メインカテゴリーを選択しなおす
はじめから前回までのお話↓https://ameblo.jp/votreyu-ma/votreyu-maのブログ 中学受験&高校受験 息子達のい…
これまでのお話はこちら↓https://ameblo.jp/votreyu-ma/votreyu-maのブログ 中学受験&高校受験 息子達のいま…
最近、ペン子がよく言うのよね。「学校行きたくない」って・・・しげしげとため息なんかついちゃって・・・いつもはスルーするんだけど、この日は朝も渋っていたので看過出来ないと思った私。イジメとかで精神的にキツイ状況だったら無理して行くことはないと思う。しかし、ペン子の場合は幸いにしてどう見てもそうでは無い。ということであれば、行きなさいよ、学校。「何で学校行かなきゃいけないの?」って言われるとそ、そりゃ...
今までのブログはこちら↓https://ameblo.jp/votreyu-ma/votreyu-maのブログ 中学受験&高校受験 息子達のいま…
ケンカが絶えない母と娘。ケンカというか、ペン子から因縁ふっかけられるのよね・・・。ペン子の怒りのキッカケはホンット〜〜〜に些細なこと。自分でもこのままじゃいけない、って分かってんだよね。そこで怒りに遭遇した際の対応について本人からこのような提案が。ビービー泣く、駄々をこねる→かまって欲しい屁理屈、論破モード、嫌な目つき→危険すぐさま逃げる。そこまで分かってるんだったら怒らなければいいのに・・・という...
不定期連載『ペンギン漫画』作画:青色ペンギン/ペン子前回のお話は>コチラ生き物の様な水を飲んでしまったペンギンくん。どうなってしまうのか??(75)宇宙人「(生き物)ドコ?」ペンギンくん「ん?」(76)「ココじゃよ、コーコ!」(77)ガーーーーーン(78)「どうしたんじゃ〜」(79)「カエセ」やっぱり飲んではいけないものだったのか??ペンギンくんの運命やいかに??つづく・・・・にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ...
前回長男が乳児期にしていた事こちら↓『長男が乳児期にやっていた事』今日は長男の乳児期にやっていた事についてです長男の中学受験についてはこちら↓『長男の中学受験…
今日は長男の乳児期にやっていた事についてです長男の中学受験についてはこちら↓『長男の中学受験①』我が家の長男は今高校1年高校受験して大学附属に通っています我が…
前回までのブログ長男の中学受験までの過程 入塾まで『長男の中学受験①』我が家の長男は今高校1年高校受験して大学附属に通っています我が家の大きな3回の受験の1回…
前回のブログはこちら長男の中学受験①我が家の簡単な教育方針と入塾について『長男の中学受験①』我が家の長男は今高校1年高校受験して大学附属に通っています我が家の…
寒い寒い雪の日。いつもより時間がゆっくり流れる日曜日。こんな朝はビートルズがお似合い。レコードに針を落とす、至福の時間。男のロマン、瞬時に終わる。若手のミュージシャンの人たちが「小さい頃から親の影響でビートルズを聴いて・・・」って話してるのを耳にすることがあるけれど、人によるね。私もOTTOもビートルズが大好きでよく聴いているというのにペン子は全く興味を持ってくれない。何故・・・・とにもかくにもあんな...
我が家の長男は今高校1年高校受験して大学附属に通っています我が家の大きな3回の受験の1回目は長男の中学受験でした今から4年前になります小学3年の夏から早稲田ア…
今日、2月1日は1年前も、2年前も、4年前もドキドキの1日でした。我が家の長男は中学受験、高校受験を経て現在高1、次男は中学受験を経て現在中2です。まずは直近…
ブログはじめます。現在長男高1、次男中2、それぞれの受験や、現在の姿など、過去を振り返りながら未来のために書き残そうと思います。時勢も前後してしまい読みにくい…
娘ペン子との諍いばかりをついついブログに書いてしまう私ですが感心する事ももちろん多々あります。その一つが、自分で決めたことは必ずやり遂げること。ペン子が自分で決めたこと、毎日勉強を1時間する。毎日運動を30分する。毎日ピアノの練習を30分する。毎日『日本の歴史』を2話読む。毎日夜10時までに寝る。一人でやってもモチベーションが上がらないので『達成シート』というのを作ってくれと母は頼まれた。その時の記事は>...
怒って籠城を決め込んだペン子。その時のお話は>>コチラ腹に据えかねた怒りと言えど腹の虫には敵わない。まったく・・・・インスタントな怒りはインスタントに覚めゆく。ついでに昼ゴハンもインスタントラーメンょ。最近のペン子の怒りは、やはり思春期突入が故の反抗期?どう思う?OTTO!氏、曰く「君子、赤子の時代 歯がむず痒く2歳児 来るイライラ期幼稚園入園同時 外での緊張感 家で此れ爆発。高学年妙齢女子なればホル...
花の金曜日。眠りにつく前のなごやかなひととき。「明日は土曜日!寝坊するぞ〜〜!!」何気なく放ったこの一言が命取り。いくら寝坊しようとしてもそう長くは眠れない。40代の朝は早い。「ゆっくり寝るぞ!」って確かに言った。けれどキミと約束はしていない。そうは問屋が卸さねぇ!!朝から掴みかかる、真実の使者ペン子。セーター伸びちゃうから、止めてくれる???一緒に寝坊しよう♪なんて約束してないのだが・・・ペン子の...
乱気流ガールペン子のご機嫌は山の天気よりよく変わる。今日の晴天が明日も続くとは限らない。いや、続くと思ってはいけない。心に耳栓、お口にチャック。完全装備で臨もう。数えたら2日に1回、吹き荒れる嵐。フ・・・・・嵐の後には美しい自然が待ち受けているのさ・・・わかっちゃいるけど、美しくなくてもいいから穏やかに過ごしたい。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
ペン子から暴言を吐かれペンギン先生の心は傷ついた。その時のお話は>>コチラそしてペンギン先生は家出を決意した。「ただのぬいぐるみじゃん!!こんなペンギンの顔、見たくない!!」って言っていたわりにめっちゃ探してる、ペン子。ペンギン先生からの伝言。ペンギン先生はとことん優しい。ペン子からのアンサー「ペン子の幸せを考えるなら直ぐ帰ってきてよ!!」にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
最近、ペン子とともにエクササイズをするのが日課。洗い物を片付けたらという事だけど、ペン子もピアノの練習に集中している様子。ちょっと待ちますか。ペン子は皿洗いが終わったら直ぐに声をかけてほしかったみたい。こんなことぐらいでムキムキ怒ってさ・・・ほんと疲れるわ・・・そこへペンギン先生登場。優しく語りかけるペンギン先生。しかし!ペンギン先生になんてことを・・・・!!!!投げ飛ばされても暴言吐かれてもペン...
乱気流ガール、前回のお話は>>コチラピアノレッスンの直前に乱気流に乗ってペン子のご機嫌は急下降。炸裂する理由なき反抗。否定なんかしてないじゃん!!(↑言われている先から否定)反抗している自分に酔ってるでしょ?泣いても笑っても時間は等しく流れる。ならば行け、穏便に。この場合、嫌なことは無理して行かせない、ってのが最近のトレンドかもしれませんが残念ながら私はトレンドに乗らない女。好きで始めた習い事、病...
乱気流ガール、前編は>>コチラ大好きな婆ちゃんからの電話に反応を示さないペン子。さっきまでご機嫌でフィットネスしてたのに・・・。ご機嫌の急降下は反抗期あるある?そしてこの日は習い事のピアノに行く日。新たな諍いの予感。アラームに無反応のペン子。ピアノ教室までは徒歩で10分くらい。まだ余裕はあるけれど、ここは慎重に声をかけよう。まさかとは思うが、一歩間違えると「行かない!」とか言われそう。もう小5だし、...
昨日から学校が始まったペン子。フィットネスは一時休止か、と思いきや・・・早朝から追い込んでるぅ〜〜〜!!そして帰宅後も・・・・人のペースは乱しても自分のペースは乱すこと無く、サンタさんへの義理を果たすペン子。付き合ってあげるお母さん、偉いわよね・・・1時間のワークアウトを終え、さっさと自分の部屋にこもるペン子。ピアノまでの1時間、勉強するらしい。なんと殊勝且つ身勝手なペン子。その間、久々に実家に電話...
寒くて手足がチョ〜冷たくなって帰宅した昨晩『冬休み 高校生の作るお昼第二弾 今日のお弁当』おはようございます今日もいいお天気紫外線ハンパねぇそういえば私の唯一…
ギャングエイジという名前がついていました...とうとう我が家にも反抗期がやってきたと感じているご家庭向けの内容です♪なかなかに親のストレスも溜まってしまうとよく聞きます。ですので、今回は子どもの反抗期について書いていこうと思います♫一般的に
【千葉県松戸市子育て・オンライン】不安と自信ゼロも大丈夫!笑顔と幸せになる力を引き出す親子で変われるタッチケアとポジティブ心理学の先生ココロオドル・ヨダアヤ…
昨夜息子との会話でそろそろお小遣いがなくなってきたというので家の手伝いと勉強をやるならお小遣いあげるよと伝えるとまたもやへそを曲げて部屋に閉じこもりました これまでも頑張った分、お小遣いを与えると
子育てコーチング講座でいただいたご質問です。 ご質問中3の息子の言葉遣い(ばばあ、おまえなど)、忘れ物、スマホとの付き合い方、きょうだい間のトラブル、お小遣い…
息子、籠城、引きこもりする&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
先日久々に親子喧嘩してから息子はすっかりへそを曲げたらしい籠城作戦に出たようで部屋に引きこもりました そっちがその気ならこっちもお世話はしないぞと長期戦で闘うことに… 食事は夜にコンビニで何か買っ
再び親子喧嘩&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポン対象ショップをピックアップ!
最近また息子が勉強を放棄気味で 再度親子喧嘩いたしました どこまで口を出せばいいのか本当に悩みます 出しすぎてもいけないと思いつつ かなり我慢はしているつもりですが かといって一切口を出さなければ
子供の反抗期。娘チャンは私以外の家族に対して反抗期の様な態度です。息子クンも私以外の家族に対して反抗期の様な態度です。今の所、私には素直ですが、中学生位にな…
昨日の試行錯誤アップルパイもたくさん見て頂いてありがとうございました! 『頑張って考えて手作りしたのに、美味しそうに見えないアップルパイ』ご訪問ありがとうござ…
私の子供は男の子3人。長男は現在大学1年生。次男は高校3年生。三男は中学2年生です。三男の同級生のママ達との会話は反抗期についてが多い。小学校高学年から中学…
怒りの感情をコントロールすることで子育てや仕事が上手くいくはず! アンガーマネジメント
こんにちは、なると(@naruto36800139) アンガーマネジメントとは 子育てをしていて、お子様が言う
【反抗期】子供の不機嫌な態度に嫌気がさす。親子の関係を見直す時期。
思春期で反抗期の息子の不機嫌な態度が常態化している。何を言っても反抗的だから、言うのも嫌になる。機嫌を損ねないように言い方も工夫したけど効果はない。いつの間にか息子のご機嫌とりになっている。お互い反発し合うのも疲れた。我慢も限界。
こんにちは。 私のブログへお越しいただきありがとうございますm(__)m 今日のこちらは、連日の夏日続きで、朝からとても暑いです。 子ども達にも、水筒にたっぷりの氷と共に麦茶を詰めて持たせ
こんばんは、negotoです。毎日、反省中。素敵な楽しい1日を送りたい。少しずつ、変えて行こうスマホ代金が劇的に変わります!本体代、払い終えたら月額料金、見直…
今日の午後は子育てコーチング講座を受講された方向けの、フォロー会でした。 フォロー会は、近況などを伺いつつ、今子育てで悩んだり、考えたりしていることをお聴き…