メインカテゴリーを選択しなおす
器のオーダー出来ます 自分だけの黄金サイズのビアグラス それぞれのご家庭でいちばんよく使うサイズのお皿など もしも探していて見つからなかったらオーダ…
暖かくなってきたら俄然登場回数が増えるお料理。楽天お買い物マラソン、キニナル物。
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは豚しゃぶのサラダ仕立て。山盛りの豚しゃぶの下には、レタスときゅうりともやしたっぷり。ごまだれをかけて頂きます。(^.^)豚しゃぶはお酒とお塩を少量入れた
お花を連想させるお皿 かわいいでしょう?春にぴったりです ひとり分のお料理を盛り付けたりスイーツ皿に使ったり 同色のカップをセットすれば素敵…
こんにちは。らん食堂です 今日は久し振りに器のお話にしてみました。『映え』も大事だなぁとインスタをしながら痛感していますそこで···数年前に相方が買っ…
器の贈りものは色をそろえて ご購入希望の商品がございましたらお電話、メール等でお知らせください またご購入の有無に関わらずお聞きになりたいことが…
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜先週の土曜日、午後の数時間の合間を縫って大好きな
5mmのタタラ板では分厚くて重くなるので タタラ板の代わりに3mmの定規を使ったら 今度は薄過ぎて・・彡 彡 (((ノ; ̄д)ノ彡 彡 ...
日曜日に仕込んだやつ 『おうち魯肉飯を仕込みました』休みの今日は朝から魯肉飯を仕込みました明日のおうちごはんで味しみしみの魯肉飯を頂こうと思います。でね?ゆで…
これも、色ガラスパウダーでぐるぐる模様。いつも見に来てくださってありがとうございます!!人気ブログランキング いつも応援 クリック ありがとうございます!...
これもパウダー状の色ガラスで色付け。いつも見に来てくださってありがとうございます!!人気ブログランキング いつも応援 クリック ありがとうございます!にほ...
お祝い事があり、久しぶりに大好きな 赤坂 菊乃井へ…♪ とても楽しかった弥生のお食事や器、室礼をちょっとだけご紹介。 〜お迎え花〜 お玄関の蹲に生けられていた…
ドイツの海へ行ってきた!〜Scharbeutz/シャルボイツ〜
バルト海の海岸を散歩して、港の焼き物アトリエへ。ドイツの海の特徴を発見しました。初の北ドイツ巡りです。
Instagramで大人気!益子焼のよしざわ窯さん。オンラインショップでブルーグレーの鳥皿を購入しました。ケーキなどのお菓子にも、取り皿としても重宝しています!
楽天のふるさと納税サイトにて、信楽焼の古谷製陶所さんのお皿を購入しました! 鉄散 八角プレート 小2枚セットと、グレー釉 八角プレート 小2枚セットを、それぞれ購入しました。届くまで数ヶ月かかったので、やっぱり古谷製陶所 […]
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜この秋も私が楽しみにしていた陶器市はなくなってしまいました。東京蚤の市などのマーケットイベントももうしばらく開催されていなくて、あんなに当たり前のように通えていた環境がとても恵まれていたものだったんだな
諦めていた中国茶器のポット。30年以上前に香港で買ったもの。結婚した次の年。ドリパパの仕事の視察を兼ねてシンガポールと香港にセカンドハネムーンへ✈️香港の陶器…
こんにちは KOROMOKOです。 昨日はひな祭りでしたね^ ^ うちでもお雛様を飾り、ちらし寿司を食べました。 ちらし寿司 エビフライ あさりのお味噌汁 ロールケーキ ちらし寿司は、酢飯をこんもり盛り付けて角切りした刺身を中心からのせていくらを散らしました。 色のバランス...
セロリの葉。捨てる人もあるますが、私はよく使います。 これを節約やエコと呼ようですが、私にとっては昔から当たり前のことです。 国産の新鮮なものの柔らかな葉なら、サラダやドレッシングに加えて生で食べることもできます。 大きく育ち硬くなってしまったものや輸入品は火を通して使います。 ハンバーグなどに混ぜ込んだり、野菜スープの具にしたり、時にはこんなふうにピラフの具にも使います。 カニ蒲鉾とセロリの葉と卵のピラフ 人気ブログランキング 格安食材での節約エコなピラフ。 バター醤油風味。 セロリと玉葱とカニ蒲鉾で炊き込んで、最後に炒り卵を混ぜ合わせます。 さて、この手書き風の音符のお皿ですが……割ってし…
我が家の食器は、ほとんどいただきものです。 引き出物や陶器のお店の廃棄品、ほかの人からのお古です。 本音を言うと、私は器が好きです。焼き物を売っているお店や売り場の前では勝手に足が止まるほどです。いつも行くスーパーですら、陶器が並んでいると、足は食品だけど目は陶器の棚……なんてこともよくありますので、時間のロスを避けるため、陶器売場に近寄らないようにしております。 器に関しても、インテリアに関しても、自分で選んで好みのものを買いたいと子どもの頃から思っていますが、経済的になかなかそれができずに来ました。 いつも良く使う20センチ程度のお皿のラインナップは実はこれだけ。 めのキッチンの20cm程…
StyleHugGallery*内山太朗個展【Lily】*小菅幸子さんの百合に手ブローチ
StyleHugGallery 西参道 内山太朗個展 【Lily】 6/25~6/30 2年前の【スミレ】がテーマのときに行って← 今回は【Lily】ユリがテーマ 行きたかったけれど東京行きは断念 6/29のWebShopで もし行け
吉田崇昭展*七夕さまに星の器を*鎌倉*うつわ祥見onariNEAR*
御成通り 吉田崇昭展 7/3~7/12 昨年ハジメテ行って← コトシも 色々行きたい展示 東京はもちろん横浜あたりも見送ったので, 近場の展示は....と楽しみにしていました 初日は大雨 鎌倉も全域に警
大きな深めの器。今の生活ではほとんど使わなくなりました。 家族一緒に食卓を囲み、たくさん食べる人がいてこその大鉢。 今は男女別の食卓で、女子も一人減って、ケア料理の人が居て……。 自然に出番がなくなりました。 その中でもまだ一番使うのがこのブランド品のパスタボウル。 パスタボウルにいか大根 2014年の写真から引っ張り出しました。 パスタボウルに……なぜか「いか大根」。 当時は痛風発症直前の頃。お隣さんと娘のための料理で、お鍋にまだたくさん残っていて、撮影後に山盛りにした記憶が……。 とにかくお隣さんは量が必要という人で、何でも大きめの器に山盛りでした。 大体その半分をお隣さんが食べ、残りの半…
クロッカス販売情報&想定外にたっぷり!!数日かけて食べた美味しい煮込み料理。
昨日・・人生初!のコストコに行ってきましたー(*´∀`)急だったので↓道中こちらを見まくり 笑ブログ村テーマ コストコ購入品公開ブログ村テーマ コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!ブログ村テーマ COSTCO Wholesale(コストコホールセール)ブログ村
このサイズはよく使います。 よく使いますが、料理の見映えが良くなるサイズとは言えないようです。 ただ、我が家では使い勝手のいいサイズ。作った料理をお盆にのせて運ぶ時に、このぐらいのお皿ならいくつも一度に運べます。 隣さんと一緒に食卓を囲み、お隣さんに合わせたハイペースで食べ終えるように努力していた頃は、大皿に山盛りにすることもしていましたが、今は別々の食事。 食欲にムラのある娘が食べきるまでに時間がかることも計算のうち。 大皿に食べ残しのように残って冷めてしまっているのを頑張って食べるより、小皿でコンパクトになっていたほうが、残り物感が軽減されて気分的にマシだと考えました。 それに、女子が三人…
小鉢代わりにも、普通のお皿の代わりにもなる深皿。 今年の元旦に、娘の福袋買いに付き合って買い物に行き、300円均一で娘と衝動買いしました。 単なるクラフト品ですが、中華料理に合いそうな形とかわいい柄。 少し胃腸が改善してきたのでしょうか、食事中の途中休憩時間が短くなってきた娘に、娘の好物を作って盛り付けてみました。 天津飯 やはり中華料理によく合います。 全部食べたら真ん中のパンダが出てきます。 パンダ柄の六角形の深皿 人気ブログランキング 別の日にはサラダを盛り付けてみました。 茹で卵入りイタリアン人参サラダ イタリア料理の人参サラダは漬け込みタイプなので、たくさん作って冷蔵庫に入れておきま…