メインカテゴリーを選択しなおす
旅の前に立ち寄った 古民家カフェです。 あつあつのオムハヤシをいただきました。 開店直後にお伺いしました。 2年かけてリノベされたとか。 のどかな山里にある人気店ですが、 たいへん居心地の
皆さん、子育てしてますかー!ブログ ショート バージョン(blog short ver)こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワ
野良猫に足を噛まれた しおんちゃん 傷の腫れもひいてだいぶ良くなりました。 ご心配ありがとうございました。 動物病院では体重を測るんですけど 5.7kgもありましたでかにゃんこ。 体重といえば
自分が離婚してみて、「もう結婚はこりごり💔」と思っているんだけど。以前(多分10年以上前)テレビで事実婚の特集を見て、『こんな結婚のかたちもあるんだなー』と知った。そんな中でバツイチ同士の方が、お互いを思いやり個人を大切にされていて羨ましいなー
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、子どもの成長をしっかり見ていますか?燈台下暗しという言葉があります。子どもと距離感が近すぎると見えるモノも見えなくなります。こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuto
離婚前に読んで、人生観変わった✨一日一日大切に生きて、いつ死んでも「私の人生、幸せだったー!」って思えるように生きてる♡後悔しない生き方 人生をより豊かで有意義なものにする30の方法 (ディスカヴァー携書)価格:1100円(税込、送料無料) (2022/9/27
ブログ名変更のお知らせ【四姉妹とシンプルライフでハッピーライフ】→【四姉妹+猫3匹シングルマザーのシンプルライフ】に変更します( ´ ▽ ` )ノこれからも、シンプルライフや四姉妹との日々、新たにシングルマザーライフも発信していけたらなーと思っています(^^)
リビングの記事が好評だったので、今回は新居のダイニング初公開✨なんと‼️ダイニングテーブルにベンチ椅子がひとつだけΣ( ̄。 ̄ノ)ノ狭い狭〜いダイニングルーム…とりあえず最低限椅子は必要だけど、どんな椅子にしたらいいか悩みまくり🤔5人家族だから、
三連休の初日、熊本の実家に親孝行(孫の顔を見せる)しに行ってきました(^^)(手土産に大福♡)日頃、自分が無職である事を「養育費や児童扶養手当などで、贅沢せずに慎ましく生活すればやっていけるし、なんとかなる」と思ってのんびり構えている私ですが…(い
前期の成績がでたことは お盆すぎごろに姫から 教えてもらってたんですが 保護者にも個別成績表が届きました。 姫、なかなか頑張ってます! 「大学 成績 いつ」 これは大学によって違うらしく 1
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、卒業してますかー?何事にも卒業があるかとおもいます。そして、卒業と共に成長も付いてくるのです。こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひと
台風14号、みなさまの お住まいは大事無かったでしょうか こちらすっかり落ち着きましたが これからのかたはお気をつけて。 昨日の夕方の河口付近です。 お、おう。川が海から山へ 逆に流れていくように見え
こちらに引っ越してきて初めて【サイゼリア】を見ました❣️沖縄にはないので、どんな所かまったくわからず💔四姉妹の上2人は、「マンガとかでよく出てくるよー」って。看板に"イタリアンワイン&カフェレストラン"って書いてあって、「なんだか高級そうだなー」
昨晩は娘がバイトの遅番なので、息子と二人で夕飯。 息子はエンジニア職なので、食事中(休憩中)も念のため仕事先からの連絡があると困るとのことで、スマホを傍らに置…
引越しを機に、喘息の症状が出るように(つД`)ノ夜中も咳き込んで眠れないし、咳し過ぎて「オェッ」ってはきけもするしで、近くの耳鼻科を探して行くことに。シングルマザー になって初めての病院。喘息の症状を伝えて薬を処方してもらいました。でね、びっく
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。治療優先で学校には登校…
今回は職業訓練について。まだ引越しする前、沖縄にいた頃。離婚してすぐに職業訓練に申し込みをしました。沖縄が観光地という事もあり、中国語とマーケティングの職業訓練を希望。中国語の耳を作る為、毎日2〜3時間スマホアプリで中国語の勉強、3〜5時間中国
【新生活スタート】新居の両隣さんに、[フェイスタオル・ハンドソープ・台所洗剤・可愛い台所スポンジ]をお土産に挨拶に行く。仲良し老夫婦と若い女性のひとり暮らし。気さくで感じが良い方たちで、この土地の情報を色々教えてもらった。いい人たちに恵まれて、新しい
【引越し5日目】やっとやっと新居にクーラーが‼️冷蔵庫が‼️洗濯機が来る✨この5日の間に2回ハローワークに行く。(職業訓練の願書提出)引越し3日目に弟(次男)が心配して電話をくれる。「とにかく両親と話をした方がいいよ。」と。話はしたつもりなんだよ
コンパクトカーに乗せれるだけの荷物。(フェリーに乗せる為、荷物は窓より下になるくらいまで)5人家族の荷物の全て。猫3匹🐈仲良しのジジとソノは寂しくない様に2匹一緒♡キキは終始鳴いていた…ジジは大人しくしていてソノちゃんは震えていた
引越し初日。初めて住む土地という事もあり、新居までのタクシーで運転手の方に、美味しくて安いご飯屋さんや運転の仕方、県民性などなど色んなアドバイスをいただく。夕方新居に到着してみると、電気がない😱暗くなる前に買わなきゃ‼️夕飯や飲み水も‼️って
昨日の続き。引越し2日目。朝から実家の弟(長男)から電話。「今からそっち行くから、住所教えて」実家の両親は既読スルーだったのに…朝早くから、長い道のりをかけて、弟(長男)と甥っ子が来た。車で電気屋さんに連れて行ってくれた。そこで、電
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。治療優先で学校には登校…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。治療優先で学校には登校…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。治療優先で学校には登…
こうして朝から私のお布団で お邪魔をはじめるにゃんこ 無敵のもふもふで人間を動けなくする 猫のスタンド「ザ・ワールド」 もみもみ動画がこちら(一瞬です) いっけなーい。ちこくちこく。 今朝
8月も終わりますねえ。 わが子が県外へ旅立って はや5か月が経過しました。 ところで、子育て終了って どのタイミングをいうんでしょうか? (1)独り暮らしを始めた (2)就職し自分の給料で生
きのうのお昼ごろ、 姫にLINEしますが 夕方になっても既読がつきません。 おかしい。 いつもなら遅くなっても 必ず返事くれるのに。 pm4:56「生きとる?」 未読のまま。 思い切ってLINE電話しま
お盆が過ぎて 山陰、朝晩はちょっぴり 涼しくなってきました。 さて、昨日の濃ゆいヲタ日記 やはり不評でした。 本当にありがとうございましたw 姫様、ぶじ大学の寮へ戻っていきました。 だい
夏休みになりました。 受験生の皆さんには勝負の夏ですね。 さて、無事大学に進学した我が子ですが 去年の今ごろは 最後の吹奏楽コンクール直前でした。 運動部の子たちは引退してるので ガンガン課題テ
実は去年くらいから、 夏になるとときどき急に胸が苦しくなり 頭がぼうっとします。 しばらくしたらおさまるんですけど。 これは・・・恋?(違) 奈良市の近鉄大和西大寺駅(しかも北口)は 私がかつ
6月22日? うーんなんか聞き覚えある・・ って思ったら、 もと結婚記念日だった(爆) 「持続可能な開発?目標」 達成に努力を続けてたら たぶん、25年くらいになる。 やーん銀婚式やん。 ※実際
春に植えてもらったフェイジョアの木にエキゾチックな花が咲いた。この春ミニガーデンやプランターにせっせと植えた草花たちも暑い夏に向かって準備をしている最中か。花弁が下がって咲く不思議な花のエキナセアにもたくさん蕾がついている。花に癒されながらも現実の生活が
夕暮れの日本海です マジックアワーに染まる海岸は どこか幻想的ですね。 場所は江津市の浅利海岸。 動画もあります(画質荒くてすまん) 最近は海ばかり載せてますが、 しまねは川もきれいよ。
こちら山陰 さわやかな晴天が続いております。 出雲の道の駅「キララ多岐」 近くの和菓子屋さんのカフェ kissa&co 坂根屋 さんの ミニ生菓子セット とにかくかわいい。このお店大好き
朝、登校していく 学生さんの夏服が まぶしい季節になりました。 ところで1つ前の仕送りの記事 たくさんの応援、 ご訪問ありがとうございました。 親ひとり、子ひとりの母子家庭 一緒に生きてきた愛
給付金の収入査定を間違われ、児童扶養手当が少なく支払われていました
町からの給付金4,630万円を 誤給付だと知りながら返金を拒み、 結果的に逮捕されてしまったニュース。 間違いなのだから、返すのは当然。 だけど、そもそも なぜそこまでの大金が誤送金されてしまったのか、誰しも不思議に思いますよね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); このニュースとはちょっと違いますが、 私も市からの給付金を間違われ、少なく支払われていたことがあります。 ひとり親家庭に支給される児童扶養手当。 私は離婚前、ほぼ20年間専業主婦をしていました。 離婚後、児童扶養手当の申請をすると 前年度の所得から支給額が満額なのか…
奨学金、第1回目 ぶじ振り込まれました・・・ うわああ安心したあ 今の高校3年生も、まさに今 予約申込みをされてる頃だと思います。 我が家の体験記 給付奨学金の申し込みで 家庭の「資産」を自己申
連休の後半は、 よいお天気でしたね 皆さま、どんな休日をお過ごしに なりましたでしょうか。 我が家は帰省してきた姫と お買い物したり、美容院へ連れて行ったり 姉一家とBBQしたり アイス食べたり
育児ブログとしては最後になります。 職場に30代の若い女性の方が 入社されました。 お子さんはまだ1歳の女の子 離婚して都会から、 島根に引っ越してこられたそうです。 「私もシングルマザーなのよ
大学生協からDMが届きました。 ふむふむどれどれ・・・ とあるチェーン店の 成人式の振袖の案内・・ (シンデレラは振袖着ないと思うけども。) 成 人 式 そうだった。完全にノーマークだった
新緑の美しい季節に なってまいりました。 (昨年4月撮影:江津市にて) 週末はようやくガレージのなかの からすまるくん(YZF-R25)の カバーを外して、 エンジンかけてみることに。 実に約4か月
土曜日はおひとりさま満喫 まずは姫に送る荷物の箱やら、 しおんちゃんのおやつを買い、それから 美術館の年間パスポートの更新へ 企画展は「竹久夢二と乙女たち」 じっくり鑑賞したあとは 地元にオー
ちいさい姫とよく遊びにいった公園です。 藤はまだでしたが つつじが満開でした。 今年はちょっと早いかな。 さて、親ひとり子ひとりの シングルマザー、姫が旅立ったあとの近況 仕事は急にヒマになり
ひとり親控除とは?年末調整・確定申告の書き方をわかりやすく解説!
日本の税金計算では納税者の「個人的事情」を加味して、税金の負担を軽減する制度がいくつかあります。 子どもや高齢者の世話をしたり、自身が障害をもっていたりするなどの事情があれば、所得控除を受けることができ、結果納める税金を小さくすることができるんです。 今回はその中から『ひとり親控除』について解説していこうと思います!
寡婦控除とは?確定申告・年末調整のやり方わかりやすく解説します!
日本の税金計算では納税者の「個人的事情」を加味して、税金の負担を軽減する制度がいくつかあります。 子どもや高齢者の世話をしたり、自身が障害をもっていたりするなどの事情があれば、所得控除を受けることができ、結果納める税金を小さくすることができるんです。 今回はその中から『寡婦控除』について解説していこうと思います!
パッとわかる『寡婦控除』と『ひとり親控除』の判定フローチャート
「ひとり親控除」と「寡婦控除」のどちらを適用すればいいの?そう悩んでる方へ、パッと見でわかる判定フローチャートを作成しました!これで簡単に適用判定ができます。確定申告の際にご活用ください!
島根の海です だーれもいません。しかもすごく綺麗。 この週末は、姫の寮へいってきました。 どーしても近くで開催中の17日まで会期の 美術展へ行きたかったのと 頼まれてた収納家具を届けに。
さて姫さま大学の授業もはじまりました。 当面は対面授業の予定らしいけど 試験的にいまは リモート授業も行われてる模様。 色々忙しそう。 「今朝はしおんくんの幻覚をみたよ」 昨晩、姫からLINEが
豚肉の甘辛焼き。。゚(゚´〓`゚)゚。ぶひぃーん。 今日は豚肉の甘辛焼きを作ってみました。 材料 しゃぶしゃぶ用の薄い豚肉 高野豆腐 油 醤油 酒 マーマレード ローズマリー 気の巡りをよくする食材を使って調理したいと思います。 疲労回復要素もある豚肉、カロリーも低く食べ応えがあり、カサマシにもなる 高野豆腐。 香りが高く、気の巡りをよくする効果のあるローズマリーと柑橘類。 これを使い…