メインカテゴリーを選択しなおす
目がショボショボしてしまう以外は頭が冴えて元気!今日のクラスは11時のレベルチェックが皮切り。いつもの月曜日は準備日としているのですが、3月まではそうも言ってられないので、月~金開放。今日の色々が終わり、週末までのできる限りの準備完了。座りっぱなしで運動不足
午前中パジャマデー。夫が義父のところに行くので、またもや寝坊の娘は放っておいて夫に遅い朝食。珍しくご飯。何もないので、ベーコンとピーマンを炒めて、目玉焼き。キュウリを塩昆布であえた即席漬け。お豆腐と長葱のお味噌汁。十分美味しいです( ´∀` )私の仕事はオン
父が逝ったのは2018年。手入れがされていたとはいえ、庭を歩くのに枝を避けたり、くぐったり。庭土はいつも湿った感じがありました。翌年、伐根までの費用はかけられなかったので、全部でマル2日の伐採作業をしていただきました。東京で暮らした年月の方が長くなった私は、
当ブログ、青色文字はリンク先飛びます・跳びます! 2023年12月15日(金) 代休にしたけど雨模様+波浪注意報 潮見バイパス白須賀から東向き 西方向 ルアーマン1名頑張っていたね 潮見坂にも1名ルアーマン発見 床屋行ってサウナピア シニア割使っても値上がりしたなあと思...
雑草と雑木の庭から画用紙に ~2023にしたいこと、しなければならないこと~
Another-House=実家の庭。毎年夏休みは雑草刈りとお盆の準備ばかりで無理をするので、暑さ対策をしても一日は軽い熱中症のようになっていました。昨年も今年もお盆休みの時期が雨続き。雑草刈りも思うようにできず、とうとう草むらの家。冬に雑草が枯れるのを待って、一斉撤
今日は忙しい木曜日。いつも火曜日と木曜日に予定を詰めているから、無理やり月、水、金は数時間でもグウタラ時間を作ります。振替の受講生もいたので、朝8時に仕事開始。終了夜8時。喉がかわいた~( ´∀` )我が家の常備食、冷凍の「洋食亭のハンバーグ」出始めの頃より小
11月に買い替えたガスコンロとオーブン名付けてコンちゃん騒ぎが大きくてちょっと閉口気味でした。火力を最小にすると、”これ以上小さくならないよ~” とピピピ。もちろん最大にしてもピピピ。タイマーをセットすると、30秒前にピピピ。ごはんの自動炊き機能があって、炊
2024石木川カレンダーです。年内に届いたんで元日から飾りましょう。中のイラストは飾ってからのお楽しみ。最近、変わらない寝姿ばかりで申し訳ないが、晩ご飯を済ませてカインたちの写真でもと思った頃には、先に食べた二人はもう熟睡中で。午後9時の夜食の時間より早く起きだして、二人で催促。チビの無言の圧を撮ろうとしたら、ピントがカインに飛んでしまった。失礼、失礼(笑)。さて、新しく自動給餌器を買いました。って、最...
始まりは2020年7月。母の実家の不動産、全く不動の負動産として、相続することになりました。少子化で空き家対策が問題視されるようになってきて、2024年からは相続登記は義務化。このストーリーは別にまとめたいと思っていますが、2年半。もしかしたら、収束を迎えられるか
誰よりも夫が楽しみにしていたに違いありません。サウンドバーというスピーカーテレビの下に横棒のようなものが置いてある写真をよく目にしていました。PC用のスピーカーも手軽にいい音で使える時代です。テレビ用スピーカーも手軽に小型になったのだろうと思っていました。
キッチンと洗濯物は、自分が追われないようにその日のうちに整えるのが日課の私。続けることが苦手で、土壇場勝負の私がこの2つだけはずっと変わらずできています。が!先週は動きがとれませんでした。金曜日の夜にとんでもない量の洗濯物を畳みました。あそこまでたまった洗
週末ポカポカ陽気。東京は本当に暖かな一日でした。私はちょっとだけ朝寝坊をしました。とんでもない朝寝坊の娘は放っておいて、夫と朝食。夫は珍しく、朝食にご飯。私は、カロリーをちょっと気にしつつ、トースト+バター+蜂蜜+シナモンと紅茶。紅茶はほとんどアッサムか
☆もしも・・・もしも・・・「もしも」を思った一人だけの結婚記念日
毎朝、仏壇の前に座り、手を合わせます。 大いなるものに、感謝を込めて。 傍らの過去帳を、1枚、1枚捲りながら・
週末って毎週ちゃんと来るのに、3週間ぶりの週末気分。Another-House=実家のとんぼ返り2週間続きでしたから。今週は週中からとても楽しみだった金曜日。床の埃に目をつむり、畳んでしまわれることのない洗濯物に目をつむり、夕食も作れない時間まで仕事になってしまった日々
突然のコメント失礼します。キューちゃん、主さんのおかげで幸せな外猫ちゃんですね。我が家は3匹の保護猫と暮らしていますが、野良猫が遊びに来るようになり放っておけずご飯をあげはじめました。主さんのブログを参考に猫ハウスを作り、様子を見てる段階です。キューちゃんは、お宅の敷地内でおトイレはしませんか?我が家の庭は、最近少し臭い始めてしまいました。家猫と外猫の幸せ度を考えると毎日心が痛みます。気の持ちよう...
昨日というよりベッドに入ったのが今日深夜2時近く。朝の目覚ましは6時半にかけたのだけれど、アドレナリンが放出されたのも困りもの。寝る間際までのパソコン作業は、寝付きを悪くしました。結局7時に娘が「起きたけど、まだ起きない」とベッドにもぐりこんできて7:15まで起
夫は水曜日は仕事が休みです。私の仕事は日本語講師。水曜日は午前中2時間だけのクラスを死守してきました。月曜日は準備、火曜日詰めて、水曜日の午後は自分時間、木曜日は詰まってしまった💦水曜日は隔週で9月から習い事を始めました。終わるのが夕方なので、月に2回のこの
ハンドルカバーを付け終え、着替えを済ませて港へ。ここからスタートするウォーキングも、歩き始めてもうすぐ2年になります。話は、この猫のこと。去年あたりからウォーキングコースで見かけるようになり、今年に入って会えば撮るようになった。いつもお父さんと一緒にいて、まるで犬のようにお父さんが投げたもので遊んだり、お父さんから少し離れて海を眺めていたり。先月、久しぶりにお父さんと会って、「あの子は一緒じゃない...
火曜日の対面レッスン外出は今日が最後。外出しないのも良くないですが、予定の詰まった中で対面レッスンの移動があると同じレッスン数でもちょっとお疲れの私。対面レッスンが週に3回あったのですが、これで週に1回だけになりました。欲張った言い方をすれば、移動の時間が
11月末くらいから始めるクリスマス準備。それは、大掃除も兼ねています。玄関をまずきれいにして、リースを。これは毎年お決まり。ツリーは娘が幼稚園から高校を卒業するまで2m越えを狭い部屋に。その頃から、部屋の空きスペースを気にしだしたかもしれません。ツリーを避
掃除のついでに、ついにストーブを出しました。いつ寒くなってもいいように。でも今日はこの日差し。夏なら御免こうむりたいこの日差しも、冬はありがたい。こんな日なら自転車でいつもの海岸ポタへ。サドルに乗せてるのは真冬用のグローブだけど、結局使わなかった。服装は上下冬用のウインドブレイク。耳まで隠れるインナーキャップだけ被りました。では、キューちゃんに送られて、行ってきます。それにしても望外な青空。風は強...
居心地のよさ ~Another-House=実家と今の住まい~
Another-House=実家に2mくらいになった銀杏があります。庭に大きくなる銀杏なんて…なのですが、亡くなった母が退院をして少しだけ普段みたいな生活をすることができた3か月くらいの間、一人で買い物に行ったことがありました。帰りがちょっと遅いので途中まで迎えに。とて
木曜日に連絡があったので結構慌てて予定を変更してAnother-Houseに2週連続で。連絡というのは ”今週中には出来上がってしまうと思います”東京とAnother-House、車で1.5~2時間くらいなのですが…着いてみたら、まだでした。中にユンボが入っていたので、問題はないと思っ
久々のバイクの後、もっと久々のウォーキングへ。蕎麦屋さんのピラカンサ。やっぱり目を引きます。まだ葉が残っているクヌギの木に、カラスが1羽。葉が落ちてしまえば白土ワールドなんだけどね。しばらく来ない間にシマカンギク(島寒菊)が咲いてました。同じ黄色でもツワブキはもうそこら中に。おっ、カラスが一斉にねぐらに向かって。♪カラスと一緒に帰りましょ毎日なのかは知らないけど、この時間帯にバスに乗る若者を時折見か...
コンロを買い替えるときに今後を考えるとIHかしら?とも考えました。亡くなった父にIHを進めたのは父が70歳を過ぎたころだったでしょうか。火に不安が出る時期のビルトインコンロ入れ替え。安い買い物ではありませんからちょっとだけ悩みました。それは、ガスコンロは私の中
あと一歩! あと一歩!思いがけず忙しさが重なった今週。そして、12月。私の受講生で一番のおチビちゃんが12月1日に最終クラスです。日本語は本当に何一つ知らぬまま公立小学校に入学してきた女の子。半年で何と日常会話ができています。どの受講生も今日で終わりという日は
玄関ドアからキューちゃんが見える。中だけかと思ってたけど、屋根の上も居場所なんだ。そこでゆったりしてもらうと制作者としてもうれしいね。でも寛ぎのあまり、屋根で爪とぎをするのは感心しないぞ。ちょうどいい寸法のプラ段が余ってたんで乗せました。これで爪とぎはできないはずだ。残る手直しは入り口の改修。キューちゃんだけが通れるように少し狭くしないと。ということで、その夜、一回り小さい入り口を作りました。モフ...
私から娘に 稼げ!稼げ!娘から私に 稼げ!稼げ!夫から私に 稼ぐね~私から夫に 貧乏暇なし簡単に言えば、稼ぐというのは労働時間が増すことなのですが。講師登録先からありがたいオファー。内定の出た新卒者の年末から入社までの日本語指導。と言っても、本当に流暢な
芸能発表会、無事終了しました。高浜地区の奉納相撲・相撲甚句に始まり、樺島のハイヤ節まで。伝統芸能・踊り・カラオケ・バンド演奏・フラダンス・・・午前10時30分から午後3時過ぎまで。皆さんお疲れさまでした。会場の後片付けを済ませて帰ってみると・・・Q's HOUSEの屋根に引っ掻き傷。そこへ家主が戻ってきた。おい、キューちゃん。ここで爪とぎはやめてくれよ。何か対策を考えないといけないな。我関せずのキューちゃんの視...
魚焼きコンロでなかった25年。奮発して買い替えたガスコンロとオーブン。オーブンの庫内は少しせまくなったのだけれど、魚をやいたり、オーブンの簡易版のようなグリルがついています。これまでお世話になったフィッシュロースターは、まだそんなに使用していないのですが、
明日が地域の芸能発表会という前日の土曜日。妻が参加しているバンドも発表会に出演するんで、アンプやミキサー、スピーカーを借りに街なかの楽器屋さんへ出かけました。それにしてもいい天気だ。事前に連絡してたんですぐに積み込んで帰宅。の途中で、ここのパンが美味しかとよ。というので、手焼き屋 ベイク 大波止店に寄り道。パンを買って家に着いたのはもう2時前。遅い昼食です。妻は後ろのサンドが目当てだったらしい。私は...
夜10時過ぎからもはや2時間どうやら、操作中に何か間違って、同期できるようにしていたファイルをゴミ箱にまとめて入れてしまったようです。それが、わかったのもほんの30分前くらい('A` )ほとんど仕事の準備は終わっていたのですが、つまり、ただの夜更かし。今日は写
デロンギを中にして、三段座布団にチビ、モフモフベッドの傍にカイン。俺の座布団なのに。と不満げなカイン。取ったもん勝ちだよ。とチビ。これから冬はずっとこんな感じかな。伊集院静さんが亡くなった。「逝く」とか「逝去」じゃなくて、ただ「亡くなった」が似合ってる気がする。「なんだこの名前!」というのが最初の印象。で、女優の夫となれば、なんだそれって。だからずっと気にも留めなかった。読み出すようになったのは、...
一人が好きです。でも、それは孤独でないから言える事。行動するのも、たくさん考えるのも私です。でも、こんな面倒なことに夫も娘も真正面から付き合ってくれています。何が面倒なのか・・・有難いことに家計の足しになっているかどうかは別として、1週間を通すと結構忙しく
勤労感謝の日、地域コミュニティのイベントで、クリスマスのイルミネーションを飾り付けました。点灯すると綺麗だけど、飾り付けは地味な作業なんですよ。高いところは僕に任せて。トナカイさんもきれいにして。みんなで頑張りました。家に帰ると、日が入るリビングで惰眠をむさぼる二人。ちょうど妻の同窓生3人が遊びに来てて、お土産のケーキ。コーヒーと一緒にいただきました。そして、その夜。ブルー基調のイルミネーション。...
昨日の大失敗補助五徳からのコーナーラック何とか整ったような気がします。これで、これまでのようにちょっと置きができました。今日は、アマゾンはブラックフライデーが始まったからでしょうか。当日お届けがいつもは比較的早い時間なのに、何と夜10時。しかも、宅配ボック
ビルトインコンロを買い替え、新しいコンロに大分慣れてきました。今時ですから、コンちゃんと名付けた音声案内がたくさんあります。最初はつまみをいじるたびにコンちゃんが色々言うし、ブザーはなるし。”落ち着いて台所仕事ができない。”と、若干コンちゃんを嫌いになり
フンワリ軽くて、肌触りがいいね。寝ているときのことは分からないけれど。多分、家族全員多分気に入ったんだろうと思う毛布アイリスプラザ 掛け布団 毛布 3層構造 丸洗い可能 シープボア シングル アイボリーアイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)2022-09-07私と娘はアイボリー夫は
今年は私の住む東京では銀杏がまだ緑です。今週末は寒くなるけれど週中はポカポカだとか。まだ冬用の掛布団は出していません。一昨日まで夏用のダウンケットつまり薄掛けに綿毛布で十分でした。ですが、さすがに明け方は冷えます。今年の夏支度の際に古い毛布を処分してしま
西日が輝いているうちに夕方ウォーキングへ。雲が微かに色づいてる中にキラリと光るもの。クレーンが西日を返してます。今日はあのあたり、赤灯台までのコースで。散策路を過ぎて振り返る。一昨日より少し太った月が昇り、鳶が低く飛んで。それほど寒くもなく、淡々と歩く。今度は堤防側から振り返る。西日を返してたクレーン。最近、運ばれてきたようだ。時化が治まったからでしょう、この時間でもたくさんの釣り人がいます。おっ...
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。 母は要介護3です。 施設に入所しました。 ランキングに参加しています。 +++ +++ +++ 母の面会に行ってきました。 ・・・施設に入所している親の面会は どれくらいの間隔で行ったらいいのでし
頑張ろうと思っても人の体と心は正直。空元気で乗り切ろうとしていたのですが、やはり、キャパを超えかけていたようです。過度なストレスで踏ん張り切れなくなると、どうやら腸が停止に近い状態になるらしく。若い頃は2度ほど入院、検査。結局ストレスが原因で腸が蠕動運動を
昨日の久々の外出は楽しかったのです。でも、カラオケのダメ押しが妙に脳を刺激していたようです(´∀`*)早めにベッドに行ったせいか、早朝4時過ぎに目覚めてしまい、二度寝に苦労。それなら起きてしまえばいいのですが、そこは日曜日の朝。ベッドにしがみついて、布団から
16日の朝。よく寝てます。カインも寝てます。ぐっすりと。夜も、やっぱりよく寝てます。この日までは穏やかだったんだけど、翌日から、まぁ台風かと思うほどの風。それに雨。17日は一日中吹き荒れて、このカバーがはためく!はためく!倒されはしないかと思うほどの風がずっと・・・台風対策なら、倒れないためにカバーを外したほうがいいそうだ。台風のようなといいながらもこれぐらいなら大丈夫だろうと思ってたけど、いやいやほ...
人混みが好きでないというのもありますが、自分の家から出ないのが平気。でも、最近ちょっと自分の脳に刺激が無さすぎると実感。私は退屈に慣れてしまっているに違いない。そんな風にも思います。年齢と共に億劫という気持ちはあふれ出る泉のごとく( ´∀` )娘もコロナ禍の
誕生日はガスコンロ・オーブン・給湯器と交換工事が入りました。誕生日のプレゼント・・・定説なのかどうかは分かりませんが、当日以降に渡す。例えば、誕生日前に渡して、誕生日にこの世の人ではなくなることもあるわけで。誕生日を迎えて元気、それをお祝いしようと、我が
うちの準外猫メンバーの二人。朝日を受けて日向ぼっこ。うん、そこは気持ちよかろう(笑)。さて、先日来、気になってることがあって。フェンスに絡んだアケビの実が開いて落ちてるんだけど、見事に中身がない!鳥なのか、虫なのか、はたまた猫なのか。猫じゃないような気がするけど・・・そう思いながらフェンスを見ると、皮だけになって残ってるのがありました。う~ん、アケビの締めくくり方がよくわからない。まぁそれはそれとし...