることがあるのです。頭では尊重すべきだとわかってはいても、つい口を差しはさみたくなってしまう、そんな場合が。たとえば、刺身。僕は基本的に、刺身の醤油にわさびは入れません。入れるとしても少量。刺身を味わうのに、わさびの刺激は邪魔に感じるんですよね。...東ハトポテコうましお味・コンソメ味
わさびドレッシングで玄米を食べる!菜の花とささみのライスサラダ
わさびで作る和風ドレッシングがおいしい、たっぷりの菜の花とささみに玄米をプラスしたライスサラダのレシピ。
【薬味】美味しそうなカメヤさんの『わさび粗おろし』食べてみた【調味料】
本ページはプロモーションが含まれています 我が家、最近はずっとこちらのS&Bさんの⇒『刻みわさび』を愛用していたんですが・・・ 最近よく行くスーパーに売ってなくて。 たまた...
ちょっと奮発して買ったステーキ肉をわさびで一層美味しく ブリの中華風漬けもたっぷり
本日は牛肉を奮発した。和牛の分厚めのサーロイン。一枚を丁寧に焼いてわさびで食べる。お正月前なので、わさびを1本買ってきた。皮を剥いてすりおろすが、今日のところは下の部分まで。緑の柔らかい部分は正月に使います。 和牛ステーキ 目次 夕食 和牛ステーキのわさび添え ブリの中華風漬け 麻婆春雨アレンジ 昼食 あんバタートースト ひとこと 推し活?するのかネクスジ(NEXZ) 夕食 和牛ステーキのわさび添え ○牛肉・塩・コショウ・醤油・わさび フライパンにバターを溶かす。塩コショウした牛肉を、ちょっと強火で片面焼く。軽く焼き目が付いたらひっくり返して蓋をし、弱火にする。蒸し焼きして火を止める。 しばら…
■めし屋『みづ』修善寺でワサビと蕎麦を味わえる食事処(静岡県伊豆市)
目次 1 修善寺温泉にて昼食をいただきます 2 「和食処 めし屋『みづ』」にて昼食をいただきます 3 オススメは『修善寺懐古蕎麦』と『花車弁当』 4 『花車弁当』は美しく目でも楽しめる逸品 5 名物の生わさびも楽しめる『修善寺懐古蕎麦』 1 修善寺温泉に
おはようございます!昨夜のごはんは新メニュー牛肉のわさび焼きTikTokのお料理動画で美味しい!絶品!って謳ってたので気になるじゃないですか【献立】◆牛肉のわ…
https://karapaia.com/archives/52327441.htmlわさびが高齢者の認知能力を向上させることを示す研究結果が報告される 東北大学のチームが『Nutrients』(2023年10月30日付)で発表した研究によると、わさびを食べると高齢者の記憶力がアップすることが明らかになったそうだ
akira あずま食品の「本わさび 納豆」というのをみつけたので、食べてみました。 wanko この記事では、あずま食品の「本わさび 納豆」の口コミや、カロリーなどの栄養成分について紹介するよ! お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽
松本城は必見です!歴史ある城で美しい姿を見ることができます。天守閣内部も見学できるので、ぜひ訪れてみてください。(出典 長野の松本に旅行に行くんだが何か見るものあるか?)1 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 11:37:08.97 ID:6NhIh6J1a.net教えてく
帰宅途中に鬼嫁からLINE 「卵と食パン買ってこれる?」 買ってこれる?と聞かれたところで、おいらに拒否権など無い 仕方なく近くのショッピングモールへ 人気の無いベンチに座り、しばし静かな1人時間の小休憩 するとそこへ・・・
わさびの鮮度そのまま!アコメヤ トウキョウの『わさび醤油ドレッシング』 AKOMEYA TOKYO
おつかれさまです。 わさびドレッシングが好きでいろいろ試しているのですが、 わさびの“ツン”がたりない! だけど、 いい感じに“ツン”とするわさびドレッシング を見つけましたよ! AKOMEYA TOKYO わさび醤油ドレッシング 旬の時期に収穫した信州安曇野産わさびを使用したわさびドレッシング! 信州産丸大豆醤油・オリーブオイルを使用しています。 わさびドレッシングなのになんと、長野県産のゆずが入っているんです。 これによって、さっぱりとした風味に仕上がっています。 グッジョブ、ゆず! そして、何より大事なわさびの“ツン”とした香り立つ味わいがそのまま! その秘密は、醤油だれ調合後は加熱処理…
バイト仲間の兄ちゃんに貰った中はこんな感じ 辛めのわさビーフって感じだった。最初少し甘いしょう油味。後味わさびの辛さ わさビーフをイメージしたら良い