メインカテゴリーを選択しなおす
アラフォー働く4人の子持ち母、ゆるシンプル目指す私の、迷わない!私服選びのポイントをご紹介♪Gap、ユニクロ、無印、パタゴニアで制服化した私服の写真つきレポートです♡
【2022年】服好きミニマリストが買い足した冬服まとめ(ユニクロ・coca・しまむら)
服好きだけど、ミニマリストなので年間のお買い物計画を立てて服を買うようにしています。 関連記事▶【被服費の節約】ミニマリストな私の洋服のお買い物年間計画、こっそり教えます♡ 冬服の場合、10月後半と12月後半との2回に分けて購
【ミニマリストの冬服購入記録】ユニクロ・スフレヤーンカーディガン(2022年)
例年、11月頭はまだまだ半袖を着ている私も、今年は寒さに耐えらえず既に冬服への衣替えを完了済。 今回私がユニクロで購入したのは、スフレヤーンカーディガン スフレヤーンカーディガン(メンズ)サイズ:Mカラー:39 DarkBrown定価399
*エッセオンラインの連載。4本目が配信されています。未読の方はぜひご覧ください。50代、服の手放し方。300着あった服を50着まで減らしたコツ ESSEonline(エッセ オンライン)取捨選択をしていかなければ、どんどん増え続けるのが洋服。とはいえ、年齢を重ねるほど、どのように捨てていけばいいのか、おっくうになり立ち止まってしまう人も多いのではないでしょうか? そこで… 褒められたユニクロの服を処分、エピソード...
小柄女性に朗報【ユニクロキッズ】は大人女性でも可愛く着れる!
先日、娘に冬物のワンピースを探していました。 オンラインのユニクロでニットワンピを物色していたところ・・・ キッズなのに
大人気ユニクロのメリノウールセーター、その着心地と7つの魅力
期待以上!ユニクロのメリノウールセーター久しぶりに買ったユニクロのエクストラファインメリノウールセーターが良かったので、ご紹介します。数年前に買った同シリーズのユニクロのセーターは、色が綺麗だし友人も褒めてくれたしで、喜んで着ていました。でも私の体型が変わって窮屈になったため、サイズをあげて買い替えることに。✔つるんとした綺麗な表面✔真冬のアウターのなかでももたつかないこの点が気に入っていました。今...
(2)心が満たされる、楽天お買いものリスト【美容関連のものなど】今日は、衣類と美容に関するもののなかから5つご紹介します。前回の記事はこちらです。心が満たされる、楽天お買いものリスト【美味しいもの・家事をラクにしてくれるもの】この期間に合わせて私が買うものを、リストアッ... 心が満たされる、楽天お買いものリスト【美味しいもの・家事をラクにしてくれるもの】この期間に合わせて私が買うものを、リストアッ...
3年前に購入した無印良品のニットが、今の時期に活躍しています。50代の私が無印良品で服を選ぶときに見ているのは次の5つのことです。1.上品でシンプルなデザイン2.肉感を拾わない、ほどよくゆとりのある身幅と袖幅(パンツの場合はヒップとわたり幅をチェックします)3.肉感を拾わない厚みの生地、編み目、地模様など4.冷えない程度に腰部分が隠れる着丈(パンツの場合は股上の深さ)5.柔らかく肌触りのいい、ちくち...
ユニクロのドレープパンツは着心地抜群。捨てられない服を部屋着にするのはやめました
ユニクロは全商品をリサイクル、リユースする取り組み「RE.UNIQLO」を進めています。「RE.UNIQLO」詳しくはこちらへ目標は高め、ハードルはいつも低めに設定しているエルです。お越しいただきありがとうございます。スッキリと片付いた部屋にするため、断捨離しながら簡単で続けやすい収納方法を試しています。私は今、ユニクロのドレープパンツを履いています。冬には寒いでしょうが、今は下にヒーテックをはいてちょうどいいです...
エルです。ブログへお越しいただきありがとうございます。多くの女性の声を聞き改良したという無印良品の「つま先ワイドフットカバー」を試したところ快適でしたのでご紹介しますなお2020年9月3日より、3足で消費税込790円→3足で消費税込みで690円になりました。もっと早く買えば良かったと思うほど気持ちよく履けて満足しています。素足にそのまま履けるような季節もすぐそこまで来ているので楽しみです。今日は、画像を入れて着...
50代が無印良品で夏服を買うときの6つのポイント。私なりに楽しむための、ちょっとしたルールについて書いてみました。なぜ無印かというと、プチプラなのに条件を満たしてくれる服がたくさんあるからです。1.定番のシンプルなデザイン2.ゆとりのある身幅・袖幅・わたり幅3.夏でも肉感を拾わないよう、あるていど厚みのある生地4.長すぎず短すぎず、パンツでもスカートでも合わせやすい着丈5.柔らかく肌触りのいい、吸湿性の高い素...