メインカテゴリーを選択しなおす
延出神社の概要所在地とアクセス延出神社は、北海道日高郡新ひだか町三石豊岡211番地に位置しています。公共交通機関がほぼ無いため、自動車での参拝が良いです。全国で唯一の「延出神社」延出神社は全国で唯一の神社名を持つ特別な存在です。「延出」とい...
6月20日 美瑛神社に来ました 美瑛には相当回数来ていますが神社は初めてです 手水場も夏の装い パンパンご挨拶 美瑛神社にはえぞみくじがありま…
6月14日 旭川パン屋の旅コートルミエール 食べログ3.37 2018年頃に開店した人気のパン屋さん店員さんに注文を告げて取ってもらうシステム キッシ…
6月23日 本日の最後の立ち寄り地 富士野園地相変わらず利尻山がキレイです 北のカナリアたちという映画のロケ地 2012年製作 広い園地に花が咲いてい…
利尻・宗谷の旅(2日目-10) 利尻ファミリーキャンプ場ゆーに 北海道DAY27
6月23日 いい時間になったのでチェックインファミリーキャンプ場ゆーに なかなか広いコテージ 何でも揃っているコテージです 寝具も完備 …
6月16日 いつも行くスーパーの隣にあるので行ってみました 2014年に壺屋が開設した店舗です シェフと一緒にお菓子作りができるようです 代表的な…
旭川通信最高気温25.7℃ 最低気温15.2℃日の出 3:59 日の入り19:13午後からキレイに晴れて気温も上昇それでも夕方には寒いくらいにこれぞ北海道の気…
6月20日 ケンとメリーの木の近くにある北西の丘展望公園に来ました 美瑛の市街地方向 霞んで見えませんが十勝岳連峰 望遠だと十勝岳・富良野岳は見え…
利尻・宗谷の旅(2日目-8) 夕日ヶ丘その2 北海道DAY27
6月23日 夕日ヶ丘の上はなだらかです 沓形方向に続く海岸線 さっき行ったペシ岬 何度見ても様になる利尻山 どこも利尻ブルー 前回の…
旭川通信最高気温26.2℃ 最低気温15.7℃日の出 3:58 日の入り19:13日射しがあると暑くても日影は天然クーラーの世界夜は肌寒くなりましたこれぞ北海…
6月12日 旭川ラーメンの旅蜂屋 旭川本店 食べログ3.58 2024百名店 五条創業店は二代目 こちら本店は三代目が店主(食べログでは五条創業店の方が点数が…
6月20日 旭川に住んでいると美瑛も近いですクルマで30分で着きました ケンとメリーの木 もう100年以上も育っています 周囲は美しい田園地帯 観…
利尻・宗谷の旅(2日目-7) 夕日ヶ丘その1 北海道DAY27
6月23日 ペシ岬に続いて夕日ヶ丘に来ました先程よりはよっぽど緩い登りです エゾカンゾウも咲いています 沓形に続く海岸線 利尻ブルーです この時に気付…
旭川通信最高気温30.3℃ 最低気温15.0℃日の出 3:58 日の入り19:14一時期の酷暑が落ち着いて午後は冷房なしでも気持ちよく過ごせましたこれなら北海…
利尻・宗谷の旅(2日目-6) 利尻ペシ岬その2 北海道DAY27
6月23日 時間があるので鴛泊港からペシ岬へ何度も撮ってしまう利尻山 少しアップにして 沓形方向の海岸線 利尻ブルーです 頂上から真っ直ぐ下ります…
利尻・宗谷の旅(2日目-5) 利尻ペシ岬その1 北海道DAY27
6月23日 鴛泊港に着いて時間の余裕があるのでペシ岬へ ちょっと登ると雄大な利尻山が見えます絵になる風景です 直登ルートと灯台ルートがあります 何…
羽田空港→新千歳空港 日本航空 JAL511 A350-900 ファーストクラス搭乗記 no1
夏休みということで北海道旅行をすることにした今まで北海道には20回以上行ったことがあるのだが最近はコロナもありご無沙汰していて10年ぶりくらいだJAL511便 A350-900羽田空港 10時30分発→新千歳空港 12時5分着飛行時間 1時間35分ファーストクラス 12席(前方2列)
利尻・宗谷の旅(2日目-4) 利尻・鴛泊港に着きました 北海道DAY27
6月23日 サイプリア宗谷からキレイに利尻山が見えました稚内は霧だったので見えるのは想定外うれしい誤算です ズーム 美しい山容です 右舷側の利尻の海岸…
利尻・宗谷の旅 番外編 稚内 食品館あいざわ 北海道DAY27
6月23日 稚内駅では昼ごはんは仕込めませんでしたが向かいに素晴らしいスーパーがありました 食品館あいざわ 食品の品揃えが凄いのですが弁当も大量陳列帰りに…
利尻・宗谷の旅(2日目-3) サイプリア宗谷の旅 北海道DAY27
6月23日 稚内港でサイプリア宗谷に乗船向こうには北防波堤ドームが見えます 定刻に稚内港を出航 稚内の丘には雲が低く垂れこめています …
旭川通信最高気温33.4℃ 最低気温23.5℃日の出 3:56 日の入り19:15旭川は帯広ほどではなくとも酷暑散歩すると滝汗です旭川に来て1ヶ月が経過しまし…
6月13日 旭川カレーの旅農珈屋 食べログ3.40 正面はテイクアウトの窓口で店は左側の扉から 広々とした明るい店内です 画像お借りしました …
利尻・宗谷の旅(2日目-2) 稚内港フェリーターミナル 北海道DAY27
6月23日 買い出しを終えて稚内港フェリーターミナルへ向かいには稚内港北防波堤ドーム チェックインをします 船は11時15分出航 自動車航送料金26,03…
6月23日 利尻に渡る前に昼ごはんを調達したくて稚内駅に来ました 日本最北限の線路と書かれています さすがに駅員配置駅なので入場はせず 宗谷本線は…
旭川通信最高気温32.7℃ 最低気温21.8℃日の出 3:56 日の入り19:15旭川とはいえ毎日暑い朝に散歩するだけで汗だく今日も頑張って歩きましたただ写真…
6月9日 旭川ラーメンの旅青葉 食べログ3.67 2024年百名店 混んでいる場合は左隣が待合室ここで2代目の奥さんが注文も聞いてくれます 旭川の駅前…
利尻・宗谷の旅(1日目-6) 道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場 北海道DAY26
6月22日 この日の目的地 道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場コテージに泊まります オートキャンプは広場の中央あたりパークゴルフ場も4コースあります …
利尻・宗谷の旅 番外編 こうほねの家さんぽの花 北海道DAY26
旭川通信最高気温32.9℃ 最低気温22.4℃日の出 3:55 日の入り19:15久しぶりの晴天美瑛・上富良野に行ってきました土曜日なので観光客で一杯あまりに…
6月9日 旭川四条駅で下車して高架下を歩きますおそうざいの猫福 食べログ3.06 2022年11月開業 色々なお惣菜が並びます昼過ぎに行ったらほぼ売り切れ…
歌笛神社の概要所在地とアクセス歌笛神社は、北海道日高郡新ひだか町三石歌笛336番地に位置しています。歌笛地区の市街地にありますが、公共交通機関がほぼ無い事と、徒歩だとかなり急な階段を登る必要があるため、自動車での参拝が良いです。歌笛神社の歴...
利尻・宗谷の旅(1日目-5) 稚内こうほねの家 北海道DAY26
6月22日 オロロンラインを北上して稚内市に入りますこうほねの家で停めて軽く散歩します 利尻山がようやく全貌を見せました 日本海 走ってきたオロロンラ…
6月22日 初山別から遠別・天塩を過ぎて国道から離れます日本海に沿ってオロロンラインを走りたい 天塩河口大橋 道北最大の大河 天塩川が日本海に向かって流れ…
旭川・神楽岡公園さんぽの花 オダマキ&フジ 北海道DAY12
6月8日 旭川・神楽岡公園さんぽの花オダマキ フジ 可愛い花に免じてワンクリックお願いします にほんブログ村 にほんブロ…
6月19日 空知日帰り旅行の最後は戸外炉峠に来ましたあまり知られていませんがねこバスがあります 戸外炉(トトロ)峠という地名のためトトロにちなんで廃バスを…
6月19日 1年ぶりの妹背牛温泉ペペル 町外だと700円 昨年改装したので凄くキレイです単純温泉(低張性中性温泉) 加温はありますが源泉かけ流し 画像…
利尻・宗谷の旅(1日目-3) 初山別でフグ天丼 北海道DAY26
6月22日 留萌から小平町・苫前町・羽幌町と抜けて初山別の道の駅に来ました 道の駅ではなく向かいの温泉施設に入りますこちらの方がGOOGLE MAPの点が…
6月19日 砂川に来たら外せない店があります北菓楼砂川本店 北菓楼は新千歳空港でも人気の店ですが本店が何処にあるか知らない人も多いと思います札幌ではありません…
利尻・宗谷の旅(1日目-2) 道の駅おびら鰊番屋 北海道DAY26
6月22日 留萌から北上すると道の駅おびら鰊番屋があります先を急ぐので道の駅には行かずに駐車場から 増毛方向 暑寒別岳と雄冬岬 日本海は結構時化ていま…
利尻・宗谷の旅(1日目-1) 道の駅るもい 北海道DAY26
6月22日 雨の旭川を出発して留萌に来ました道の駅るもい 2020年7月にキレイになって開業 KAZUMOちゃんがお出迎え留萌と言えばカズノコの街 …
旭川通信最高気温28.9℃ 最低気温22.4℃日の出 3:53 日の入り19:16蒸し暑く不安定な天気でした出掛けようとしたら滝雨になって慌ててトンボ帰り暫く…
6月12日 旭川には銀座商店街があります かなり昭和レトロなところです 銀座ストアに入ります 魚住鮮魚店 いい魚が並んでいます 刺身も色々あり…
6月10日 歩いて2kmのところにあるカレー屋さんカレーのちから 旭川豊岡店 食べログ3.10 北見に2店舗 千歳に2店舗 旭川はココだけ札幌に何故出店しない…
6月19日 空知に行く最大の目的地 ソメスサドル 3年ぶりに来ました札幌在住時代にはバーゲンがあれば来ていましたドリュさんの財布やベルトはソメスサドル製で…
旭川通信最高気温32.0℃ 最低気温21.1℃日の出 3:52 日の入り19:16蒸し暑い一日でしたが朝と夕にパークゴルフをして滝汗をかきました昼も夜も雷雨に…
砂川ランチの旅 ファームレストラン リヴィスタ 北海道DAY23
6月19日 砂川まで走ってランチに行きますファームレストラン リヴィスタ 食べログ3.42 岩瀬牧場が経営していますかなり昔にジェラートを食べに来た覚えがあり…
6月9日 上川神社だけでは片手落ちなので旭川神社にも参拝どっちが格上の神社かは敢えてどうでもいいことにします 旭川神社には2度目の参拝パンパンご挨拶 …
6月9日 旭川駅 1駅だけ乗ってみます乗ると家までの歩く距離は1.5kmになります ホーム上には札幌行の特急ライラック ドリュさんが乗るのは宗谷本…