メインカテゴリーを選択しなおす
大阪梅田茶屋町にある「ブルーボトルコーヒー」に行ってきました‼️
皆さん!アンニョン〜週末は土曜日が仕事で…帰ると孫ちんがお泊まりに来ていて〜〜〜昨日の夜もご飯とお風呂を済ませて帰ったから2日間も更新できなかったぁ昨日の夜は…
皆さん!アンニョン〜昨日は蒸し暑い中孫ちん2号の「お宮参り」に行ってきました暑いし…もう2ヶ月半の孫ちんは横に抱くと泣いてしまって〜〜〜あまりいい写真が撮れな…
ファーマーズキッチンはthe Farm UNIVERSALという植物園のような花屋さんの中にあるカフェです。犬種別にノーリードで利用できるエリアが分かれており、わんこメニューもあります。 the Farm UNIVERSAL内のお散歩も見応えがあってとても楽しいですよ。
【大阪市北区】smorrebrod kitchen nakanoshima(スモーブローキッチンナカノシマ) 図書館内のカフェでおしゃれランチ
SNSで見かけてずっと気になっていた、中之島図書館内のおしゃれカフェ「スモーブローキッチンナカノシマ」に行ってきました!こちらは店名の通りスモーブローの専門店。予約していたのは、月替わりのスモーブローが楽しめるAセット 1,650円(税込)。1月のスモーブローは「鴨のはちみつマリネとリンゴのソテーの
満開のうちに、もう一度ゆっくりバラ園を見たく再度、靭バラ園へ。 そしたら、先日、平日に通りかかった時とは打って変わり、バラ祭りのバラ園は、活気に満ちてたコロナ…
大阪・東梅田 喫茶サンシャインでホットケーキ食べました(画像DEおやつ50)
こんにちは、とーこです。本日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。GWですね!祝日関係なくお勤めの方はお疲れさまです。今週は久々に大阪は梅田のお店、モーニングが食べられるお店です。*レトロで落ち着く純喫茶です*地下鉄谷町線・東梅田駅近くにある純喫茶店、喫茶サンシャインでホットケーキ食べました画像記事です。GWなのでちょっとお絵描き多め記事です。それではどうぞ、ご覧ください。↓↓...
結婚記念日の朝食には、bills大阪のシェアリングコースをいただいてきました。スクランブルエッグがめちゃくちゃキレイでビックリ!リコッタパンケーキは、メープルシロップをたっぷりかけてようやく甘さ控えめ、と言えるくらい甘みはほぼ無く、甘党の私はその点では正直物足りなかったのですが、それでもふわっふわ
こだわりのスペシャルティコーヒーを提供されているお店。コーヒー好きな方はコーヒーマイスターの店員さんに色々尋ねてみると良いかもしれません。 スペースに限りがあるので大型犬や大人数での利用は少し厳しいかもしれません。
~企画展が終了のお知らせ~ 本日minato caf 様での企画展『春を迎える』が無事終了いたしました。 期間中お越しくださった皆様、スタッフの皆様本当にありがとうございました。 今後の作品作りに向けて、とても励みになりました。(#^^#) 次の出展に向けて、またがんばって作って行きたいと思います。 ~お天気が良いうちに。精錬(せいれん)・~ またしばらくの間雨の日が続くようなので、 お天気なうちに、と買った糸をいくつか精錬(せいれん)をしました。 糸には油分や汚れなどが残っているので、そのままで染めると 染めムラが出たりしっかりと色が染まりにくいので、 石鹸と煮て汚れを取り除きます。 (染色…
はやいもので『春を迎える』もあと少しとなりました。 春の植物やスイーツを題材にしたバッグやアクセサリー、 またお部屋にはコースターといった作品をメインに出品しています。 途中で追加した作品もありますので、大阪にお越しの際に ご覧いただけたら嬉しいです。 あと3日となりました。 春の風景をイメージしたネックレスの留め具にはアレルギー対応の金属を 使用しています。 また、右の作品の様に途中で追加した作品もいくつかあります。 ~ゆく川の流れは絶えずして・・・~ 今回織りこんでいるよこ糸では水の流れの様な織り模様が分かりやすく、 よこ糸の色合いからも川などの水の流れを連想して織っています。 そして川の…
【秘書の休日】購入前の本が読み放題!大阪ルクア蔦屋書店のスタバでまったり休日
かりんの娘(大学生) 大阪のルクアにある蔦屋書店、スタバやカフェもあって購入前の本が読めるんだって! かりん秘
この週末は良いお天気に恵まれそうですね。 桜も徐々に満開を迎え、桜吹雪が舞う様子をよく見かけるようになりました。 ~春の出展・京都で今日からスタート~ 今日からbe京都さまにてアンテナショップが始まりました。 春らしい色合いの作品を中心に出展していますので、 お花見と併せてご覧いただけたら嬉しいです。 コースターとファスナーポーチは少し濃いめの色合いであることや 織り地にボリュームがあることなどから、八重桜をイメージしています。 ~春の出展・大阪で開催中です。~ また、大阪のminato cafeさまにて25日まで開催している春の企画展で 春に向けた作品で参加していますので、 大阪にお越しの際…
桜の花が次々と咲いてきたこともあり、桜モチーフの作品を minato cafe様に搬入に行ってきました。 追加したのは、先日ご紹介した桜をイメージしたクルミボタンのアクセサリーを はじめとして敷物やがまぐち、ブローチです。 ふわふわした糸の部分でより春の軽やかさをイメージしています。 茜染めした糸と淡い紅花の糸で桜の花の色合いをイメージしたブローチです。 ちなみに一番下の落ち着いた色合いの糸は自分で紡いだ糸を染めたものです。 機械で紡いだ糸とはまた違った風合いで、作品により柔らかい雰囲気を出したい時に 織り込むことがあります。 ピンクから赤の縞模様が所々見える変わり織りの、少し大きめのコースタ…
こんばんは。今日は朝から雨模様夕方には低いところで雲がどんどん流れて重々しい空でした。大阪に住む娘に届け物があり車で出かけてきました。帰りに気になっていた藤田美術館内にあるカフェに行ってみました。【あみじま茶屋】場所はJR『大阪城北詰駅』を出てすぐのところ
早いもので今日から4月となり、新年度が始まりました。 ちょうど桜の花も満開近くとなっていて、 寒さはあるものの春らしさを感じます。 それでは今月の出展についてのお知らせです。 ❍『春を迎える』開催中~4/25㈪ 大阪市のminato cafeさまで現在開催中の『春を迎える』展に出展しています。 春の自然や風景をイメージした作品をご覧いただけたら嬉しいです。 春という事で、苺スイーツをモチーフにしたブローチもあります。 ❍be京都アンテナショップ町家手作り百貨店 4/9㈯・10㈰・11㈪ 今月は春本番という事で、桜をモチーフにした作品を中心に 春らしい色合いの作品を出品したいと思っています。 お…
母と待ちあわせをして、お茶休憩は梅田でしよう🎵とリニューアルした阪神百貨店梅田本店へ⭐ 新しくなった階を少しだけ見て歩き、また今度ここで食べよう、と色々目星をつけて🤗 4階に新しく出来た『FRUiT』さん
引き続き細い方の糸でもう一枚の作品を織っています。 コースターの場合はペアとしても使えるよう、 なるべく織り模様が同じ間隔に出る様にしています。 ひとつ前の作品の織り具合をチェックしながら、 慎重に織り進めます。 気が付くとあと少しで織り終わりというところまで来ているので、 嬉しいような、また少し名残惜しい様な気持ちです。 現在大阪で「春を迎える」に出展中です。 ぜひご覧ください。(^^)/ minato cafeさまのインスタグラムで展示の詳しい様子をご覧いただけます。 アカウント @minato.cafe ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、…
昨日の夜大きな地震があり、被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。 一日も早く余震がおさまりライフラインが復旧しますように。 改めて日頃の備えの点検や、出かけた際に場所場所の避難路を確認することなど、 改めて防災の意識を高めていかなければ、と再認識しました。 ~出展のお知らせ~ 今日からminato cafe 様での春の展示が始まりました。 桜の花(ソメイヨシノ)ももう少しで開花することもあり、 春らしさを感じつつ作品をご覧いただけたら、と思います。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしければポチッとお…
明後日3/117㈭より開催の「春を迎える」展に向けて、 作品を搬入しに行きました。 展示は大阪市大正区にあるcakfe minato様にて、 私を含めて三名の作家さんが参加します。 以下は織り日和のコーナーの展示の様子です。 cafe minato 様より画像をお借りしました。 ようやく春が来たことへのホッとした気持ちと喜びを表せたら、と 春の自然の風景や花々の色合いからイメージした作品を出展いたしました。 春のお出かけやお部屋での時間が楽しみに感じていただけたら嬉しいです。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちら…
明日3/17㈭より大阪のcafe minato様にて春の企画展が始まります。 会期は4/25㈪までです。 営業時間:8:30~17:00 定休日:火、1・3水曜日 お店へのアクセス:JR環状線、または大阪メトロ大正駅より 大阪シティバス2番乗り場で鶴町四丁目行「平尾」下車 東へ徒歩5分 明るい陽射しが入り、美味しいコーヒーを飲んでゆったりと過ごせるので、 カフェめぐりがお好きな方にもご覧いただけたら、と思います。 (展示風景の写真上2枚:cafe minato様よりお借りしました。 ありがとうございます。) がまぐちのお財布やバッグ、ポーチ、ネックレスといったお出かけの場面で 活躍する作品、 …
サイクリングの途中インスタで気になってたお店に訪問素敵な内装ですよね😁めっちゃ落ち着いてしまう。珈琲もこだわってるみたいとりあえず、プリン🍮とアイスカフェ…
緊急事態宣言も解除になり、感染者が減った10月初旬。 今のうちに大阪の祖母に会いにいっておこうと平日にお休みをもらって母と大阪へ🚃 いつものようにあべのハルカス近鉄本店で大量の食料品を買い祖母の家へ🤗 お
今日は開催が近くなった出展の準備に充てた一日でした。 どちらも春に向けて新しく作った作品が加わるので、 ご覧になっていただけたら嬉しいです。 京都・3/12~be京都アンテナショップ町家手作り百貨店 大阪・3/17~企画展「春を迎える」 今週も寒暖差がが大きく花粉も多く飛ぶという事なので、 体調を崩さないように気を付けて過ごしたいと思います。 また、近く三回目のコロナワクチンを打てることになったので、 より慎重に行動していきたいと思います。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしければポチッとお願いします。…
オールシーズン沢山の観光客で賑わうかやぶきの里。冬は白銀の世界が広がり幻想的な空間に様変わりし、夜はライトアップも。 かやぶきの里までの道のりに古民家ドッグカフェ「おかげさんで」もあります。
こんにちは!ご訪問いただきまして、ありがとうございます!ハリです!私の乳がんタイプは【16ミリの浸潤がん リンパ節転移なし】【ステージ1 がんの顔つき グレ…
マツコの知らない世界「あんバターの世界」と京都でオススメのあんバター
こんにちわ、食べるの大好き・まいこです😋 今回は「あんバター」のお話。 あんバターっておいしいですよね〜
以前から存在は知っていたものの、なかなか行く機会がなかった、大枝公園近くのCafe & Bar RICCA(リッカ)。ちょうどランチタイムにお店の前を通りかかったので、夫と食事してきました~ 白基調の店内はナチュラルで可愛く、ゆったりした雰囲気が漂っていました。
【大阪府茨木市】お茶とお花とモンブラン プランツ 色とりどりのドライフラワーに囲まれながらときめきを愛でる
たまたまインスタで見かけて以来、ずっと気になっていたお店「お茶とお花とモンブラン プランツ」。乙女心がくすぐられる素敵な空間が広がっていました。入店前は、寒いのになかなかお店に入れてもらえず内心うんざりしていましたが、そんなのすぐに消えました(笑)