メインカテゴリーを選択しなおす
#60歳代
INポイントが発生します。あなたのブログに「#60歳代」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
よろしく! ~ハイテク3ツ口コンロ~
給湯器、ガスコンロ、オーブン取り替え工事完了です。デジタルカタログ、デジタル見積もりでしたので、不安もあったのですが、無理のない、いい感じになりました。Before & After の違和感もありません。昔魚焼きグリル、今グリルは進化したのですね。まだ、使っていませんが
2023/11/15 23:20
60歳代
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
☆40年ぶりに再読した本。忘れられない「字のない葉書」
やっぱり、紙の本が好き💓 書店の中をゆっくりと歩き、色々な本を手に取る贅沢な時間。 先週末、久しぶりに地元の大
2023/11/15 22:22
しもやけになりかけた(-_-;)
さてさて、淡々と淡々と上ってきた続きです。が、その前に・・・翌朝のこと。雲が重い。強い西風と急に降りだす雨。それが霰となって叩きつけてきて。キューちゃん、大丈夫かと玄関を開けてみると・・・急場しのぎの段ボールに入っててくれました。もうしばらく待っててくれ。ちゃんとしたのを造るからね。「作る」じゃなくて「造る」はやる気の証です。では昨日に戻って。急に下ると汗が冷えて風邪をひくので、しばらく木場集落を...
2023/11/15 17:16
お世話になりました ~4口 コンロ~
この部屋に越してきてから、一度も面倒をおこすことなく、まだ現役のガスコンロとても愛着があります。🎵明日の朝この街を 僕は出て行くのです♪ ♪ ♪なにもかも、忘られないよお世話になりました。🎵最後の夜に、いつもと同じように今日のお仕事終了。平成元年からここ
2023/11/15 01:18
キューちゃんの寒さ対策
急に寒くなりました。こう寒くなると気になるのは、玄関で縮こまってる(ように見える)キューちゃん。そこでとりあえずの外猫ハウスを作ってみた。何のひねりもありません(-_-;)ただ入り口をつけただけ。飛ばないようにレンガを乗せて。あくまでとりあえずです。仮ですよ。キューちゃん。うろうろはするけど、すぐには入ろうとしないね。まぁ、すぐにはね。しばらくして様子を見に行こうとすると、玄関ドアの向こうからこっちを覗...
2023/11/14 16:11
夕食はサボりました ~頑張る! シャキッ!~
情けなくもお疲れ気味の私。”今度とお化けは出たことがない” というけれど急な寒さで体が驚いたことも加わり、今度こそ、本当に今度こそ体力づくりの冬に!夏の暑さで購入したステップマシンはちょっとだけ踏んではいますが、涼しいを通り越して寒いくらいなのだから、歩
2023/11/14 00:42
史上最大のピンチ ~シニアにとっては山ほどピンチ~
ブログネタを見てつい笑ってしまいました。史上最大のピンチは、若い頃にはそれこそ一度あるかないかというところだったと思います。たとえば、初めての一人暮らしで初月に仕送りがで足らなくなりそうで、銭湯に行く回数をへらしたとか、サラダという名のキャベツの千切りを
2023/11/13 00:19
うちの猫だか、外の猫だか
朝、雨が上がった港を眺めてます。カイン、その窓を開けて掃除するよ。しばらく廊下に出ててくれ。掃除を済ませ玄関に出ると、キューちゃん。いかにも自分ちみたいな顔をして(笑)。そのキューちゃんとカインが見てる。チビも見てる先には、あの二人のうちのサバ白。いやいや、やっぱり二人でした。古いプランターの枯れ草と同化してるよ。やれやれ、これで外猫なのか、もうそれともうちの猫なのか。キューちゃんは既にそうなのかも...
2023/11/12 17:13
ころもがえ ~一月遅れ~
昨夜というか、早朝というか、ベッドにもぐりこんだら足が冷えていて中々温まらず。目が覚めてみると、秋を超えて冬を感じる寒さ。天気予報を見たら、今週から突然20度にはいかない気温です。カレンダーを見て立冬過ぎた。箪笥の中を見て夏服ばかり。季節が分からなくなりそ
2023/11/12 02:18
☆前期シニアの私 お金について考えてみた
わずか3日前、夏のような日差しに汗をかいてました。 そして、今日の朝。さむぅ~っ! 夏日から晩秋のような気温。
2023/11/11 22:18
待ち時間にパスタ屋さんへ。
おはよう、シマウマ君。パソコン机の上の棚に座ってます。壁には彼の影。堤防から顔を出した太陽の光が真っ直ぐに入ってきたんじゃなくて、光は一旦港の海面で反射し、それから我が家の窓へ。だから少しだけ仰角がついてるんだけど、その影を俯角をつけて撮ったんで、まぁいってこいです。今日はルーティンの掃除を後回しにして、エンジンガードを取り付けにバイク屋さんへ。2時間ほどかかるそうです。ならばと街中のパスタ屋さん...
2023/11/11 18:58
この年で徹夜ですか(´;ω;`) ~週末だからいいけれど~
ストレスの根源となっている隣地境界線。現在早朝4時過ぎ。冷えてきました。なぜこんな時間に?長~いメールがいつも夜12時近くに届くのです。確定測量で色々あって・・・・・分筆をしなければエンドレスの様を呈し。分筆せずとも売却可能なのですが、頑張っています。全てが完了
2023/11/11 04:37
蕎麦屋の新入りさん。
トウワタを見たら、ウォーキングは折り返し。坂を下りましょう。ガードレールの先にジョロウグモ。苦手な方はスルーしてください。私は横腹から背にかけての色が好きです。毒々しいと言われれば、確かにねって思いますが・・・さて、坂を下ったところの蕎麦屋さん、「十割手打ちそば 我流」蕎麦のほかに石窯でピザも焼いてくれます。ちょうどご主人が店先に出てたんでご挨拶。「こんにちは。」「おっ、こんにちは。もう上まで登っ...
2023/11/10 17:45
U~m ~なるようになる!だけれど~
”なるようになるだけ”のことはしたよね。何度自問自答したことか。自問自答だけじゃ落ち着かず・・・・・夫に ”これでいいんだよね”娘に ”わたしのザワザワに付き合って”なかなか解決しないこと、自分だけじゃどうにもならないこと、たくさんありますが・・・・・私にとっては
2023/11/09 00:22
☆汗を掻きながら窓ガラスを磨いた立冬の日
ずっと気になっていたリビングの窓ガラス。 なんだか、汚れているよなぁ 気になる窓ガラスの手垢・・・ けど、年末
2023/11/08 20:51
嵐の後そして嵐の前 ~ドキドキの小心者~
二日間風が強く、天気予報のとおり、深夜から早朝にかけて強い雨湿気が多く、台風の前後のようでした。夕方、今日のクラスが終了して、ちょっとコンビニへ。秋から冬は遠くに富士山が見えます。まだ、雲も多いし・・・と見て見ると画質が悪すぎ( ´∀` )肉眼では、嵐の後のきれ
2023/11/07 23:33
白髪を染めたし娘とランチ ~不健康なハイカロリー~
体力無娘が、驚くことに昨日まで7日連続勤務達成。今日から3日間振替休日。夫は今年いっぱいくらいは、在宅勤務ないということで出社。いつもだったら、だれもいない月曜日が私も週のはじまりで、教材作りに必死です。久しぶりに娘と二人。娘に相談もなくランチ女子会と決め
2023/11/07 00:10
投資をちょっとだけ見てみました
この週末は少し長い時間が自由でした。金曜日、母の実家の面倒な相続不動産の境界線と分筆分の整理をして、隣地にお手紙をA47枚。土曜日はカリグラフィとピアノをやって。でも、金曜日に言いたくないことを書き尽くしたせいか、何だか落ち着かず・・・以前から興味のあった投資
2023/11/06 02:28
西の浜の朝の点描
もう朝の9時前だというのに、月がまだあの高さ。まぁ誰に遠慮することもなく、ずっと居てもいいんだけど。時には朝方にも西の浜に行ってみよう。風は岸から沖へ。東の風。防風防砂の松林に、低く夾竹桃がまだ咲いてます。11月に入ったというのに、まだまだ咲く気満々です。その先に松ぼっくり。それも落ちるとまるで脱色したように。松林の一番海側には、アロエが自生しています。切れば粘液が滴る葉もいいが、枯れ萎んだ葉が纏わ...
2023/11/05 18:04
☆恒例の我が家の季節外れのお墓参り
季節外れは、お墓参りだけでは、ありません。 ↑今年の11月3連休のお天気、めちゃ、季節外れです。 お盆、お彼岸
2023/11/05 17:07
母の面会日の前日は必ず眠れなくなる / 母の腰が真っすぐになっていた。
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。 母は要介護3です。 施設に入所しました。 ランキングに参加しています。 連休2日目 今朝も鳥がたくさん飛んでいくのを見ました。 あの大群は、どこに行くのかしら? +++ +++ +++ 昨日は、遠
2023/11/05 09:28
早く終わりますように ~嫌な役回り~
お腹が痛くなることはほとんどないのに、今日は胃が痛くなりました。母の実家の隣地境界線の件で気が重い日々なのですが、10月中旬の測量後分筆部分について案が出されました。”言うべきことは言う” そうなのですが・・・言わなければならないような言うべきことは、言い
2023/11/04 01:26
ドラム缶ベンチの向こうに
さぁ、今日も出勤だ。おっ、いつもの仲良し二人。2人はいつも一緒。ホントに仲がいい。決して人相猫相が悪いんじゃないんです。朝日が眩しいだけ。そこへキューちゃんもやってきた。キューちゃん、行ってくるよ。キューちゃんに見送られた一日がいつものように平凡に過ぎ、でも帰宅途中の水平線は尋常なく極上だった。暮れる前に撮らなきゃ。水平線へ向かう前に港も見てみる。沖の堤防と灯台に西日が当たってます。さぁ、浜へ急ご...
2023/11/03 18:39
無事に週末 ~ピアスを落とした('A` )~
朝から気合!でした。ここ数年、朝食はパンだった娘が和食、ご飯に復帰。しっかり、美味しそうなのは結構。おかずが少ないときはお味噌汁。シメジの味噌汁です。場合によっては、お昼を食べそこないそうな木曜日の仕事予定。昨夜は、突然夫から年収を出すように言われ当然の
2023/11/02 23:57
レッスンバック ~私の習い事~
朝、不動産会社からお電話をいただき、またもや温かく、心強いアドバイスをいただきました。その後仕事。昼食をとって、習い事に。週末に作ったレッスンバッグを、結構自慢げに持っていたかもしれません( ´∀` )自分のためのレッスンバッグがこんなに嬉しいとは思いません
2023/11/02 01:45
ハロウィンの様子はどうなのかしら
バブルの頃だったでしょうかお酒を飲んで帰ろうと電車に乗ったら、”なにごと~!”たまたま乗り合わせてしまったのです。ハロウィングループでした。楽しすぎるのか、お酒がすぎたのか。その日からハロウィンに背を向けてしまいました。とはいえ、ジャック・オ・ランタン(J
2023/10/31 22:35
近頃、月がきれいです。
午後からいつものコースを自転車に乗って、それから金木犀を探しにバイクに乗って、疲れたのでシャワーを浴びて。外へ出たら港は凪。5時前。飛行機雲の名残りでしょうか。それから小一時間、月が昇りました。近頃の月、やたらときれいです。このあと、もっと輝きだすんだろうけどカメラはここまで。以前は三脚立てて粘ってたけどねぇ。最近はもうこれぐらいでいいかと。その代わりに家の窓から眺めてビールのあてにします。おっ、...
2023/10/31 18:33
還暦を迎える
長かった暑さもすっかり秋の空気になりましたね。 今日は、ハリウィンです。 実は私の誕生日。 還暦を迎えてしまいました。 夫が旅たち3年半。 いまだ寂しさは癒えないけれど、必死に前を向いてきました。 今朝、遺影に向かって「私も60歳になちゃったよ、見てる?」 と呟き・・・ 今でも「どのように生きたらいいのか?」 「どう生きるべきか」などと自問自答の日々。 世の中でいう「60歳の生き方」みたいな本やネットを読んでは見るものの 実は、答えなんてなく「自分らしく日々を暮らす」のみ 「大切に生きる」「丁寧に生きる」「楽しんで生きる」・・・・ そんな言葉がテーマでしょうか。 60歳を迎えても日々の生活は何…
2023/10/31 07:19
月曜日はワイワイワイ~だ ~予定通りにはいきません~
今日の予定は・・・朝、みんなを送りだす⇒掃除機とウェットモップ⇒洗面・トイレを洗う⇒シャワーを浴びつつお風呂掃除”どうする家康”を見ながらブランチ⇒1週間の準備で、ブランチタイムには作ったジンジャーシロップを炭酸水で割って本物のジンジャーエールショウガの香
2023/10/30 22:50
シールドが破損。なんだか腹立つな。
シートバッグの余った固定ベルトのバックルでこんなものを作ってもらいました。白い部分がゴムになってます。バッグを外した後のイージーリングベルトの垂れ防止です。このためだけの既製品もあるんだけど簡単ですからね。(妻には)ゴムが白しかなかったんで、あとで黒く塗ります。これはうまくいったんだけど、がっかりしたのが・・・ヘルメットのシールドを外して洗おうとしたら爪が欠けました。説明書通りにやったのに・・・真...
2023/10/30 17:51
さすがに変える時期らしいです
この部屋を中古で購入して25年。平成元年ということは1989年築でしょうか。キッチンは私にとって好きな場所です。朝食後の片付け最中でしたが、キッチンの写真を撮る必要があったので、恥ずかしながら写真をアップ。今年、春先だったでしょうか、ガスコンロの調子が変だった
2023/10/29 23:18
久しぶりの自転車です。
カイン、お昼寝かい?いやいや、起きてるね(笑)。その夜、ナウい姿で沖縄舞踊を見ているおばあの上に、チビ。こっちは安心しきって寝ています。さて、ツール・ド・ちゃんぽんからほぼ1週間。足も鈍ってきたんでポタリングにでも。おっ、キューちゃん。水でも飲みに来たの。行ってきます。もうすぐ11月だというのにこの陽気。夏用半袖ジャージにレーパンですよ。でも昨日は同じ長崎県内で雹が降り積もったとか。異常気象もいいとこ...
2023/10/29 19:01
私のレッスン袋 ~10月の山を越えて~
簡単ソーイング。気持ちはあっても、行動がついていかないといった最近でしたが、今週は大丈夫な週末。何度かこのブログにも書いた10月の出来事トップ1は、母の実家の相続不動産測量立ち合い。10月12日木曜日がその日だったのですが、色々ありそうで、10月第一週の週末は隣
2023/10/29 00:55
結局いい一日なのかも ~境界線って、大変だ~
大小の差があっても、大福が10個は10個、50個は50個。大福と比べる事じゃないけれど、気持ちというのはそうはいかなくて。100gの気がかりが3個くらいだったら、300gより重いかなというくらいで、何とか気持ちの整理ができます。でも、100gの気がかりが5個くらいになると
2023/10/28 01:20
60歳のトリセツ
「読書の秋」ですが、コロナ禍になってから図書館の滞館時間が30分に制限され、予約本の貸し出しと返却以外はあまり図書館に行かなくなり、現在は滞館時間に制限が...
2023/10/27 12:21
重なる時は、重なります
娘の「偏頭痛、激痛につき起きられません。」から始まった今日。ショック!今日はどうにも時間の都合がつきません。朝洗濯を終えてギリギリ最初のクラス。正午終了予定、15分オバーたかが15分、されど15分。午前中クラスの最中に電話が2本。両方とも母の実家の不動産の件。一
2023/10/27 00:38
アケビ、実食!懐かしい味。
ツール・ド・ちゃんぽんの翌日、片付けが残ってたんで休みを取りました。カイン、おはよう。使った施設を掃除したり、借りた鍋を返しに行ったり。それからお昼を食べて。もう10月も下旬に入ろうとしてるのに、うちのジュランダは元気ですよ。今年は台風が来なかったからね。芝の上でキューちゃんを撮るのは初めてだね。ポカポカしていい天気だ。外に回ってフェンスに絡んだアケビの蔓を覗くと、ぱっくりと割れてます。ここでも。こ...
2023/10/26 18:04
夜の雷で目が覚めました ~気象病?~
昨日来、ただただ眠くてどうしたことだろうと。最近”気象病”という名前を耳にするようになりましたが、気圧が変化する頃に体調が不良になるというのは、結構多くの方が経験なさっているのではないでしょうか。母がそうでした。我が家は3人とも。夫は手術の大きな傷がかなり
2023/10/26 01:25
ツール・ド・ちゃんぽん、笑顔で完走しました(笑)。
ツール・ド・ちゃんぽん当日の朝。我が家の傍の教習コース内に、6時ごろからぼちぼちと参加者が到着し、7時頃には着替えを済ませ自転車で会場へ向かってました。私は8時に出発。スタート・ゴールの恐竜パーク。風もないいい天気になりました。こんな天気になるとは!参加者も着々と到着、混んできました。っと、色違いの LIFE is Better with a CAT のご夫婦と遭遇。お互い、「あっ!」ということで記念撮影。とりあえず後ろ...
2023/10/25 19:00
小さな日の出 大きな幸せ
朝6時窓を開けて朝食の支度から一日が始まるという 普通の平日。季節に関わらず、朝、窓を開けるときにベランダには一歩踏み出し、出窓では一呼吸おき・・・とただ窓を開けるということが、朝のスイッチを入れてくれるのに私ったら(-_-;)何日スイッチを入れずに一日を始めて
2023/10/25 01:12
☆あの頃の未来にいる私たち。「進歩したのか?」を考えた秋の1日。
爽やかな秋空。 抜けるような青空に、ぽっかりと浮かぶ白い雲。 大好きな季節が到来! お出かけ日和だぁ! さぁ、
2023/10/24 22:24
ただただ夕景だけ。
雲が面白そうです。日は岬の向こうに隠れました。さて、赤くなりますか?今日はこんな写真ばかり、猫不在です(笑)。何本も伸びてる雲の間にお月さま。重そうな低い雲。赤くなってきました。このあたりが夕焼けのピークです。ツール・ド・ちゃんぽんの2日前の空でした。ちなみにツール・ド・ちゃんぽん。無事に笑顔でゴールできました。パチパチパチパチ\(^o^)/ にほんブログ村...
2023/10/24 18:24
運動不足は腰痛のもと(-_-;)
お~っと。起床と同時に腰が伸びず、痛いではありませんか。危険、危険。腰痛の一つや二つ、この年になれば仕方ないことではあるけれど、ぎっくり腰も数度経験しているので、あの激痛はちょっと避けたいです。毎晩、ストレッチのような寝たままヨガのような、そんなことはし
2023/10/23 22:03
イージーリングベルトとのぼり立て。
シートバッグ用のイージーリングベルトが届きました。タンデムシートを外して✕型に置き、シートで挟むと完成。いたって簡単です。バッグを着けてみた。後ろ側。前側。着座姿勢に影響することもなく、取り付け強度も十分です。バッグを外してだらりとなるベルトは前後を繋げば大丈夫。さて、ツール・ド・ちゃんぽんの前日となりました。エイド設営の準備もほぼ完了。コース上に立てるのぼりのうち、100本だけをお手伝い。軍艦島が見...
2023/10/23 18:14
GoProの風切り音対策
夕方5時半。港がいい色になってきました。フェンスに巻いたアケビの実も色が褪せてきました。もうそろそろ割れるか。もうすでに割れたのもありました。いずれ食卓に上るかな。さて、夕食までの間にGoProの風切り音対策をしてみましょう。今度のツール・ド・ちゃんぽん。もし動画を撮る余裕があればやってみようかと。ずっと風切り音が気になってたんで、その対策です。対策用の正規品もあって高くもないんだけど、ネットじゃ、リス...
2023/10/23 00:02
すがすがしい・・・けれどモヤっと不快 ~秋の日曜日~
朝晩はグンと気温が下がってきました。土曜日に掃除に没頭して、気持ちのモヤモヤが少し薄れ、光の屈折がクリアというか、明るい部屋の日曜日。布団の中で、起きようか起きまいかとしている時間が心地いい季節です。日曜日は仕事の準備が気になり始めるのですが、家族は日曜
2023/10/22 23:57
掃除日和 ~クリスマス前の掃除~
夕方から北風になった土曜日の東京これなら10月下旬の風です。我が家はありがたくも低くなる冬の陽ざしが一日中リビングを温かくしてくれます。夏日が5か月もあった今年とのこと。それでも、陽光は晩秋。来週の予報を見ると、大分涼しくなりそうです。午前中は動くとジワリ汗
2023/10/22 00:39
☆休日、自分仕様の時間割
働くシニアの皆さん、休日はどのように過ごされているのでしょうか? 私は1週間の仕事から解放され、ダラダラダラー
2023/10/21 22:37
血尿が出た?
火曜日のお昼前。午前中、休みを取って泌尿器科へ行ってきました。今、帰ってきたところです。気持ちよさそうに寝てるわ。先週の土曜の夜、排尿に多少の違和感を感じ、立ち上がってみると便器が赤い。ただ、赤いといっても便器の中の水が赤く染まってるというわけではなく、1mm以下の赤い粒が無数に沈殿してた。妻に見てもらっても、「なんだろうね?、とにかく病院へ行かなきゃ。」確かに。この歳になると何があるかわからない。...
2023/10/21 18:21
ブログネタ 2023年の間にしたいこと ~ありすぎて~
結構へこたれない方なのですが、先週木曜日からの1週間といったら・・・母の実家の相続物件の事で、覚悟していたとはいえ、「そりゃ~ないよね。」の繰り返し。愚痴らないブログが目標なのですが、無理!書かない方がいいくらいの落ち着かない気持ちの波。凹む、ムカつく、優
2023/10/21 02:39
次のページへ
ブログ村 1201件~1250件