メインカテゴリーを選択しなおす
メタトロンの先生から、味覚が感じるおいしいお水とからだが喜ぶ活性度の高いお水は違うみたいなお話伺ってたから納得はしてるんだけど、活性水の匂いとお味が気になるの。素粒水はほんとおいしくて、すっと体に入って、ごきゅごきゅいけたからなあ。素粒水を南部鉄瓶で沸かした日にゃあ、甘~くなってまろやかで、ほんと癒されるの。だけど活性水は、沸かしても気になる。 活性水に問い合わせ電話して、ねほはほ。 ・味…
前に、この半蔵製麺のはまぐり醤油ラーメンを紹介しましたが今回はゆず塩ぱいたんら~めんです真っ白なスープはとれもクリーミーでさっぱり…初老にはやさしいラーメンで…
少しでも風があれば、窓さえ開けていれば十分我慢できる暑さなんだけどねぇ〜💦今日はあまり風もなくて、ただただ昼の暑さのピークが過ぎ去るのを待...
啜れ!仕掛けろ!!2022.5『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のアレス①
ビールが主食です!拉麺男!さぁ!ここから5月分の更新を仕掛けますよ~!!特に何も無ければ…連発!ケチャドバで!!!拉麺は、常に仕掛けて!仕掛けろ!さぁ、やって…
5月6日に、母の日のプレゼントとして、送られてきたカーネーションの花がまだキレイに咲いています。 生ける時に、添えてあった”切り花を長持ちさせる液”というの…
今回は約12年前に訪れた福島県福島市にある「赤湯温泉 好山荘」です。 「赤湯温泉」は福島県にある5つの温泉地からなる「土湯峠温泉郷」のひとつで、「赤湯」と「白湯」という名で、紅白の温泉が楽しめる温泉旅館です。 冬季は雪のため休業しており、4月中旬~11月下旬の期間限定の温泉です。 「好山荘」は「日本秘湯を守る会」の会員宿です。 赤いトタン屋根に平屋造りの建物は鄙びた雰囲気があり、秘湯感が漂っていて、温泉への期待値が上がります。 入り口には信楽焼の狸が佇んでいます。 建物に入ると帳場があり、入浴料を支払います。 入浴料は大人500円です。立ち寄り湯の営業時間は10時~14時。 まずは「赤湯」へ行…
私の毎朝の日課【白湯】白湯はどうして体に良いの?飲み始めて何が変わった?白湯の効果はもちろん、私の実体験も含めてお話しようと思います。白湯は何故体に良い?朝一の白湯は体に良い。そう聞いたことはありませんか?私自身、その言葉がきっかけで朝一の
(ぽにょも大事な一部です…)現在始めてから丸4ヶ月経過。私の場合は、ワンサイズほどダウン。今まで履いていたジーパンと短パンがゆるゆるになってました!∑(゚Д゚)なので急遽100均でベルトを購入。まぁ単純に一食分抜いてるのだから、当たり前っち
おはようございます。ひかげです。 足のむくみがひどくてだる重な日々を過ごしています。 むくみの原因は血行が悪いとか運動不足とか水不足とか…いろいろあるようです…
【実践】起きられない!寒い冬の朝を快適に乗り切るためのステップ6
毎日頑張って起きているけれどそろそろ気力だけでは乗り切れない寒い冬の朝 watashi 明日の朝早く起きなきゃ
♡ 健康オタクの私の飲み物はメインが「お白湯」珈琲、緑茶(カテキン茶) 時々、お酒 大好きな珈琲も、4杯飲んでいたのを今は、1~2杯に減らしました 今日…
入浴ダイエット中のあなたへ!ウォータースタンドで温活する方法
入浴でも実感できるダイエットですが、さらに「温活」をプラスしてみませんか?今回ご紹介するのは白湯(さゆ)を使った温活で得られる嬉しい効果と方法です。それはどのような方法なのでしょうか?