メインカテゴリーを選択しなおす
. ヨコハマから3泊目の「休暇村富士」へ向かう。 途中、どこかでお昼ごはんにしなきゃにゃ~。 と、探し始めてもなかなか道路端にそれらしきお店が見つからなぁーい! で、やっと見つけた「
※2018年の旅行でござる 中房温泉の大浴場(共同風呂)はたくさんあって、前回は全部は入り切れなかったのだ。 どれだけあるかっちゅうと、 大浴場・大湯・不老泉・岩風呂・白滝の湯・滝の湯・菩薩の湯・月
※2019年の旅行でござる 山越旅館のお風呂は貸切湯。 空いていれば入れるのだ。 ここも、 ここも空いてるから、 露天風呂からお借りしますのだ。 おじゃましまする。
九州旅行記を綴っています。 ずっと行ってみたかった黒川温泉! そして、嬉野温泉のはしご旅です 福岡空港に到着後、バスで黒川温泉へ。 『【九州3県…
内海温泉 THE BEACH KUROTAKE(愛知県) 今回は約4年前に宿泊した愛知県知多郡南知多町にある「内海温泉 THE BEACH KUROTAKE」です。 「THE BEACH KUROTAKE」は愛知県知多半島にあり、宿の目の前には伊勢湾が広がる綺麗なロケーションが楽しめる温泉旅館です。 温泉旅館と言っても、館内はとてもスタイリッシュでお洒落な雰囲気で、リゾート地のホテルのような感じです。 温泉は敷地内に源泉を持ち、源泉かけ流しの湯が楽しめ、お料理も新鮮な海の幸や彩り溢れる懐石料理が楽しめます。 駐車場に車を停め、お城のような建物に入ると、ロビーがあり、奥には海が望めるテラスがあり…
【山花温泉リフレ】でリフレッシュ!お得なセット料金やソフトクリーム情報!
釧路市の温泉、どこに行くか迷ったあなたへ今回おすすめしたい天然温泉は釧路市動物園に隣接する山花温泉リフレです。釧路空港か
. ー 潮の香りの湯宿 浜紫 ー さて、夕ごはんは宿でいただくので、モニ邸から白子温泉の宿へ向かうのだ。 これは、モニ邸近くで見つけたマンホール。 有料道路を海の方へ走る。 続い
2022年5月今年のGW後半は山形県最上町の瀬見温泉「旅館 小川屋」さんに行きました。瀬見温泉は「観松館」さんや「まごろく」さんなどに行っていますが「小川屋」さんはお初の訪問です。陸羽東線、瀬見温泉駅小川屋さん外観中に入ると正面に立派な階段。私達が泊まった部屋は
昨日は、来月の登山の時の山小屋を取りたくて 朝7時予約開始から電話を掛け続けてました。(電話予約のみ) 1時間かけても、まったくつながらなくて やっと繋…
美枝子ママの納骨でした。昨日は土砂降りの雨で川の音が夜すごかったです。川沿いの温泉旅館お食事が適量でうれしい。しなの荘おすすめです。旅館前に不動明王様お天気よ…
完全にひとり好きになっています。笑ひとりは気楽気の合う仲間とならば良いけど無理して行く必要はないなと思う今日この頃先日の東京も1人ですよ東京往復ひとり運転温泉…
朝食は和食です。席に着くと、熱々の野菜まんじゅう!昨夜と同じ席です。いろいろ運ばれて来て、ワクワク。自家製ハム美味しかったです。最後に、はちみつのかかった...
ふとネットで見つけたこのお宿。このお宿の特筆すべき点は貸切制のお風呂(3つ)。貸切なので他人に気兼ねすることなく、源泉かけ流しのお風呂を楽しめるというのはお風…
. 朝食会場も昨晩と同じホールにて。 テーブルにセットされていたもの。 ハーフバイキングなので、あとは好きなものを。 但熊の卵かけごはんが堪能できるぞよ。 カレーもあ
. 「シルク温泉 やまびこ」での食事は、ホールでいただいたのだ。 テーブルにセットされていたもの。 黄緑色の器の、先付「ホタルイカ 黄味酢」と、 右の蓋物「海老のきんつば煮 子芋
朝食は和食です。席に着くと、熱々の野菜まんじゅう!昨夜と同じ席です。いろいろ運ばれて来て、ワクワク。自家製ハム美味しかったです。最後に、はちみつのかかった...
【2022年】雄山荘 宿泊記ブログ!琵琶湖を望む最高の宿「エグゼクティブ里山 和室」
雄山荘「エグゼクティブ里山 和室」の宿泊料金 出典:楽天トラベル 2泊3日。2人で泊まって 7万400円 でし
. 「シルク温泉 やまびこ」は日帰り入浴施設なのだ。 浴場から左手奥が、ホテルに続く通路。 ここがホテルのロビー。 でも、チェックインは温浴施設の受付の傍らでやっているので、テ
8月はお盆休みもあり、いろいろなお宿めぐりが出来ました。今月最後の週末に泊まったお宿は、湯河原にある三輪さん。ここどう?とオットが言ったのでパッと予約した...
夕食の時間です。着席して上を見上げたら、思わず、わ、素敵、と声を出してしまいました。担当してくれた女の人が 「ありがとうございます!これは箱根の山の朝陽か...
どーも、横浜です 7月・8月は身の回りでもコロナ感染される方が増えましたね 幸いうちの家族は免れてますけど 風邪扱いになったとしても当分混乱は続くんだろうなぁ…
海が見える個室ダイニングで夕食【ビーチサイド温泉リゾートゆうみ⑤】
房総半島 安房温泉 海が目の前の宿「ゆうみ」に宿泊しました。 貸切風呂はオーシャンビューでした。 無料なのがまた嬉しい 『3階フリーラウンジと貸切風…
徳島県の観光地と言えば、「祖谷のかずら橋」が有名ですが、周辺にはホテルや温泉が多数点在しています。 そんな徳島の温泉の中から、「新祖谷温泉ホテルかずら橋」の天空露天風呂に行ってきました! まさに秘境!
※2017年の旅行でござる ー上信越高原国立公園 笹倉温泉ー さて、 日本海から内陸に向かってレッツゴー、なのだ。 天気も上々。 あ~、山の上の方が白くなってる~。
. ー 「湯村温泉 魚と屋」の夕食 ー 食事は川沿いの食事処で。 おしぼりが最初から1人にふたつ。 なぜかというと、カニが出てくる。 茹でガニ。 カニ鍋。
. ー 湯村温泉 ー さて、 湯村温泉は「魚と屋(ととや)」に宿泊。 川沿いにあるにゃ。 401号室の鍵を渡され、エレベーターで4階へ。 部屋へ入ると、オープン
※2017年の旅行でござる ー笹倉温泉 龍雲荘 龍雲の湯ー さて、 龍雲荘のお風呂は、大浴場「龍雲の湯(上側・下側)」・千寿荘「展望風呂」・貸切湯「千寿の湯」があるのだ。 まずは、
ラビスタ草津ヒルズ宿泊記③(大浴場&貸切露天風呂編)~2つの源泉(湯畑源泉と万代鉱源泉)を楽しみました
ラビスタ草津ヒルズでは湯畑源泉、万代鉱源泉、湯川の湯の3つの源泉が楽しめます。大浴場と貸切風呂、客室露天風呂で3つとも堪能しました。ラビスタ草津ヒルズ宿泊記、ラビスタ草津ヒルズ大浴場、ラビスタ草津ヒルズ貸切風呂、草津温泉宿泊記、万代鉱の湯、湯川の湯、湯畑の湯
※2017年の旅行でござる 「越前海岸 はまゆう 松石庵」は館内全部が畳敷きになっているのだ。 本館と新館「松石庵」があって、泊まったのは「松石庵」の和室。 松石庵のお部屋は全室半露天の厳選掛け流しの
. 宿泊地の湯村温泉に向かう途中、岩井温泉を通過したのだ。 日帰り入浴をするつもりなのでR。 「歓 岩井温泉 迎」なのだ。 マンホールに「IWAMI(岩美ね)」とあるからまだ鳥取県のようでR
※2018年の旅行でござる 中房温泉の朝食。 前回泊まった時の朝食メニューとほぼ同じ。 違っていたのが、前回ジュースだったのが、温泉水に。 日本酒じゃ にゃ~よ。 湯豆腐と
※2019年の旅行でござる 「小都里」の大浴場に入って、姉妹店の「花結び」の大浴場にも行く。 夕食が「花結び」の食事会場なので、そのついでにゃ。 「有馬温泉 御幸荘 花結び」は「小都里」からすぐ
まとまった休みをいただいたので、 急遽、山口県旅行を計画しました。 お宿は、長門湯本温泉 利重旅館 (ペット同伴可) 急の旅行でしたので、ペットと宿泊 できる宿が見つからず、利重旅館さんに 問い合わせをしたところ、1部屋だけ 空きがあるとの事でラッキーでした。 ちょうど、...
沖縄瀬長島ホテル■エアポートビューの温泉が魅力!空港から15分
瀬長島ホテルは、空港から車でたった15分の場所にある瀬長島の高台にあるホテルです。空港からすぐそばのところにありますが、リゾート感にあふれています。 客室は、全てオーシャンビューで、空港が見える部屋もあり景観は抜群です。しかも、ここでは
いつもご覧頂、ありがとうございますランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村週末は、日帰り温泉へグルメ街道沿いにある「万葉の湯」に行ってきま...
※2018年の旅行でござる 中房温泉の夕食。 ドリンクはエビスにゃっ! さて、冒頭の画像、質素に見えるかもしれないけど、なかなかどうして。 では、一皿ずつ見てみまひょう~。
※2018年の旅行でござる ー皆生の宿 ゆるり「和朝食」ー さて、 朝食も夕食のときと同じ会場、同じテーブルで。 前日写しそびれていたので会場の写真をば。 パシャ。 305
いつもご覧頂、ありがとうございますランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村ゴールデンウィーク中やっと旦那さん、お休みが取れたので温泉に行っ...
※2018年の旅行でござる 2017年に続き、またまた中房温泉に宿泊なのだ。 今回はいい天気! 中房温泉到着~。 「日本秘湯を守る会」会員宿なのだ。 こっちは、本館の玄関先。 お
※2018年の旅行でござる ー「皆生の宿 ゆるり」 桐壺の間ー さて、 お部屋は光雲閣の3階、305号室「桐壺の間」。 床がピカピカなので思わず写真を撮るワタクシ。
いつもご覧頂、ありがとうございますランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村赤水の滝の後・・梅ヶ島温泉、泉屋旅館さんへ到着!何だか懐しい雰囲...
いつもご覧頂、ありがとうございますランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村温泉の後、夕食へ~[ジビエを味わう]グレードアップ◆より山の幸を...
静岡市葵区「梅ヶ島温泉 いにしえの温泉宿 泉屋旅館」朝食&源泉散策
いつもご覧頂、ありがとうございますランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村朝食です!シンプルだけど、おひつの中にご飯がたっぷり入ってました...
いつもご覧頂、ありがとうございますランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村本日2本目の投稿です!温泉湯滝の周りの草花ですたんぽぽみたいな花...
. 畳にテーブル席の 朝食会場。 とりどりでござる。 焼き魚の鮭と滋賀・近江八幡の名物、赤こんにゃくと小鉢が4つ。 湯葉刺し、香の物、海苔。 真上から撮って見た
今回は箱根の 太平台温泉 を紹介します。 これはすでに4年前の事ですが、車の集まりにてその友達と利用した温泉で、そのお宿は弥千代旅館と言う昔ながら味わいある宿でした。