メインカテゴリーを選択しなおす
DJI ポケット2のアクティベート不調・・・・・。(-_-;)
昨日は雨で、一日中グダグダだった団酸です・・・・。(笑)そんななか・・・・・・・・・・・、DJIポケットを使えるようにしようと・・・・・、まずは取説を印刷・・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ近頃の商品は、取説は付いておらず・・・・・・・、ネットから探し出して印刷する必要があります・・・・。(;^ω^)取説によると・・・・・・・・・・・・、DJIMIMOというアプリをスマホにインストールして・・・・・、スマホとポケット2を繋いで・・・・・・・・、アクティベートする必要があります・・・・・・・・・・。いやぁ、マジめんどくさい・・・・・・・。(笑)接続後、アプリを起動させて・・・・・・・・、まずは、登録・・・・・・・・・・。メールアドレス、パスワードを登録すると・・・・・・、クレジットカードの登録画面に・・・...DJIポケット2のアクティベート不調・・・・・。(-_-;)
ようやく金曜日感、満載の団酸です・・・・・。(;^ω^)昨日も、バイト先で一日中、ドタバタでした・・・・・。ホンマに、たまらんわ・・・・・・・・・。(-_-;)さてさて・・・・・・・・・・・・・、楽天市場でいろいろ徘徊していると・・・・・・・・・・・、未開封新品の中古品(ややこしい)で・・・・、DJIポケット2クリエイターコンボを見つけました・・・・。('◇')ゞアマゾンで64,900円で販売されているものが・・・・、な、なんと、57,800円・・・・・・。まぁ、保証期間が通常1年のところ、3か月になりますが・・・・・。ということで・・・・・・・・・・・・・、早速ポチリました・・・・・・・・・・・・。それが、昨日、届きました・・・・・・・・。('◇')ゞ要冷蔵の商品と一緒に届いたので・・・・・、箱が冷たか...DJIポケット2クリエイターコンボ、降臨~ッ!(笑)
シリコンバレーのトップ投資家が中国のテクノロジーに資金を提供する方法
The Times, 6 May 2023 かつて米国金融界が誇ったセコイアは今、北京の恐るべきAI軍資金に出資している 2016年、米国防総省はコンピューターサイエンスの専門家や技術者を、米軍の名門校であるウェストポイントに静かに集め、会議を重ねた。テーマは人工知能で、専門家...
先月ドローン空撮を行った、埼玉県秩父市にあるスポーツの森で撮影した映像をまとめましたのでシェアします。 『秩父でドローンと三峯神社に行ってきました!』まだ雪…
【DJI 】 OSMO Action3 / 強力手振れ補正RockSteady
OSMO Action3はGoproに比べ安いうえに保証も充実。強力な手振れ補正RockSteady 3.0、HorizonSteady、HorizonBalancingは秀逸でヌメっと感のあるスムーズな撮影可能。
「狩猟用ライフル」、本当に?- 中国がロシアにアサルト兵器とボディーアーマーを出荷
POLITICO, 16 March 2023 POLITICOが入手した税関データでは、トルコとUAEを経由して、中国製アサルトライフルの他、ドローンや防護服が直接出荷されていることが明らかになっています。 中国の習近平国家主席(右)とロシアのプーチン大統領は、2022年2月4...
以前、ドイツの家電店での消費税免税セール中に買ったDJIのオズモポケット2。 forktospoon.hatenablog.com 予定より1日早くお店に受け取りに行けるお知らせが来て、仕事帰りにさっそく取りに行きました。 Vlogっていうやつに憧れて欲しかったんですよね。 まず初めにスマホにつなげてアクティベートとやらをしなければいけなく、私のスマホが古くその時点で少し時間がかかりましたがなんとかアクティベートできました。 アクティベートしなければ使えないんですよ。 まず家の中、近所の公園やブランデンブルク門でテスト撮影をしました。 色々な設定があり、それを把握するため。 ズームを使ってみた…
今回はドイツ在住の人にはお得な情報となる記事になっちゃいます。 ドイツにはMediamarkt(メディアマルクト)とSaturn(サターン)という大型家電店があり只今、消費税割引セール中。 ちなみにドイツの消費税は19%。 昨夜、長い間、価格を監視しているDJIのオズモポケット2をIdealo(イデアロ)でチェックしていました。 Idealoは商品の価格を比較するサイト。 www.idealo.de idealo – Die Nr. 1 im Preisvergleich 価格は安い順に上位から表示されます。 いろんなお店の価格を見ているとMediamarktの価格が意外に上位に来ていました。…
DJI CAMP の準備 テキストを用意しておこう。 そして、DJI Campを受けてみた。
DJI CAMP スペシャリストの準備 テキストを用意しておこう 実は、昨日、結構内容を盛り込んでかいていた。 他の用事をしているうちにデータがとんだ。 かなりテンションがさがる・・・。 気を取り直せず
ドローンを外で飛ばすには・・・。機体登録and飛ばす場所の確保!!!
ドローンを外で飛ばすには・・・。 機体登録をしておこう!!! 6月20日ドローンの機体登録の締め切り。残すところ、あと10日・・・。 もし、機体登録がまだの方は、大急ぎで済ませた方が良いね。 ちな
2022年6月20日 ドローンの機体登録 義務化!今日は、2022年6月20日だ。 そう、ドローンの機体登録 義務化!!! 🔴20日に施行された改正航空法では、屋外を飛行させる100グラム以上のすべての無人航空機を
先日、今年になってチビドローン(DJImini2)をDJIに修理に出した。昨年末に自宅近くで飛ばしていて、電線に引っ掛けて墜落。4つあるプロペラの足の1本が根本の関節部分から折れた。このチビドローンもかなり飛ばして遊んだし、そろそろ暇をやって新しいのにしようかと思った。しかし、もし次を買うとしたらDJIAir2Sとか、Mavic3とか少し大きいものになる。飛ばすのは大きいほうが、風に対しても強いし安定しているが重い。山でドローンを飛ばす時には、大きいと重いし邪魔になるので小さいほうがいい。やはりこのチビドローンはこれからも使いそうなので、とりあえずDJIに修理依頼した。すぐに見積りが来て、1万円くらいと安いのでの修理依頼した。届いたドローンを見てみると、新品のときと同じようにテープで固定されている。テープ...チビドローンを修理に出したら新品になった
銀座 Peak Design Tokyo 詣で 銀座にPeak Design Tokyo なるショップがある。 ★あわせて読みたい★ ▶ 【銀一株式会社】ピークデザインについて👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇サイトより 2010年、アメリカの
FPVにピッタリかも?! 外付けリモートID バッテリーレス 基盤タイプ ジャパン ドローン 2022 Japan Drone 2022潜入大作戦?!
FPVにピッタリかも?! 外付けリモートID バッテリーレス 基盤タイプ 今回、ジャパン ドローン 2022 Japan Drone 2022 に参加してきた。 その報告②だ。 ★その報告①回目★ ▶ 【ドローンなのに
気になるカメラ。夜の首都高をとったら、夜景がきれいかも・・・。 Insta360 ONE RS 1インチ360度版 Leicaと共同開発したデュアル1インチセンサー搭載の6K 360度カメラ 21MP写真 FlowState手ブレ補正 低照度 耐
あれ?Twitterの調子がおかしい。 フォロー中、フォロワーともに、0人になった。 しかも、表示されない。 どうしたんだろう? これは、どうしたものか?気になるところは、プライバシーポリシー変更
電子工作の入口 ~スイッチ製作とおもちゃの改造入門~ スイッチ製作とおもちゃの改造入門改訂版 障がいのある子の力を生かす [ 金森克浩 ] 昨日の記事 ★あわせて読みたい★ ▶ コードを内装にしてみよ
コードを内装にしてみよう。 コードが外に出ている。 せっかくだから、内装にしてみよう。 外でもいいんだけどね。 スイッチのところも改善の余地があるけど、この辺は、様子を見
ラジコンのヘリコプターを修理してみた。 リアのローターを交換。
ラジコンのヘリコプターを修理してみた。 リアのローターを交換。ラジコンのヘリコプターを修理。 結構前に壊れたまま放置していた。 今回こそ、修理しよう。 修理するパーツはこち
2022年9月発売のDJI Osmo Mobile6前モデルのOsmo Mobile SEとの大きな違いは延長ロッドが内蔵され、ローアングルからの撮影も更にしやすくなりました。また、グリップ左側面にあったズーム機能にマニュアルフォーカス機能も追加。
中国製ハイテク機器を使用する警察に対して国家安全保障上の懸念
The Times, 2 January 2023 監視管理局がカメラとドローンを「デジタルアスベスト」に例える 中国国営企業「ハイクビジョン」が新疆ウイグル自治区の収容所に供給していたとして告発された。 QILAI SHEN/BROOMBERG/GETTY IMAGES ...
DJI action2の熱停止とバッテリー問題。購入迷う人はGoPro買って!!
人生初のアクションカメラ、DJI action2を2022年1月に購入しました。 価格は楽天で63800円でした。 小さくて軽いのでお出かけの際によく持っていきます。 かなり気に入ってますが、致命的なデメリットが見受けられるので Gopro
Insta360 ONE RS Twin Lens KitとDJI OSMO POCKETで残す思い出【Vlog撮影】
DJI OSMO POCKETとInsta360 ONE RS Twin Lens Kitの使用感や実際に撮影した映像を紹介しています。 子供との趣味のバイクツーリングの映像をどうにか残そうと工夫した2台のカメラです。 メリットやデメリット、子育て家庭での成長記録にどちらが適しているかなど実際の使用感から解説しています。
お休みの日に用事があったり、お天気が悪かったりで1ヶ月くらい行けていませんでした。前回の時は、まだ冬の風景だったので、今回上空からどんな景色が見られるのか楽しみでした。色づくだけでこんなに豊かに見えるのか。ということに自然の神秘を感じました。私はベンチで
驚くほどブレないカメラ! DJI Pocket 2 レビュー【動き回る子どもの動画撮影におすすめ】
外で動き回る子ども達を手ブレ無く気軽に動画撮影できるカメラはないかと探していたところ、ピッタリのカメラを見つけました!それが今回ご紹介するDJI Pocket 2です。
さあ、その手に魔法を!DJIポケット2を使ったら本当に凄かったので使い方やレビューなどを紹介
発売から1年以上経過した今、市場で比較的入手可能なジンバルカメラの中ではDJIポケット2が圧倒的シェアを独占している状況です。DJIポケット2が如何に優れた製品かお分かり頂けるかと思います。普段使いで、またはVlog、YouTubeのため、小型カメラ購入をご検討中の方へDJIポケット2の紹介とレビューをします。
ドローンDJImini2 機体登録DIPS完了 早くしようと思っていたドローンの機体登録をやっとしました ちょっと癖がありますが、簡単だったのでまとめておきます
国内のドローンの数は定かではありませんが、米国と同様、約7割はDJI社製だろうと推定されています。DJI社製のドローンについては、近年、米中貿易摩擦や情報漏洩問題等が指摘されており、複数のマスコミ報道によれば、中央官庁等は新規導入を控えるこ
Action2のケースが無料で貰えるということを知ったので、すぐに申込み。4月の中旬に申し込みして、1ヶ月くらいで届きました。価格は1,980円みたいだけど、本体購入者にはケースをプレゼント中らしい。ありがたや。全世界のAction2ユーザ
ドローンを大切に扱いたい人へ 安心と安全に必要なアクセサリー8選
大切なドローンを守るために、安心と安全に必要なアクセサリーは揃えておきたいものです。 安心と安全を意識すれば、周囲にも安全に配慮した操作や気遣いができるようになります。 この記事で ...
DJIドローン100%楽しくなる揃えておきたいアクセサリー6選
ドローンを始めた当初は飛行させるだけで満足していたのに、フライト経験を重ねるうちに「もっと楽しみたい!」「有名なドローンパイロットのような映像が撮りたい!」そんな思いが溢れ出てきま ...
好きなガーデンはいろいろありますがmiruhanaの原点は此処甘い香りに包まれますように。いいね&チャンネル登録お願いします♡Copyright(C) 2...
【スマホ用ジンバル】ジンバルを持って旅に出よう!おすすめのスマホ用ジンバル
Vlogというジャンルをご存知でしょうか。Vlogとは、日常を動画に記録したり、旅の思い出を動画で残すというもので、ビデオ版ブログと言われています。Vlogとして記録した動画をどのように使うかは、人それぞれだと思います。 […]
広州DJIドローン講習会に参加してみた。 I participated in the Guangzhou DJI drone class.
2月26日午後3時に広州DJIドローン操作の講習会に参加してみた。ドローンを購入してないが、DJIのアクションカムを購入していたので、無料でDJIの講習会に参加することができた。 参加してわかったこと●ドローンの操作は簡 …
こんにちは雨の長井市ですこれから少し荒れそうな予報が出ていますよ皆様の地域では如何ですか?サギの巣がわかります?近年はお宮の杜にサギが巣をこしゃって、問題になっていて・・・とうとうドローンを購入しましたが、200gまで国交省の許可がいらなかったのですが・・100g迄になちゃって、許可申請に時間がかかりました200gのDjiでフライトです国交省には許可申請だけじゃなく登録費も納めなきゃならず、こりゃ車両と同じですねまずは現在の巣の状況を確認4か所ありました總宮神社の空撮わかります?真ん中あたり總宮神社の空撮2022:3フライトもだいぶ慣れましたが、衝突には要注意ですねすでにサギは飛来していて巣に居座るところをマーベリック(DJI)で撃退の毎日ですとにかく居座られないようにこれがマーベリックかっこいいっすね機体はD...總宮神社の制空権
Mavic 2 Pro【ランディングギア】カメラとボディ下部を守る地上高アップアクセサリー②
Mavicシリーズは地上高が低く離着陸する場所によっては傷をつけてしまう恐れがあります。 傷がつく可能性のある箇所はカメラやボディ下部(センサー類)、プロペラといった重要箇所が対象 ...