メインカテゴリーを選択しなおす
★家族の勤め先はブラック企業?&ダイソーの珪藻土新商品と恥を忍んで玄関の汚収納公開★
こんにちは(^^♪ ゴールデンウィーク真っ只中ですね、みんなお出かけしてるかな。 もう我が家はお出かけ期待するのはやめました。 パパさんはいつも忙しく、自分の週一の休みすら無かったり、 休
玄関の靴の収納に困ることありませんか? 下駄箱にしまっちゃうと出し入れが面倒だし かと言って出しっぱなしにすると見た目も悪く 玄関も狭くなっちゃいますよね そこでこんなの見つけちゃいました~
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 このブログでは「暮らしが好き」で家も身体もココ…
\今だけ37%OFF!ポイント🆙1/28 1:59迄!/ ✿座れる 収納ボックス フタ付き✿ 折りたたみできる! 耐荷重約100kg 4,158円⇒2,580円 一部地域送料無料 川端滝三郎商店 \今だけ37%OFF!~1/28 1:59迄!
リフォーム後の玄関収納、置きたい物が置けるようになりました!
中古マンションを購入し、夫婦+小学生の子供と3人で暮らしているmomonです。夫婦共に、フルタイムで働いています。詳しい自己紹介はコチラから→★+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+こんばんは本日からは少しづつ、リフォーム
\フォローして頂けると更新の励みになります/ \前回ブログも見て頂きありがとうございます♡/『面倒くさがりだからこそ家事動線が大切!』\フォローして頂ける…
「玄関がボールだらけ(T ^ T)」という育児中の悩みを解決する、ボール収納ラックのご紹介♡ボールだけでなく、ヘルメットも収納できて、玄関すっきり♡子どもが自分でお片付けできる玄関を目指してます!
こんにちは、maru.iです。いつの間にかお正月も過ぎ、小学校も明日から給食が始まります。子ども達も生活リズムが戻ってきました^^冬休み中、子どもたちの学用品の補充とともに、以前から気になっていた商品を購入しました!大体のお買い物は、楽天かAmazonでしています。
下駄箱の【Before(10年前)→After(現在)】靴がめっちゃ減ってた!!
先日、COSTCO生活のliliちゃんとArc.のHiromiが我が家に遊びに来てくれました。んで、「靴、少ない」「服、少ない」って言ってくれた🙌でも、昔はいっぱいあったんだよ笑私がモノをいっぱい持ちすぎていたから我が家は収納スペースが広いんです😅というわけで、昔々の下駄
\フォローして頂けたらブログ更新の励みになります/ 玄関大掃除しましたよー下駄箱の掃除スタート! まず全出し!ちょっと数えてみよっ・私…14足・夫…19足…
softcreamです。先週 息子が趣味の外出をしまして久しぶりの靴を履きましたらなんと途中で ゴム底が剥がれて歩けなくなったそう着替えとともにスニーカーも持…
1年に数回でも大活躍する靴は、捨てずに大切に残しています。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®…
大掃除を意識した、 いつもより丁寧な掃除とお片付け。 クロゼットから始まり4回目。 uminotebook.com 最後の玄関掃除は靴箱の中。 中のものを全部出して並べる。 長男がスニーカー1足をクロゼットに収納している以外は、 これが我が家にある靴の全て。 サンダル合わせて、 1人3足〜5足くらい。 私以外は、 靴のサイズがほぼ同じなので、 必要ならば貸し借りすることもあり、 無駄のない量。 靴は買い替え時に、履き古した方を処分し、 靴箱に収まるよう、 増やさないようにしている。 多すぎず、少なすぎず、 適量だと思っているので、 靴に関しては、 処分するものはないかな、 と思っていた。 でも…
【運気の流れを変えたい時に必ずすること】びっくりオファーと、一大決心!
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
softcreamです。玄関の靴収納は 左右2つあり右側に 家族の靴をまとめています。帰宅したら、しばらく玄関に置いて夜には 靴の裏を拭いて 収納しています。…
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
\フォローして頂けたらブログ更新の励みになります/ ここ最近、急な予定があちこちから入り…なんだか頭がまわらない。予定を組むのことが苦手です。 予定を…
無印良品では誕生日特典として誕生月に買い物をすると翌月500円分のMujiポイントが付きます。これはアプリとMujiカード、無印良品公式ネットストアは別カウント。更にMujiカードは5月と12月に500円分自動的に付くので最大2500円分のポイントが付きます。せっか
【玄関の広さと活用】快適な玄関は何畳?わが家の玄関スペースが5畳で良かった理由5選!
住宅を購入される方は「玄関の大きさ」を気にしたことはありますか?注文住宅の場合、間取りを決めることができるため「リビング」「寝室」を大きくすることに注目すると思います。そこで検討して欲しいのが玄関を大きくすることです。今回は玄関スペースが広いことで生活が快適になる理由について解説します。
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(22歳・18歳)中心の生活から…
マンションの収納が少ない部屋をキレイに!狭い部屋でも広く見せる工夫を一挙公開
この記事では、収納が少ない家の部屋の収納力も高めながら、広く綺麗に見せる工夫を1級建築士サラリーマンの視点でコツを公開します。収納が少ない、部屋が散らかるとお悩みの方にとってはとても参考になる記事ですのでご覧ください。
こんにちは、maru.iです。我が家では、毎週末に必ず行く場所があります。それは、「図書館」です。長男が小学2年生の頃から始まった、図書館通い。今年で4年目になりました。毎週、図書館で借りてくる本の数は、40冊。図書館では1人10冊までしか本が借りることが出来ないの
こんにちは。 引き戸には↓ここに隙間があります。これは戸が引き戸の枠や壁にこすれて傷むのを防ぐためなのですが、先日トイレに入っていたら、この隙間からあるものが…
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆昨日の…
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆本日2…
無限アンブレラ買ってみたら丈夫なすぐれものだった【傘】MUGEN power
走り屋、ホンダ車乗りなら気になる無限の傘。傘を買い替えたら値段以上にいい製品だったので紹介します。ちなみに私は女性です。
こんにちは、maru.iです。先日、よく晴れた日の午前中に、玄関の収納棚の掃除をしました。我が家の玄関には、可動式の棚が付いた収納スペースあります。扉2枚分の広い収納と、扉1枚分の収納とに分かれています。今回は、玄関扉側の扉2枚分の収納棚を紹介します。ここには
こんにちは、maru.iです。急に朝晩が冷え込むようになりました。これからの更に寒い季節に備え、早速、レンジでゆたぽんをまとめ買いしました〜。笑去年、足が寒くて寝付けなかったことがあり、今年は絶対買うって決めていたんです♪あと、こちらも…♡ お風呂で温まるのが
一条工務店で採用できるシューズボックスを選んでいる方に向けシューズボックスおすすめランキングベスト3を紹介します。それぞれのシューズボックスについての紹介やおすすめ理由、気になる点なども含めて紹介します。番外編もあります。打ち合わせ中の方や設備選びで悩んでいる方必見の内容になっています。
一条工務店要望別おすすめシューズボックスを知りたい方に向けて紹介します。5つ(可愛い・かっこいい・収納力・お手入れ・おすすめ)の要望に分けてランキング形式 で解説します。おすすめポイントや気になる点も紹介しているので、どのシューズボックスを採用しようか悩んでいる方、必見の内容になっています。
前回までは台所収納の全出し&掃除でした。 今回は玄関収納。 我が家は玄関入るとすぐ台所!という間取りなので、玄関も台所の一部みたいなもんです(´▽`)ハハッ いってみましょー。 まず、現状の全体像から。 一段ずつモノを下ろしていきます。 <1段目> 左のかごには、折り畳み傘や雨合羽は入っています。 発泡スチロールには母の畑で採れたさつまいもやじゃがいも、買ってきた玉ねぎ。 リンゴジュースも母が送ってくれたものです。賞味期限はまだ大丈夫でした。 野菜の発泡スチロールの底のほうにじゃがいもが入っていますが、確認すると芽が出てきていました。この日のうちにすべて調理してしまいましょう。 全部出して砂を…
棚なし、1畳以下の狭い玄関土間収納をDIYとスチールラックで整える
こんにちは、なみこ(@namiko_home7)です。 今回は、我が家のすごーく狭い0.8畳の玄関収納を紹介していきます。 玄関収納の広さで悩んでいる方、1畳以下でも意外と物を詰め込めるので、ぜひ見ていってください。 我が家の玄関土間収納の
【Web内覧会】プロヴァンス風のお家の玄関とアーチ型の土間収納
こんにちは、なみこ(@namiko_home7)です。 今回は、玄関と土間収納のWeb内覧会です。 リビングを広くしたかったので、玄関は3畳で狭いです。 プロヴァンス風の外観のお家を目指したので、狭い中でも、玄関ドア、ポーチタイル、アーチ型
softcreamです。エナメル、スエード、型押しの素材が大好きなので秋はコンサートも展覧会も多いですし好きな季節です。秋の靴はこちらグレーのスエードで どの…
賃貸などで下駄箱が無い間取りの場合、靴の収納に悩みますよね 置くだけのラック型ならギリギリで収納できる このラック、壁からの奥行:29cm 棚板の奥行:15cm ラックのサイズ横73.5cm x 高86cm Step Shoe Rack 普
【モノトーン】トイレ掃除シート、ウェットティッュ、おしりふきのケース【シンプルモダン】
家の中をモノトーンでまとめたくて試行錯誤の日々を過ごして数年。除菌シートやウェットティッシュなどのケースはお気に入りのものを見つけたので、ずっと愛用しています。やっぱり妥協せずに選んだものは大事に使うし、愛着がわきます。トイレには「ヴェール
今年2月のオフシーズンに買っておいてよかったもの。それはイオンのHOME COORDY「置くだけ簡単敷きパッド」700円×2個! 約半額で購入。今季、早速出番がきました!あったか素材でかわいいシロクマ柄です♡使用してみた感想をレビュー♪イオ
無印の掃除システムのほうきを愛用している我が家。玄関でササッと掃き掃除するのに使っていて、普段は靴箱の扉の裏に隠しています。ほうきを最初に買った時もそうだったけど、今回もまたまたずっと売り切れで、ようやく買えました。ついでにちりとりも買って
マスクの収納方法を変えてみました。以前は、家族みんな違うマスクを使っていたので、玄関収納のそれぞれのボックスに収納していました。最近、私と息子は同じマスクを使っている。(夫はサイズが違う)基本、車移動なのでマスクは車の中。なんだけど、たまーにコンビニに
子どものスキーデビューを格安に! 目からウロコの裏技を紹介!
子連れスキーのエキスパートである友人から聞いた、金言の数々をご紹介。いよいよ息子をスキーデビューさせます!
【モノトーン雑貨】ウェットティッシュの便利ケースで定位置を!【山崎実業】
おしりふきやウェットティッシュはカラフルなパッケージが多いもの。それを使い勝手は犠牲にせず、完璧にカモフラージュしてくれるケースがあったのですー!我が家では帰宅時や外出前、犬の散歩の後などにササッと使えるように、玄関に定位置を決めました。山
【モノトーン収納】 バッグや帽子の収納力をUPさせるフレキシブルなフック【山崎実業tower】
バッグや帽子、アウターなど、玄関に置いておくと便利なものはたくさんありますよね。うちは昨年から犬を飼い始めて、散歩用のバッグやリード等が増えて、収納スペースの確保に悩んでいました。収納力UPのために、ドアやハンガーなどいろんな場所で使えるフ
基本、みんな毎日同じ靴を履く我が家。 #玄関収納 毎日履く靴は三和土に出しっぱなしです。 「出しっぱなしでいい靴は一人一足」と決めています。でもみんなしまってくれない…私が片づけています… 普段の靴以外に所持している靴はこれだけ。 夫…革靴×2、サンダル、運動靴、(ここにはないけど)テニスシューズ 私…ベージュパンプス、ローファー、ムートンモカシン、スーツ用パンプス、結婚式用パンプス、テニスシューズ、ビーサン 子どもたち…サンダル、(ここにはないけど)長靴一足ずつ 昔はここに収まらないくらい持ってました。 家を建てたとき、こんな小さなシュークロで4人分いける?とか考えていましたが、全然余裕。 …
ユンケルのポルシェと、それを運転する大好きなレーシングドライバーの山路慎一さん(故人)と谷口信輝さん。ず~っと玄関に貼っていたポスターを剥がしました。色あせても好きだったんだー↑ポスターと言うには小さいけれど、この写真が大好きです。賃貸に住
大人2人と小学生2人の4人家族で、フツーの戸建てでの生活です。新築時、子どもがいなかった頃は、こんなに靴やおもちゃが増えるとは思っていませんでした^ ^;それでもどうにか玄関をスッキリ片付けたくて、少~しずつ工夫しています。処分の対象となる
【モノトーン雑貨】マスク忘れ防止!インテリア的にも完璧な収納グッズ【山崎実業】
マスク生活がこれからも続くので、ようやくマスクの定位置を決めました。外出する時に忘れそうになっても、すぐに取れる場所にしました。山崎実業towerの2wayマスクケースをようやく買ったよ大好物のtowerシリーズです。(写真に写っているのは
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ こどもたち(高1・
玄関が片付きにくくなってきたので、靴を処分しました。玄関まわりで捨てるべきものを挙げるとたくさんありますよ!心当たりがあったら、ひとつでも手放してみませんか?次に履くのはいつ?もう履かない靴とはさようならいつの間にか履かなくなった靴。私の場
【無印良品】ヘッドを付け替えられる「掃除用品システム」を玄関に。
先日、無印でヘッドを付け替えられポールとヘッド2つ(ほうきとフローリングモップ)を買いました。ポールは、長くて腰を痛めないやつ笑同じ木製ので、短いのもあるんだけど110cmの長い方ね。どこ用かというと、玄関用。今までの玄関用のほうきは100均。すぐ抜けて掛けてお
安定感◎のシンプルモダン傘立て【モノトーン】山崎実業TOWER
4人家族でずっと使ってきたニトリの傘立てを買い替えました。子どもが傘を雑に出し入れしても倒れない!これだけでもストレスがなくなって嬉しいです。。。ニトリのスリムな傘立ても好きだったんだよ↑これまで使っていたニトリの傘立ては、こんなスキマにも
【モノトーン】シンプルでスリムな傘立て4選【ファミリー向け】
子どもが2人いても、シンプルでキレイな家で暮らしたいっ。できるだけ生活感を消すように、傘立てもシンプルでオシャレなものを使いたい。現在の傘の収納と、今後買い替える傘立ての候補として実際に検討している製品を紹介します。現在の傘立てはニトリの4
softcreamです。ラクな年末を過ごすために過ごしやすい秋のうちに 細かい掃除を進めています。冷蔵庫裏や 下駄箱の棚、ベランダの排水、照明や ドアの蝶番な…
マスクを入れて玄関に置いている無印良品 ポリプロピレンメイクボックス・蓋付・大。以前は同居人用に花粉症の時期だけ出していましたがコロナ禍になってからは置きっ放し。 加えて小さめマスクが見切りで安かったので、無印良品 ポリプロピレンメイクボックス・蓋付・小も
やはりテレビボードはあったほうがいい。 そう思い直したばかりのリビングスペース。 かと言って、 このテレビボードにあるべきものは、 wifiルーターぐらい。 そこで、有効活用できるよう、 気になっていた他の収納スペースもあわせ、 ものを入れ替え。 靴箱内の収納ケース、 キッチン背面の引き出し、 テレビボード引き出し。 靴箱内の収納ケースには、 虫対策グッズ。 夏から秋にかけての一時期しか使用しないため、スペースの空いていた靴箱に収納していた。 キッチン背面収納の引き出しには、 乾電池、クラフトテープとビニールひも。 乾電池は、以前、テレビボードに収納していた。 補充が必要なものなので、 私が管…
靴下・足の臭いを消す最終手段 数々の対策の末にたどり着いた方法は魔法の粉
漂白や天日干し、消臭スプレーに重曹…何をやってもことごとく無効だった足のニオイ対策に、やっと答えが出ました!2年使ってずっとあの嫌なニオイとは無縁でいられたので、その方法(というかアイテム)を満を持して紹介しまっす。その名はグランズレメディ
壁にウォールフック増設【IKEA玄関収納】アウター、バッグに
靴箱以外の収納スペースがない我が家の玄関。脱いだアウターや持ち帰った荷物を置いておくためのスペース確保に四苦八苦しています。壁に掛ける収納にしたものの、四人家族になるとまた散らかるようになったので、ウォールフックを増設しました。ビフォー ニ
4人家族の靴箱公開 大人2人+小学生・保育園児【衣替え不要の玄関収納】
新築時は夫婦2人だけ→現在子ども2人の4人家族。家族が増えると持ち物も増えるけれど、靴は全部収納できる数だけだから衣替えいらず。我が家の玄関収納です。
住まいながらの改修工事_三鷹の築30年母と娘夫婦の二世帯リノベ
暖かだったり、急に冷えたりの今日この頃。 事務所のPCの調子が悪く、新しいMacがやってくるまで ハラハラしながら使用していましたが、今週ようやく到着し、 現場の合間に移行作業を終え、やっと通常モード
隠す収納において有効活用すべき場所は「扉の裏側」です。扉を開けるだけでサッと取り出すことができ、閉めれば隠すことができるナイスな収納スペース。我が家の扉裏の収納について紹介します。
玄関靴箱上。 思い出深い大切なアジアン雑貨並ぶ。 我が家唯一の雑貨スペースでもある。 玄関インテリアのこだわりについてはこちら ↓ uminotebook.com 靴箱は扉が両開きになる収納棚と、 片側だけ扉のついた収納棚がある。 棚の数はそれぞれ4段ずつ。 両開きになる方に、 1人一段と決め、家族4人分の靴を 収めている。 一段で男性の靴3.5足分、女性用なら4足分収まる。 上から一段目が夫スペース、 2段目、3段目は息子達、4段目が私。 ただ、靴の大きさの都合で、3段目左端に私、4段目右端に長男の靴、 と、入れ替えてはいる。 扉のない最下段には紙ごみ入れ用のかご、普段履きの靴やサンダルを各…
玄関の収納は引っ越してから度々変えています。古い家で使っていた椅子を置いてみたり、スリッパ入れの位置を変えてみたりしました。以前の家で使っていたコートを掛ける…
玄関下駄箱の整理整頓をしよう✨【いつかやろうを今やろう】ダイソーで収納BOXを買ってスッキリ✨
にほんブログ村 ここにマイホームを構えたのは 子供が1歳のときでした🏠 土地購入&注文住宅だったので 生まれて間もない子供に ★授乳しながら ★離乳食をあげながら ハウスメーカーと打ち合わせしたの
引っ越して夫が早く取り付けたかったものが北欧ブランドノーマンコペンハーゲンのポケット。壁面収納ってあると便利ですよね。週末に2人で取り付けることに。
今日は秋晴れ。 どこかで運動会のスタートの合図が鳴っています。 今年は運動会も分散型とか。 このまま新しい様式が続くのでしょうか。。。 さて、本日は先日1階の様子をUPした、二世帯リフォ
気になっている場所…。 家の中にいくつかありますよね(⌒-⌒; ) 整然としていなくて 使い勝手が悪くて でもなんとかなってしまうから ついそのまま放置している場所…。 我が家にもそんな場所があります💧 そのひと
こんにちは♪福島県在住宅建士×インテリアコーディネーター×整理収納アドバイザー ワーママmayuです。 シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思…
桧家住宅というハウスメーカーで建てた家のWEB内覧シリーズ。今回は家の顔でもある玄関について、取り入れたことや、こだわった点を紹介しています。玄関を広くすることで家の見栄えが良くなるだけでなく収納スペースを多く作れるというメリットがあります。また庇を大きくすることで雨でも快適に生活できるようにしました。
こんにちは。 次男が寝る前に『良い夢を見れますように』って毎晩行ってから眠ります。それは、私がそれっぽいことを言っていたのをマネするようになったからなんですが…
私が選んでずっと愛用している1番古いモノ。それは!うちの傘立ては34年モノ・・・うちの傘立ては、ブリキ製のゴミ箱です!寮生活で初めの頃に買ったんです♪そのうち、一人暮らしをして、結婚して。すぐに、キッチンに1つ大きめゴミ箱があれば十分だとわかって最初はポス
softcreamです。大学の目の前に下宿していて 自宅と行ったり来たりしていた息子が6月末で 戻ってくることになりました。大学院生は 課題が忙しすぎて 家事…
玄関にマスクを置いています。靴を履いてからでも取れる場所がいいなと思いました。傘の収納庫を夫に作ってもらってから、マスクの収納庫も作ってもらいました。傘の収納…
我が家は電動自転車が2台あります。私は自転車が苦手なので、ゆっくり走る安い自転車が良かったのですが、親戚が自転車屋をしていて、買い替えに行ったら、たまたま電動…
softcreamです。貴重な晴れの日は 掃除、洗濯です。冬物の寝具や洋服は 片付けましたか?カーテンとソファカバーも洗いました。寝具カバーは 1週間に1度枕…
✿山崎実業 マグネットアンブレラスタンド✿ 🌟マンションの鉄製扉など、磁石のくっつくあらゆる場所に取り付け可能。 下ホルダーは折り畳み傘を収納出来ます✨ 1109円 山崎実業 マグネットアンブレラスタンド
引っ越し先の玄関のリフォームをDIYでしました。玄関は小さな家の割には広いです。奥行きが2m以上あります。人が来た時に鍵を開けるために、サンダルを履いて取っ手…
玄関ドア収納術〜100均商品・マグネットで狭い玄関を有効活用する方法〜
単身用マンション、築年数が古いアパートなどは、玄関が狭いので収納に苦労しますよね。何も置かずに、スッキリさせるに越したことは無いですが、実用的に暮らしたい。そんな狭い玄関でも、有効活用できる場所があります。それは「玄関ドア」です。今回は、100均マグネットグッズを使った玄関ドア収納をご紹介します。
今日の1日1捨はインクの薄くなったシャチハタ。文房具を持ち過ぎているあんまん家。もちろんのこと、替えのシャチハタがお家にありました。あんまんが以前職場で使っていたもの。これでシャチハタのストックは無くなりましたので、今後は使い切ったら買いに
【キャンドゥ】〜シンプルモノトーンなBOXで手軽にマスク収納〜
こんにちは♪福島県在住宅建士×インテリアコーディネーター×整理収納アドバイザー ワーママmayuです。 シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思…
玄関は靴以外にも子供たちの遊び道具であふれてしまいます。下駄箱は靴の収納でいっぱいなので、収納庫を作ることにし […]
娘賃貸。駐車場内の屋外物置きから結構大きめな「道具」を持って来て。これは娘旧居で使ってた化粧ボード。新居では未だ、出番がありません。綺麗な白い化粧ボードです♡これを玄関収納の天面に乗せて、棚のように使ってみるか?(左が開いてますがピタッと壁に寄せますよ~
コロナで生活が色々と変化して学校への持ち物も変わりました。コロナ禍における新・三種の神器は・マスク・水筒・ハンカチ2枚・健康観察カード(4種だな)でもこれを結構な確率で忘れる。(親子共々)母・いってらっしゃ~い娘・いってきま~す・・・・・・・・・バタバタバ
softcreamです。収納は 今 必要なモノを取り出しやすく使うための一時置きだと考えています。長い間 放置するための保存庫では無いということです。洋服を着…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
【一条工務店 ismart】シューズウォールをガチレビュー!
みなさんこんにちは! 一条工務店を検討中の方はよく見かけるかと思いますがこの一条工務店オリジナルのシューズウォ
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
今日は造園屋さんが入って境内の木を伐採してもらっています。 今回はクレーンはなしでハシゴで作業です。 職人さんが入っているときは、10時と3時のお茶出しがあり…
4月も折り返しですね。息子の慣らし保育はなんとか順調です^^初日から落ち着いていて泣くこともなく、楽しくすごしているようです!(ありがたい!)1歳から定期...
散らかりがちな場所は『ちょい掛け』がおすすめ!掛ける収納実例と便利な収納グッズ5選
バタバタ生活していると、どうしてもやりがちなのが「その辺にポイッ」。 ポイっと置いたものが集まると、どんどん部屋は散らか
玄関の見直しが続いております。先日は資源ごみ入れを無印で使いやすくしたんですが今日は靴箱の収納見直しです。我が家の靴箱。ごくごく一般的な上下セパレートタイプ。サイズが特に小さいとは思わないんだけど常にギッチギチです。靴の総数って一般的にどれくらいなのか分
過去の自分を支えてくれたモノたちの労をねぎらい慈しむことも大事。それ以上に、これからの自分を支えてくれるモノたちの働きをより活かせる環境に整えることが大事。そこに住んでいる人の目からはモノしか見えないと思うんだけどそこに訪れる第三者の目には住んでいる人と
暇だったので収納の見直しをしました。すんごい使いにくい!ってわけではなく別に見直さなくても日常生活に全く支障はない場所ですが・・・見直しました!(暇だからな)見直したのはここ。玄関収納の上の部分。ここの何が問題だったかって言うとコレね。※引っかかりが分か
先日、ふと人の会話を聞いていたときのこと。AさんがBさんに過去のある出来事について説明していました。Aさんの話には登場人物が複数人出てくるんだけど話の途中で何度かBさんが「それは誰が?」「Cさんのこと?」「DさんがCさんに?」と、登場人物を確認していたんです
こんにちは♪福島県在住宅建士×インテリアコーディネーター×整理収納アドバイザー ワーママmayuです。 シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思…
スチール製の玄関扉に傘をかけて収納 🌂玄関で散らかる小物をまとめるのにも便利 🌂荷受時の印鑑やサインがスムーズに 🌂付属のフックを引っ掛けて収納もできる #smart #トレー付きマグネット
昨日、オットの増えたスニーカーをなんとか断捨離した我が家。靴箱に収まるようにはなったもののギッチギチの10割収納です。てことで今日はこの風通しの悪い収納を掃除しとこうか?(誰に言っている)まずは靴を出していきます。いつも見てる人はお分かりでしょうが最近この