メインカテゴリーを選択しなおす
旅行記事に押されて弁当記事の前半が更新できませんでした。今月分は月末に連続で書こうと思います。ピーマンのツナマヨ焼き。イワナの甘露煮(市販品)。韓国海苔入りスクランブルエッグ。プチトマト。チーズ。キュウリとニンジンの塩麹漬け。イワナの甘露煮はイワナ定食を出すお店で買ったもの。豚焼肉丼。スクランブルエッグ。プチトマト。冷凍味付け肉で作りました。イワナの甘露煮。スクランブルエッグ。チーズ。黒豆煮(市販...
今日は、「ちらし寿司の日」だそうですちょっと前になりますが・・・「吉田屋」の「銀座久兵衛 ばらちらし」を、いただきました 真っ黒な箱入り あの「銀座久兵衛…
あべのキューズモール 咲菜 おにぎりセット(からあげ、440円)
あべのキューズモール地下1F。イトーヨーカドー付近にある惣菜屋さんへ行って来ました色々ある(↓一部しか撮れず) だし巻きに魅力を感じます 私はミニサイズのおにぎりセット(梅ひじき、からあげ、440円)を選択 中はこんな感じ おにぎり自体が甘くてめちゃウマ❗️ カリカリ梅みたいな食感でそんなに酸っぱくない梅もナイス👍 からあげはニンニク入ってなくて醤油味。ちょっと固め だし巻きは"旅館の朝"の味で美味しい。かつおダシ効いてて魚介も感じる 特におにぎりが美味しかった今度はおにぎり単品とだし巻き買おかな
【🌐まとめ23回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️111〜⭐️115
🌀(111)「らいらい」→【ちきんナンバン】‼️🌐宮崎市高洲町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/10/02/000546 🌀(112)「いじっぱり」→【白湯鶏そば(ノーマル)】‼️🌐宮崎市上野町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/10/03/000518 // 🌀(113)「ベビーフェイスプラネッツ」→【チキンコーン照りマヨピザ】【カツミートピラフ】‼️🌐宮崎市大島町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/10/04/000549 🌀(114)「う…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約4分で読めます >気がつけば6月は もう半ばを過ぎていました。 娘は地元の公立高校に通う高3なので、 日々の登校時や 通塾の際に持たせる 弁当作りに終わりの時期が 見えてきました。 何度もこのブログで書いていますが 私は料理と車の運転が苦手なので、 弁当作りから解放される日が とても待ち遠しいです。 弁当作りに伴う 早起きや 食材の買い出し、 ランチグッズの洗浄やアイロンがけ 献立に頭を悩ますコトも しなくて済みます。 そのため定テなどのテスト週間と 懇談会のある時期は、 早帰りなので数日とはいえ 弁当作り&付随する家事が無いのは メ…
いつまでも手作り弁当を持って行くのはダメ?子どもの自立のための問題はそこではないと思うが
あるテレビ番組で、36歳の女性が毎日お母さんの手作り弁当を職場に持って行くと紹介されていました。ツイッター上でそれに対する批判的な意見がかなり見られました。私も複雑な思いになりましたが、問題は別のところにあったりして。
先週のべんと。4日間分。冷凍しておいた野菜、常備菜なども活用しました。6月12日(月)南蛮漬け(いわし、ピーマン、玉ねぎ)、オクラピクルス、みょうがピクルス、人参・豆苗炒め、ひじき・豆腐inオムレツ、舞茸わさび醬油漬、とうもろこし、小松菜ゴマナムル、ミニトマト、そら豆ポタージュ6月13日(火)鶏ハムon粒マスタード添え、みょうがピクルス、きゅうりQちゃん風、とうもろこし、ミニトマト、ひじき・豆腐inオムレツ、...
埼玉県でチェーン展開しているスーパーマーケット「ヤオコー」。スーパーマーケットらしく色んな食料品が販売されているお店ですが、お弁当の販売も定番となっていまして。今回はデミハンバーグ弁当を頂いてみました。
【🌐まとめ22回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️106〜⭐️110
🌀(106)「おさかな料理」②→【上海鮮丼】‼️🌐宮崎市塩路🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/09/27/000504 🌀(107)「肉麺もみじ」→【冷たい豚肉麺】‼️🌐宮崎市清武町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/09/28/000541 // 🌀(108)「ビストロカフェ Repos(ルポ)」③→【骨付きソーセージ】【大束産サツマイモのポタージュ】【バゲットお代わり自由】【エッグチーズリゾット】‼️🌐宮崎市学園木花台🌐 https://www.miyazakilunch.com/entr…
【息子弁当】中学生のズボラお弁当(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
読んでくれてありがとうございます✨今朝は5時に起きて長男のお弁当を作りました。いつもは給食が学校で食べられるんだけど、今日は部活の大会のためお弁当が必要なんで…
先週のお弁当です。 月曜日 豚肉とブロッコリーの塩炒め弁当 豚肉とブロッコリーの塩炒め。豚肉や鶏モモはいつも肉300gに対して塩小さじ1/2をもみ込んで、冷凍庫にストックしています。いつでも使えて便利です。 ポテト、ミニトマト、にんじんのナムルを添えて。 火曜日 ポテトのミートソース焼き弁当 ポテトにミートソースとチーズをかけて焼いたもの。ブロッコリー、ミニトマト、倉敷ソーセージにケチャップかけて。ご飯は雑穀米で。 水曜日 鯖の塩焼き弁当 鯖の塩焼き、ブロッコリーとかぼちゃのガーリック炒め、うさリンゴ。ご飯はおかかをしいて海苔弁に。 木曜日 豚ひき肉の蓮根挟み焼き弁当 豚ひき肉の蓮根挟み焼き、…
【🌐まとめ21回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️101〜⭐️105
🌀(101)「ミヤチク(鉄板焼・ステーキ)」→【みやざき和牛(ダイヤステーキコース)】‼️🌐宮崎市新別府町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/09/22/000539 🌀(102)「かつれつ軒」③→【冷汁・スパイシーロースかつセット】‼️🌐宮崎市神宮🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/09/23/000511 // 🌀(103)「ミヤチク(とんかつ・しゃぶしゃぶ )」→【ヒレかつ御膳】‼️🌐宮崎市昭栄町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/09/2…
先月22日に介護認定調査をしてもらったのですが、その結果が今日届きました。月曜日に介護認定結果送付が遅れるという通知が来ましたが、意外と早く届きました。それによれば、母の介護度は「要介護1」だそうです。「入浴、排泄、食事等の日常生活における基本的な動作の全部又は一部について、一定の期間にわたり継続して、常時介護を要すると見込まれ、その介護の必要な程度が要介護1の区分に該当すると判断されたため。」という...
のり弁大好き。に、なるんだろうなわて🐯セコマハムカツの海苔弁438円:本体右上は同じくセコマ(セイコーマート)の中華春雨サラダ。新発売なんだも買わなきゃ・・・と、なった。黒の海苔に映えるハムカツと目玉焼きサイドにきんぴらと昆布の佃煮ホッケの代わりのハムカツ8mm程度の十分な厚みです。悪くないが、ご飯のおかずとしてどうなんだろう⁈白身フライのほうが気持ち的にしっくり安心感がある。目玉焼きは半熟とろり嬉しいベストの焼き加減!売鮮市場テキサス本店のり弁360円:本体セコマの2日前になりますベーシックなのり弁を食べてました…竹輪と白身魚のフライは欠かせない!と、思っている🐯これには多くに支持を得る厚焼き卵と鶏のから揚げも・・・。のり弁
高校生の息子のお弁当本日の息子のお弁当です。よく見ると、弁当箱が欠けている~!でも、蓋はちゃんとしまったので、弁当箱としてそのまま続行♫材料、レシピは、・あらびきウインナー<フライパンにウインナーを入れて、ちょっとだけ水をいれる。中火で水気
焼サバわかめごはん弁当(西友鳩山ニュータウン店/埼玉県鳩山町)
スーパーマーケットチェーン店として知られる西友。埼玉県にも店舗があり、今回は鳩山ニュータウン店へ。そこで販売されていたお弁当「焼サバわかめごはん弁当」をいただいてみました。
先週のお弁当です。 月曜日 チキンカツ弁当 チキンカツ、アスパラのソテー、ポテト、キャロットラペ。 火曜日 肉団子弁当 レタスの上にトマトソース味の肉団子とアスパラの豚肉巻き、さつま芋とレーズンのサラダ。 水曜日 肉じゃが弁当 肉じゃが、アスパラの鳥皮焼き、レタスとツナの塩昆布サラダ。アスパラを巻くものがなかったので、冷凍庫に残っていた鳥皮で巻いてみました。パリッとジューシーになって意外とおいしい。新発見の日でした。 木曜日 水・木と実力テスト。昨日はお弁当持ちだったけれど、この日は1科目だけ。午後からの受験だったのでお弁当はナシで、おうちで早めのお昼を食べて登校していきました。 金曜日 鶏ご…
【🔅要約11~20回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️76〜⭐️100
www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com // www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com // www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com // www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com // www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【ブログ】 ❇️宮崎外食日記❇️ https://www.m…
最近、土井善晴氏が「スキ焼き弁当を作る」という動画を作ってました。 ユーチューブにアップロードされています。 公式だから違法動画ではありません(笑)。 見てみると土井さん、とうとうボケてしまったのかと思ったw。 彼の腕時計はまだアップル・ウォッチだったから、きっとマラソンは続けてるんでしょう。 脈拍図ったりができる特殊な時計です。時間になるとインシュリンの注射もしてくれるww(嘘)。 しかし、マラ...
【宅配】バーミヤン(お手頃弁当&海老マヨサラダ&餃子)キャンペーンとクーポンを使用して1,500円以下になりました!
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 中華料理が食べたくなり、バーミヤンの宅配サービスを使ってみました!1,500円以上の注文だと宅配料金が無料みたい。というか、1,500円以上 じゃないとデリバリーサービスは利用できないみたいです。公式サイトから宅配用のメニューをチェック!餃子が1皿100円のキャンペーンがやってる!早速、カートに入れることに。あとは『お手頃弁当』という商品がありました。なんと500円!しか...
コンビニチェーン店ローソン。ローソンでは様々なお弁当の販売が行われています。今回はそんなお弁当の一つである「これが厚切り豚焼肉弁当」を頂いてみました。ちょっと高めのお弁当シリーズとなっているこれが~ですが、クオリティは高めですね。
【🌐まとめ20回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️96〜⭐️100
🌀(96)「麺ごころ にし平」③→【にくおろし(数量限定)】‼️🌐宮崎市高千穂通🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/09/17/000500 🌀(97)「いなか家定食の店」→【さばフライ定食】‼️🌐宮崎市清武町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/09/18/000508 // 🌀(98)「竜宮ラーメン」②→【チキン南蛮定食】‼️🌐宮崎市清武町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/09/19/000536 🌀(99)「鮨と魚肴 ゆう心 」⑥→【輝き(…
ようこそ。5月にオープンした『櫻家』のブログですお昼は、松花風お弁当※金曜日はカレーの日 (牛筋カレー・海鮮カレー)※サラダ・スープ・他1品これで(1000円)夜は、酒飲みセット、炙り料理など今後、自慢の料理などを紹介していこうと思いますので、よろしくお願いしま
ようこそ。5月に開店した、【櫻家】のブログです🌸開店1か月を機に、料理の紹介などをしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。小さな小さな隠れ家のようなお店です。◆ お昼は「お弁当」&「特製カレーセット」など。(1000円)夜は「酒飲みセット」でごゆ
ほっともっと6月の新商品【梅おろし豚しゃぶ弁当】を食べてみた
今回はほっともっとから2023年6月6日より発売の 【梅おろし豚しゃぶ弁当】を食べてみたので紹介したいと思いま
先週のべんと。5連ちゃん。よいしょっと。つぶやかないと・・・動けない。5月29日(月)いか煮物(購入品をアレンジ)、ズッキーニ焼、豆腐inオムレツ、人参・セロリピクルス、豆苗・ごぼうゴマダレ和え、ミニトマト、みょうがピクルス、味噌玉5月30日(火)さば塩焼き、ズッキーニ焼、人参・セロリピクルス、みょうがピクルス、豆腐チーズinオムレツ、豆苗・ごぼうゴマダレ和え、ミニトマト、味噌玉5月31日(水)わかさぎフリ...
🌀(91)「シャンシャン茶屋」②→【究極の大きなえびフライ定食】‼️🌐日南市大字伊比井🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/09/12/000527 🌀(92)「焼肉 永野牧場」②→【なんざんカレー】【豚カツカレー】‼️🌐宮崎市恒久🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/09/13/000505 // 🌀(93)「のりのりらーめん」→【チキン南蛮定食】‼️🌐宮崎市清武町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/09/14/000541 🌀(94)「おぐら 」…
5月後半。お弁当のおかずは相変わらずスーパーのお惣菜と自分で作ったのと半々。お米の少量サイズ(2合)のパックを頂いたり自分で買ったりしたので、後半はいろんなブランド米を食べることが出来ました(*^^*)イカの缶詰の炊き込みごはん。鶏肉と根菜・カシューナッツの炒め物(市販品)。ヒジキの和え物(市販品)。キュウリとプチトマトのポン酢和え。卵焼き。缶詰で作る炊き込みごはんは汁で炊くから味付け不要。簡単だし美味し...
新オープン Kuroba Kitchen(黒場キッチン)黒場の王道 黒場焼肉弁当
2022年11月29日に、岡山市東区可知にオープンした、精肉専門店、お弁当、お総菜のお店、Kuroba Kitchen(黒場キッチン)です。お弁当を買いに来ました。店内表町肉焼処 黒場の姉妹店です。精肉は、事前予約のみですが、お弁当、お総菜は、オーダーしてから作ってもら
埼玉県坂戸市にあるお弁当屋さんアゲラー本舗坂戸店。店名からもわかるように、揚げ物を中心としたお弁当屋さんとなっています。価格がリーズナブルなところも、魅力的なお店となっていますね。今回はこちらで唐揚弁当Mを頂いてみました。
やっと終わりました。何かことを進めていると、とにかく、不確実、先行き不明な部分があって、それが不安材料として、心にひっかかり続けるものです。それがふたを開け…
海苔弁当(ソースメンチカツ)(生鮮市場TOP東松山店/埼玉県東松山市)
埼玉県を中心にチェーン展開しているスーパーマーケットチェーン店「生鮮市場TOP」。今回は東松山市にある東松山店へ。スーパーマーケットらしくお弁当の販売も行われておりまして、今回は海苔弁当(ソースメンチカツ)を頂いてみました。
🌀(86)「風媒花」→【ハンバーグ300g】‼️🌐宮崎市阿波岐原町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/09/07/000502 🌀(87)「大人の隠れ家 POLLO(ぽっろ)」→【日替わりごはんランチ】‼️🌐宮崎市橘通東🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/09/08/000555 // 🌀(88)「肉バル&ダイニング PARADISO(パラディソ)」→【牛サガリのステーキ丼】‼️🌐宮崎市橘通東🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/09/09/000…
No.64 千葉県木更津市が誇る二つの弁当、「チャー弁」と「バー弁」を買いながら町の衰退を考える
木更津に対するイメージはと聞かれ、私のすぐ頭に思い浮かぶのは、宮藤官九郎(クドカン)脚本・演出のドラマ・映画
No.65 千葉県木更津市が誇る二つの弁当、「チャー弁」と「バー弁」を買いながら町の衰退を考える(No.64のつづき)
「チャーシュー弁当(チャー弁)」をゲットして「としまや新宿店」を出ると、急に空腹感に襲われる。周囲を見渡して
🚩外食日記(1431) 宮崎ランチ 「とんかつ&エビフライ 囲炉裏(いろり)」★14より、【日替定食】‼️🌐宮崎市高千穂通🌐
❇️外食日記、 第1431回目は 「とんかつ&エビフライ 囲炉裏(いろり)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「日替定食」 を頂きました。 【外観】 // 【店内】 // // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️日替定食❇️ ⭐️ミックスフライ定食⭐️ // 🌀ランチ限定チーズミンチカツ🌀 🌀当店人気No.1のヒレカツ🌀 🌀昔ながらのカニクリームコロッケ🌀 // 【お会計】 🔰830円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 とんかつ&エビフライ 囲炉裏 www.miyaza…
こんにちは、えすみんです。 今日は月に一度の出勤日。 土曜の仕事は、緩やかです。電話もほとんど鳴らないし。 では1週間の献立です。まだ2月。。。😅 2月11日(土) ★朝ごはん トースト また写真がなかった。。。パンを焼いてるので、トーストのはず。 ☆昼ごはん 冷凍ラーメン この日のお昼は、各々スーパーで食べたいものを買いました。 土曜のお昼は、こういう感じになりがち。 ★夕飯 カレーライス(ジャガイモ、にんじん、玉ねぎ、豚肉) サラダ(キャベツ、きゅうり、かいわれ、コーン) 2月12日(日) ★朝ごはん トースト カレー(夕飯の残り) ☆昼ごはん ラーメン(ねぎ) スガキヤのお取り寄せ ★夕…
こんにちは、えすみんです。 もう梅雨入りですねー。台風で一時的なものかなぁと思いきや、梅雨入り。 ジメジメ、暑い日がやってくると思うと、うんざりです。 1週間の献立です。 2月18日(土) ★朝ごはん チーズトースト うどん(夕飯の残り) ★昼ごはん 次男、私のみ弁当 和風パスタ(ベーコン、玉ねぎ、小松菜) ポテトサラダ(夕飯の残り) ★夕飯 焼きそば(にんじん、キャベツ、豚肉、玉ねぎ) 味噌汁(小松菜、玉ねぎ、ねぎ) レンコン炒め(レンコン、ピーマン) 2月19日(日) ★朝ごはん トースト 焼きそば(夕飯の残り) ★昼ごはん スガキヤラーメン(ほうれん草、ねぎ、ベーコン) ★夕飯 ご飯 味…
6月になりました。6月と言うと梅雨があるので、どうしても雨を連想させます。今日はまだ梅雨入りしてはいないのですが、台風の接近で、今日も夕方から雨の予想でした…
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。もう5月も終わろうとしているのに今さらながら3月と4月のお弁当を振り返ります。まずは3月...