メインカテゴリーを選択しなおす
#土湯温泉
INポイントが発生します。あなたのブログに「#土湯温泉」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
福島の秘湯☆川上温泉/相馬福島①ー④【202403】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は家族の様子を見るついでに福島を見て回った1泊旅ですお楽しみください♪牛を愛で、ソフトクリーム堪能して… 土湯…
2025/04/09 13:49
土湯温泉
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
山水荘の朝食/福島で紅葉探し②−①【202411】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は福島県の中通りを旅しました家族の様子を見るついでの1泊旅ではありますがご覧いただけたら嬉しいです✨目が覚めて…
2024/11/19 14:51
温泉レポ:土湯温泉 はるみや旅館
土湯温泉 はるみや旅館
2024/11/18 22:00
山水荘の風呂/福島で紅葉探し①−⑨【202411】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は福島県の中通りを旅しました家族の様子を見るついでの1泊旅ではありますがご覧いただけたら嬉しいです✨ごはん食べ…
2024/11/18 19:28
山水荘の夕食/福島で紅葉探し①−⑦【202411】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は福島県の中通りを旅しました家族の様子を見るついでの1泊旅ではありますがご覧いただけたら嬉しいです✨おやつも食…
2024/11/17 13:58
水織音の宿/福島で紅葉探し①−⑥【202411】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は福島県の中通りを旅しました家族の様子を見るついでの1泊旅ではありますがご覧いただけたら嬉しいです✨外も暗くな…
2024/11/17 13:57
土湯温泉/福島で紅葉探し①−⑤【202411】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は福島県の中通りを旅しました家族の様子を見るついでの1泊旅ではありますがご覧いただけたら嬉しいです✨地元の旅館…
熊野神社(くまのじんじゃ) @福島県 福島市 土湯温泉街に鎮座する山の守り神
福島県福島市から車で30分程度の、土湯温泉街に鎮座する熊野神社です。 温泉街入口に観光客用駐車場があるので、宿泊客だけではなく観光や足湯に入りながら散策しつつ参拝ができるおすすめ観光地です。
2024/10/21 19:08
福島市 御とめ湯り(おとめゆり)に日帰り入浴・サウナを楽しんできました。
福島県福島市土湯温泉にあります日帰り温泉宿、御とめ湯りさんに来館しましたので、温泉やサウナに大広間など、館内の様子をご紹介します。
2024/01/29 18:36
土湯温泉一泊旅その4
夕食後、六階の大浴場に行きました。窓から滝が見える…らしいのですが、真っ暗で何も見えません。露天の桶風呂にも入りましたが、あまりにも外が暗くて怖くなり早々に内湯に戻りました。滝の轟音も恐怖心を掻き立てます。ライトアップもされておらず、暗闇に吸い込まれそう
2023/07/30 22:18
土湯温泉一泊旅その3
荷物を置いて早速大浴場へ。ここでなぜか、六階にある人気の大浴場へ向かわず、一階の大浴場へ向かう私。改装された一階の大浴場がどうなったのか、早く確かめたかったのです。脱衣所は昔のまま、浴室の床も洗い場にもさほど変化はありません。が、大きな湯船がガラスで仕切
2023/07/29 22:15
土湯温泉一泊旅その2
昼食は、絵付け体験でお勧めされた『ひさご』へ。10割蕎麦が美味しいと有名なんだとか。狭い店内はすでに客がいっぱい。店内のいたるところにこけしが飾ってあります。店主はこけし職人でもあるそうです。地酒(喜多方のお酒って言ってたけど名前聞きそびれたな)を飲みつつ
2023/07/29 22:14
土湯温泉一泊旅その1
2023/07/27 22:48
初めてのテナガエビ釣りは地熱発電の熱水を利用して養殖された「つちゆ湯愛(ゆめ)エビ」でした。
福島市土湯温泉街でテナガエビ釣りが出来るとネットで見て 両親と叔母と一緒に コミュニティカフェ『おららのコミセ』行ってみました 2020年9月にオープンした施設でした 両親は知っていたのですが 恥ずかしながら私は知らなかった~ὠ
2023/07/11 05:42
福島県福島市・土湯温泉「山峡のいで湯 小滝温泉」
アクセス…東北新幹線福島駅から土湯温泉行き路線バス利用→終点土湯温泉BT下車後送迎車。(要予約)又は東北道福島西インターから車約15分。★土湯トンネルを利用すると、猪苗代等会津方面からのアクセスもできます。宿の特徴・魅力…小滝温泉さんは福島市の山間にある温泉地「土湯温泉」の温泉街を抜けた、川沿いに佇む温泉宿です。2023年現在は新しくできた「弐号館」のみに泊まれるようで、こちらは部屋に露天風呂が併設されたワン...
2023/06/28 18:15
福島県 熊出没目撃情報 [2023.4.18]
日時:令和5年4月10日 09時20分ごろ 住所:福島県福島市佐原西手城森 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約150センチの成獣 現場:市道(東北電力荒川発電所の手前) ※近くに国登録有形文化財・地蔵原堰堤(阿武隈川水系荒川)がある ------------------------ 日時:令和5年4月11日 17時05分ごろ 住所:福島県会津若松市一箕町大字八幡八百山 状況:木に登っているツキノワグマ1頭の目...
2023/04/23 23:54
ワンコと泊まる♪土湯温泉 ニュー扇屋(ワンコ用 蒸し野菜&湯庵プリン)
翌朝は早めに起きて、大浴場で朝風呂を楽しみました。女湯は ちょうど私しかいなかったので、一人貸切り状態で贅沢させてもらいました♨️朝風呂の後は、ケインの朝んぽに行きますよ〜♪大きなこけしさんと記念撮影♪土湯温泉は遠刈田、鳴子と並ぶ三大こけし発祥地と言われているそうですよ。ニュー扇屋さんの館内にもたくさんのこけしが飾られていましたね。朝食は2階のお食事会場でいただきます。(ワンコはお部屋でお留守番)こち...
2023/04/14 22:27
ワンコと泊まる♪土湯温泉 ニュー扇屋(ワンコ足湯&貸切露天風呂)
喜多方の日中線のしだれ桜並木をお花見散歩した後は、福島市にある土湯温泉のお宿へ。今夜は「自噴泉の宿 ニュー扇屋」(福島市)さんにお世話になります。土湯温泉では唯一の大型犬まで宿泊OKのお宿です。ワンコが宿泊できるのは、駐車場そばの山側に面した南館の4階と5階のみ。ワンコ連れの方は、こちらが入り口になっています。玄関にはワンちゃん用の足洗い場があって、温泉水で足湯することができますよ。温泉水を貯めて、...
2023/04/14 08:04
福島県福島市・土湯温泉「土湯別邸・里の湯」
アクセス…東北新幹線福島駅から路線バス利用→土湯温泉バス停から送迎(要予約)利用。又は東北道福島西インターから車約15分。★土湯トンネルを利用すると、猪苗代等会津方面からのアクセスもできます。宿の特徴・魅力…福島の県庁所在地である、福島市からバスで西に行った山間にある「土湯温泉」。今回紹介する「土湯温泉・里の湯」さんは土湯温泉の宿の中でも最高ランクに位置する宿です。一番安い部屋タイプである「桜」でも6畳×...
2023/03/07 18:49
土湯温泉 土湯別邸 里の湯
ふとネットで見つけたこのお宿。このお宿の特筆すべき点は貸切制のお風呂(3つ)。貸切なので他人に気兼ねすることなく、源泉かけ流しのお風呂を楽しめるというのはお風…
2022/09/03 21:58
伝統こけしは防災(減災)グッズとして生まれ変わっていた!
今日3月11日は痛ましい災害「東北大震災」が起きた日から 早7年が経ちました。 今もあの時の恐怖は忘れることはないでしょう。 またあの日から防災に関する知識や防災グッズを 備えておく事を意識しまし
2022/08/10 14:18
☆ 202204 ガレージライフ リボ申 SSTR準備 洗車&オイル交換 ☆
昨日のリボ申での土湯温泉ツーリング 450km走ったので疲れがあるけど デルタには関係ない(;^_^A いつものように朝の散歩へ にほんブログ村に参加してい…
2022/05/18 12:02
☆ 202204 磐梯吾妻スカイラン に行ってみよう♪ 奥土湯 川上温泉 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ 『☆ 202204 磐梯吾妻スカイライン に行ってみよう♪ 悪天候で断念 ☆』リボ申で行ってみよう(^^)/ まぁ~…
2022/05/17 11:58
土湯温泉 中之湯
福島旅行ラスト湯。こけしの絵付体験したいという奥様のリクエストにより、土湯こけしで有名な土湯温泉にやってきました。奥様がまつやさんでこけしの絵付体験をしている間、目の前にある共同浴場中之湯に入らせていただきました。2018年4月にリニューアル。
2022/04/23 07:55
誰もが認めた、福島山奥の秘湯☆福島市『野地温泉ホテル』へ泊まってみた
福島市の山奥、鬼面山のふもとにある温泉宿。青白く美しいにごり湯に癒されました(*^^*)
2022/03/07 10:52