メインカテゴリーを選択しなおす
生徒さんの作品紹介☆リバティ生地で『折りたためる眼鏡ケース』
生徒さんの作品紹介『折りたためる眼鏡ケース』 いつも丁寧な作業のS様お気に入りのリバティ生地で『折りたためる眼鏡ケース』を作成 奥のウィリアムモリス柄はお…
会津鬼怒川駅巡り20秋(7) 会津鉄道会津線 会津田島駅 ~電車と気動車の乗り継ぎ駅~
会津高原尾瀬口駅から「リバティ会津」で会津鉄道会津線に入線しました。列車は会津盆地に向けて流れる阿賀川と国道121号に沿って北上し、「リバティ」の終点、会津田島駅に到着しました。2番線の到着。駅名標は五角形。 会津田島駅は福島県南会津郡南会津町田島にある会津鉄道の駅。南会津町、ひいては南会津地区の中心駅となる駅です。この駅は2度目の訪問。前回訪問時の様子→→2016年2月の会津田島駅この駅を境に会津高原尾瀬口...
会津鬼怒川駅巡り20秋(6) 会津鬼怒川線・会津線 会津高原尾瀬口駅 ~かつての国鉄会津線の終着駅~
湯西川温泉駅から会津鬼怒川線を北上再開します。男鹿高原駅を抜けるとトンネルに入って県境を越えます。福島県に入って最初の駅が会津高原尾瀬口駅。2番線着。ここで下車します。思いっきり逆光・・・ 会津高原尾瀬口駅は福島県南会津郡南会津町滝原にある野岩鉄道と会津鉄道の境界駅。会津鉄道会津線と野岩鉄道会津鬼怒川線はこの駅がどちらも終点となります。ただし、運行上は中間駅的な存在で、ほとんどの列車が直通しており...
会津鬼怒川駅巡り20秋(1) 東武伊勢崎線・日光線 (北千住駅→南栗橋駅→新栃木駅→下今市駅) ~東武電車を乗り継いでまずは下今市へ~
今回からは昨年11月の駅巡りについて記事にしようと思います。ターゲット路線は野岩鉄道会津鬼怒川線と会津鉄道会津線。ずっと前から計画していたのですが、後回しになっていたものを実行に移します。利用したきっぷは東武鉄道企画の「ゆったり会津東武フリーパス」。ちょっと高い・・・このきっぷのフリー区間は、「会津田島まで」、「芦ノ牧温泉まで」、「喜多方まで」という3パターンあります。はじめは会津線の会津田島より先は乗車済みだ...
生徒さんの作品紹介『リボントレイ』 いつもBTSの話を楽しく聞かせてくれるG様今回が初級作品ラストです リバティの小花柄で『リボントレイ』を作成内側は薄紫の洋…
ホビーラホビーレさんから提供の柄夏に涼しい服を探していた5、6年前に出会いました今年の梅雨明けは早く、7、8月、いや9月くらいまで酷暑が予想されます。私は2015年に蜂窩織炎(ほうかしきえん)が鼠径部・腹部まで及んだ晩夏に入院しました。その
京成関谷駅と牛田駅から線路沿いに東に進みます。東側には荒川が横たわっていますが、その手前で東武伊勢崎線は南に急カーブして、高架上の京成本線をくぐります。京成はそのまま荒川を渡って青砥方面に直進していきます。・・・それはわかっていたのですが、このあたりは住宅密集地で線路沿いに道が無くちょっと迷い気味。公園のようなところに歩道橋らしき階段があったので、チャリで登ってみると・・・そこは「川の手通り」が荒川を渡る...
京成本線 京成関谷駅と東武伊勢崎線 牛田駅 ~向かい合う2つの駅~
前々回の記事の続き。隅田川駅をぐるりと回り、南千住駅から北東方面に向かいます。まず駅東側に広がる高層団地エリアを進み、東京メトロ日比谷線の車両基地沿いを進むと・・・隅田川に出てきました。橋が架かっています。「千住汐入大橋」です。橋を渡って足立区に入ります。墨堤通りを左折して進んでいくと、高架上に駅が見えてきました。京成関谷駅です。京成関谷駅は東京都足立区千住曙町2にある京成電鉄本線の駅。「千住関屋町」とい...
生徒さんの作品紹介☆リバティ生地で『カード入れ』『書類挟み』
生徒さんの作品紹介 『カード入れ』 とても手先が器用でいつも丁寧なS様 リバティ生地の小花柄で『カードケース』を作成 内側のポケットは白と黄緑と水色に同柄の…
こんにちはInstagramでは既にお知らせしておりましたが、minneと creemaに新作のヘアバンドを沢山アップしました✨ ゴムの長さをお好みのサイズに調整できて、締め付けを感じさせない優しい着け心地なので、頭痛持ちの方にもオススメです!そして、個人的な悩みだった髪を下ろして着用しても後頭部の髪が浮きにくいんです😊 耳に掛かるように着用するのがポイント💡 リバーシブルなのでその日の気分でもご使用いただけます𓀠 ほぼ一点ものです💡 ありがたいことに、いくつかはsoldとなっております☺︎いつもありがとうございます😭minne・creemaにて販売中です▷▷ https://lit.link…
この投稿をInstagramで見る riiro 𖧷布もの・アクセサリー ハンドメイド作家(@riiro_handmade)がシェアした投稿 ランキングに参加しています♪ クリックしていただけると嬉しいです☻ にほんブログ村
この投稿をInstagramで見る riiro 𖧷布もの・アクセサリー ハンドメイド作家(@riiro_handmade)がシェアした投稿 ランキングに参加しています♪ クリックしていただけると嬉しいです☻ にほんブログ村
生徒さんの作品紹介 こんにちは今日も寒いですね 最近は暑いぐらの陽気でしたが急に寒くなって寒暖差に体が付いていきません 一昨日のレッスンでは暑くて窓を開けてい…
【春めいてきましたね】リバティで簡単「鳥のオーナメント」作り&ホワイトデーにぴったりの今治タオルハンカチ♬
おはようございます♬日に日に春めいてきましたよね~(*´∇`*)この週末、ひでちゃんと一緒に庭に出て庭仕事をしたら、クリスマスローズがあちこちで咲き出していましたよ~♬ダブルはやっぱりよい~▼去年、クリスマスローズを買ったときの話はこちら。福袋を買ったのよ💛ひで
今日は朝から地域の清掃会がありました。ご近所さんに「参加してるよ」アピールをするべくチキオさんが家の周りを掃除しました。ウチの女性陣(私とチキオ母)はそれがさも当たり前のように「朝ごはんは戻ってきてからにしようね」と言ってチキオさんの掃除が終わるのを待っていました。はちきん(土佐女のこと)は強いなぁ。 デアゴスティーニの「リバティプリントでハンドメイド」も51号。 マルチカバーの20㎝角のパター...
皆さんこんにちはコート君です本日もどうぞよろしくお願いします 『#48 悠々自適はちっとも楽しくない By 矢沢』 【EY TV】矢沢永吉は止まらない!!「…
オリジナル作品リバティ生地で『見えるマスクケース』 今日は前回ご紹介したマスクケースと同サイズの中身が見えるVerのご紹介です マスク生活も3年目に突入色々な…
ユザワヤハワイアンキルト 店頭無料講習会のご案内は お手数ですが 下記詳細・日程カレンダーを ご覧下さいませ …
訪問ありがとうございます。JGA、ユリシスドンネ認定グルーデコ講師・Muse Accessories認定講師&布小物作家 tori-shigeです。昨日はこまちカフェさんにイベント用の商品を納品してきました。明日がイベント当日なのでお近くの方はぜひ見に行っていただけると嬉しいです。下のワゴンでも販売していますので通りかかったら見て行ってくださいね。ハンドメイドはオーダーをいただいてお作りしました。アーカイブライラックのグレー...
訪問ありがとうございます。JGA、ユリシスドンネ認定グルーデコ講師・Muse Accessories認定講師&布小物作家 tori-shigeです。昨日は娘とクラフトパークに行っておかせてもらっていたミシンを取りに行ってきました。今後のクラフトパーク立場店でのミシンレッスンはミシン持ち込みの方のみとなります。レンタルミシンは終了しました。ミシンをお持ちでない方は自宅レッスンにお申込みください。ハンドメイドはイルマの残り生地で...
*ちょっと一区切り♪*出産お祝いにおむつやタオルなど入れるポーチをビニールコーティング生地(裏無し・切りっ放し)でマチ付き簡単ポーチの大小セットを2組作る...