メインカテゴリーを選択しなおす
小さい頃から頑張らせても、結局高学年で偏差値が落ちるから意味がないという人もいます。だけど偏差値って集団における位置を表す数値なので、息子のような努力型の普通の子が、後々偏差値が落ちるのは当たり前なんですよね。
【中学受験】「作文の優秀者」に選ばれたの生徒が!私の元ライバルの息子じゃん!偶然がすぎる。
↓お父さんがやったほうがいいこと、やっちゃいけないことを、納得できる理由を明示しながら具体的に示してます【新品】中学受験! 合格する子のお父さん・受からない子…
チャットボットが話題だ。チャットボットが集めた情報が科学者の研究対象になっているという。1980年代に集団的無意識が議論されたとき、その実体がどこにあるのか議論されている対象はあいまいながらわかるものの具体的に見ようとするとなかなかないのが現実だった。ところ
過去問研究① 桜蔭算数平成28年大問Ⅲブルーバックスに直観を裏切る数学がありルパート公の問題などの興味深いが、同じ著者に超入門微分積分があり中学受験算数が研究されている。66ページ以下だが類題として桜蔭の過去問がある。前者では円を回転させるが、後者では正方
戦後、旧満州、今の中国東北部から引き揚げる日本人たちの姿を中国の画家が描いた幅20メートルの油彩画が東京・北区で展示された。展示されるのは中国の歴史画家、王希奇さんが描いた高さ3メートル、幅20メートルの巨大な油彩画「一九四六」です。この作品は、日本に引
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
三男(小2)のくもん進度の記録です。 前回、9月の記事では、 ☑️ 算数はE85 ☑️ 国語はCⅡの160 まで到達できました。 それから約2週間が経過したのですが、 ☑️ 算数はE105 ☑️ 国語はCⅡの200 に到達しました。 国語は
おはようございます。 先週、enaの後期保護者会が開かれました。 今回は、私ではなく主人に参加してもらったので、聞きかじった情報のみですが。 enaでは、個人だけでなく校舎ごとの...
日本にとっても参考になる数字だ。イタリアの経済成長2023は1%未満の見込みのなか、10年物国債の利率が5%に迫る。対GDP比144%の国民国家の負債はECBの国債買取が現実味を帯びる一方で、ベルルスコーニ氏亡き後の極右政権はEU離脱のカードをちらつかせる。果たしてどうなる
以前、神奈川県の高偏差値の進学校のアンケート結果をネットにのせていらっしゃる方を見かけました。2022年4月に入学した生徒を対象にしたアンケートで、小6の時の睡眠時間も調査されていたようです。
早期英語教育=幼少期(1〜2歳)からの英語教育は、毎度のごとく、SNS(𝕏)で話題です。 早期英語教育の是非ですが、『子の特性の見極め』は大事だと思っています。 うちの三男は5歳まで日本語2語文も喋られない状態で自閉症スペクトラム疑いでした
息子は小学1年生の2学期頃から、3学期の終わり頃にかけて、予習シリーズ算数の4年上を先取で学習していました。書くべきか悩みましたが、どなたかの参考になるかもしれないので、我が家のやり方を一応書き残しておこうと思います。
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
小学5年生はじめての英検レポ&驚いたこと先日は英検の悩み相談に、たくさんアドバイスをくださりありがとうございました!!『小5娘不安だらけの英検【中学受験⑦】持…
トランプ氏の勝利は不愉快なくらいに高い(大統領選2024エコノミスト22号)
予備選もまだ始まっていないが現時点でトランプ氏が復権する可能性が不愉快なくらい高いとエコノミスト誌は予想する。セクハラの有罪判決が出た今でも3分の1の確立で復権すると予想される。共和党も可能性が残っていないものに執着することはない。共和党はトランプ氏を大統
ケン・リュウの「紙の動物園」では英語が苦手な母親の淡い思い出話が取り上げられる。同じストーリーがインド映画にあるというから興味津々だ。日経夕刊令和5年6月21日映画で見る大国インドの素顔(3)日本は憲法で国語が規定されていないほど言語に無頓着な国だ。英語力を
10月第2週から中1長男の2学期中間テストが始まりました。 さすが、私立中学だけあって試験の範囲は広いです。 数学だけは教えてもらったので知っているのですが、数学は二種類あって、 一つ目(代数)は、不等式と因数分解 二つ目(幾何)は、一次関
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
おはようございます。 ここ最近の雷事情です。 6年生になってから、塾の授業後、自習をしたり、授業中にできなかった問題の解き直しをしたりなどで、帰ってくる時間が定まらないので、いつ...
井上道義氏「クラシック音楽は数百年前に起こったことやその時の感情を、時間というプリズムを通して繰り返し参照することができる。それがたとえナポレオン戦争におけるロシアの勝利を祝ったチャイコフスキーの序曲1812年であっても、音楽を聴きたい人からその機会を奪うの
敗者は学級委員をやらされる。(笑)1月8日、将棋の羽生善治九段(52)が藤井聡太王将(20)=竜王・王位・叡王・棋聖と合わせ五冠=に挑戦する第72期王将戦七番勝負が開幕する。史上初の七冠制覇や永世七冠など数々の偉業を重ねてきた棋界の象徴は、後継者との初めてのタイト
(1)米国①学力低下日経夕刊令和5年6月22日全米教育統計センターNCES調査13歳の国語数学の学力テストの結果2022年10~12月 2012年以降学力低下が懸念されたがコロナ禍を経て弾みがかかる国語 平均点は1975年以来の低水準 人種や社会階層に目立った特色ナシ数学 1990年以
【中学受験後】「深海魚」となったら自己肯定感は喪失するのか?
中学受験したものの成績が悪く、いわゆる「深海魚」になってしまったら「自己肯定感」は喪失するのでしょうか? Twitter(𝕏)でもたびたび話題ですよね。 では、 進学校で成績『深海魚』になったら自己肯定感が低下した学生生活を送ることになるの
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
おはようございます。 苦手な作文を克服しようと、奮闘してきた結果が少しずつ成績で見え隠れするようになってきました。 ところが、人間やはりバランスよく良い成績を取るなんて難しい💦 ...
長男は鉄緑会に通っているのですが、土曜日にしていました。 ただ土曜日は、学校終わりからの部活があるので鉄緑会とバッティングしており部活を休まざるをえませんでした。 曜日の変更は、クラスがいっぱいのためなかなかできないのが現状です。 ただ、1
従前より政情不安を材料に通貨安が続くイスラエル、ハマスの空前の大規模攻撃でさらなる通貨安に拍車がかかる。1ドル3.84シュケルから3.95シュケル、7年ぶりの安値圏へ、中央銀行が4.5兆円のシュケル買い(初のドル売り)を仕掛けるが、開戦になれば経済悪化、財政赤字の悪化
「水平リサイクル」と呼ばれる使用済みの製品を同じ製品にリサイクルする取り組みが、大手日用品メーカーの間で広がっています。花王は、洗濯用洗剤の詰め替えパックで、先月から一部の商品に水平リサイクルによる再生材料を採用しました。洗剤の詰め替えパックは、フィルム
息子は少し前に漢字検定6級に合格しました。ただ、低学年の普通の子供が、1人で高学年の漢字検定に挑むのは難しいと感じています。なぜなら出題内容が低学年のものとは違うからです。
エコノミスト誌は日本女性の労働参加率が72%と米国を6%上回る事態をアベノミクスの成果と高く評価するのでその副作用を検証しよう。不登校30万人(2022)が話題だ。2012年と2022年を比較すると小学生20万人は5倍に増加している。2012年はわずか4万人だったのだ。ベネフィッ
先日、10月に受けた公開学力テスト直後の様子を記事にしました。 テスト直後に家に帰って正確に丸つけすると、、、 国語と理科は90点以上。 ただ、算数は、、、 80点前後 といつもよりだいぶ悪い結果でした。 そして、その3日後に発表された結果
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
中学受験について、幼児期や低学年ぐらいまでは、勉強するよりも体験から学んだほうが良いという方は多いです。確かに実際に過去問を見ていると、昔息子と行って手づくり体験した伝統工芸品や、毎年収穫体験にいっている食べ物の問題が出ていることもありました。
まだ息子がかなり小さかった頃、私は息子のお昼寝時間や就寝後に中学受験の情報を少しずつ集めていました。その中で、タイトルにもあるように、低学年から入塾した子供達のほうが第一志望に受かりやすいという情報をネット上で見つけました。
Emma Cline The Guest(エコノミスト21号)
米国では暗い小説が繰り返し評判をとる。この小説も若い、いかにも不幸な、ありきたりな女性の人生の一瞬を切り取る。40年前にはレスザンゼロという希望のない小説が評判になったがその亜種だ。米国では絶望的な状況を執拗に描写する風潮が好まれる。しかしその描写があまり
【中学受験】小4次男、1週間でやったこと~2023.10.1週目~
やったことの記録です。 主に算数を記録します。 現在、次男(小4)は、すべて浜学園の教材で以下のように学習、宿題しています。 ✅マスターコース(通常授業)の問題集→ABC問題全て(A簡単、B普通、C難しい) ✅計算テキスト ✅最高レベル特訓
中学受験するの?心配な親子の会話。【注目アイテム☆PICK UP】↓「★解説ブック」「★カード」「★日本列島ポスター」、この3つで日本全国の地理が学べる教…
毎日のように𝕏(Twitter)などのSNSでは、 中学受験 VS 高校受験 英語の早期教育の是非 など、議論が白熱しています。 でも、、、 根本的に必要なことが議論から抜けている気がします。 どちらかと言うと、このような議論って親目線から
ポスト冷戦期の取り組みの成功例として記憶される。2023年1月10日国連環境計画は南極上空のオゾン層が2066年ごろまでに、極端な減少がみられるようになる前の1980年の水準に戻るとの予測を発表した。北極では2045年、他の地域で40年までに回復する見込み。国際協調でオゾン層
成績が良くても 悪くても 普通でも なんかしら 小言を言ってしまう パパ
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
一時期◎タイム全制覇に向けて頑張っていた、山本塾ですが、最近お休みしています。そして、このまま◎タイムをクリアすることなく卒業となりそうです。ちなみに現在の状況は足し算と掛け算は◎タイムをクリアしており、引き算とわり算は〇タイムクリアしているという状況です。
息子は最近予習シリーズ算数4年の下の2周目に取り組んでいて、そろそろ終わりが見えてきました。1周目は基礎的な問題以外、全く手をつけませんでしたが、2周目は息子にとっては少し難しい問題にも挑戦しています。ちなみに最難関問題集は購入していません。
グローバリズムが2022年に終わり国民国家の存在感が以前にもまして大きくなり国民の保護が急務となり、エコノミスト誌が2030年代にかけて国民国家の国家財政はその対応で悪化する見込みだ。グローバリズムが永遠に続く前提で食料政策を輸入依存にかじ取りしたアフリカ諸国が
最近、教育関係のYoutubeを見ることが多くなりました。 そこで遅ればせながら「Edutaiment(エデュテイメント)」というのを知りました。 このYoutubeです。 https://youtu.be/suRY9n7T60w?si=
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
おはようございます。 以前、enaでお世話になった塾長に ”どんな子が合格するんですか?” と質問をしたことがあります。 ざっくりとしすぎな質問ですが、中受初心者の私たち夫婦にと...
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...