メインカテゴリーを選択しなおす
近年、ストレスや不安などの心の悩みを抱える人が増えています。心療内科は、そのような心の悩みを専門的に治療する医療機関です。しかし、いざ心療内科を受診しようと思っても、何をすれば良いのかわからないという方も多いのではないでしょうか。 そこで今
こんばんは。いまあすです。 今日は3ヶ月ぶりの心療内科への受診でした。 発症?をしたのがちょうどコロナが出始めたとき…
こんばんは。昨日辺りからグンと寒くなってきましたね。先日いつもの病院へ行ってきました。今回は嬉しい診察でした。突然、こころに変化が起こり心療内科の通院を始めて7年目に入りました。通院が始まった頃は外にも出ることが出来なくなり家事なども出来なく自分で自分を
今日は心療内科の通院日。クリニックの玄関が開く20分前に駐車場に到着してしまい「散歩でもしよう」と歩いていたら、婦人科からの紹介状を忘れてきたことに気づいた。最近こういうことが多くて、本当に嫌になる。慌てて車まで戻り自宅へUターン、ぐっすり眠っていた猫たちが
おはようございます♪ 昨夜は25度でも風がある分涼しく肌寒いぐらいで 綿毛布かけて寝ました(-.-)Zzz・・・・ 日中暑いけど、ちょっとだけ近づいた秋を感じました 昨日は5時から外で草むしりして(
7月11日 夜に旦那から電話があり、「●眼科の先生の葬式らしい」とのこと。●眼科は、あたしが通ってる病院で、先生だとしたら…思い当たるのは1人!…もしや、ヨボヨボ?すぐに市の訃報情報を確認したら、あぁ、、やっぱり…あたしの診察をしてくれたのは、ほんの1ヶ月半くらい前。眼科と内科が一緒になってて、息子兄弟が各々の院長と副院長。あの時は、もう病気だったのかなぁ…▶関連記事【眼科で妖怪と遭遇】享年88歳だったみたい。...
おはようございます♪ 晴れて来まして、結構 🎶風が吹いている~😆🎶✨ あれは先月末 あ、この日ね 前夜21時過ぎに母から電話があって(もう寝てたよワタシャ) 週末外で蜂
おはようございます♪ 昨日は 最高気温が32度ちょいまで上がった山形 今日は34~36度予報と、各社でばらついてるんですよね まあ暑いには違いないんだな(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)んだんだ
おはようございます♪ 雨☔ もう金曜日ですねぇ 本日は予約の心療内科の日 歩いて行けるかは天気次第だが 無理っぽい(ヾノ・∀・`) 先日のお弁当おかず&作りおき 5月28
何日もサボってしまいました💦18日木曜日を有給消化のお休みにして、前の晩はマターリしてたのよ。朝6時に、今日の予定がピコン♪と鳴り、「13:00心療内科の予約です」ヽ((◎д◎))ゝゲッ! 忘れてた! その後、昼寝程度に寝てから病院へ。前日から雨が続いてたせいか、空いてるー。#心療内科診察★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★続けて、眼科の精密検査にも行ってこよう。「要検査」の紹介状まであるからね(-_-;)視神経乳頭陥凹拡大調...
夫は去年の誕生日で定年退職したその後同じ職場に通っているが精神的に限界がきている心療内科にかかり診断書をもらいました1月から休職扱いになっていますそんな状態で頑固じじいの相続の手続きをしている「ちゃんとしとるから」と言っていた頑固じじい、どうなっているんだ
おはようございます♪ 昨日はちらほら雪で寒かったですが 今朝はうっすら雪が積もってて、まだ降るか😵と言う感じ 本日は~ 町内高齢者の体操の会、当番行ってきます 遅れると(開始30分
どうなってるのかずーっと気になってたんだけど 秋 の 遠 足 その3
おはようございます♪ 今日は私の 予約の心療内科の日です ひさしぶりにメンタルに来たなと言うことでご報告する予定 こんなに寒いのに車が無いんで 徒歩で行ってきます👋😃
今日は、彼の初診日心療内科です本来、私も引率予定でした。初診予約は、2ヶ月以上待つ可能性があると言われたけど、早まり、急遽休みをねじ込んで貰ったとこだったけど…
【神経症の体験談】はじめての心療内科受診の様子。カウンセリングのおかげで回復!
神経症になった私が、はじめて心療内科を受診しカウンセリングを受けどのように回復していったかを書いています。心が疲れている症状があり、どうして良いか分からない人、心療内科に行こうか迷っている人は参考にしてください。心療内科の探し方や診察の内容などを自分の体験を元に書いています。
足が痛くて受診を迷う今日は心療内科の受診日。朝目が覚めた瞬間、少しでも踵の痛みが軽減している事を願ったが、シーツが擦れただけでビビッと痛みがあったのでがっかりした。立ち上がろうにも痛くて、壁やドアを支えにしながら何とか。こんな状態で病院に辿り着けるだろうか。予約日を変更しようか。だとしても何日後になれば治っているのか予想出来ない。しばらく迷ったが、車で行くのだし、歩くのは数歩程度なので何とかなるだ...
心療内科の通院について「適応障害」と「うつ状態」になったさといもの体験談
Contents1 心療内科へ通院することで何が変わるのか2 心療内科受診の流れ3 ”心”はどこで治すのか4 メンタル疾患による休職の流れ5 メンタル疾患で起こる体の不具合5.1 脳疲労5.2 視覚からの情報に脳が ...