メインカテゴリーを選択しなおす
#使いやすく
INポイントが発生します。あなたのブログに「#使いやすく」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
物を移動して生活しやすく、息子に残した2冊
息子の部屋を作り、本棚も息子の部屋へ移動したのでロフト前が少しだけスッキリしました。絵本はまだ小さい子供がいる友人にもらってもらい、地図の絵本だけ残しまし...
2025/04/26 22:18
使いやすく
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
息子の部屋、クローゼットの中
ここ最近、息子の部屋のことを日記にしていたのでクローゼットことも。制服をかけています。パイプハンガーを建築時に設置していたのでそこへ。ハンガーはセリアで買...
2025/04/13 22:11
減っては増えて
昨日から実家に泊りできている。 いつも通り掃除して、明日父の内科受診付き添い予定。 実家は本当に物があふれていて大変だったが、 少しずつ使い切っては減らしてきた。 たぶん亡き義姉が買ったもの。 ほとんど使われていなかった。 週に1回洗面所とトイレ各2か所を掃除するたびに排水口に入れ、40錠使い切った。 物置部屋(現在の私の泊まる部屋)から出てきたロール状のスポンジ。 切り分けて洗面ボウルの掃除で使用。 3本あったパイプクリーナー、2本あったガラスマジックリンを それぞれ1本ずつ使い切った。 ガラスマジックリンは洗面ボウルやトイレの手洗いボウルの掃除で消費。 そのほか自宅に持ち帰って使うなどして…
2024/10/03 17:42
キッチンペーパーをカットした、その後
愛用中のキッチンペーパーを8等分にカットしたのが、1ヶ月ほど前のこと。その時の日記です↓地味に面倒なこの作業。そしてちょっと小さすぎて使いにくい・・・半分...
2024/03/25 21:06
大掃除を意識せず気づいたら片づける
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大…
2023/12/30 12:49
玄関収納をパントリー代わりに⁉︎実は使いやすい3つの理由
のんです。片づけと時短家事の資格をもつ、お寺の奥さんです。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大学生の息子と…
2023/11/23 18:31
有料化には企画の他にも
見に来て頂きましてありがとう御座います。 思いつくまま気の向くまま、とりとめのない話になります、今回はどんな話になるのやら・・・ ↓↓↓↓↓ランキング参加中クリックお願いします↓↓↓↓↓ ランキング参加中新しい事に挑戦している人たちの日記や雑談ランキング参加中自分がコンテンツ! 有料化コンテンツを 思案していたところ思い至ったのは、今まで何もそういう創作小説みたいなことはしたことが無い素人がいきなりオリジナルで有料化しても、形だけになってしまい意味が無い物になるのであれば、考え方として高校生の時やっていた二次創作を同じ枠で無料で公開しつつ、オリジナルを有料化して公開して行ったらどうか?と思いつ…
2023/07/23 08:10
もう片付けず出しっ放しにする!
洗面所の景色が1つ変わりましたドライヤーが壊れたので新調今までは都度しまっていましたが使う人も使う頻度も増えたので手に取りやすいよう出しっ放しにすること…
2023/06/14 17:37
「仕事着」と「私服」の収納は分ける?片づけベタの夫が自分で管理できたのは一括収納でした
こんにちはのんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 このブログでは「暮らしが好き」で…
2022/12/16 13:28
キッチンに縦型ゴミ箱を置いたら解消できた3つのストレス
2022/12/04 10:04