メインカテゴリーを選択しなおす
毎年恒例、犬のノミ・ダニ予防薬の季節です。嫌がらず、食べてくれていますか?お薬!安価ではない、高級グルメ程のお値段の一粒・・・。しっかり食べてくれるまでヒヤヒヤです。今回は、犬のノミ・ダニ予防薬が苦手な場合の対処法についてご紹介しま〜す。犬や猫を飼っていらっしゃる方は、ご存知ですよね。ノミ・ダニの予防薬。
YouTubeに新動画をアップしました!今回は…パパと柴犬マメがツーリングへ!!すると甲斐犬ハルヱが!?↓↓↓ 今回この場所に来たのはパパがマメをバイ…
柴ちゃん、外耳炎で病院へ行く!今日の柴ちゃん275 毎日ご飯
ちょっと前から柴ちゃんが耳を掻いているな〜と思っていたのですが、どの程度が正常でどの程度が病院レベルか見分けがつきませんでした。 お盆休みになり、ボール遊びをしていると「なんだか耳が臭う…」と気づき、掛かりつけの動物病院へ電話をして聞くと、「連れてきて下さい」とのことだったので早速行ってきました。 動物病院 久しぶりの病院。 外で排泄させてから…と思ったら「病院行く!行く!」ときかないので、すぐに病院へ。 柴ちゃん、相変わらず獣医さんLOVE❤ 先生が大好きすぎてお祭り騒ぎ 大好きな先生と夫に挟まれ、超ご機嫌な柴ちゃん 先生にもお利口さん!と褒められる♪嬉しいね♫ 耳の中が赤くて外耳炎だそうで…
行き先が良く分からないまま父親に連れられたらとんでもない場所で娘大絶叫の連続!!!
YouTubeに新動画をアップしました!今回は久々の家族でお出かけ! 右腕骨折してからは遠出どころか近場でも歩くのが怖くてどこにも行けませんでしたがギプス…
ちょこっと旅で深谷へ。我が家からは車で約1時間の場所。まずは煉瓦の町として知られる深谷のシンボル 深谷駅。東京駅を参考に建てられたというのは知っていたものの初めて見る建物は立派で素敵でした。そして 新1万円札の肖像になる渋沢栄一ゆかりの建物旧渋沢邸「中の家(なかんち)」。イッヌの入館はNGのため 門まで。建屋の中には 大河ドラマ「青天を衝(つ)け」のセットもあるとか。見学を終えたご夫婦が大絶賛で 「絶...
今日も朝からひとっぷろ浴びました~スッキリしたね~ふわふわしております~ 今日も暑いので、だいぶ遅くなってからのおさんぽ~っていうか、だいぶ陽の落ちるのも早くなってきた~季節って正確~今日も草むらをズンズン行くよ♪お盆前にきれいになっていたのに、もうモサモサ~目的地はどこ~? 今日はだいぶ歩いてくれました~☆稲のチェックも忘れない~ 早く帰らないと、暗くなるわ~明日の朝も飼い...
いつもはタンブラー派ですが、せっかくの緑色グラスでいただきますグラスを持つ手も涼やか😌後ろのねこ用椅子の色合いと似ていてひとりでぷぷぷ🤭妹からの贈り物のボトルはほぼ一回分でしたも少し大きいのも欲しくなるねぇ☺️この濃さ、ベットボトルには戻れなくなるな...
高島市民病院通いから帰って来て、ポストを覗くと・・・・ 「Duet」2023年・夏号が送られて来ていました。特集「長浜城歴史博物館開館40周年」とキャプシ...
豆柴 ミニピン 絵画紹介 夏休みの宿題です。 子供2人の作品です。小学生ですよ
今日夏休みの宿題の監督してました。 まだ宿題の絵が描けてないという息子たち。 何の絵を描くかと聞くと 二人ともワンコを描くと嬉しそうに答える。 描き始める…
キツネ顔のスイカちゃんと、タヌキ顔の坊ちゃん~♪スイカちゃんもそろそろ終わりね~梨が出てきましたね。食欲の秋ですね~ いつも訪問ありがとうございます。感謝。休み明けの体調管理その1は、寝るの坊ちゃんに、ぽちっとお願いします~♪ うちの豆柴はにほんブログ村ランキングに参加しています...
雪の下さん主催の【suya部】の活動のお時間です。 相変わらず皆様の後方を千鳥足で迷走しておりますが、この部活のことはいつも心の中にあって、どんな記事にし…
強風と豪雨で倒れてしまう前に埼玉県川越市伊佐沼のひまわり畑へ。ギリギリセーフ 可愛らしいひまわりが満開。既に一部摘み採りOKになっていて ひまわりの花束も頂いてきました。ビタミンカラーで元気いっぱい。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。伊佐沼公園■所在地 埼玉県川越市伊佐沼584■駐車場 あり(無料)...
豆柴さんの超いい所パート2 豆柴は飼いやすい。おすすめポイント
豆柴さんの超いい所 さあ始まりました豆柴をほめる会 第2戦開催参加者募集コメントどうぞ 私的意見 ①小さいので普通の柴犬さんより低燃費 ②散歩に連れ…
台風7号通過中です!みなさまの地域は大丈夫でしたか?引き続きもうしばらくご注意くださいね私たちの住む大阪は直撃かもしれないと言われておりましたが直撃こそは...
こんにちは、Cooper35です。 お盆のお墓参り予定もあり4連休取得しています。 そんななか、昨日愛犬さんた君(柴犬・16歳11ヶ月)が永い眠りにつきました。 約5ヶ月となるクリスマスに我が家に来てから約16年と、長い期間一緒に生活していたさんた君。 最近はほぼ歩けなくなり寝たきりの時間が多かったのは、少し辛かったんだろうなと思いますが、最後は家族全員(はる君(🐕)、なぎ君(🐈))に見守られながら安らかに眠りにつきました。 大きな病気もなく健康に過ごすことができたのは良かったなぁと思います。 後1週間で17歳でしたが、大往生ではないかと思います。 はる君、なぎ君も寂しそう。 そして先ほど葬儀…
夏の換毛期、抜け毛は落ち着いてきましたか〜?あと もう一息なのにまだ抜ける〜!という時に、シャンプーはいかがでしょうか?柴犬の夏のお手入れについてご紹介しまーす。柴犬の夏の換毛期は6月頃〜8月まで続きます。※室内飼いだと換毛期が長いです換毛期が2ヶ月もあると、ブラッシングや掃除をする方にとっては かなり長く感じるものですね〜。我が家のきんたんも だいぶ抜けなくなったのですがも〜ひと息な感じ。
お盆中は親戚が仏壇にお参りに来てくださいます来客時は玄関から和室に案内し荒ぶる怪獣こま君は冷房の効いたリビングにいてもらうのですが来客の気配に大興奮している様子で床と爪が擦れるカチャカチャ音が止まらない「アン! アン!」なにその可愛い高い声(笑)普段のヴォン!ヴォン!低音ボイスはどこへ行ったの?父「あいつ…ぶりっ子してる」かわいこぶりっこ、見破られてるよ(笑)...
毎日毎日 暑い日が続きます。首の保冷剤巻きは必需品。クールネックとか色々あるけれど 私は手拭巻きが好き 笑長距離は歩けないので 移動は楽ちんカーで。風が抜ける涼しい場所で途中下車。暫く休んで 散歩終了。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。日陰で風が抜けるところは意外と涼しくて人間もひとやすみひとやすみ。...
今日も暑かったですね。うちの柴犬さんは出待ちならぬ、入り待ち
ウッドデッキから降りないこのウッドデッキからスロープを使い降りると人工芝のドッグランがあります。しかし降りようとしない。暑いからクーラーのかかったお部…
痛いリハビリでも犬達をモフモフ撫でまわす事で頑張れるという事を立証
YouTubeに新動画をアップしました! 今回は近況報告も含めて犬を撫でまわすだけの動画です 笑 おかげさまで大分腕が伸ばせるようになりまして!完全に…
https://www.city.tome.miyagi.jp/city/tourism/benrijoho/20230803.htmlプチ君がいつも散歩に行…
やっぽーーーーーー♪毎日暑い日が続いております台風も気になりますね日中は暑くて暑くてとても外へ出れませんが、、、公園へ入ってしまうと朝晩は割合しのぎやすく...
イッヌの好きな場所。いつものクレープ屋さん。もう何年も通い続けてるところ。いつも 焼きたてのモッチモチ。美味しいクレープを頂けて良かったね。人間は夏恒例のスノーアイスを頂く。かき氷とはちょっと違う クールダウンにピッタリの冷たいスイーツです。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。Cafe coffee Crepe Marque Blanc (マルク ブラン クレープ)...
皆さんは雨の日にも犬さんのお散歩をしていますか? この記事を書いているとき、僕の住んでいる神奈川県ではなかなか
お互い若き日に出会っている こんぶくん。17歳のパイセンです。血気盛ん時代のツーショットは無理だったのか 過去の写真を探しても見つからない・・・ こんぶくんゴメン。お互いハイシニアになり バギーなら争いもなかろうとツーショット。みんな頑張ろうね!ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。ハイシニアーズみんなで記念写真が撮れたら最高だな。...
前回「あんなに遊び回った翌日、日帰り入院に至ったお話 -前編-」をお話させてもらいましたが… 今回はこちらの後編をば_(._.)_ 病院からの帰りの車の中で吐いたのち、今度はみるみるうちに顔が赤く肥大 […]
YouTubeに新動画をアップしました!今回は柴犬マメをお散歩に連れて行こうとすると毎度大変なルーティーンがあるんです ところがこれがパパ相手になると…!?…
今日はなんか暑いなーと思ったら、湿度が高かったんですね~夜はzoomがあったし、今日は曇りがちだったし、この蒸し暑さは収まりそうもないだろうと思ったので、早めに夕方さんぽへ出発~ 日中もほとんどエアコンはつけないので、外の方が意外と涼しかったりするのです。しかし、それでも、坊ちゃんは歩くわーホント頭が下がります。 今日の朝も私とおさんぽ☆by明日まで☆堪能しよう~ そんでもって、夕...
こんなにも1日で状況が変わるものでしょうか。プールで泳ぎ芝地を走り真夏を謳歌していた小虎さんが一変してこんなことになるなんて…
恒例 月一回のボディメンテナンスの日。暑すぎるので 駐車場からはバギー移動。今日はこっち向きでと 自分で決めてスタンバイ。ちょっと悪くなっていたところを 正常に戻して頂く。自然治癒力が高くなってきているようで頑張って悪いところを自分で治そうとしていた形跡があるそうです。これで眼圧も下がらないかな~と淡い期待。施術直後 身体の調子は良好です。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いしま...
外が騒がしくて目が覚めた大音量で音楽をかけてる話し声は若い男性3人だろうか?ベンチに座ってお喋りしているんだね夜中の3時に(=_=)遊歩道には複数のベンチがあるのにどういうわけか我が家の横にあるベンチが人気です食べてお酒を飲んでゴミはその場に放置タバコを吸ってポイ捨てときには雑誌も誰がゴミを片付けるかといえば我が家とうちの向かいのご近所さんが処理しているんだよいつもいつもいつもいつも音楽と話し声で盛り上...
(凛生ママ撮影)暑い暑い!!毎日この言葉しか出てこない!!!この子たちの笑顔のおかげでなんとか元気でいられます(*≧∀≦*)昨日の朝の公園徐々にお友達が集...
早寝早起きナンバーわん暑さで汗だくになって目が覚め時計を見ると4時起き上がるとうなじから汗が滑り落ちてゆく部屋の窓を開け廊下の窓を開け洗面所とトイレの窓も家の中の窓を順々に開けて空気を入れ替えリビングにたどり着くと暗闇のなか、「散歩に行きますワンか!?」満面笑顔のワンコが待っていました毎朝誰よりも早く起きて家族が起きてくるのをじっと待っているワンコです今日も元気でいてくれてとっても嬉しいよ...
↓シリーズ第1話はこちら前回のつづき太鼓の達人。次回、こつぶのイヤをとる!<あの謎ポーズ、謎に上向いてかわいかったな...その他の謎>しっぽの謎思い出ばなし 初刊はこちら↓
先代柴犬に教育された甲斐犬が後輩柴犬を教育したら凄かった!!
YouTubeに新動画をアップしました♪ 今回は視聴者様からスパチャを頂いたのでそれでハルマメにご褒美のお刺身をあげてみたのですが、ちょうどお盆も近いという…
もう15年ちかく一緒にいるふたり。くるみちゃん 16歳。蓮 15歳。ここ1年くらいは毎日会えなくなっちゃったけど会うとお互い嬉しそうに 何かお話している感じです。お互いあばれるくん時代は それはそれで楽しかったけど今はのんびり寄り添う姿にほっこりするね。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。酷暑が続く毎日 人間もイッヌもぬこも みなさん頑張...
思ひ出が記憶の彼方へ飛散している気がする今日この頃。意地でもこの2つの出来事は覚えておこうと、毎日お風呂で復唱してきたわけで。
柴犬のお留守番について/犬のお留守番の準備やお留守番で気を付けていること
僕のご主人は平日の日中はお仕事に出ているので、その時間は僕はお留守番を任されています。人間さんの社会ではこの数
毎日ブラッシングしていても 終わりのない換毛。トリミングサロンへ行く日は 特に念入りにアンダーコートを取っていきます。少しの時間で ぬこが横に居るみたいに抜けた 笑ちなみにこの毛は 身体半分だけのもの。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。もう14年くらい前に購入した ファーミネーター。 ファーミネーター自体 進化を遂げていますが刃も...
雷雨の合間に公園へ メロン再び 今日の柴ちゃん273 毎日ご飯
昨日、雷雨が酷かった柴ちゃん地方ですが… せっかく涼しいので遠くの公園へ行きたい!と思い、雨雲レーダーとにらめっこ。 刻々と変わる自宅付近の空模様とレーダーを何度も見て、「多分、大丈夫!よし行こう!」と智光山公園へ行ってきました! 智光山公園 毎回似たような写真になってしまうので、今回は普段撮らない場所で写真を撮ってみました。 柴ちゃんが行きたがる森の中虫が多そうだし、暗くて怖いのでここは行かないよ〜 昨日は高校生らしき男女が長距離の練習をしていたみたいで、たくさんの学生に追い越されました。 その度にビクビクするビビリな柴ちゃん。 小川沿いの木道 蚊らしき虫が私の耳元にたくさん来て嫌でした⤵ …
昨日の記事の続きです“2023夏の思い出”写真を撮る為にドイツの森へ行って来ました何枚か撮ったのちに軽めのお散歩🐾いちこちゃんが向かったのはドッグラン暑いのでワンちゃんはいませんねぇ広いアジリティエリアに可愛い子がぼっちでいました直ぐいちこちゃんのもとへこんにちワンと言いながらのオチッコ可愛い子がギャンギャン誘ってくるので…ドッグランへ入ったものの陰を求めて小さな子からも避難落ち着く場所をキープ柔らかな芝...
YouTubeに新動画をアップしました! 今回は夜のお散歩!! 普段は娘がお散歩に行ってくれているのですがこの日は娘がお友達と夏祭りに遊びに行ってしまっ…
最終日早朝散歩コテージにお泊まりの柴犬の飼い主さん同じくこの日チェックアウトされるということでしたがなんと6泊もされてたそうですΣ(・□・;)羨ましすぎる...
お友だちのお父さんが トラロープの虫除けをお散歩仲間みんなに配ってくれました。このトラロープ オニヤンマ模型虫除けの代用です。父の帽子にも。これは オニヤンマの模型虫除けとトラロープの模様が似ているところからきているらしくアブ・蚊・ブヨに効果が高いといわれています。 (捕食するほうと されるほう)オニヤンマの体長が約9~11cmであるため 10cmほどにカットして身に着けるだけ。こちら オニヤンマ模型虫除け。...