メインカテゴリーを選択しなおす
ブログをご覧いただきありがとうございます!ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします!宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みにな…
ブログをご覧いただきありがとうございます!ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みにな…
今年の初め、20年ぶり位に元同僚と再会をした。20歳近く年下。電話番号が変わっていなかったので連絡がついた。その元同僚も私も当時の会社が変わってしまっているので、近況は全く分かっていない。その元同僚は、元の会社を転職して成功したようだった。元の会社は中規模だ
年齢を重ねても楽しく生きるためのライフハックを発信しているアラカンパート主婦ひろこです。孫の笑顔が原動力♡季節の花の写真をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です…
5年ぶり?の京都に行ってきました。 新幹線のスマートEXなるものを初体験。 スマホを改札口に充てれば、新幹線のチケットが出てくるはず?! チケットが、出てこない。。。_  ̄ ○ 赤い表示が出て、改札もしまっちゃうし(;'∀') JRのお姉さんがやってきて、 この改札は東北粋...
懐かしい人からの連絡昨日の夜、M下さんからラインがきて、「今から電話をしていいですか?」と聞かれました。事前にちゃんと確認してくれるなんて、M下さんのこういう礼儀正しいところが好きです。M下さんは昨年まで派遣で一緒に働いていた若い女性です。派遣先ではとても人気者でした。今から思えば派遣は天国でしたが勤めている時にはそれなりに色々ありました。やっぱり人間関係ですけど。でも周囲が揉めていただけで、私自身...
ついに今年は、年金受給者、そしてオットは定年を迎えます。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村56で仕事を辞めて今年でもう7年も経ちましたが先日は元同僚と会って話す機会がありました。仕事をしてるときはプライベートで会うことはな...
こんにちは、MABOです。 リタイア前は、流通小売りの会社で働いていました。 チェーンストアなので、近くにも店舗があります。 必要な物があり、先日買い物に行ってきました。 知っているメンバーがいない店だったのですが、元同僚が異動で着任していたようです。 ちょうど売り場に出ており、マスク越しでも、お互いすぐに気付きました。 売り場で立ち話 働くイメージの変化 売り場で立ち話 退職を店舗で迎えましたが、自宅から距離もあり、その店舗にはリタイア後一度も行っていません。 退職したのに、しれっと顔を出す事も、あまりやりたくなかった。 今回話したのは、その店で一緒だったメンバー、自分よりひと回り若い。 お…
2連休の2日目。いつもの寝坊です。午前中があっという間に終わってしまい損した気分です。午後から1回だけの外出をします。昨日、行けなかったところへ行ってみよう。昨年の秋にO社を辞めたSさんが、ようやく仕事が決まったと連絡が来ました。コールセンターではなく、お店の勤務で立ち仕事のようです。たぶん、以前、経験があったのではないかと記憶しています。彼女は私のことを「友だち」と言ってくれました。私もそう思ってい...
寒波が怖いですね。皆さんの地域は大丈夫ですか? 私の地域は気温も下がり始め、風は強いですが、まだ雪は降っていません。午後からは歯医者さんへ行く予定ですが、その頃、雪が降りそうです。今日から2連休です。こんな中、今朝、近所のモスバーガーへ行ってきました。朝モスをするためです。本当に近くにあって、徒歩3分な感じですが…ここに住んで14年ですが、利用したのは数えるほどです。私はマックの利用の方が多いです。(遠く...
先日のLINEをしてきた元同僚のBさん、このブログでも何度か書いたことあるのですが…。仕事が続かないのです。だいたい半年くらいで暗雲が立ち込めてくるというか。もちろん、変な会社だったら、すぐ辞めた方が良いと思いますが、毎回となると、「Bさんに原因があるのでは」と疑ってしまいます。そして辞め方がキレイではなくて、だんだん欠勤し始めて、会社の方から「やめてください」と言われて…という流れです。どうせ辞めること...
昨日の元同僚からのLINEはうまくかわしました。ポイントは返信を遅くすることかも。すぐに返信すると、また返信が来るから。昨日の朝に来たちょっと期待されている感じの長いメッセージの返信をしたのは夜の20時でした。色々と後回しにしたのが伝わったのか、そのさらに返信は2行だったので、これで終わっていいよねと思って。気を付けてこの2行も既読にするのは、翌朝にしました。昨日は、わざとではなくて、本当に忙しかったから...
年賀状のやりとりをしていない友人も増えてきました。いまはLINEもあるし、それでいいよね…と思っていましたが、お正月にわざわざLINEをするのも面倒になってきました。そういえば、昨年はLINEで挨拶がきてたなぁ…という人でも今年はきていない。でも、私からLINEをするほどの仲でもないし…。こうして、徐々に連絡が途絶えてしまうのかもしれません。私からは気になる古い友人に1人だけLINEしてみました。今度は、元同僚からLINEが...