メインカテゴリーを選択しなおす
近くで開催されていた 「キッチンカー うまいもんまつり」。一部道路をホコ天にしての開催。イッヌも食べられるものがあるかな~と出かけてみたら ありました 近江牛の串焼き!味無しをお願いして1本ペロリ。人間もせっかくなので何か買わなくちゃとおはぎ 買ってきました。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。お天気も良かったし イッヌは美味しいも...
犬の散歩に出たら近所のお宅にパトカーがランプ点灯のまま停まってて…と思ったらパトカー2台待って、後ろにもう1台いた何事!? 事件?事故?見ない車ワンね。気になるワン散歩を終えもうすぐ自宅ということころで信号前に警察官が4人も立ってる信号待ちの女性に声をかけ話し込んでいる様子警察官2人はコンビニに入って行った信号を渡ったら自宅に一直線なんだけど後ろからついてくるんですよ、警察官が...
月一ボディメンテナンスの日。このオステオパシーだけは静かに受けさせるイッヌ。自然治癒力を最大限に発揮できるよう身体が本来持っている機能性を取り戻すよう施術頂く。この施術を静かに受けるのは それを分かっているからなのかしら。時折横になり 気持ちよさげにするイッヌ。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。幼馴染の子(黒柴)が 最近施術を受け...
日の暮れるのが早くなりました。そして 急激に寒くなった公園・・・ 一週間の間に半袖から上着を着こむまでの気温差。寒空の下 お友だちを待つイッヌ。遊ぶは訳でもないけど 誰から会いたいらしい。待ちくたびれたのか・・・寝て待つことにしたらしい。やっと現れたお友だち マロン。2008年組のハイシニアたち。お互い白い毛も増えてきたけど まだまだ頑張ろうね。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いし...
先月産婦人科へ行き、おそらく、お腹にいる子は女の子だと判明してびっくりした飼い主です。 小虎とずっと一緒にいるので、なんとなく男の子が産まれるのだと思っていたわけなのですが。 とにかく、どういう女の子 […]
柴犬と登る高尾山/高尾山は犬連れ登山と奥高尾の尾根散歩ができる魅力いっぱいの山です!
11月に入ったばかりの週末に「まだ紅葉にはちょっと早いかな?」と思いながらも、初めて高尾山に登ってみました!僕
継続中のレーザー治療。前脚は肉球を舐めちゃうので靴下でガード。ある時(恐らく10歳の時に起きた事件)を境に 診察台の上が大嫌いになったイッヌ。眼科健診(違う病院)の時もレーザー治療の時も ドクターのご厚意により 床で診察や治療を受けさせて頂いています。床の上だと 黙って(時折文句は言うけど)受けます。診察台には特段嫌な思い出があるようです。(タマタマ取られたらからね)ランキングに参加しています。ポチ↓っと応...
ご飯食べてたら、オレには~?のガン見圧☆腕まで組んじゃってーこわいわー と思えば、何やらゴキゲンスマイル♪ さらにさらに、耳の穴かっぽじっている時って、なぜか口開いているんですよね。ワンコの習性なんでしょうか~挙句の果てに、その足食べますからねーあー、笑える☆ いつも訪問ありがとうございます。感謝。食事チェックは厳しい坊ちゃんに、ぽちっとお願いします~♪ うちの豆柴はに...
お顔もお手手もかわいい写真~夜ゴハン食べてネムネムのところ、今日の写真が一枚もなかったのに気付き、急遽撮らせて頂いた写真~なんて話の分かるワンコ☆ 今日は窓から見える朝焼けがすごかった。 30分後~電柱が悩ましい~ 今日は楽器を持って出かけたので、神社へ行って神様と木に聴いてもらいました~写真に感想を表現して頂きました☆ 坊ちゃんとさんぽに行けば、梯子☆ 夕焼雲...
これまた10年ぶりに近い公園。秋のバラが見られるかな~と期待して行ったら ほぼ咲いてなかった・・・ ので芝生の上で暫く寛いできました。どんぐりがたくさん落ちててそれを集めてイッヌの前にどんぐり山を作ったら散らされました。どんぐり 公園にはたくさん落ちてるのにクマのエサになるどんぐりは山に生らないのかね・・・。イッヌが寝転んでいるので どんぐりで名前を作ってみました。ランキングに参加しています。ポチ↓...
イッヌと一緒に久々のカフェへ @ Smile Cafe 1/2
埼玉県川島町 平成の森公園内にある Smile Cafe 1/2 。公園内にある可愛らしいカフェは テラス席ペット同伴OK。訪れたのは 恐らく10年ぶりくらいになるのかなぁ。月日が経つのは早いです。超久々のカフェでランチして この後 同じく超久々の公園で寛いできました。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。Smile Cafe 1/2■住所 埼玉県比企郡川島町下八ツ...
いやぁ、参ったご機嫌で草の匂いをかいでたのに近所のちびっ子が走ってきてこま君に石を投げるのよ「投げないで」と言っても小さな手で石を掴んで何度も…尻尾が下がってしまったよどうしたものかと困ってるとちびっ子のおばあちゃんが止めてくれた駆け出した孫を追いかけて来たそうでこんなに走れると思わなかったと驚いていたはい、すごいスピードで走ってきましたよ(;゜0゜)ちびっ子はちょっと前まで段差に全く上がってこれな...
埼玉県本庄市のマリーゴールドの丘公園を後にし 近くに道の駅でも無いかな~と探して向かったのは 深谷市にある「道の駅 おかべ」。夏のちょこっと旅以来 再び深谷市へ。車から降りると すごく良い香り。香り辿ると そこには行列。ネギがたっぷり入った 深谷名物 「ねぎフライ」。農産物直売所では こんなに物価が違うのかってくらいお手頃価格で野菜を購入。夏に続き 深谷 楽し~ってなりました。ランキングに参加して...
ふと振り向くと、そろそろゴハンじゃね?のガン見圧☆怖いったらないっ☆この写真は目をつぶっていますが、寸前までガン見してましたからねー おさんぽ中も、突如座り込み、おイモちょーだいの圧。それもその日は、早々に持参分のおやつは平らげて終了しており、 それはそれは、途中も、何度も何度も、もうないよーと言っても、圧かけてくる。挙句の果てに、あくびしてーなんともしつこい圧なのでした~ ...
夜の犬散歩中無灯火で蛇行運転する自転車と遭遇何でフラフラ走るのかと思ったらスマホを操作しながら片手運転全く前を見ていないあっぶないなあー(@_@;)今夜は無灯火の自転車が多すぎる至近距離になるまで見えなくて暗やみから突如現れるからびっくりする怖いよこま君の光る首輪、ちゃんと見えているよね?(飼い主もつけているぞ、お散歩バッグに笑)100均で買える安全対策グッズ車道を無灯火で並列走行する高校生https://youho...
先日 埼玉県本庄市にある マリーゴールドの丘公園へ行ってきました。TVや新聞で紹介されて知り 同じようにメディアで知った方々が多方面からみえていました。公園付近にたどり着くと 一面オレンジ色の丘が見えてきます。そんなに大きくはない公園ですが きれいに整備された素敵な公園でした。丘の上からは榛名山などの景色が望めます。駐車場は普通車36台分。混雑していても 滞在時間が長くないので回転が早かったです。ラン...
顎乗せは🫰🏻⸜❤︎⸝ルーティンも忘れずにね!😋🍴💕😋🍴💕😋🍴💕今日のlunchコーナーとんかつ新宿さぼてん上)3種類自由に選べる定食ヒレ ロース1枚 チ…
まだ来ない?秋の大換毛期換毛期終わったとかもう少しで終わりそうとか冬毛になったモフモフ柴犬たちが写真つきでSNSに報告されるなかうちの柴犬さん、まだ来ないのいつもならとっくに始まっていると思うんだけど暖かくて換毛期がズレてるのかなぁ~ 光合成中 ~おかしいですよねシルエットは冬毛の柴犬なのにこの謎を解き明かすためには名探偵が必要かもしれません...
国営ひたち海浜公園を後にし 向かった先は大洗。今回はこちらの「お魚天国」でランチ。テラス席はペット同伴OKです。一番人気の海鮮丼とイカ焼きを頂きました。(この日は生しらすも乗ってました)頑張ってたくさん歩いたイッヌはお昼寝タイム。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。お魚天国 いきいき点(海・山直売センター いきいき)■住所 茨城県東茨城郡...
朝の寝起き~あれー、写真までぼけてるなー(残念) さあ寝るぞー起こされた時の寝起き顔~ 寝る前の歯みがき~顔がすごいことになっている~ いつも訪問ありがとうございます。感謝。ゆる顔もかわいい坊ちゃんに、ぽちっとお願いします~♪ うちの豆柴はにほんブログ村ランキングに参加しています...
可愛すぎてヨダレが止まらない!赤い月 毎日ご飯 今日の柴ちゃん285
昨日、柴ちゃんのお散歩から帰って、玄関を振り返ったら赤い月が出ていました。 玄関から撮影 17時39分 一昨日、なんとかムーンだったらしい(ハンターズムーンだったみたいだけどそれって何?) 毎日ご飯 ロピアで買った牛肉でハッシュドビーフ。 わざわざ「牛肉」と書くところが庶民でしょー?!😂 トマト缶を半分まで煮詰めた 右 セージと玉ねぎのハーブバターライス(雑穀米) 料理用の赤ワインが少なかったので、ちょっと高い赤ワインも使ってしまった…💧 なんて罰当たりなっ! 左 ハッシュドビーフ右 ご近所さんからのいただき物(三つ葉の卵焼きなど全て) トマト缶を煮詰めたので水分が少なく、思った以上に赤ワイン…
楽しそうですねーーー♪日曜日仲良し柴犬10頭でドッグランへ♪いつものThe farm universal の広い方のランseasonal farm にて約...
どうしてもワンコが飼いたくて息子にアレルギー検査の指令を出し猫ちゃんアレルギーはあるもののなんとワンコはネガティブイヤッホ~ぃってことで昨年末にブリーダーさんにお願いして半年が過ぎたころ生まれましたよ~って連絡が来てご対面そこからふた月待っ
«写真:わが家に到着したばかり。夫とバンザイ» 2022年8月21日、豆吉が わが家にやって来ました。 ブリーダーさん宅での初対面当日、すぐのお迎えです。健康そのものの可愛い姿を見てだっこしたら、離れられなくなってしまいました。 というより、犬をお迎えするために必要な買い物は、ほぼ終えていましたし、夫は夫で買取費用をキャッシュで全額用意していましたし、 二人とも最初からお迎えする気まんまんでした。 なんというか実のところ「あの犬にする?それともこの犬?」と迷いにまよい、選びに選ぶよりも、 最初に会った仔が元気で良い仔ならば、それが「ご縁」だと思って一緒に暮らしたい、という気
東へ車を走らせること約400キロ車内から綺麗な富士山が観えて来ました富士山って山頂付近ももちろん感動的ですが左右に広がっている広大な裾野もまた見応えがあり...
数年ぶりに登ったコキアの丘を後にしいつもの 厚切り牛タン串焼き~。一緒にコキアを見に行ってくれたイッヌにも楽しみが無いとね。お礼の牛タンをどうぞ召し上がれ。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。国営ひたち海浜公園■所在地 茨城県ひたちなか市馬渡 字大沼605-4...
今日はお天気荒れ模様ながらもお出かけ先では雨の止み間にお散歩したり 写真を撮ったり出来ました紅葉🍁は色づき始めてそろそろ見頃を迎える蒜山高原です平日で何とか食べる事が出来ました『瓢泉亭』のお蕎麦悩んで温かい山かけ蕎麦にしました写真はたくさん撮った思いますがいちこ父…早目の就寝にて送って貰えず明日に続きます😊ポチっと応援よろしくお願いします...
秋晴れの日 国営ひたち海浜公園へ行ってきました。先日 ネモフィラを見たばかりと思っていたら もうコキアの季節です。蕎麦の花とコスモスとコキア。イッヌが頑張って歩いたので 好きなように歩かせたらいつもと違う風景が観られました。途中 楽ちんカーに乗車させたものの ←人間の意思でその後も頑張って歩いたので 数年振りくらいに丘の上まで行ってきました。今年のコキアは いつもより赤が濃かった気がします。ブルー...
こんばんは、換毛期が始まり柴毛舞い狂う小虎家です(@_@;) 毎日ブラッシングしてもエンドレスな柴毛。 そして毎日掃除機をかけてもゴミ容器が満杯になる柴毛。 ああ。 うちの小虎は並よりは毛が少なく、手 […]
コールセンターの遅番勤務は受付終了時間まで電話を取る退社時間は、最後に取った電話の通話時間の長さで決まる受付終了時間まで残り1分周囲の様子をうかがうとPCのキーボードを叩いて入力作業中誰も電話に出る様子がない取りたくないなぁと思いながら電話に出た...
柴犬きんたんブログ 再開!柴犬きんたんの2ヶ月間の成長ダイジェスト!
2ヶ月程 ブログをお休みしていました〜!なんだか、あっという間に涼しくなってあの記録的な猛暑は いったいなんだったんだろう〜。今年は、長引く暑さで 気力も体力も奪われました。物価高、猛暑、夏休み、秋の連休・・・。主婦にとっては 何かと大変〜。柴犬きんたんは 相変わらず元気です!
何年ぶりでしょうか 10年近く経っているのかしら。出逢いは蓮が4~5歳で こころちゃんがお散歩デビューの頃。その間 数回しか会っていないと思われふたりともガッツリとシニア期に入っての再開。憶えてるほうが奇跡かもしれないけど何となく記憶の片隅に存在していたらしい。そして こころちゃんのパパさんはゴットハンドの持主。再会のついでにちょこっとメンテナンスして頂きました。こころちゃん 今度は遊びに行くよ!ラン...
涼しくなってまいりました。 夏のあいだは引きこもっていましたが、天気の良い週末など少しずつ、遠出のお出かけをするようになりました。 先週末は、夫とわんこと「…
«写真:生後8ヶ月/2023年02月» 犬か猫、できれば両方と暮らしたいとずっと思っていました。 でも なかなか踏み切れなくて、今まできてしまいました。 犬なら柴犬、と、いっしょに暮らしたいタイプも具体的に決まっていたのですが、最初の一歩が踏み出せずにいました。 動物にとっても、私たち夫婦(夫と二人暮らし)にとっても一生の問題です。責任の重さに腰が引けていました。 外国文学やドラマで「クリスマスプレゼントに動物を贈る」シーンがありますが、「もし合わないタイミングで生き物を贈られたら・・・?」と心配になりませんか?(誰に聞いている笑) しかしこの夏、ひょんなことから私の仕事量
週末のこと。お散歩コースの公園でイッヌ関連のイベントが開催されていました。今回は土日の2日間。イッヌのオヤツ売り場では試食三昧。気に入ったオヤツは購入。前回は暑すぎて何も買わずに退散したので今回は少しずつ色々と購入。で 今回の戦利品。今回は暑く無かったので 各店舗ゆっくり回れました。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。次回も楽しみだ...
「カキぼりしてるし」・・・マルちゃんとお姉ちゃんが、誘いに来てくれました。 「庭の渋柿を採っている」とのこと。行くと、高枝切りばさみを操り、柿採りの最中...
この写真いい顔してるでしょ!!ゆずちゃんママが撮ってくださったものプロのカメラマンさんとはまた違った魅力がありますよね(*^ω^*)いつも会ってるよく知っ...
さて旅も終盤です柴犬8頭人間15人の大移動!行きと同じ淡路ハイウェイオアシスで休憩ワンプロトリオで顔を出してみる^^;可愛い蛇口から出てくる玉ねぎスープ(...
地元の地主さんが毎年咲かせてくれているコスモス。今年もキレイに咲いていました。今年はちょっと背の高めのコスモス。満開まではもう少しなのかな。コスモス畑の中をお散歩。暑さも過ぎて気持ち良い季節。暫くコスモスも楽しめそうですね。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。地主さん 今年もコスモスをきれいに咲かせてくれてありがとうございました。...
つづきです早朝から続々ドッグランにワンコたちが集まり始めましたワンプロしたり、本気で走ったり昨日の疲れも吹っ飛んでみんな元気いっぱい(*≧∀≦*)おやつも...
キンモクセイがいい香りですよね~子供の頃にさわやかサワデーのキンモクセイの香りが、いい香りすぎて衝撃だった飼い主です☆しかし、大きなキンモクセイの「盛り」が二つも☆スゴイ☆ さんぽ途中に、おもちゃみたいな、折り紙みたいなトンボを見つけたのだけど、これってもしかして、おにやんま君ってやつかしら~?たぶんちがうっぽい。すまん、残念ネタだった☆ ゴミにしか見えない坊ちゃんに、ぽちっとお願いし...
ここ最近、めまいと頭痛と倦怠感が続くのでまいっていて薬で乗り切ってるけど、体調イマイチ今日もしんどいなぁと思っていたら原因が分かったかもホラー現象に遭遇仕事を終え帰宅ちょっと休憩と思って座椅子に沈み込んで瞬きしたら5時間 経っていたんですよスマホの時計表示は何度見ても『 2:58 』さっきまで21時だったのにとんだホラー現象が起き歯を磨いて布団に入りました体が限界な気がして...
柴犬・豆吉との毎日を書かせていただきます。 よろしくお願いいたします。 豆吉は2022年6月24日生まれ、現在 1歳4ヶ月の男の仔です。夫と私と豆吉の三人(?)で、関東の港町に暮らしています。 豆吉が わが家にやってきたのは昨年の8月21日、まだ生まれて2ヶ月の赤ちゃん犬のときでした。 お迎えした直後、さっそく豆吉専用のX(旧Twitter)やブログを開設したのですが、ほどなく私が急な病気になり、SNSを続けるのが難しくなりました。 完治のむずかしい難病だったこともあり、しばらくは豆吉の毎日のお世話をするだけで精いっぱいでした。 やっと最近 症状が落ち着いてきたのと、豆吉のデ
背中の残りと、お尻と、首回りの残り毛をブラッシングしたら~残り毛どころか、まともどころか、大量の収穫でした~ かなりスッキリして、ゴワゴワ毛になってます~きっとスース―してるね☆さあ、これから、冬毛のフワフワまるまる坊ちゃんに変身でーす♪ いつも訪問ありがとうございます。感謝。スッキリすぎてスース―する坊ちゃんに、ぽちっとお願いします~♪ うちの豆柴はにほんブログ村ランキングに...
今日はいいお天気でした~夏日に近かったようだけど、さすがに夏のそれとは違いますね~ おさんぽ途中に、ネコのけいちゃん。坊ちゃんを警戒して、草むらから様子見☆ 明日も天気良さそうで、うれしいですね~ いつも訪問ありがとうございます。感謝。明日はもっと歩くぞーノ坊ちゃんに、ぽちっとお願いします~♪ うちの豆柴はにほんブログ村ランキングに参加しています...
自分のゴハンを食べて満足してくれたのか、ネムネムモード☆秋ですからね~ 最近じゃ、すっかり丸くなって寝てますね。真夜中は、お布団に入ってきますけどー すっかり抜けてきれいになりました~♪どうでしょう、ピカピカの毛並みです~ いつも訪問ありがとうございます。感謝。ゴハン後のひと眠りは至福の時の坊ちゃんに、ぽちっとお願いします~♪ うちの豆柴はにほんブログ村ランキングに参...
毛残りからの~ミニミニ、天使の羽根~かわゆすぎー これぞ天使♪ いつも訪問ありがとうございます。感謝。ガッチャンに修行に行ってきた坊ちゃんに、ぽちっとお願いします~♪ うちの豆柴はにほんブログ村ランキングに参加しています...
涼しくなってきたので 今年の8月にオープンしたばかりの 小野農園直営のカフェ ono cafeへ。テラス席はペット同伴OK。小野農園の野菜は農薬・化学肥料を使用しない有機野菜。カフェ店頭にも野菜や果物が販売されています。久々の新しいカフェに ちょっと嬉しかったイッヌ。もちろん自分の分もあるだろうと疑ってない様子。 ←残念ながらイッヌのメニューは無いランチプレート。新鮮野菜を使ったキーマカレーと 数種類から選べる...
台所に行かない約束を守るワンコ、大好きなボールがコロッと入ってしまい……
ねとらぼさんにまたまた動画を取り上げて頂きました!↓↓↓ 台所に行かない約束を守るワンコ、大好きなボールがコロッと入ってしまい…… けなげな解決法に「お利口…